男性も無料で使えるマッチングアプリ7選|完全無料・有料アプリ無料化の違いも解説

男性も無料でできるマッチングアプリ

「マッチングアプリを無料で使えたら…」と考えたことはありませんか?実は多くの人が同じように検索していて、そのニーズは大きく3つに分かれます。

  • 完全無料で出会えるマッチングアプリを知りたい人
  • 有料アプリを条件達成やキャンペーンで無料利用したい人
  • まずは無料で始めて、出会えるかどうか試してから課金を決めたい人

本記事では、この3パターンすべてに対応できる「男性も無料で使えるマッチングアプリ」を徹底的に解説します。

各アプリで「無料でどこまでできるのか?」「本当に出会えるのか?」「安全に使えるのか?」まで掘り下げて紹介するので、最後まで読めばあなたに合った「無料で使える一番おすすめの方法」がわかります

更新履歴

2025年8月15日

  • キャンペーン情報を更新しました。

すべてを見る

筆者プロフィール
マッチングアプリ大学編集長

編集長
白崎 萌

婚活&出会い領域に特化した専門記者。自ら100以上のマッチングアプリを体験し、著書「マッチングアプリのはじめ方」を秀和システムより出版。専門家として数多くの取材対応や、神奈川県「恋カナ」イベントでのセミナー講師も務める。

男性も無料で使えるおすすめマッチングアプリ7選

まずは、男性が無料で利用できるマッチングアプリを一覧でご紹介します。ここで紹介するアプリは、それぞれ「無料で使える条件」や「出会いやすさ」が異なるので、特徴を比較しながら選んでみてください。

アプリ名 アプリの特徴 参考リンク
タップル
タップル
■有料サービスを無料利用:条件達成で無料!
アプリ上で他のサービスに登録することで無料で利用できます。もし無料化ミッションが面倒に感じる場合は、招待コード【5Qqh-hNJkigtv】を使用することで現金2,400円のキャッシュバックが受けられ、1ヶ月プランが実質半額に!
お出かけ機能があり、今週〜来週に遊べる異性を探したい人に向いている。
公式
詳細
Omiai
Omiai
■有料サービスを無料利用:条件達成で無料!
アプリ上で他サービスに登録することで無料に。真剣な恋愛をしたい人が多い。会員数が多く、年代も幅広いため、20代〜40代まで、恋活でも婚活でも使える。無料で恋人を作りたいなら試す価値あり。
公式
詳細
Dine
Dine
■有料サービスを無料利用:相手が有料会員なら無料!
マッチング後すぐに食事デートのスケジュール調整に進む、時短系アプリ。真剣度は低いものの、出会いやすさはあり。ただし1週間しか無料にならないので、急いで使わないと、課金することに‥。通常課金は26歳以上6,500円と高いので注意。
招待コード:jpsDGWLk
公式
詳細
東カレデート
東カレデート
■有料サービスを無料利用:招待コードで無料!
プロフィール審査があり、ハイスペしか通過できないと言われているアプリ。こちらも招待コードでは1週間しか使えないので実際に会うところまで持っていくのは至難の業。通常月額6,500円と高め。
招待コード:8723A
公式
詳細
ユーブライド
ユーブライド
■有料サービスを無料利用:相手が有料会員なら無料!
30代後半〜40代の登録者も多い。真剣な婚活がコンセプトなので無料で婚活したい人に。相手からアプローチやメッセージが届いた場合は、男性でも課金をせず、返信が可能。さらに、無料会員でも独身証明書を提出すればメッセージのやりとりが可能になるため、「課金せずに婚活を進めたい」「真剣な出会いを求めている」と考えている方は、要検討◎。
公式
詳細
ペアフル
ペアフル
■男性も完全無料で利用可能!
会員数が少ないが、同じ男性も完全無料のアプリでもTinderよりも真剣度は高め。メッセージ無料・オプション課金。上場企業のコレックホールディングスのグループ企業が運営元なので、安全面では◎。
公式
詳細
Tinder
Tinder
■男性も完全無料で利用可能!
世界中で利用されている、男女完全無料のマッチングアプリ。気軽に出会いたい人におすすめ。マッチングしたいなら課金必要との声もちらほら。
公式
詳細
アプリ名 無料の条件 参考リンク
タップル
タップル
ミッションクリアで無料でメッセージし放題が利用可能(ミッションにより無料期間は異なります) 公式
詳細
Omiai
Omiai
ミッションクリアで無料でメッセージし放題が利用可能(ミッションにより無料期間は異なります) 女性は無料 公式
詳細
Dine
Dine
相手が有料会員なら無料で男女とも利用可能。つまりマッチング後に会う約束をするためには、どちらかが有料会員である必要がある。 公式
詳細
東カレデート
東カレデート
招待コードで無料 公式
詳細
ユーブライド
ユーブライド
相手が有料会員なら無料で男女とも利用可能。つまりマッチング後に会う約束をするためには、どちらかが有料会員である必要がある。 公式
詳細
ペアフル
ペアフル
基本男女とも無料で利用可能 公式
詳細
Tinder
Tinder
基本男女とも無料で利用可能 公式
詳細
アプリ名 目的 安全対策 参考リンク
タップル
タップル
友達
恋愛
デート
・24時間365日、オペレーターが監視
・プロフィール画像、趣味画像のチェック
・悪質な会員の監視・強制退会
・公序良俗に反する内容の削除
公式
詳細
Omiai
Omiai
結婚
恋愛
・公的身分証による年齢確認・本人確認
・24時間365日の監視体制
・悪質ユーザー強制退会
・TRUSTe認証・IMS認証マークを取得
公式
詳細
Dine
Dine
恋愛
デート
・強制退会システム
・24時間監視体制
・デートのドタキャン防止対策
・本人確認が必須
公式
詳細
東カレデート
東カレデート
恋愛
デート
・本人確認と審査
・違反報告
公式
詳細
ユーブライド
ユーブライド
恋愛
結婚
・24時間365日の監視体制
・プロフィール・写真の厳正なチェック
・不審なユーザの監視
・不正なユーザーへの警告・強制退会
公式
詳細
ペアフル
ペアフル
恋愛・その他 ・本人確認必須
・本名表示されない
・徹底した個人情報の管理
・悪質なユーザーの強制退会
公式
詳細
Tinder
Tinder
友達・その他 ・違反ユーザーの排除
・ブロック・通報機能
・本人確認必須
公式
詳細

1.タップル|条件達成で無料

タップル誕生

タップル

タップル
料金 男性:月額3,700円(税込)~(女性無料)
対象者 2,000万人
年齢層 18~35歳
目的・真剣度 恋愛・デート・友達
運営会社 株式会社タップル
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

タップルは、若年層を中心に人気の恋活・デートアプリです。
登録者の3人に1人が30日以内に恋人を作っており、初心者でも出会いやすいのが特徴です。

特徴

  • デート相手を探せる「おでかけ機能」が便利
  • 無料化ミッションをクリアすると有料機能が使える
  • 招待コードを利用すると実質半額で利用可能

無料期間でできること

無料プラン 有料プラン ミッションクリア
いいかも!を送る
マッチング
メッセージ ×
おでかけのお誘い ×
アイテム利用

ミッションも複数あるから、1つのミッションの無料期間が終わってしまったら、別のミッションで無料期間をゲットして進めていくこともできる

無料で使う方法

タップルで無料期間を手にする方法

マイページの写真下に設置されているバナーから「ミッションページ」に移動し、表示されているミッションをクリアすると指定分の無料期間をゲットできます。

ミッションが難しい場合は招待コード入力で実質半額

招待コードを新規登録後24時間以内に入力して30日以内に有料プランに加入すると、1ヶ月プランの半額(2,400円)がキャッシュバックされます。

タップルの招待キャンペーン

招待コード 5Qqh-hNJkigtv

>>タップルのダウンロード

タップルのアプリアイコン

タップル

20代のマッチング率98%

4.1 ★★★★☆
アプリストア

>>タップルの口コミ・評判

2.Omiai|条件達成で無料

Omiai

真剣な恋活向き「Omiai」

Omiai

料金

男性:3,900円/月*

女性無料
*クレジットカード決済1ヶ月プランの場合
対象者 独身のみ(既婚者禁止)
年齢層 20代~30代が特に多い
目的・真剣度 婚活と恋活の間
運営会社 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料登録はこちら

Omiaiは、20代後半〜30代のアラサー層を中心に人気の恋活・婚活アプリです。

特徴

  • 真剣度が高く、会員の質が良い
  • アラサー世代に特に支持される
  • ミッションクリアで有料会員と同等機能が利用可能

無料期間でできること

無料プラン 有料プラン ミッションクリア
いいね!を送る
マッチング
メッセージを送る △(1通目のみ可)
メッセージの返信を見る ×

Omiaiでミッションをクリアすると、有料プランと同様の機能が使えるようになり、無制限でメッセージを送ることもできるし、返信を見ることも返信することもできます

無料で使う手順

マイページの下部に設置されているバナーから「ミッションページ」に移動し、表示されているミッションをクリアすると指定分の無料期間をゲットできます。

Omiaiを無料で使う手順

>>Omiaiの口コミ・評判

現在、Omiaiでは有料プランの一部機能を無料で体験できるキャンペーンを実施中です。男性で、課金前に使用感を確かめたい方は、ぜひこの機会に参加してみてください。

3.Dine|相手が有料会員なら無料!

Dine

”100通のメールよりも、1回のデートを。”がコンセプトの、ファーストデートのセッティングをサポートするアプリ。真剣な恋活・婚活よりも、ご飯や飲み友達を求める人向きです。

利用目的 デート
年齢層 20代後半~30代前半が中心
月額料金 月額6,500円〜
※25歳以下は割引あり
(男女ともに登録無料)
追加オプション あり◯
Dine Platinum:月額6,500円〜
(内容:身バレ防止機能、リクエストの追加など)
無料で使う方法 招待コードの利用
有料会員とのやり取り
安全対策 公的な書類による本人確認
ドタキャン防止対策
24時間の監視体制
運営会社 株式会社Mrk & Co
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
無料でアプリインストール

特徴

  • メッセージ不要で即デート設定
  • 容姿レベルが高いユーザーが多い
  • 無料期間は招待コード利用で1週間のみ

無料期間でできること

無料期間を延長させたい場合は、無料期間が終了してから招待するようにしよう。

無料プラン 有料プラン 友達を招待
有料会員とのメッセージ
無料会員とのメッセージ ×
毎月のコイン付与 × (※)
デート保証 × △(6•12ヶ月プランのみ) ×

(※)無料期間中に、別の子を招待した場合はコインが付与されるだけで、無料期間の延長にはならない。

無料期間を延長させたい場合は、無料期間が終了してから招待するようにしよう。

無料で使う手順

友達招待コードを入力すると、招待した側と招待された側ともに、1週間無料でDine Goldを利用することができます。

Dineで無料期間を手にする方法

招待コード:jpsDGWLk

>>Dine公式へ

>>Dineの口コミ・評判

4.東カレデート|招待コードで無料

東カレデート
利用目的 恋活・デート
年齢層 25歳〜34歳が中心
男女比 男性:42%
女性:58%
月額料金 月額 6,500円〜
(男女ともに登録無料)
追加オプション あり◯
GOLDメンバー:月額6,500円〜
(内容:DMができる、身バレ防止機能の追加など)
無料で使う方法 招待コードの利用
有料会員とのやり取り
安全対策 公的書類での本人確認
24時間の監視体制
証明書類による認証
運営会社 東京カレンダー株式会社
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東カレデートの公式へ

7日間無料になる招待コード↓

招待コード:8723A

特徴

  • 招待コードを入力すると7日間無料
  • アッパー層向けのデーティングアプリ
  • 年齢層の中心は20〜30代

無料会員でできること

無料プラン 有料プラン
バラを送る ◯(1本/日)
マッチング
有料会員とのメッセージ
無料会員とのメッセージ ×

無料プランと有料プランの違いは、無料会員どうしでメッセージができないことです。

男女問わずどちらかが有料会員であれば無料会員でもメッセージのやり取りができます。

しかし、必ず出会えるわけではないので、まずは招待コードを使ってお試しで始めてみるのがおすすめです。

>>東カレデート公式へ

5.ユーブライド|相手が有料会員なら無料

ユーブライド
累計登録者数 290万人
利用目的 真剣婚活
年齢層 20代後半~30代が中心
男女比 男性:70%
女性:30%
月額料金 月額4,300円〜
(男女ともに登録無料)
追加オプション あり◯
月額2,980円
(内容:コンシェルジュのサポート、既読機能など)
無料で使う方法 有料会員とのやり取り
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・サポート
違反者への処置
運営会社 株式会社サンマリエ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
ユーブライド(無料)アプリストアへ

ユーブライドは真剣な婚活を目的とする人が多いアプリです。

特徴

  • 有料会員からのメッセージは無料で返信できる
  • 累計会員数が300万人以上
  • 独身証明書提出で無料会員でもメッセージ利用可

無料会員でできること

無料プラン 有料プラン
いいねを送る
(3回/日)

(50回/日)
メッセージを送る
メッセージ付きいいね
無料会員とのメッセージ ×

ユーブライドは異性を探す検索〜マッチングまでは無料プランでもできます。しかし、1日に送れるいいね数は無料会員は3回と有料会員の50回と比べると少ないです。

また、無料会員でも有料会員からのメッセージには返信できますが、運次第のため快適に活動できるかと言われると微妙です。

無料会員でも独身証明書の提出でメッセージが可能に

ユーブライドでは、無料会員でも「独身証明書」を提出することで、メッセージのやりとりが可能になります。

独身証明書は、本籍地のある役所で取得できる公的な書類です。取得には多少の手間がかかりますが、通常1通あたり300円程度で発行できます。

「アプリに課金せずに利用したい」「真剣な出会いを求めている」と考えている方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

>>ユーブライド公式へ

>>ユーブライドの口コミ・評判

6.Tinder|基本男女無料

Tinderを無料で使う手順

累計登録者数 400万人
利用目的 デート・恋活
年齢層 18~25歳が特に多い
男女比 男性:80%
女性:20%
月額料金 無料
追加オプション

あり◯
Tinder Plus:月額974円〜
Tinder Gold:月額2,924円〜
Tinder Platinum:月額4,300円〜
(内容:Like数の増加、広告非表示など)

無料で使う方法 基本無料
安全対策

24時間365日のパトロール

運営会社 MG Japan Services 合同会社
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
世界的に利用されている完全無料のマッチングアプリ。20代前半の利用者が多く、気軽な出会いに強いです。

特徴

  • 男女ともメッセージ無料
  • 無料でもLike送信は多い(120回/12時間)
  • 真剣度は低く、マッチング率も低め

無料でTinderを使うデメリット

  • 20代後半〜30代はマッチング率が落ちる
  • 写真がイマイチだとマッチングしづらい
  • 真剣度は低め

Tinderの無料プランと課金プランの違い

無料プラン Tinder Plus
Likeの制限 120回/12時間 無制限
Super Likeの制限 1回/日 5回/日
メッセージ
もらったLikeの確認 × ×

Tinderは送れるいいね数(Like)が一般的なアプリよりも多いのが特徴で、無料プランでも1日に120回、Tinder Plusに加入すれば無制限で送れます。

ただし、その分会員1人当たりがもらっているいいね数が多く、通常のいいねではマッチングしづらいのを理解しておく必要はあります。

一応、送ったいいねを目立たせられる「Super Like」が用意されていますが、無料プランでは1日1回に制限されているのと、無料プランではもらったいいねが確認できないため、マッチングするのが非常に難しくなってます。

Tinder Plusに加入すると「Super Like」 の上限が5回に増え、もらったいいねも確認できるので、確実にマッチングしたい人には課金がおすすめです。

>>Tinder公式へ

>>Tinderの口コミ・評判

7.ペアフル|基本男女無料

ペアフル

累計登録者数 20万人
利用目的 デート・恋活
年齢層 20〜30代が中心
月額料金 無料
※有料月額プランもあり
追加オプション あり◯
男性:月額3,700円〜
(内容:優先表示、身バレ対策機能の追加など)
無料で使う方法 基本無料
安全対策 本人確認
匿名で利用できる
徹底した個人情報の管理
運営会社 株式会社サンジュウナナド
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
ペアフルは、男女とも完全無料で使えるアプリです。

特徴

  • 男女ともにメッセージを無料で送れる
  • 年齢層は20〜30代が中心
  • 「ジャンル機能」で同じ趣味をもつ相手と繋がれる
  • 「デート機能」でマッチング前にデートができる

ペアフルの無料プランと課金プランの違い

無料プラン 課金プラン
いいねを送る
メッセージを送る
デート機能 ×
もらったいいねの確認 ×

多くのマッチングアプリでは、「メッセージ機能」は男性のみ有料ですが、ペアフルは男女ともに無料です。

また、毎月40いいねが無料で付与されるので、課金無しでも十分に出会うことは可能です。

ただし、いいねをもらった相手を確認するためには課金プランへの加入が必要です。

他にもマッチング前にデートの約束が出来る「デート機能」も無料会員では利用できないので、ガッツリ使いたい方は加入する必要はあります。

>>ペアフル公式へ

>>ペアフルの口コミ・評判

男性がマッチングアプリを無料で使える4つの仕組み

最初に無料で利用できるアプリを紹介しましたが、ここでは、無料で使える仕組みについて解説していきますね。その前に、どのアプリなら無料で使えるのか一目でわかる図表を用意したので、こちらをご覧ください!

無料で使えるマッチングアプリ一覧

男性がマッチングアプリを無料で使えるパターンは、以下の4つです。

  1. 基本有料のアプリを無料で使う(条件達成で
    ◯メリット:出会いやすい&アプリの質が高い
    ×デメリット:無料化の手順を踏む必要がある
  2. 基本有料のアプリを無料で使う(招待コードの使用
    ◯メリット:コードを入力するだけで手軽
    ×デメリット:1週間しか無料にならず出会うのが難しい
  3. 基本有料のアプリを無料で使う(有料会員とマッチング
    ◯メリット:手間をかけずに婚活ができる
    ×デメリット:自分から行動ができず、受け身で活動
  4. 基本的に男女無料のアプリを課金せずに使う
    ◯メリット:期限の縛りなくメッセージができる
    ×デメリット:男性会員ばかりで出会いづらい

それぞれの具体的なアプリを紹介しますね。

(1)基本有料のアプリを「条件達成」して無料で使う

最も出会いやすく、おすすめの方法!

提携しているサービスに登録をすることで、有料プランをタダでつけてもらえる仕組みを持っているアプリ。多少の手間はあるものの、通常数千円かかるものを利用できるため、恩恵は大きいです。

また条件達成で無料化したことは相手の女性からはわからないため、女性側からは課金をして使っている真剣な人と見られますので、安心してくださいね。

基本有料のアプリを条件達成して無料で使う
結婚OmiaiOmiai

(2)基本有料のアプリを「招待コードを使用」して無料で使う

コード利用で1週間無料になります。出会える確率はかなり低いですが、課金前のお試しとして体験するくらいならちょうど良いです。

基本有料のアプリを招待コードで無料で使う
デートdinedine

(3)基本有料のアプリを有料会員とマッチングして無料で使う

基本有料のアプリを招待コードで無料で使う

(4)基本的に男女無料のアプリを「課金せず」に使う

男性も全員無料で使えるアプリ。ただし、無料で使いたい男性が殺到しており、女性人気が薄いアプリのため、男女比のバランスがかなり悪いです。その中でマッチングするには相当のスペックやテクニックが必要なため、出会うためには結局オプションの課金が必要になりがち。

基本有料のアプリを招待コードで無料で使う
結婚dinedine

「無料アプリ」VS「有料アプリの無料化」何が違う?

マッチングした後にメッセージできるかどうか

基本無料アプリと基本有料アプリの違いの中で最も大きいものが、「メッセージが無料か有料か」です。

メッセージ交換をしない限り、デートの約束はできないですから、メッセージが有料かどうかはアプリを使う上で非常に重要です。

すでに紹介したアプリは「異性とのメッセージ交換が無料(基本無料アプリ)」と「本来、メッセージ交換は有料だが、条件をクリアすることで無料で使える方法が存在するアプリ(基本有料アプリ)」の2つに分かれます。

「有料アプリの無料化」というのは、上の右の図の値札を「¥0」に書き換えてしまうということになります。

結論としては後者の有料アプリを無料化して使う方法が出会いやすく、おすすめです。以下で、これら2つの方法の違いを解説していきます。

基本無料のアプリはマッチングがしづらい

基本無料のアプリはマッチングがしづらい

基本無料のアプリでは、出会いやすくなる機能が有料オプションになっているため、無料での利用は出会いにくい仕組みになっています。

例えば、いいねをしても相手に通知が届かず、偶然お互いがいいねを押した場合のみマッチングするため、マッチング率が低くなってしまいます。

編集部で調査した結果では、無料アプリのTinderのマッチ率は男性だと0.5%程度です。有料アプリのマッチ率が20〜30%ほどなので、その差は明確です。

有料アプリを無料で使う場合であれば、自分が送ったいいねが相手に通知されます。相手はマッチングするか、しないかを必ず選ぶ必要があるので、マッチ率が高くなる仕組みになっています。

基本無料のアプリは男性ライバルが多い

基本無料のアプリは男性ライバルが多い

多くのアプリが男性有料のため、Tinderのように無料で女性とやり取りできるアプリには男性が集中します。その結果、男女比が8:2と偏るため、男性はマッチングしにくい環境になります。

有料アプリの場合、男女比は半々ほどのため、男性が無料で使えるアプリよりはマッチングしやすいです。

「課金はしたくない!」ということであれば、「有料アプリを無料で使う」という方法を選ぶといいです。

無料で使えるマッチングアプリに関する質問

Q1男性も完全無料でできるマッチングアプリは?

男性も無料で使えるアプリは以下の7つです。 ・タップル(条件達成で無料) ・Omiai(条件達成で無料) ・Dine(招待コード) ・東カレ(招待コード) ・ユーブライド(相手が有料会員の場合) ・Tinder(基本無料) ・ペアフル(基本無料) 条件達成で利用できるタップル・Omiaiがおすすめ

Q2男女ともに無料のアプリを利用する際の注意点は?

男女ともに無料で利用できるマッチングアプリには、以下の4つの注意点があります。 1. マッチングしづらい  →出会いやすくなる機能が有料オプションになっている場合がある 2. 男性ライバルが多い(男女比の偏り)  →男性ユーザーが多くなってしまう傾向にある   ※例)Tinderの男女率 男8:女2 3. 真剣度が低い可能性がある 4. 安全性やユーザーの質への注意

Q3男性無料のマッチングアプリを安全に使うためには?

男性無料のマッチングアプリを安全に使いたいなら、「基本有料で条件達成で無料で利用できるアプリ」を選びましょう。 基本有料だが無料でも利用できるアプリは、安全対策が充実しており、本人確認や24時間監視体制をとっているアプリもあるため、安全性は高いと言えます。

まとめ:安全性の観点からしても有料アプリを無料化して利用がおすすめ

マッチングアプリの制作や運営には莫大な費用がかかります。制作費はもちろん、運営費やカスタマーサポートの人件費も必要です。

実際に、有料マッチングアプリの運営会社は以下のような対策をしています。

  1. 警察へ事業の届け出をしている
  2. プライバシーマークの取得
  3. 本人確認やプロフィールの審査
  4. 違法ユーザーの通報からの排除
  5. 年中無休でメッセージの監視やユーザーサポート

これだけ運営にコストがかかるものを無料で運営するのは難しいといえます。

上記の理由から、安全で出会えるアプリを利用したいなら、きちんとしたものを選ぶことをおすすめしています。