30代が使っている人気のマッチングアプリランキング|失敗しない選び方と体験談も

30代にお薦めしたいマッチングアプリPRリンクを含みます

マッチングアプリ大学編集長 白崎 萌

マッチングアプリを知り尽くした30代として、編集長の白崎が解説します!

30代で「どのマッチングアプリ使おうかな?」って迷ったら、多くの人がまず気になるのは「みんなどのアプリ使ってるの?」ですよね。そこで、30代のマッチングアプリ利用者100人にアンケートを取ってみました!

その結果をもとに、30代が使っている人気のアプリをランキングでご紹介します!

さらに、実際に使った人のリアルな体験談も交えて、アプリ選びのヒントをお届けします。これから始める人はぜひ参考にしてくださいね!

>>40代向けマッチングアプリ特集
>>50代向けマッチングアプリ特集

専門家プロフィール
マッチングアプリ大学編集長

編集長 白崎 萌

婚活&出会い領域に特化した専門記者。自ら100以上のマッチングアプリを体験し、著書「マッチングアプリのはじめ方」を秀和システムより出版。専門家として数多くの取材対応や、神奈川県「恋カナ」イベントでのセミナー講師も務める。

30代が選んだ人気マッチングアプリのランキング

マッチングアプリ大学編集長 白崎 萌

このランキングは、実際に30代の方々に実施したアンケート結果をもとにしています!

30代のマッチングアプリ経験者100人にアンケートを実施し、どのアプリがよく使われているかの割合をもとにランキングを作りました。実際の利用者のリアルな声を反映した、信頼できるデータを元にどのアプリが人気なのかをお伝えします!

アプリ名 アプリの特徴 参考リンク
1位
ペアーズ
ペアーズ
■30代が3人に1人!地方&趣味でつながる30代に最適
累計登録者数No.1の大手アプリで、会員数が多いため、地方でも好みの相手と出会える。趣味や価値観が合う人と出会ったり、まずは通話で話してみるなど、様々な出会い方が可能。(※1)
・アンケートでの利用者割合:63%
公式
詳細
2位
with
with
■利用者の9割が20〜30代!恋愛したい30代前半向け
年下や同世代と価値観や性格を重視して繋がりたい30代におすすめ。心理テストで共通点が見つけやすく、「年齢差があってもフィーリングが合えばOK」という30代にマッチ。(※3)
・アンケートでの利用者割合:38%
公式
詳細
3位
タップル
タップル
■利用者の8割が恋活目的!気軽に出会いたい30代向けに
「今日〜週末に会える人」を探せるおでかけ機能があり、まずはデートしてフィーリングが合うか確かめたい人が多い。会って仲良くなり、その先で恋人関係を築きたい30代向け。
・アンケートでの利用者割合:35%
公式
詳細
4位
Omiai
Omiai
■9割が婚活目的!結婚を考える30代におすすめ
会員のうち9割が結婚を見据えて恋人を探している。機能がシンプルなので、初めてアプリを使う30代でも使いやすい(※2)
・アンケートでの利用者割合:19%
公式
詳細
5位
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
■52秒に1組のマッチング!価値観でじっくり選びたい30代向け
お互いの結婚観が分かる診断があるので、交際後の価値観の不一致を避けたい30代に向いている。52秒に1組のマッチングが成立しているので、マッチング率に不安がる30代にも試して欲しいアプリ。(※4)
・アンケートでの利用者割合:12%
公式
詳細
6位
ブライダルネット
ブライダルネット
■結婚に本気な会員98%相談しながら婚活をしたい30代向き
婚活のプロにチャットで相談できる「婚シェル」制度があり、誰かにサポートしてもらいながら進めたい30代向き。男女ともに有料のため真剣度が高く、「本気で結婚を考えている人と出会いたい」という30代のニーズにマッチ!(※5)
・アンケートでの利用者割合:3%
公式
詳細
7位
ユーブライド
ユーブライド
■75%が6ヶ月以内に交際!早く結婚したい30代後半向き

成婚退会者のうち75%が6ヶ月以内に交際に発展。短期間での結婚を目指す人に支持されている。特に30代後半で「1年以内に結婚したい」と考える人に適しており、専任のサポートで効率よく真剣な出会いができる。(※7)
・アンケートでの利用者割合:3%

公式
詳細
8位
マリッシュ
マリッシュ
■平均4ヶ月で交際。バツイチ・シンママに理解のある30代向け

交際まで平均4ヶ月。再婚希望者やシングルマザーの利用が多く、プロフィール上で結婚歴や子どもの有無をオープンにできるため、最初から理解ある相手と出会いやすい。30代で再スタートを考える人にとって、気負わず自然体で婚活できる。(※6)
・アンケートでの利用者割合:3%

公式
詳細
9位
ゴージジャス
ゴージジャス
■審査制で安心!ハイスペと出会いたい30代向け

医師・経営者・外資系など、職業や年収の条件を満たした会員のみ在籍。男女ともに厳正な審査があるため、30代で質の高い出会いを求める人に適している。
・アンケートでの利用者割合:1%

公式
詳細
アプリ名 30代の割合 安全対策 参考リンク
1位
ペアーズ
ペアーズ
34.6% 本人確認
悪質ユーザー通報制度
24時間365日監視体制
外部連絡先への誘導禁止
公式
詳細
2位
with
with
27.1% 本人確認
通報システム
24時間365日監視体制
AIによる不正ユーザー検知
公式
詳細
3位
タップル
タップル
25.4% 本人確認
通報システム
24時間365日監視体制
公式
詳細
4位
Omiai
Omiai
44% 本人確認
悪質ユーザー通報制度
24時間365日監視体制
公式
詳細
5位
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
48% 本人確認
通報システム
24時間365日監視体制
匿名表示
公式
詳細
6位
ブライダルネット
ブライダルネット
28.5% 本人確認
通報システム
24時間365日監視体制
実名非公開
証明書制度
公式
詳細
7位
ユーブライド
ユーブライド
- 本人確認
通報システム
24時間365日監視体制
不審なユーザの監視 · 悪質なユーザーの強制退会
違反報告内容の調査と処置
公式
詳細
8位
マリッシュ
マリッシュ
20.7% 本人確認
通報システム
24時間365日監視体制
実名非公開
公式
詳細
9位
ゴージジャス
ゴージジャス
24% 本人確認
完全審査制
24時間365日監視体制
セーフティセンター
公式
詳細
アプリ名 男性月額 女性月額 参考リンク
1位
ペアーズ
ペアーズ
基本料金3,700円/月 無料 公式
詳細
2位
with
with
基本料金3,960円/月 無料 公式
詳細
3位
タップル
タップル
基本料金3,700円/月 無料 公式
詳細
4位
Omiai
Omiai
基本料金3,900円/月 無料 公式
詳細
5位
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
基本料金

4,378円/月

基本料金

4,378円/月

公式
詳細
6位
ブライダルネット
ブライダルネット
基本料金3,980円/月 基本料金3,980円/月 公式
詳細
7位
ユーブライド
ユーブライド
基本料金4,300円/月 基本料金4,300円/月
8位
マリッシュ
マリッシュ
基本料金3,400円/月 無料 公式
詳細
9位
ゴージジャス
ゴージジャス
基本料金:月額9800円〜 無料 公式
詳細

※1)編集部独自アンケートより(2024年実施)※2)Omiai公式より ※3)編集部独自アンケートより(2024年実施)
※4)ゼクシィ縁結び公式より ※5)ブライダルネット公式より  ※6)マリッシュ公式より ※7)ユーブライド公式より

ランキングの根拠

アンケート実施日:2025年5月
アンケート実施者:マッチングアプリ大学

アンケート結果:このランキングは、30代の100名を対象にしたアンケート調査の結果に基づいています。調査内容は、実際に使用したことがあるマッチングアプリの利用状況を尋ね、集計されたデータです。

信頼性:アンケート調査は、年代別の利用実態を反映しており、30代に最も使われているアプリがどれかを具体的な数値で示しています。

マッチングアプリ大学編集長 白崎 萌

ここからは、各アプリの特徴や違いを詳しく紹介します。自分の目的やライフスタイルに合ったものを見つける参考にしてみてください。

 

ペアーズ|30代比率34.6%!趣味・地方でつながる定番アプリ

Pairs

ペアーズ

Pairs

料金 男性月額3,700円(税込)~(女性無料)
対象者 恋人のいない独身のみ
年齢層 20~50歳
目的・真剣度 恋愛・結婚
運営会社 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

ペアーズは、地方に住む30代が、共通の趣味や価値観を持つ相手と出会いたいときに便利なアプリです。
編集部が行ったペアーズ利用者への調査でも、利用者のうち約3人に1人が30代でした。30代に支持されているアプリといえますよね。

また、ペアーズには同世代と出会いたい人も多数在籍しています。30代のペアーズ利用者に「出会いたい年代」についてアンケートを実施したところ、なんと76%が同年代(自分の年齢±5歳) と出会いたいとのことでした。

▼30代ペアーズ利用者に聞いた出会いたい年代

同年代(自分の年齢±5歳) 76%
年齢は気にしない

13%

    年上(+6歳以上) 6%
    年下(-6歳以上) 5%

    同年代と出会いたい方にとって、ペアーズは特に出会いやすいアプリと言えるでしょう!

    また、ペアーズは、「趣味」や「ライフスタイル」を細かくプロフィールに設定できる上、地域や年齢などの条件を自由に絞って検索できるのが強み。地元で気の合う人を探したい30代にとって、使いやすい仕組みが整っています。

    ペアーズの絞り込み検索やタグ機能の紹介

    また、ペアーズには「#映画好き」「#カフェ巡り」などの、「マイタグ」機能(上記画像参照)があり、自分と同じ趣味を持つ相手を見つけやすいのもポイント。

    年齢・趣味・地域を軸に“ちょうどいい距離感”の出会いが探せるのが、ペアーズの魅力ですね。

    ペアーズのアプリアイコン

    ペアーズ

    本命探しの利用率No1アプリ

    4.2 ★★★★☆
    アプリストア

    ペアーズについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてくださいね。

    Omiai|婚活目的9割!結婚を考える30代におすすめ

    Omiai

    真剣な恋活向き「Omiai」

    Omiai

    料金 男性月額3,900円(税込)~(女性無料)
    対象者 恋人のいない独身のみ
    年齢層 25~39歳
    目的・真剣度 恋愛・結婚
    運営会社 株式会社Omiai
    インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
    無料登録はこちら

    Omiaiは、結婚を前提とした真剣な交際を望む30代に向いているマッチングアプリです。

    編集部が30代のOmiaiユーザーに利用目的を尋ねたところ、「恋愛」と「結婚相手探し」を挙げた割合は合計で89%と非常に高い結果になりました!

    ▼30代Omiai利用者に聞いた利用目的

    恋愛 47%
    結婚相手探し

    42%

      人生のきっかけとして 6%
      友達作り 5%

      さらに、恋愛・結婚相手探しを目的に利用しているユーザーに「30代向けのアプリに欲しい機能」を質問したところ、次のような意見が寄せられました。

      ・30代になると結婚を意識してマッチングアプリを使用する人が多いと思うので、独身かどうか確認できるようなシステムがあればいいなと思う。(30歳・女性・Aさん)

      ・結婚を考えてる人が多い世代だと思うので恋愛より結婚相手を探す真面目な雰囲気にしたほうが良いと思います。(35歳・女性・花さん)

      特にないが、30代は時間ないのでミスマッチをなるべく防ぐ対策が欲しい。(39歳・女性・にゃさん)

      ・プロフィールやマッチング条件で「結婚を視野に入れた出会い」や「真剣交際」を明確に選べるようにする
      (30歳・男性・Kさん)

      これらの回答からも分かるとおり、Omiaiには将来の結婚を見据えた出会いを求める30代ユーザーが多く集まっています。結婚を意識した真剣な出会いを探している人には、Omiaiを使ってみて欲しいです。

       

      Omiaiのキーワード検索機能の紹介

      さらに、Omiaiでは、プロフィールで趣味や結婚観などを細かく登録でき、価値観の合う相手をキーワード検索で見つけやすいです。

      こちらの記事では、Omiaiの具体的な昨日は、口コミ・評判を紹介しています。もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。

      タップル|利用者の8割が恋活目的!気軽に出会いたい30代向け

      タップル誕生

      タップル

      タップル誕生

      料金 男性:月額3,700円(税込)~(女性無料)
      対象者 高校生を除く、満18歳以上の独身の方
      年齢層 18~35歳
      目的・真剣度 恋愛・デート・友達
      運営会社 株式会社タップル
      インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
      無料登録はこちら

      タップルは、気軽な恋活やデートから関係を深めたい30代に向いているマッチングアプリです。

      編集部が実施した調査によると、タップル利用者の約4人に1人が30代でした。

      全体の約8割が恋活目的で使っていますが、30代ユーザーに絞って聞いてみると、こんな感じでした。

      ▼30代タップル利用者に聞いた利用目的

      恋愛 60%
      結婚相手探し

      24%

        気軽にデートがしたい 12%
        再婚を考えている 3%

        恋愛目的が60%、デート目的が12%という結果。

        この数字からもわかるように、結婚よりも恋活目的で使っている人が多いです。

        タップルのおでかけ機能の紹介

        また、タップルの「すぐ会える」機能を使って、気軽にデートしたい人もたくさんいます。つまり、タップルは結婚を急がず、まずは気軽に恋愛やデートを楽しみたい30代にとても向いているアプリだと言えます。

        タップルのアプリアイコン

        タップル

        20代のマッチング率98%

        4.1 ★★★★☆
        アプリストア

        タップルの詳しい機能や口コミ評判をチェックしたい方はこちらの記事をチェックしてください!

        with|利用者の9割が20〜30代!恋愛したい30代前半向け

        with

        with(ウィズ)

        マッチングアプリwithの特徴

        料金 月額3,960円(税込)~(女性無料)
        対象者 恋人のいない独身のみ
        年齢層 18~35歳
        目的・真剣度 恋愛・結婚
        運営会社 株式会社エニトグループ
        インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
        無料登録はこちら

        withは、結婚よりもまず恋愛を楽しみたい30代前半の方におすすめのマッチングアプリです。

        編集部が実施したアンケートによると、with利用者の30代の年齢層は以下のようになっています。

        ▼30代with利用者の年齢層割合

        30~34歳 75%
        35~39歳

        25%

          やはり30代前半のユーザーが多く利用していることがわかります。

          また、2024年の編集部調査では、会員の9割以上が20〜30代で、恋活目的の人が中心。結婚を急ぎすぎず、まずは気軽に恋愛を始めたい人にはぴったりのバランスのアプリです。

          性格診断や価値観マッチングといった機能が充実しているのも特長。共通の趣味や考え方をプロフィールにしっかり反映できるので、「性格が合うかどうか」を重視したい人に向いています。

          「見た目だけじゃなくて、中身の相性も大事にしたい」そんな30代にとって、使いやすさと安心感のあるアプリです。

          withの性格診断と年齢指定の機能紹介

          withのアプリアイコン

          with(ウィズ)

          価値観が合う相手と出会える

          4.2 ★★★★☆
          アプリストア

          withの口コミ評判について詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてくださいね。

          ゼクシィ縁結び|毎日4人紹介!価値観重視の30代婚活に◎

          ゼクシィ縁結び

          ゼクシィ縁結び

          ゼクシィ縁結び

          料金 男性4,378円/月・女性4,378円/月
          対象者 恋人のいない独身のみ
          年齢層 平均年齢:男性32歳/女性31歳
          目的・真剣度 結婚
          運営会社 株式会社リクルート
          インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

          ※会員昨年比280%!登録者が急激に増加中

          無料登録はこちら

          2024年の編集部調査では、ゼクシィ縁結びの会員の9割以上が20〜30代で、特に30代は48%と20代より多い結果に。しかも登録者のほとんどが結婚目的なので、真剣に婚活したい30代には安心して使えますね。

          運営は結婚情報誌で有名なリクルートが担当しているので、知名度と信頼感もバッチリです。

          ゼクシィ縁結びの特長は、価値観診断をもとに、毎日4人の相性が良い異性を自動で紹介してくれる仕組み。家事や育児、働き方、お金に対する考え方などを診断し、内面の相性を重視した出会いができます。

          ゼクシィ縁結びの価値観診断や結婚後の考えの項目

           

          実際に、1組のマッチングが平均52秒に1回成立しているという実績もあって、価値観の合う相手と効率よく出会いやすいです。

          プロフィールでは将来の生活についても細かく設定できるので、「見た目だけじゃなく、長く一緒に暮らせる相手を見つけたい」30代の方にぴったりですね。

          アプリアイコン

          ゼクシィ縁結び

          婚活アプリ

          3.2 ★★★☆☆
          アプリストア

          ゼクシィ縁結びの口コミや評判が気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!

          ブライダルネット|結婚本気度98%!婚活相談できる30代向けアプリ

          ブライダルネット
          ブライダルネット

          bridalnet

          結婚情報サービスとして年間成婚数11,921組(2022年)の実績を誇るIBJが運営する「婚活サイト」です。結婚を前向きに意識している「真剣度」の高いマッチングサービスを行っています。

          料金 月額3,980円(税込)~
          対象者 31万人
          年齢層 28~45歳
          目的・真剣度 結婚
          運営会社 株式会社IBJ

          公式サイトへ

          公式データによると、ブライダルネットの利用者は男女ともに30代がメイン。特に女性は30〜34歳が37%、男性も25%と、30代がかなり多いんです。

          ▼ブライダルネットの30代の割合

          年齢層 男性 女性
          20~29歳 11% 14%
          30~34歳 25% 37%
          30~34歳 25% 27%
          40~45歳 18% 13%

          30代がメインだからこそ、同年代の真剣な出会いを求める人にぴったり。実際、会員の98%が結婚を本気で考えているので、結婚を見据えた婚活に向いています。

          さらに男女ともに有料の月額制で、結婚に真剣な人たちが集まっているので、遊び目的や軽い気持ちの人は少なめ。安心して婚活に集中できます。

          ブライダルネットのコンシェルの機能説明

           

          大きな魅力は、専任の婚活アドバイザー「婚シェル」のサポートが受けられること。プロフィール作成からメッセージのやり取り、初デートの相談まで、プロに頼れるから婚活初心者でも心強いですね。

          「婚活を始めたいけど何からやればいいか分からない」「異性とのやり取りが不安」という30代の方には、とくにおすすめできる安心感のあるアプリです。

          アプリアイコン

          ブライダルネット

          相談できる本格婚活アプリ

          4.1 ★★★★☆
          アプリストア

          ブライダルネットの口コミ評判はこちらをチェック!

          マリッシュ|平均4ヶ月で交際!再婚希望の30代・シンママ向け

          マリッシュ(marrish)

          マリッシュ(marrish)

          マリッシュ(marrish)

          料金 月額3,400円(税込)~(女性無料)
          対象者 18歳以上(高校生は除く)、独身(離婚済みも含む)
          年齢層 30代後半〜50代が中心
          目的・真剣度 再婚、真剣な恋愛 結婚前提の恋活(真面目な交際を経て結婚に至りたい方が多い)
          運営会社 株式会社マリッシュ
          インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

          公式サイトへ

          マリッシュは、離婚歴のある人や子どもを育てるシングルの30代に向いている婚活・恋活アプリです。

          編集部の調査によると、マリッシュの利用者の30代は全体の約20.7%。メインは40代・50代なので、30代の方で年上と出会いたい人には出会いの幅が広いと言えそうです。

           

          公式データでは、平均4ヶ月で交際に発展している実績もあって、真剣にパートナーを探したい30代にはチャンスが多い環境が整っています。

           

          マリッシュのリボンマーク紹介

          大きな特徴は、バツイチやシングルマザー・ファザーへの理解がある人が多いこと。再婚希望の人が約2割いるほか、残りの7〜8割も「恋人や将来を見据えた相手探し」が目的だから、離婚歴や子どもがいることへの偏見が少なく、自然体で婚活しやすい雰囲気なんです。

          さらに、プロフィールに「リボンマーク(※有料機能)」を付けられて、「バツイチ・子持ちOK」の意思表示ができるので、理解のある相手をすぐに見分けられて安心です。これがミスマッチを減らすのにも役立っています。

          「結婚歴があるから不利かも…」「子どもがいることを最初に言いづらい」と感じている30代には、マリッシュがその不安を解消してくれる出会いの場になるでしょう。

          アプリアイコン

          マリッシュ

          婚活・再婚向けアプリ

          3.7 ★★★☆☆
          アプリストア

          マリッシュの口コミが気になる方はこちらをチェック!

          ユーブライド|75%が6ヶ月以内に交際!早婚希望の30代後半向き

          ユーブライド

          ユーブライド

          ユーブライド

          料金 男性4,300円/月〜・女性4,300円/月〜
          対象者 恋人のいない独身のみ
          年齢層 25〜44歳
          目的・真剣度 結婚
          運営会社 株式会社サンマリエ
          インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

          無料登録はこちら

          ユーブライドの公式によると、1日あたり平均3組が成婚しており、さらに成婚退会者の約75%が登録から5カ月以内に結婚相手を見つけているという実績があります。

          そのため、「1年以内に結婚したい」「短期間で成果を出したい」と考える30代にとっては、スピード感ある出会いが期待できるアプリです。

          また、会員の約4人に1人が再婚希望者であることから、バツイチやシングルの方でも理解を得やすく、安心して婚活を進められる環境が整っています。

          プロフィールには、「共働き希望」や「子どもに関する考え方」「生活スタイル」など、結婚生活に直結する価値観を細かく記載できるため、条件だけでなく相性や将来像を重視した出会いを求める30代にも使いやすい設計です。

          アプリアイコン

          ユーブライド

          婚活・再婚向けアプリ

          4.2 ★★★★☆
          アプリストア

          ユーブライドの口コミについてはこちらの記事をチェックしてください!

          ゴージャス|職業・年収審査あり!ハイスペ重視の30代向け

          ゴージャス

          ゴージャス
          料金 月額 9800円〜
          対象者 独身男女
          ゴージャスの審査に通った人
          年齢層 20代〜30代
          目的・真剣度 恋活:婚活
          運営会社 aisaac inc.

          公式サイトへ

          「ゴージャス」は、安定した仕事やライフスタイルを持ち、本気で将来を考えられる相手を探している30代に向いている審査制マッチングアプリです。

          このアプリでは、本人確認だけでなく、職業・年収証明の提出を通過した人だけが入会できる審査制を採用。証明バッジがプロフィールに表示されるため、学歴や職業、収入などに信頼性があり、プロフィールに嘘がない前提で出会いが進められます。

          特に30代になると、「遊び目的の相手に時間を使いたくない」「真剣な出会いを効率的に探したい」と考える人が多くなりますが、審査制の仕組みによって意識の高い相手とのマッチングがしやすく、無駄なやりとりを減らせるのが大きなメリットです。

          また、アプリ側が相性の良い相手を自動でレコメンドしてくれるため、忙しい日々の中でも効率よく出会えるのもポイント。

          条件だけでなく価値観や相性まで重視してパートナーを選びたい30代にとって、使いやすく信頼できる出会いの場となっています。

          【選び方】挫折しない30代のマッチングアプリ選びは「タイパ」を重視せよ

          実は、出会い市場における“最適齢期”は30代です。一定の信頼と安全が確認されている大手のマッチングアプリを使えば、どれを選んでも出会いにつながる可能性が高いです。

          そのため、アプリ選びに関しては、自分が興味を持ったものを利用してOK!という結論になります。

          根拠として、マッチングアプリの利用経験がある30代を対象に行った調査結果をご紹介します。

          30代はマッチングアプリ適齢期だから出会うのは簡単

          どのアプリを使っても、マッチング率や交際率は大きく変わらないという調査結果も出ています。ただ、結婚率のみで見ると、ブライダルネットやゼクシィ縁結びなどの婚活アプリが高い傾向にありました。(参考:結婚率の高い婚活アプリランキング

          また、人気で王道のアプリを使いたい!という話であれば、30代利用経験1位のペアーズを選べば間違いはありません。

          ▼30代が使った経験のあるアプリランキングは以下の通りです。

          30代の利用率が高いマッチングアプリランキング

           

          マッチングアプリ大学編集長 白崎 萌

          今回のアンケートによると、30代の方は平均して2つのアプリをインストールしていました。ペアーズ+1つを選び、無料で使いやすい方を残しているようです。

          >>各アプリの解説へ進む

          30代のマッチングアプリ選びはタイパが重要

          上記の通り、マッチングアプリの“最適齢期”にある30代は、どのアプリでも出会いを得ることは比較的簡単です。

          しかし一方で、「こんなにたくさんの出会いがあるのに、自分に合う人がなかなかいない!」と悩む人の割合も高くなっています。

          アンケート結果によると、30代がマッチングアプリをやめてしまう理由の上位には、「いい人がいない」「真剣さが足りない」「メッセージの返信が面倒」という回答がありました

          30代に聞いたマッチングアプリでの不満

          メッセージの返信が面倒臭い:31%
          好みの異性がいない:27%
          真剣に恋人を探している人が少ない:24%

          1つ目の「メッセージの返信が面倒」という点については、話したいと思う相手に興味を持てれば、面倒に感じる回数は少なくなるはずです。2つ目、3つ目に関しては、相手探しのポイントとなりますね。

          つまり、より効率的に、ピンポイントで好みのタイプの異性を探すことが重要で、そのためには「タイパ(=時間効率)」が鍵となります。

          【アプリでの活動でタイパを上げるための具体例】

          1. まずは、写真の印象が悪くない人に絞る
          2. 次に、プロフィールを読んで「話してみたい」と気になった相手だけマッチングする
          3. さらに、趣味や価値観などの共通点が多い相手を意識的に選ぶ

          4. 興味のある話題に絞り、やり取りを楽しむ

          これらのポイントを押さえるためには、プロフィールが充実しており、マッチング前に相手のことをよく知れるアプリを選ぶことが重要です。

          プロフィールの充実度が抜群で、特におすすめしたいのが「with」と「ペアーズ」の2つです。

          参考までに、プロフィールでわかる内容の一部を抜粋しました。

          共通 年齢・住まい・身長・体型・学歴・年収・結婚願望・職業など
          with
          独自
          • 自分と相手の共通点の個数
          • 好きなもの一覧
          • 性格タイプ
          • 性格タイプを基に自分との相性
          • 恋愛に関する価値観診断の結果
          ペアーズ
          独自
          • 「居心地のいい場所」など一問一答
          • 恋愛や結婚で譲れない条件の表明
          • 好きなものとその写真
          • 16タイプ診断(MBTI)の結果

          以下はペアーズとwithで見れるプロフィールの例です。

          マッチングアプリのプロフィールで見れる内容の一例

          登録する項目が多いため、プロフィールを作り込むのはかなり手間のかかる作業です。だからこそ、しっかりとプロフィールを入力している人を探して読み込むことには、たくさんのメリットがあります。

          プロフで厳選するメリット

          • きちんとプロフィールを作っている人は真剣度が高い
          • プロフィールを読むだけで結婚への真剣度が測れる
          • 自分との共通点や、価値観が合いそうかなどが想像できる
             

          「プロフィールを作ることがなぜ真剣度につながるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

          項目が多いプロフィールをしっかりと記載しているということは、それだけ「素敵な異性と出会うために自分のことを知ってほしい」「本当に相性の良い人とだけ出会いたい」という想いが込められているからです。

          面倒なプロフィール作成に敢えて力を入れているということは、軽い気持ちで登録していない、本気度の高い人だと言えるでしょう。

          あなた向きマッチングアプリ診断ツール

          上記ではたくさんのマッチングアプリを一気に紹介しましたが、「ぶっちゃけアプリありすぎで自分にあったアプリがどれかわからない」と思う方も多いです。

          そこで、簡単な質問に答えるだけであなたにぴったりのマッチングアプリが見つかる診断ツールをご紹介します!

          アプリを決めきれない方・どれが合うのかわからない方はぜひ挑戦してみてください。

          10秒でわかる!

          10秒でわかるあなた向きマッチングアプリ診断

          診断

          どれが良いか迷った方のために、各アプリのデータをもとに作成したカンタンな3問の質問から、あなたにぴったりのマッチングアプリを判断できるツールも準備しました!

          マッチングアプリ診断 START

          マッチングアプリ利用に一歩踏み出せない30代へ知ってほしい事実

          「マッチングアプリが良さそうなのはわかったけど、やっぱりまだ迷ってしまう」

          そんな30代のあなたへ。もし恋人がほしいと本当に願っているなら、ぜひ今すぐ勇気を出してアプリを使い始めてほしいと思います。

          なぜなら、「30代以降の出会い」に関して長年調査するなかで、以下2つの残酷な事実が明らかになっているからです。

          【30代以降の出会いに関する事実】

          1. 自分から行動しなければ「出会い」はほぼない
          2. 40歳を超えると出会いのチャンスがさらに減る

          30代以降に待ち受けている出会いのリスクと、マッチングアプリを使うリスクとを天秤にかけて、どう行動すべきかぜひ考えてみてください。

          30代アプリ利用者の二人に一人は恋人ができている

          まずは、30代の「マッチングアプリと出会い」に関するリアルを確認してみましょう。30代の男女464人に対し、「アプリを使って何人と付き合いましたか?」と質問したところ、以下の結果になりました。

          マッチングアプリを利用した30代が恋人を作っている確率

          マッチングアプリがきっかけで付き合った経験がある人は58%で、利用者の半分以上に恋人ができていることがわかります。

          ちなみに、「デートに行けたか」という設問では84%もの人がYESと回答した一方で、アプリを使っていない30代男女では、新しい異性と知り合いデートに行った人はたった24%とかなりの差が生まれていました。

          「マッチングアプリを使って本当に恋人ができるの?」と心配されている方にとって、安心できる結果ではないでしょうか。30代がマッチングアプリを使って交際に至る確率は、かなり高いのが現状です。 

          異性と出会いたい気持ちがあるのであれば、「なぜアプリ利用に踏み出せないのか」の原因を明らかにし、克服していくことから始めましょう。

          マッチングアプリ大学編集長 白崎 萌

          当サイトの編集部でも、初めは調査のつもりで使ったマッチングアプリで恋人ができた人が何人もいますよ。

          出会いで有利な時期は30代まで。39歳までが最後のビッグチャンス

          30代のうちにマッチングアプリを利用すべきもう1つの理由が、40代から出会いのチャンスが大きく減ってしまうことです。

          残酷なことに、40歳を超えるとマッチングアプリですら出会いづらくなっていることがアンケート結果からわかっています。

          出会いで有利な時期は30代まで。39歳までが最後のビッグチャンス

          このグラフの通り、40代になると、マッチングアプリを使ってデートまで進む割合が大きく減っています。さらに、結婚まで辿り着く確率は30代と比べて約半分にまで減少

          「将来的には結婚がしたい」と思っているなら、交際・結婚に発展しやすい30代のうちにマッチングアプリを使い始めることをおすすめします。

          【体験談】30代でも出会いが広がる!マッチングアプリで見つけた運命の人

          ここからは、実際に30代でマッチングアプリを利用して、見事、交際相手ならぬ結婚相手を見つけたカップル2組にお話しを伺いました。

          なぜ出会いの方法にアプリを選んだのか、どのように出会い、交際・結婚に至ったのかをご紹介します。

          1組目:30代でペアーズを始めて出会い、4ヶ月でプロポーズ

          「マッチングアプリって本当に出会えるの?」そんな疑問を持ちながら30代でペアーズを始めたお二人は、共通の趣味や価値観がマッチし、交際3か月・4か月でプロポーズへ。

          この記事では、なぜペアーズを選んだのか、どのように出会い、結婚に至ったのかをご紹介します。

          ご夫婦プロフィール

          女性:みーちゃん(33歳)
          男性:ゆーくん(33歳)
          出会いのきっかけ:Pairs
          お二人が出会うまでの期間:半年くらい
          出会ってから交際までの期間:3か月くらい

          初ホテルレストランデート記念

           ▼ペアーズを選んだ理由:「会う前に価値観が見える安心感」

          みーちゃんは、SNS広告でペアーズを知り、気軽に登録。「プロフィールで喫煙の有無や子育ての価値観まで確認できて、マッチング前から安心感がありました」と話します。

          一方のゆーくんも、「職場が男性ばかりで出会いがなく、合コンはコスパが悪くて疲れてしまった」とペアーズを選んだ理由を語ります。

          「最初はアプリにネガティブな印象しかなかったけど、実際は真剣に恋愛したい女性が多くて驚きました」

          彼は、共通の趣味を大切にしていたことから“ゴルフ好き”の女性を中心に探していたそうです。さらに「結婚願望があるかどうか」「子どもが苦手じゃないか」などを確認するため、プロフィールとメッセージで丁寧に見極めていたとのこと。

          「みーちゃんが人気ユーザーだと知って、何とか他の人に取られまいと必死でした(笑)。メッセージ1通にもめちゃくちゃ時間をかけましたね」

           ▼初デートで「写真より素敵」と実感

          初めて会ったのは、みーちゃんの自宅近くのカフェ。

          「遅れて到着した私を、笑顔で優しく待ってくれていたのが印象的でした」(みーちゃん)
          「会ってすぐ“写真より素敵だな”と思ったし、メッセージの何倍も楽しくて驚きました」(ゆーくん)

          事前に共通の趣味や生活観をすり合わせていたこともあり、初対面でも自然な会話ができ、すぐに打ち解けられたと振り返ります。

           ▼結婚の決め手は「価値観の相性と直感」

          お宮参り

          交際を重ねる中で、「この人となら一緒に暮らせそう」と自然に思えたという2人。みーちゃんは「温かい家庭を築けるイメージが湧いた」と話し、ゆーくんも「人生でこんなにしっくりくる人はいない」と、お互いに“直感”と“価値観の相性”が結婚の決め手だったと語ってくれました。

          付き合って約4か月後には、ホテル内の鉄板焼きレストランでプロポーズ

          「ベタだけど『末永く幸せにする』と言ってくれて嬉しかったです」とみーちゃん。

          彼女は「性格が正反対なところも逆に魅力に感じた」と話していて、補い合える関係性が2人の中でしっかり築かれていたことが伝わってきました。

          ゆーくんも「妻は自立していて、自分にないものを持っている」と語り、「間違ったときにちゃんと指摘してくれるから助かっている」と信頼感もにじませていました。

          また、家族や友人からも「アプリで出会って結婚って、いい時代だね」と肯定的に受け入れられたことも、2人の背中を押したそうです。

          2組目:共通の趣味や価値観がぴったり!アプリで理想の相手と出会えた

          ディズニーランド

          ご夫婦プロフィール

          女性:まゆ、年齢:30歳
          男性:かず、年齢:31歳
          出会いのきっかけ:with
          お二人が出会うまでの期間:2ヶ月くらい
          出会ってから交際までの期間:1ヶ月

          まゆさん(女性)は、将来を考えたタイミングで、結婚相談所よりも気軽に始められる「with」を選びました。「価値観でマッチングできる点が、自分に合っていると思いました。」

          かずさん(男性)は、周りの友人たちが結婚し始めたことをきっかけに、恋人を作りたくなり「with」を始めました。「合コンや婚活パーティーが苦手で、内面の相性がわかりやすいアプリに魅力を感じました。」

           ▼初めてのデートで感じた安心感と素敵な気遣い

          1ヶ月ほどメッセージをやり取りした後、実際に会ってみることにした二人。

          まゆさんは「彼の誠実なプロフィールにドキドキしながら『いいね』を送りました。」と振り返り、緊張しながらもデートを決意しました。

          初デートでは、かずさんの細やかな気遣いに安心し、「彼は想像以上に素敵だと思いました。」と感じたそうです。

           ▼なかなか伝えてくれなかったけど…シンデレラ城の下でプロポーズ!

          和装前撮り

          まゆさんは付き合って1年が経つ頃には結婚を意識していましたが、なかなか彼から言葉がなく不安になり、結婚の意志を確認するためにぶつかることもありました。

          しかし、付き合って2年半、同棲して10ヶ月のタイミングで、かずさんはディズニーランドでプロポーズ。「夢が叶って嬉しかった」とまゆさんは振り返ります。

          かずさんは結婚に慎重でしたが、同棲を経て、彼女との時間が心地よく、この先も一緒にいたいという決意を固めました。プロポーズはまゆさんが好きなディズニーランドで、一生の思い出になるように計画したそうです。

          また、まゆさんは「withで出会ったことを周囲は自然に受け入れてくれ、『素敵な人と出会えて良かったね!』と喜んでくれました」と話し、彼の影響で「運転免許を取ろうと思うようになったり、新しいことに挑戦するきっかけにもなった」と感じています。

          二人とも、「普段の生活では出会えなかった相手と共通の趣味を楽しみながら過ごせたのも、withのおかげ」と語り、二人の結婚への道が、アプリを通じた出会いから始まったことを実感しています。

          編集部まとめ|アプリは30代にぴったりの出会い方!

          マッチングアプリ大学編集長 白崎 萌

          この2組の体験談は、出会いにちょっと不安を感じていた30代同士が、アプリで出会い、自然な流れで恋愛・結婚へと進んでいったお話です。

          印象的だったのはこんなポイント:

          • 忙しい30代でも、プロフィールで価値観がしっかりわかるから安心して使える
          • 「すぐ結婚じゃなくても、いい人がいれば」という人にもぴったりなちょうどいい温度感
          • 趣味や性格の相性を大事にしたい人が、無理なく始めやすい環境がある

          婚活を焦ることなく、「本当にいい人と出会いたい」という気持ちを大切にしたい30代にとって、マッチングアプリは理想的なツールであると、改めて感じさせられる体験談でした。

          【うまくいかない方へ】プロがサポート「マチアプ相談室」

          ここまで解説を読んでみて、いろいろな疑問が浮かんだり、どれが自分に合うか判断できなかった、という方に向けた、相談サービスを始めました!

          その名も「マチアプ相談室」本記事を執筆している私、マッチングアプリ大学編集長の白崎萌と、マッチングアプリ大学TV講師のダニエルニシが直々にメール相談に乗るサービスです。

          詳しくは以下のバナーをクリックしてください。

          ▼マチアプ相談所 byマッチングアプリ大学

          マチアプ相談所

          30代のマッチングアプリ利用でよくある悩みと解決方法

          30代はスマホが登場したタイミングから使ってきている「アプリネイティブ世代」。だからこそ、利用自体には抵抗なく使えるのですが、30代になって結婚を真剣に考える人も多く、婚活ならではの悩みからアプリ利用に挫折してしまう話も聞かれます。

          30代が直面する恋活の悩み

          • もっといい人がいるのではと出会いに貪欲になり過ぎる
          • 次に付き合う人とは結婚したいからこそ、付き合う決断に迷う
          • 恋愛経験があるからこそ、相手に求めることが多くて付き合ってもうまくいかない
          • アプリで出会っている背景を考えると、相手を信用しきれない、疑いながらデートに行ってしまう

          アプリでの出会いを成功させるために、上記のよくある悩みに対する解決策をお伝えします。

          もっといい人を望むならアプリを変えていくこと

          マッチングアプリは、登録して1週間が出会いのピークです。「新規会員」のマークがつくため、異性からのアプローチが増えるからです。

          そして、登録から時間が経つにつれてもらえるいいねの数は減少します。「もっといい人と出会いたい」なら、1ヶ月ごとに新しく別のアプリに登録していくことで出会いの数を増やせます

          あなたにとっての「いい人」は、いつどこで出会えるかわかりません。1人目で出会った人と付き合う人もいれば、100人会ってやっと付き合う人もいます。実際に会ってみないと相性はわからないので、たくさんの人に会うためにアプリをどんどん変えていきましょう。

          アプリを変えると出会える層が変わるため、「出会いの数はあるけどしっくりこない」という方も、ぜひ複数のアプリを試してください。

          ◆主観ではありますが、アプリごとに多かった男性・女性の傾向

          男性 女性
          with 真面目で草食系が多い
          年齢層は若め
          若い女性が多い
          初めてアプリを使う人
          タップル ノリが良い男性が多い 若い女性
          フットワーク軽め
          ペアーズ 友達の紹介で始める人が多い 友達の紹介で始める人が多い
          Omiai 真面目な人が多い
          落ち着いている人が多い
          キャリア志向の女性が多い
          ゼクシィ 結婚願望が強い 真面目で家庭的
          慎重なタイプ
          ブライダルネット 30代半ば〜後半
          高収入の男性が多い

          30代半ば〜後半
          結婚願望が強い

          信用できる相手と出会いたいなら、証明機能があるアプリを使う

          マッチングアプリでの出会いでは、相手に嘘をつかれていないか半信半疑になってしまう人もいるようです。疑いの気持ちがあるまま対面しても、警戒心が強くて素直に話ができない可能性があります。

          実際に、マッチングアプリの利用者からはこんな声も聞かれました。

          マッチングアプリで出会いを探していたけれど、どうしても初めて会うときは警戒心が強くて、相手を疑いながらデートしなくてはいけないことがとてもストレスだった。友達の紹介であれば警戒することなく純粋に楽しめるのに、とたくさん出会えて良いツールだけど、そこだけが私に合わなかった。(30代・女性)
          このように相手を疑いながら交流することに疲れてしまう方は、証明確認ができている人を選ぶといいでしょう。証明確認には「本人確認(顔認証)」「独身証明」「収入証明」の3つがあり、検索できるアプリはそれぞれ以下の通りです。
          本人確認 独身証明 収入証明
          タップル ×
          ペアーズ ○(有料) ×
          Omiai × ×
          ゼクシィ縁結び × ×
          ブライダルネット ×
          証明確認ができている相手なら必要以上に警戒心を抱かずに済み、純粋に会話を楽しめるでしょう。

          マッチングアプリで30代が妥協すべきポイントは写真

          マッチングアプリで出会う中で、写真と実際に会ったときの印象が違い、恋愛に発展しないことが多いという悩みをよく聞きます。

          ですが、実際に結婚や交際まで進んだ先輩の意見では、写真よりも内面を重視しておけばよかったと後悔している人もいました。

          ★アプリで出会って結婚した人の意見

          アプリで理想の外見の人を探して結婚しました。好きな気持ちもあるし、十分幸せなんだけど、色々とモヤモヤすることも多い。性格や内面的なところをもっと大切にしておけばよかったとは思う。(33歳・女性)

          また、写真重視で活動していた頃より、プロフィール内容重視に変更してから、良い出会いが増えたと話している人もいます。

          ★外見と年齢重視で活動していた人の意見

          年齢と居住地だけ絞って、あとは写真しか見ずにいいねを送っていました。でも、マッチングしたあとの会話がなかなか盛り上がらず。プロフィール内容もきちんとみるようにしてから、メッセージが楽しくなったので、写真だけで判断してはいけないと学んだ。(38歳・男性)

          マッチングアプリでは写真に目が行きがちなため、どうしても外見で選んでしまいがちです。しかし、結婚を考えて出会いを求める30代だからこそ、プロフィール内容もじっくりとみて相手選びをしてみてください。

          本記事で明記しているアンケート調査について

          調査時期:2024年1月
          方法:インターネットアンケート
          調査期間:株式会社ネクストレベル
          対象者:マッチングアプリ利用経験のある男女464名

          そのほか、30代の恋活に役立つ情報まとめ

          最後に、30代がマッチングアプリを活用する際に役立つ情報をまとめてご紹介します。