40代におすすめしたいマッチングアプリを初心者向けに解説
「20〜30代じゃないとアプリでの出会いは厳しい…」と思い込んでいませんか?
実は恋愛希望がある恋人がいない独身40代の、婚活サービス利用率は、男性で20.7%、女性で26.1%で、出会いを求める独身40代の約4〜5人に1人が経験者という結果が出ています。(※1ブライダル総研 婚活実体調査2024年" "婚活サービスの利用経験割合)
さらに、最近では「アンジュ」や「ラス恋」のように、30代以上や40代以上を対象としたマッチングアプリが登場しており、こうしたサービスの広がりからも、世間的に40代からの恋愛・結婚・再婚を後押しする流れが進んでいることがうかがえます!
本記事では、初めてマッチングアプリを使う40代に向けた、利用イメージやメリットの解説から、すぐにアプリを使いたい40代に向けたおすすめの解説まで、幅広い情報をまとめています。
以下の目次から、自分が気になる項目を選んでみてください。
婚活&出会い領域に特化した専門記者。自ら100以上のマッチングアプリを体験し、著書「マッチングアプリのはじめ方」を秀和システムより出版。専門家として数多くの取材対応や、神奈川県「恋カナ」イベントでのセミナー講師も務める。
40代初心者がマッチングアプリを選ぶときのポイント4つ
多くのマッチングアプリは20代〜30代の利用者が過半数です。そのため、40代の皆さんが適当にアプリを選んでしまうと「なかなか出会いづらい」と感じてしまいます。
そこで、40代がアプリ選びをするときに知っておくと良いことをまとめました。
登録者数と40代の割合から、同年代が多いアプリを選ぶ
マッチングアプリを使う目的は、恋人・パートナーを探すことです。そうなると、同年代会員の母数が多ければ多い方がより理想の異性と出会える確率が高くなります。
そこで、まずは各アプリの登録者と40代会員の割合を調べ、推定の40代会員の人数を割り出しました。
アプリ名 | 登録者数 | 40代割合 | 40代登録者数(推定) |
---|---|---|---|
2,000万人 | 14% | 210万人 | |
約1,000万人(2024年7月時点) | 9.9% | 69.3万人 | |
![]() ユーブライド |
300万人 | 26.9% | 59.1万人 |
![]() マリッシュ |
300万人 | 44.6% | 44.6万人 |
100万人 | 41.4% | 33.1万人 |

同年代が多いほど出会いやすくなるため、どのアプリを使うか迷ったら、40代の登録者数が多いペアーズを選ぶといいです。
結婚or恋人?希望する交際スタイルから選ぶ
各マッチングアプリではコンセプトが変わるため、利用者が求める交際スタイルも変わってきます。例えば、結婚を前提とした婚活アプリでは、利用者も結婚前提で相手探しをしているため、年収や職業などのステータスをシビアに判断しながらマッチングする傾向があります。
一方で、デートや交際を希望する人が多いアプリであれば、写真の雰囲気や趣味を優先して気軽にメッセージしてみよう、という雰囲気があります。
アプリごとの真剣度によって、雰囲気が多く変わるので、友達を探すくらいの気持ちで使いたいのか、一生のパートナーを探すつもりなのか、で選ぶアプリが変わってきます。
それぞれ以下の表を参考に選んでみてください。
アプリ名 | まずは友達から | 恋人づくり | 結婚相手探し |
---|---|---|---|
少ない |
多い | 少ない | |
少ない |
多い | 多い | |
![]() ユーブライド |
いない |
少ない | 多い |
![]() マリッシュ |
多い | 多い | 中くらい |
少ない | 多い | 多い |

どのアプリでも色々な希望を持った人がいるため、一概に上記で少ないから出会えない!というわけではありません。ただ、同じ真剣度の人と出会いやすくなるため、交際に発展しやすい、長続きしやすいというメリットがあります。
うまくいかない時はアプリを変えるだけですんなりいくことも!
アプリ選びは1度きりではありません。以下の体験談のように、アプリを変えてみたらトントン拍子で素敵な相手と出会えたケースも多くあります。3ヶ月使って手応えがないならば、アプリの乗り換えサインです。
- ペアーズ、with、タップルを使ってなかなか上手くいかなかず、友達のおすすめでOmiaiに乗り換えました。使い始めてすぐ、同じ町に住む、趣味も同じ同世代の方と出会えました。知り合って2ヶ月程でお付き合いが始まり今1年程です。(Omiai利用・42歳・女性)
-
初めはペアーズを使っていたのですが、どうも結婚の話となると自然消滅することが多くありました。もっと結婚に前向きな女性と出会いたいと思い、結婚といえば「ゼクシィ」のイメージがあったのでゼクシィ縁結びを利用したのですが、予想通り結婚意識の高い女性が多くいました。
使い始めて2ヶ月経った頃、自分好みの女性とマッチングし、1週間後には出会うことができました。それから3回ほどデートを重ね、41歳にして彼女ゲット。今度のデートでプロポーズをしようかなと思っています。(ゼクシィ縁結び利用・41歳・男性)
少しでも安くしたい40代男性は料金で選ぶ
女性はほとんどのアプリが無料ですが、男性は気になる料金面。
アプリ名 | 男性料金(1ヶ月) | 男性料金(長期プラン) | 女性料金 |
---|---|---|---|
月3,700円 | 6か月プラン 一括払い:13,800円 月換算:約2,300円 |
女性無料 | |
月3,960円 | 6か月プラン 一括払い:14,630円 月換算:約2,438円 |
女性無料 | |
月3,900円 | 6か月プラン 一括払い:14,800円 月換算:約2,467円 |
女性無料 | |
![]() ユーブライド |
月4,300円 | 6か月プラン 一括払い:14,800円 月換算:約2,466円 |
男性と同額 |
![]() マリッシュ |
月3,400円 |
12か月プラン 一括払い:19,800円 月換算:約1,650円 |
女性無料 |
![]() アンジュ |
月3,800円 | 6か月プラン 一括払い:14,800円 月換算:約2,466円 |
女性無料 |
![]() ブライダルネット |
月3,980円 | 12か月プラン 一括払い:24,000円 月換算:約2,000円 ※2年目以降は無料 |
男性と同額 |
※最終確認日:2025年3月5日(ご購入前に最新の価格をご確認ください。
※以下はWeb決済での1ヶ月あたりの料金表です。(全て税込)
最安はマリッシュなので少しでも安くと考えるならマリッシュでOK!
それ以外のアプリの料金はそこまで大きな違いはあります。
ブライダルネットの12ヶ月プランは24,000円の支払いで、退会するまで一生無料で利用できるちょっと特殊な料金プランがあります。

40代の恋愛は比較的ゆっくりペースの人が多く、恋人ができるまでは4〜6ヶ月くらいの人が多いようです。1万5千円ほどの出費にはなりますが、この金額で多くの出会いが得られるため、じっくりと腰を据えての活動がおすすめです。
バツイチやモテを気にするなら、マリッシュを選ぼう
アプリによって年齢層が違うことを説明してきましたが、実は、年齢層によって40代がモテるアプリが変わってきます。
以下の表は、各アプリで人気会員TOP100名の年代を調べて、40代が何人いたかを調査した結果です。
ここまで差が出るか!と思ったほどですが、マリッシュの人気会員は半数ほどが40代と、40代がモテるアプリだと判明しました。
さらに、年代を問わずに、人気会員の中にバツイチや子供がいる人がどのくらいいるかを調べた結果でも、マリッシュが半数以上とダントツでした。

自分の年齢や離婚歴が気になっているならば、同じ仲間の多いマリッシュを選ぶと、近い境遇の人と出会いやすいということです!
40代の割合とバツイチ・子持ちの割合の検証方法:各アプリの人気会員上位100名のプロフィールを手動確認して集計
どのアプリを使うべき?40代のあなたにピッタリのアプリ診断ツール
【比較表】40代におすすめの主要マッチングアプリ
→横にスクロースできます
アプリ名 | 目的 | 年齢層 | 再婚サポート | 向いている人 | 本人確認・24h監視 | 女性料金 | 参考リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() pairs |
恋愛・結婚 | 20~50歳 | ◯ | 初心者/地方住みの人向き | ◯ | 基本無料 一部オプションあり |
公式 詳細 |
![]() Omiai |
恋愛・結婚 | 25~39歳 | ◯ | 40代前半で真剣に婚活したい | ◯ | 基本無料 一部オプションあり |
公式 詳細 |
![]() youbride |
結婚 | 25~44歳 | ◯ | 6ヶ月以内の結婚を期待したいなら | ◯ | 男女同額 月2,400円~ |
公式 詳細 |
![]() マリッシュ |
再婚・恋愛 | 40~60歳 | ◎ | バツイチで再婚したい | ◯ | 基本無料 一部オプションあり |
公式 詳細 |
![]() アンジュ |
恋愛・再婚 | 35~70歳 | ◯ | 40・50代でパートナーを探す人が集まるアプリ | ◯ | 基本無料 | 公式 詳細 |
![]() Bridalnet |
結婚 | 28~45歳 | ◯ | サポートを受けながら婚活したい | ◯ | 基本無料 | 公式 詳細 |
![]() with |
恋愛・結婚 | 18~35歳 |
△ |
年下と恋愛したい人向き | ◯ | 基本無料 一部オプションあり |
公式 詳細 |

ここからは各アプリの特徴を1つずつ紹介します!
ペアーズ(地方在住やまずは使ってみたい初心者)
ペアーズは、20代から50代まで幅広い年齢層が利用する国内最大級のマッチングアプリです。恋人が欲しい男女が登録しているので、目的や年齢が合うお相手と効率よく出会えます。
▼ペアーズの年齢層
年齢層 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 44% | 50% |
30代 | 34% | 35% |
40代 | 16% | 11% |
50代 | 6% | 3% |
趣味でつながるコミュニティ(マイタグ)も充実しているので、同じ趣味の恋人が欲しい人にもぜひ利用して欲しいです。
▼ペアーズのマイタグの例
カテゴリ | 登録されているマイタグ数 | マイタグ名 |
---|---|---|
音楽 | 41,704個 | カラオケ好き!、邦ロック好き、ライブ好き、他 |
映画 | 13,009個 | ジブリ映画大好き、洋画が好き、海外ドラマ、他 |
旅行 | 4,798個 | 温泉大好き、ドライブが好き、世界の絶景に行きたい、他 |
生活 | 8,520個 | 土日休み、将来スローライフに憧れる、田舎育ち、他 |
職業・資格 | 2,336個 | 公務員してます、医療関係、保育士、システムエンジニア、他 |
また、ペアーズは地域を絞り込むことができるため、自分の住むエリアで出会いを探すことも可能です。
▼ペアーズの地域での絞り込み機能
条件 | 絞り込み | 絞り込める範囲 |
---|---|---|
エリア | 距離で検索が可能 | 現在地から100kmまで |
居住地 | 日本 | 47都道府県 |
その他 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、アジア圏、ヨーロッパ圏、アフリカ、他 |
会員数が多いから地方在住でも出会いのチャンスあり
ペアーズは国内最大級の会員数2,000万人を誇るため、地方でも多くの出会いのチャンスがあります。
アプリによっては、地方だと40代の会員数が少なくて「いくら検索しても毎回同じ人ばかり表示される、、、」という問題が起きますが、ペアーズならその心配なし。
▼大手アプリの40代の登録者数の比較表
アプリ名 | 登録者数 | 40代割合 | 40代登録者数(推定) |
---|---|---|---|
2,000万人 | 14% | 210万人 | |
約1,000万人(2024年7月時点) | 9.9% | 69.3万人 | |
![]() ユーブライド |
300万人 | 26.9% | 59.1万人 |
![]() マリッシュ |
300万人 | 44.6% | 44.6万人 |
100万人 | 41.4% | 33.1万人 |
このように、ペアーズは他のアプリに比べても圧倒的に40代の会員数が多く、地方でも理想の相手と出会うチャンスが広がっています。
実際に地方住みの方がペアーズを使った口コミがこちらです。

地方住みの会員が多く出会いが豊富
【レビュー者】秋田県・41歳・女性
私は秋田県住みですがマッチングのしやすさは申し分ありませんでした。同じく地方住みの男性会員も多く、「いいね!」も貰いやすかったです。受け身ではなく、女性も積極的に「いいね」すれば、かなりの男性とマッチングできると思います。

居住地で相手を絞れるので効率良し
【レビュー者】宮城県・40歳・男性
大手のアプリで登録者が多いためか、宮城県でも条件に合う人がたくさんでてきたので非常に満足しております!僕は同時に複数のアプリを使っていましたが、他と比較しても地方住みでも1番出会いやすいと言えると思います。
会員が多いのは良いけど「職場や友人にアプリの利用がバレるのはちょっと嫌だ」という40代の方もいると思います。
ペアーズにはプライベートモードといって、自分が「いいね!(アプローチ)」した相手にだけプロフィールが表示される仕組みがあるため、身バレのリスクを抑えられるのも安心です。
多彩な機能で好みの相手を探しやすい
ペアーズは、プロフィールが詳細に設定できるのと趣味や金銭感覚、食の好みなどの価値観が似ている人と出会えるマイタグがあるため、初めてアプリを使う人でも自分にぴったりの相手を効率的に探せます。
▼ペアーズの機能一覧
機能名称 | 説明 |
---|---|
コミュニティ機能 | マイタグ |
独自機能 | ・マッチング前の異性と5分の通話ができる ・男女混合で15分のビデオ通話ができる ・婚活のプロに相談ができる ・1年以内の結婚を目指したプランがある |
独身確認 | 基本的には自己申告。有料オプションのコミットメンバーシップのみ、独身証明書の提出で確認バッヂ付与 |
通話機能 | マッチング後にビデオデート可能(初回15分、2回目以降60分) |
距離検索 | 現在地から10km〜100kmで検索可 |
AI学習 | あり。お気に入りをすると好みを学習しおすすめで提案 |
相談機能 | ・25分の通話と5日間チャットが無料お試し相談 ・無制限の月額有料相談オプション(Pairsコンシェルジュ) |
実際にアプリ初心者がペアーズを使った口コミがこちらです。

初心者でも自分の理想の相手を検索しやすい
【レビュー者】東京・43歳・男性
41歳で初めてのマッチングアプリ。どうやって相手を探せばいいかもわかりませんでしたが、ペアーズでは細かく自分の理想の条件を絞って検索できるので、初心者でも迷う事なく自分の理想に近い相手を探すことができました。

機能もシンプルで初心者向き
【レビュー者】埼玉・45歳・女性
機能もシンプルで使いやすかったので初心者の私でも使いこなすことができました。実際にマイタグという機能を酷使して、趣味が同じ異性と出会えたのはとても良かったです。(埼玉・40歳・女性)
また、ペアーズにはマッチング前に音声通話で話せる「トークトゥデート」と、マッチング後に顔を見ながら話せる「ビデオデート」の機能もあります。
「どんな人か知ってからマッチングするか判断したい」「メッセージだけで会うのは少し怖い」という不安を払拭してくれる機能があるのも良いです。
Omiai(結婚を見据えた恋愛をしたい人)
Omiaiは数あるマッチングアプリの中でも真剣度が高いアプリです。「付き合った先は結婚を考えている」という価値観の利用者が多いため、恋愛から結婚を考えている人に向いています。
▼大手アプリとの目的比較テーブル
アプリ名 | 婚活 | 恋活 |
デート/その他 |
---|---|---|---|
77% | 22% | 1% | |
19% | 72% | 9% | |
8% | 82% | 10% | |
38.5% | 33% | 28.5% |
メインユーザーの年齢層は25~39歳ですが、編集部が実施した調査によると、人気会員上位100名のうち11%は40代の会員でした。したがって、40代の利用者も一定数おり、利用を検討するのもありです。
また、安全性についても厳しい基準を設けており、恋愛目的ではない迷惑ユーザーにはイエローカードが付くなどのシステムが整っているため、安心して利用できます。マッチングアプリの安全性に不安を感じる40代の方も、試してみる価値があります。
▼Omiaiの安全対策の一覧
機能名称 | 説明 |
---|---|
24時間365日の厳重な監視体制 | テクノロジーと有人による目視の常時監視体制によりすべての利用者に安心・安全なサービスを提供 |
本人確認が必須 | メッセージのやり取りには、顔写真付き公的証明書での本人確認が必須 |
実名は非表示 | プロフィールはイニシャル・ニックネームで表示されるため、実名が表示されることはない |
悪質ユーザーは強制退会 | 利用者からの違反報告のほか、AIを活用し不正・悪質ユーザーの検知を実施。警告および強制退会等を実施 |
SNSには投稿されない | LINEなどのSNSで会員登録を行った場合でも、投稿が行われることはない |
各種認証を取得 | 個人情報セキュリティマーク「TRUSTe認証」や適正な運営が行われているマッチング事業者の証「IMS認証マーク」を取得 |
会員の90%以上が結婚前提のお付き合いを希望している
Omiai公式が実施したアンケートによると、会員の90%以上が「結婚を見据えたお相手探し」※の人です。結婚を意識した出会いを探している人の利用率が高いため、結婚願望がある人に向いています。
※Omiai公式ページより(WEBアンケート調査(2024年1月実施 回答数:658)「Omiaiの利用目的をお選びください。」にて「結婚相手探し「将来を見据えた恋人探し」の選択者を集計)

婚活目的の人が多い
【レビュー者】大阪府・42歳・女性
Omiaiは他のアプリに比べて"結婚を前提にお付き合いをしている人を探しています"と宣言している男性が多く、婚活目的で使うなら同じ目的の人と出会いやすいと思いました。

真剣度が高い女性が多い
【レビュー者】宮城県・40歳・男性
45歳の僕でも同じ世代の女性とアプリ登録後、1週間でマッチングし、先日結婚しました。Omiaiにはたくさんの婚活をしている女性がいるので他のアプリよりも、婚活目的で使っている僕にとってはマッチングしやすかったです。
Omiaiは結婚後のライフスタイルや価値観、希望条件を細かく入力できるため、同じ結婚観を持つ相手とマッチングしやすいです。「結婚してからの未来」を具体的にイメージしながら相手を探せます。
▼Omiaiのこだわり条件
機能名称 | 説明 |
---|---|
プロフィール | 出身地、兄弟姉妹、同居人、血液型、結婚歴、子供も有無、タバコ、お酒 |
職業 | 学歴、職業、年収、休日 |
マッチング条件 | 出会うまでの希望、お相手探しで重視すること、初回デート費用 |
絞り込み | 自己紹介、サブ写真 |
ユーブライド(真剣に婚活したい人)
ユーブライドは真剣に結婚を考える独身者のための婚活アプリです。
東証プライム上場企業IBJグループ「サンマリエ」が運営しており、インターネット異性紹介事業として正式に認可されているため、安心して利用できます。
公式データによると、成婚退会者の約70%が5ヶ月以内に結婚しているとのこと。短期間での結婚を目指したい方に向いています。
積極的に活動する人ほど出会いやすい
ユーブライドは、メインユーザー層が25歳くらい〜44歳くらいと幅広く、40代全般の利用にも適したアプリです。利用目的は主に結婚で、男女ともに有料のため、真剣度が高く、将来を見据えた出会いを求める人に向いています。
▼ユーブライドユーザーの年齢層
年齢層 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 30% | 27.3% |
30代 | 30.3% | 42% |
40代 | 28.3% | 23.8% |
50代 | 10% | 6.5% |
検索機能が豊富で「年齢」や「住まい」はもちろん、医師や看護師、公務員などの「職業」の検索、「喫煙」や「結婚願望」の有無まで細かく検索ができます。
また、検索結果やお相手からのいいねを一人ずつ順番に見ていくことのできるレイアウトのため使い勝手も良いです。
▼ユーブライドの検索条件
検索条件 | 説明 |
---|---|
おすすめ順 |
ログイン順 新着会員順 |
基本情報 | 居住地、年齢、血液型、身長、体型、最終学歴 |
仕事と収入 | 年収、職業、結婚観、結婚歴、子供の有無、結婚の意識について、結婚時期、子供の希望 |
ライフスタイル | 休日、趣味、お酒、タバコ、ギャンブル、続柄、 |
その他の条件 (スタンダードプラン限定) |
メイン写真あり、プロフィール充実度が60%以上、有料会員のみ、証明書あり、自分の年齢を希望してる方、結婚歴があることを気にしない方、子供がいることを気にしない方、自分の親との同居が可能な方、遠距離恋愛を気にしない方 |
フリーワード (スタンダード限定) |
フリーワード |
実際にユーブライドで活動した人の口コミがこちらです。

積極的に行動できる人に向いているアプリ
【レビュー者】千葉・42歳・女性
ユーブライドには婚活目的で利用されている方が多かったですが、大手アプリほどに、新規ユーザーの流入も激しくないので自分で積極的にアプリを使って出会いを探したい!という人には向いているアプリだなと思いました。実際、競争率もそこまで高くないので自力で婚活できる人には出会いやすいアプリだなと思いました。

精力的に婚活している人が多い印象
【レビュー者】茨城・48歳・男性
48歳ですが、婚活目的で利用している同世代や少し年上世代の人も多くいました。みなさん自力で精力的に婚活をされている方が多く、同じ熱量を持って活動すればスムーズにマッチング〜お付き合いまで続くと思います。実際に私も積極的にいいねを送ったり、やり取りをしたおかげで今、結婚を前提にお付き合いをしている彼女がいます。
ユーブライドは独身証明や収入証明、学歴証明など、任意で提出することができます。登録者の中でも、より真剣度の高い人と出会いたい人は、各種証明書を提出しているかを確認するといいです。
マリッシュ(シンママやバツイチの人)
マリッシュは40代~60代の登録者が多く、一度結婚を経験した男女が、再婚相手やパートナーを探す目的で利用している人が多いです。年齢層はアラフォー〜アラフィフが8割のため、40代は活動しやすい環境です。
▼マリッシュの年齢層
年齢層 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 2.5% | 3.5% |
30代 | 16.4% | 24.5% |
40代 | 46.2% | 43.2% |
50代 | 34.9% | 28.8% |
バツイチに理解ある人と出会いやすい機能がある
マリッシュは、離婚経験者やシングルマザー/シングルファザーの方々の応援をコンセプトにしています。
プロフィールに離婚歴や子どもの有無を明記できるのと、バツイチに理解ある人が付けられるリボンマーク機能などがあります。同じ境遇の相手と出会いやすいだけでなく、バツイチに理解ある人と出会いやすく設計されています。
▼大手アプリのバツイチ率を比較
アプリ名 | 割合 |
---|---|
![]() ペアーズ |
12.9% |
![]() with |
6.43% |
![]() Omiai |
11.2% |
![]() マリッシュ |
47.0% |
実際に40代のバツイチの方がマリッシュを使った口コミがこちらです。

シンママでもいいねがたくさんもらえた
【レビュー者】東京都・45歳・女性
年齢が40半ばという点、シングルで子どもが居る点でも条件的になかなかマッチングできないのではないかと不安でしたが…実際はいいねをもらう数も多く、一日に2、3人の方とマッチングしやり取りをすることが出来ました。

バツイチに理解のある人と出会える
【レビュー者】新潟県・42歳・女性
自己紹介文を見るだけでも、バツイチの方や現在シングルで子育てをしている方が多い印象でした。私もバツイチ子持ちなので、そういった理解のある方と出会える点がすごく良かったです!
アンジュ(同年代と出会いたい人)
アンジュは30歳以上限定のマッチングアプリのためメインの年齢層が40代です。結婚や再婚を希望する人がもちろん多いですが、事実婚やパートナーなど形にとらわれずに利用する人も多いアプリです。そのため、アラフォー世代におすすめのアプリです。
▼アンジュの男女別・年代別の登録した目的
男性 | |||
年齢 | 結婚 | 恋愛 | その他 |
30代 | 53.8% | 46.2% | 0% |
40代 | 47.6% | 42.9% | 9.5% |
50代 | 29.6% | 30.9% | 39.5% |
女性 | |||
年齢 | 結婚 | 恋愛 | その他 |
30代 | 37.5% | 32.5% | 30.0% |
40代 | 16.0% | 39.4% | 44.7% |
50代 | 39.1% | 34.1% | 26.8% |
30歳以上限定で同年代が多いからマッチングしやすい
40代前後の年代が多いため、価値観やライフスタイル、結婚や将来の考えが合う人と出会いやすい環境です。
実際にアンジュを利用した40代の口コミがこちらです。

同世代と出会いたい40代男性はアンジュ一択
【レビュー者】東京・40歳・男性
42歳男性ですが、アンジュは20代が中心のアプリよりもマッチングしやすいため恋人を作りやすいと思いました。正直、40超えてからwith・タップルではマッチング数が激減しましたが、アンジュでは同世代や30代とかなりマッチングできたので、同世代と出会いたい40代男性にゴリ押しです。

年齢層が高めで40代向け
【レビュー者】静岡・40歳・女性
私は40代ですが同世代or50代の男性とマッチングしやすく、実際に1名の方とお付き合いに発展しました。他のアプリだとなかなか同世代でいい人も見つからず…でしたがアンジュは年齢層高めのアプリなので数多くのユーザーの中から選べる点が良かったです。
アンジュは細かい検索機能と充実したプロフィール設定ができるため、同年代の中でも自分の条件に合致した相手を効率的に探せます。また、シンプルなデザインで操作に迷わないので初めてアプリを利用する人でもスムーズに使えます。
▼アンジュの絞り込み条件
情報 | 項目 |
---|---|
基本情報 | 年齢、居住地、年収、身長、体型、職業 |
結婚情報 | 結婚歴、子供の有無、結婚に対する意思、マッチングしたら |
ライフスタイル | 休日、お酒、たばこ |
プロフィール |
自己PRあり、プロフ写真あり、アピール写真あり、顔写真あり、共通コミュニティあり、人柄設定済み、好み設定済み |
表示順 | いいね!が多い順、いいね!が少ない順、ログイン順、おすすめ順、登録が新しい順 |
ブライダルネット(相談しながら婚活を進めたい人)
ブライダルネットは婚活に特化した上場企業の「IBJ」が運営している、真剣度が高い・真剣に婚活をしたい人向きアプリです。
婚シェルと呼ばれる専任カウンセラーから、プロフィール添削やマッチング後のデートアレンジ、婚活全般のアドバイスを受けることができます。
また、同じ趣味やライフスタイルに関するコミュニティ機能だけでなく、日常の思いを綴ることができる日記機能があるため、相手の本当の姿を理解しやすいです。
カウンセラーに相談できるからスムーズに婚活が進む
ブライダルネットの大きな特徴は、専任のサポートスタッフである婚シェルに相談できることです。プロフィールの作成から、マッチング後のやりとり、デートについてなど出会った後まで相談に乗ってくれます。アプリでの婚活に不安がある40代でも、自分一人で悩まずに活動できます。

恋愛経験が少ない人に向いている
【レビュー者】千葉県・40歳・男性
マッチングアプリですが、他のアプリと違ってカウンセラーの方に婚活のサポートをしていただけるので、恋愛経験が少ない私でもスムーズに婚活を進めることができました。

サポートが欲しい人向き
【レビュー者】東京都・41歳・女性
担当の方に心配や不安事があれば気軽に相談できる点がとても良かったです。結婚相談所にも入会した過去がありますが、同じくらいの熱量とサポートがあるのでとても満足しています。
いきなり二人で会うのは不安、どこで会えばいいのかわからないという人のために、結婚相談所「ツヴァイ」のスペースでお見合いができるサービスもあります。スタッフが常駐しているのでトラブル防止ができるのも安心です。
with(年下世代と出会いたい人)
withは、18〜35歳の利用者が多いアプリですが、特に年下と出会いたい人にもおすすめです。
▼withの年齢層
年齢層 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 62.6% | 68.1% |
30代 | 28.4% | 25.7% |
40代 | 7.3% | 5.1% |
50代 | 1.7% | 1.1% |
独自機能の「心理テスト」や「好みカード(趣味コミュニティ)」があるため、恋愛観やライフスタイル、性格の相性が合う相手と出会いやすいのが魅力です。
相性が良い相手がひと目でわかるため、「どうやって良い人を見つければいいかわからない」という人にも向いています。
▼withの機能一覧
機能名称 | 説明 |
---|---|
独自機能 | ・ムービー形式でプロフを見れる ・価値観診断で相性の良い相手を探せる ・モテ度をデータで分析できる ・メッセージ返信率が高い人を絞り込める(有料) |
通話機能 | マッチングしメッセージを5往復後に利用可能(1回30分、1日2時間まで) |
距離検索 | 市町村を指定して検索可 |
AI学習 | あり。利用していくことで学習しアドバイスや相性の良い相手がおすすめに出る。 |
相談機能 | なし |
最も多い年齢層が20代だから年下と出会えるチャンスあり
withは男女も含めた会員の65%が20代のため、「年下の彼氏・彼女を作りたい40代男女」は使ってみる価値ありです。
実際にwithを利用した40代の口コミがこちらです。

年上好きの女性も多くいるのでチャンスはある
【レビュー者】神奈川・45歳・男性
私は15歳離れた30歳の彼女とwithで出会いました。正直40オーバーのおじさんにチャンスはあるのかなと思い始めたアプリですが、withでは年上とお付き合いを考える女性も多くいたので特につまづくことなくマッチングできました!

年下彼氏が欲しい人も出会える
【レビュー者】大阪府・42歳・女性
10歳近く離れている年下の男性を探しており、withを使いましたが…40歳の私でも1日に5件ほどは"いいね"を貰えて、それなりにマッチングもしました。しかもみなさん真剣に活動されている方で…なので年下と出会いたい40代の方にすごくオススメします。
好みのカード(趣味コミュニティ)の機能を使えば、「年上と付き合いたい」「年上彼氏・年下彼女がいい」など、年上と出会いたい人とピンポイントで繋がれるため、スムーズにマッチングできます。
【成婚事例を紹介】 私たち、マッチングアプリで出会った40代カップルです!
「実際にアプリで出会ったカップルってどんな感じ?」
「周りにアプリで出会ったっていうの恥ずかしくない?」
「本当にうまくいくの?」
などなど、気になることもたくさんあるかと思います。そこで、実際にアプリで出会い交際や結婚をした二組のカップルに、アプリで出会った感想やエピソードをインタビューしてきました!
withで出会って1ヶ月で交際スタート、彼女が5つ年上の40代カップル
女性:とこ(43歳)
男性:よし(38歳)
出会いのきっかけ:with
アプリをはじめてからお二人が出会うまでの期間:1年
出会ってから交際までの期間:1ヶ月
人生を共にするパートナーを求めて婚活をスタート
インタビュアー
お二人が婚活を始めたきっかけを教えてください。
とこさん(女性)
今後の人生を一緒に歩めるパートナーが欲しいと思ったからです。年齢的にも、このまま一人で生きるのは寂しいと感じていました。
よしさん(男性)
僕も同じです。40代が見えてきて、そろそろ真剣に結婚を考えないと、と思ったんです。
アプリは40代にも出会いの可能性を広げるツール
インタビュアー
婚活の方法としてアプリを選んだ理由は?
とこさん(女性)
初めは抵抗がありましたが、同僚が「アプリで結婚した」と話していたので挑戦しました。年齢的に婚活イベントよりアプリの方が気軽に始められるのも魅力的でした。
よし(男性)
僕も周りでアプリを使っている人が増えていて、普通の出会い方だと感じたからですね。普段の生活ではなかなか出会いの機会がないので、年齢に関係なく挑戦しやすかったです。
初めて自分からいいねをしたのが「彼」だった
インタビュアー
お二人がマッチングするまでのエピソードを教えてください。
とこ(女性)
実は彼が、私が初めて自分から「いいね」を送った相手なんです。今までは受け身だったんですけど、彼の写真と真面目なプロフィールが気になって、「この人と話してみたい!」と思ったんです。
よし(男性)
僕も、自分のタイプの女性から「いいね」をもらえてすごく嬉しかったです。それがきっかけで、すぐにメッセージを送りました。
初対面はお寺で初詣、健全で安心感のあるデート
インタビュアー
初デートはどんな感じでしたか?
とこ(女性)
初詣に行きました。お寺という場所も健全な感じで安心できましたね。彼の優しいエスコートに緊張がほぐれて、自然体で過ごせました。
よし(男性)
僕も同じです。お互いにリラックスして会話ができたので、初対面とは思えないほど楽しい時間でした。
40代ならではの真剣な話し合いが結婚を後押し
インタビュアー
結婚を意識し始めたきっかけは?
とこ(女性)
お付き合いが始まって早い段階で、子供が望めない可能性も含めた将来の話をしました。彼が「子供ができなくても一緒にいたい」と言ってくれて、「この人となら安心して人生を歩んでいける」と感じました。
よし(男性)
付き合ってすぐに結婚を視野に入れた話ができたのは、僕たちならではの年代の真剣な気持ちだったからだと思います。一緒にいて自然体でいられることが結婚を決意する大きな理由になりました。
これからアプリで出会いを探す人へ
インタビュアー
最後に、アプリでの出会いを検討している方へのメッセージをお願いします。
とこ(女性)
アプリは出会いの幅を広げてくれます。年齢を気にせず、根気よく活動すれば、必ず素敵な人に出会えます。私も諦めずに活動してよかったです。
よし(男性)
年齢に関係なく、誠実に相手に向き合えば素敵な出会いがあります。僕たちのように幸せを掴んでほしいです!
9個下の女性とペアーズで出会い見事ゴールインした夫婦
女性:ゆち(31歳)
男性:のん(40歳)
出会いのきっかけ:ペアーズ
婚活をはじめてからお二人が出会うまでの期間:1週間
出会ってから交際までの期間:1ヶ月半程
新しい出会いを求めて恋活・婚活を始めました
編集部
恋活・婚活は始めたきっかけを教えてください。
ゆち
友人が婚活サイトを利用していて、私も試してみようと思いました。
のん
そろそろ年齢的にも、結婚を視野に入れたパートナー探しをしようと思ったからです。
アプリを選んだ理由は、手軽さと自分のペースを保てる点
編集部
アプリを選んだ理由を教えてください。
ゆち
結婚相談所はハードルが高く、婚活パーティーは自信がなかったので、アプリなら気軽に始められると思いました。
のん
相談所はアドバイザーが間に入るのが苦手で、大勢の場は落ち着かないため、自分で選べるアプリが合っていると感じました。
探していたお相手は、結婚を前提にお付き合いできる人
編集部
アプリでは、どのような相手を探していましたか?また気をつけていたことなどはありますか?
ゆち
誠実で優しい年上の人。すぐに会わず、慎重に進めることを心がけました。
のん
素直で優しく、一緒にいて楽しい人。正直、アプリで結婚相手が見つかるとは思っていませんでした。
プロフィールと誠実なやりとりが決め手に
編集部
マッチングの経緯を教えてください。
ゆち
登録後、多くのいいねをもらいましたが、本気度が低い人も多く、辞めようかと思っていた時に夫からのいいねが。プロフィールがシンプルで誠実そうだったのと、やり取りを続けるうちに好印象を持ち、食事に誘われて会うことにしました。
のん
仕事が忙しく、なかなか続かない中で、妻のプロフィールを見つけました。見た目が好みでダメ元でアプローチしたら返事が来て驚きました。趣味も合い、メッセージが続いたことで「会ってみたい」と思いました。
共通の趣味がきっかけで自然と距離が縮まった
編集部
マッチング後、会おうと思った理由は?
ゆち
すぐに会いたいとは言わず、共通の趣味の話で盛り上がり、気遣いが感じられたからです。
のん
写真と違う人が来たら…という不安はありましたが、趣味が合い、メッセージが続いたことで安心して会えました。
アプリで出会ったからこそ、運命の相手に巡り会えた
編集部
アプリで活動した感想を教えてください。
ゆち
職場や知人にはいないタイプの夫と出会え、アプリを始めて良かったです。
のん
どんな人でも出会いのきっかけになると始めましたが、結果的に素敵な女性と結婚できました。
編集部
アプリの出会いだからこそよかったと思うことは?
ゆち
相談所では紹介されなかったかもしれない相手と出会え、夫の価値観や知識から学ぶことも多かったです。
のん
9歳年下の妻と出会い、新たな視点を得られました。パーティーなら別の人に取られていたかもしれず、アプリで良かったと思います。
編集部
これからアプリで出会いを探そうとされている方へメッセージをお願いします。
ゆち
ネットの出会いに不安がある人もいるかもしれませんが、ペアーズは身分確認があり、安心して利用できます。
のん
「所詮アプリ」と思っていましたが、しっかりルールがあり、本当に素敵な人と出会えました。
当社実施のアプリで出会って結婚した方へインタビュー取材より