30代バツイチ男女のリアル体験談|再婚までの道のりと失敗しないサービス選び

編集部の白崎です。
30代で離婚を経験すると、友人は子育てや仕事で多忙になり、気軽に恋愛相談できる相手も減りがちです。そんな孤独と焦りのはざまで「もう一度恋愛なんて無理かも」と感じてしまう人は少なくありません。
けれど 2025年 年現在、マッチングアプリや婚活サービスには「離婚歴は気にしません」という価値観を持つ同世代が急増中。
実際に筆者が取材した30代バツイチ男女の体験談からも、30代は再婚のチャンスが豊富だとわかりました。
- 再婚に踏み出した人たちの具体的な体験談
- 子あり/子なし・男女別のつまずきポイントと解決策
- 失敗しないためのサービス選び(アプリ・婚活パーティー・結婚相談所)のコツ
読み終わる頃には、「よし、私も(俺も)もう一度一歩踏み出してみよう」と前向きになれるはずです。
婚活&出会い領域に特化した専門記者。自ら100以上のマッチングアプリを体験し、著書「マッチングアプリのはじめ方」を秀和システムより出版。専門家として数多くの取材対応や、神奈川県「恋カナ」イベントでのセミナー講師も務める。
30代こそ、再婚を本気でめざしたい黄金期
30代での再婚は、決してハードルが高いわけではありません。むしろ、
- 「真剣な恋愛から結婚へ」という共通ゴールを持つ人が多い
- 婚活を始める男女のボリュームゾーンが30代
これら二つの理由から、出会いのチャンスは20代よりも現実的に高いと言えます。行動に移した人からは「早く動いて本当によかった」という声がほとんどです。
とはいえ、「再婚したい気持ちはあるけれど、不安が先に立つ」という多くの30代バツイチ男女が抱える本音も無視できません。そこで本記事では、
- 子どもがいないバツイチ
- 子どもがいるバツイチ
という立場ごとに典型的な悩みと解決策を整理し、その後に再婚を果たした体験談を紹介します。読み終わる頃にはきっと、「よし、私も一歩踏み出してみよう」と前向きになれるはずです!
20代バツイチの方ははこちらの記事をご覧ください。
30代の再婚活が出来るサービス一覧

婚活と言えばこの3つが王道です。
- 婚活サイト・マッチングアプリ:スマホひとつで出会いの母数を最大化できる
- 婚活パーティー:同じ空間で相手の雰囲気を確かめながら短時間で複数と話せる
- 結婚相談所:担当カウンセラーの手厚いサポートで“本気度100%”の出会いに集中できる
他にも合コンや友人の紹介という出会い方もありますが、バツイチに理解ある人と出会える確率は低いので省きます。
それぞれの主なサービス一覧
サービス名 | 種類 | リンク |
---|---|---|
![]() マリッシュ |
婚活サイト・アプリ | 公式 |
![]() ペアーズ |
婚活サイト・アプリ | 公式 |
![]() with |
婚活サイト・アプリ | 公式 |
IBJ Matching | 婚活パーティー | 公式 |
シャンクレール | 婚活パーティー | 公式 |
サンマリエ | 結婚相談所 | 公式 |
ツヴァイ | 結婚相談所 | 公式 |
詳しく説明していきますね。
バツイチ30代に向いている婚活サイト&マッチングアプリ
30代バツイチで子どもがいない場合、基本的にはどのマッチングアプリでも十分にチャンスがあります。そのうえで失敗を避けるポイントは、
1.会員数が多いこと
→地方でもマッチングしやすく、離婚歴を気にしない相手を見つけやすい。
2.趣味・価値観でつながれること
→共通点が多いほど初対面のハードルが下がり、交際までスムーズ。
これらを満たす代表的なサービスを、30代バツイチ向き視点でまとめました。
アプリ名 | アプリの特徴 | 参考リンク |
---|---|---|
![]() ペアーズ |
「バツイチ歓迎」タグで、バツイチ・シングルを気にしない人と出会いやすい。会員数 No.1 なので地方在住でも出会いが途切れない。 | 公式 |
![]() with |
20〜30代中心。性格診断で相性の良い相手をレコメンド。アプリ初心者や会話が苦手な人に最適。 | 公式 |
![]() マリッシュ |
利用者の約半数が離婚歴あり。バツイチやシングルへの理解度が高く、真剣交際目的が多数。 | 公式 |
![]() マリマリッジ |
50代以上の再婚者にも人気。まずは無料で再婚活アプリを試したい人に。 | 公式 |
このあと、各アプリの登録手順とやり取りのコツを具体例付きで解説していきます。
バツイチ婚活をマッチングアプリで!実際にどうやるの?
簡単です。
登録をする
↓
プロフィールを埋めていく
↓
写真を掲載する
↓
検索する
あとは、良さそうな相手にコンタクトを取るだけです。それも「いいね」を送るだけ。
顔を見てお付き合いして下さいとお願いしているわけではなく、まずは「プロフィール見たよ、良かったらちょっと話してみませんか」といったイメージです。
ペアーズもそうですが、プロフィールの画面で婚姻歴を入力できます。バツイチにチェックを入れても、だからといって極端にアプローチが減るとか、異性からスルーされるというわけでもありません。
逆に相手はバツイチだとわかっていてもOKしてくれるかもしれません。バツイチ30代の大きな悩みである「いつバツイチだと告白するべきか」が最初から解決しているので気が楽ですよね。
さぁ実際に彼女・カレとメッセージを交換してみよう
最初は、マッチングアプリや婚活サイトで知り合った相手と、メッセージ交換をします。朝、通勤途中に
「今日は大雨でウンザリですね。急に寒くなったので風邪などひかないよう気をつけてね」
「これから大きな契約交渉あるんです、頑張ってきます!」
「会社で朝礼がある日なんです。ひと言話すのが苦手なんですよね~」
こんな簡単なメッセージ1つで充分です。
ほとんどのアプリがLINE風にやり取りができるので、相手の返信を強要しないような無難な話題から入っていきましょう。
>>マッチングアプリ初心者のためのメッセージ基本テンプレート
デートの約束までいけば再婚への道は近い!
そんな簡単なやり取りから、例えば夜に短いメッセージを送ったらスグに返信がきた場合、ここがチャンスです。
相手もどうやら時間がありそうだ、という時にはぜひ会話を楽しんで下さい。この時は相手と話題が繋がるように
- 相手の好きなことや趣味の話題をふる
- お互いの共通点を見つけて話をする
- 質問を投げかけて回答→質問と話題が続くようにする
こんな事を気にかけて、メッセージのやり取りを進めていきます。そのうち、盛り上がれば自然と「今度、会いませんか」というひと言も出しやすくなるはずです。
料理やお酒の話になったら「こんな店知っているんだけど、今度一緒にどうですか?」
でも、趣味が同じなら「○○美術館でアニメ原画展やるみたいだけど興味ありますか?」とお誘いをかけやすいタイミングもあるでしょう。
最初は軽い感じで昼間の時間を指定し、カフェや公園など明るくて人が多い場所を選べば、女性も警戒心を抱かずにすみます。
女性もお誘いがあったら、多少自分の条件と違う相手でも、ぜひ実際に会ってみて下さい。
バツイチ男女はどこかで恋愛に関して臆病になったり、最後の瞬間で「やっぱ、いいや」と思ってしまうことも多いもの。
でも、ココで一歩踏み出してみるのが大切です。初回のデートは=お付き合いというわけでもありません。
気楽に友人とお出かけするくらいの気持ちで、まずは会ってみること。相手の意外な良さを発見するかもしれません。
お付き合いがスタートすれば、そこから先はあまり深く考えずに「交際中」の彼氏彼女として、バツイチだったり子どもがいることはとりあえず忘れて、1対1の男女としての時間を過ごしてみて下さい。
うまくいけば、そこから離婚したことや子どもの存在など、ずっと深く話し合っていけるはずですから。
婚活パーティー
マッチングアプリや婚活サイトは出会いの数が多く、料金が安いですが、初めて会うときは2人きりで会わなければいけません。
そういったことに不安を感じるのであれば、婚活パーティーがおすすめ。大人数で顔を合わせて実際に話すことができます。
パーティーパーティー
パーティーパーティーは国内最大手、参加者も月間6万人と人気です。全国で毎月「バツイチ理解者限定」で婚活パーティーを開催しています。中には子連れOKの婚活パーティーも!
シャンクレール
シャンクレ―ルも、パーティーパーティーと同じく全国展開している大手婚活パーティーです。特にバツイチ限定パーティーの開催が多く、30代中心・40代中心と年代も分かれています。
結婚相談所
高額でも信頼できる場で婚活を、と考えるならば結婚相談所でしょう。平均して30万円前後かかってしまいますが、100%独身、真剣に婚活している人のみと出会うことができます。
サンマリエ
サンマリエではシングルマザーを対象に12万円オフになるプランがあります。ただ、12万円OFFだとしても、初期費用で5万円、成婚料で20万円、会費で月に1万円かかるので高額なことに変わりはありません。
ツヴァイ
ツヴァイに専用プランはないものの、公式サイトで再婚者を応援しますと明記しています。結婚相談所に興味があるけれど、バツイチだからと引け目を感じている人も相談しやすい環境です。
公式サイトには、実際にシングルマザーとシングルファザーの成婚エピソードも載っています。
子供がいない30代の再婚についての悩み特集
この章では、「30代バツイチ、子どもがいない」という男女の再婚活のお悩みに答えていきます。
30代バツイチ子どもなしの再婚の悩み
30代バツイチ子どもなしの方の悩みの多くは以下のようなものが多かったです。
- そろそろと思うが再婚のきっかけがない
- 婚活といっても方法がわからない
- もう2度と離婚したくないので再婚に踏み切れない
- 仕事が多忙で婚活する時間がない
回答:前向きになればスタートできる!
30代は仕事でも責任が重くなってくる頃で、毎日多忙という人が多いですね。そんな中でチラっと
「そろそろ新しい恋愛をして再婚できたらいいんだけど」
思うことはあっても、仕事ばかりで独身になってから出会いとは無縁…という人も多いのではないでしょうか。
それに離婚の傷はそう簡単には忘れられないこともあり、いざ再婚活しようかと思っても「同じ失敗したら・・・」迷ってしまうこともあるでしょう。
でも出会いというのは、そのうち向こうからやってくるものでもありません。誰かと出会うチャンスは、出会いの場に出向いてこそ掴めるものです。
幸運なことに異性が多い会社なら、社内恋愛もあるかもしれませんが。
ただ30代になると、周囲も既婚者が増えてシングルが集まる飲み会やパーティーのお誘いもグッと減ってきてしまいます。
だからこそ、出会いを掴もう!もう1度恋愛をしよう!と前向きな気持ちをもって、思い切って行動を起こすことが大切です。
特に出産を考えている女性は、再婚し家族を持つのが希望ならココでちょっと頑張ってみたいところですね。
そうして本当に素敵な出会いを見つけて、再婚という最高の形を手に入れた人が沢山いるのですから、期待をもって再婚に向けてスタートを切ってみませんか?
30代バツイチ女性ならではの再婚の悩み
次は30代バツイチ女性の再婚の悩みとしては以下のようなものが挙げられます。
- 子どもが欲しいので再婚したいけど、どうしたらいいの
- 20代の若い女性と比べられたら自信がない
- バツイチと言った時の相手の反応が怖い
回答:30代女性はみんな婚活中と思って自信を持ちましょう!
婚活サイトにしろマッチングアプリにしろ、真剣に恋活や婚活をしている人のメイン層が30代です。
バツイチだろうが過去は関係なく、まさに婚活を今すぐスタートするべき年代なんですね。
女性は特にバツイチ、離婚を経験したことを隠したくなるものですが、今や離婚経験者は珍しくありません。
確かに20代の若い女性と比べられるのはイヤなものです。でも真剣な恋愛や結婚を考えている男性は、ただ若ければいいと思っているわけではありません。
- 趣味や好きなことが一緒の人
- 明るくて健康的な女性
- 優しい穏やかな人
- 癒されるタイプ
- 自分を理解してくれる女性
結婚となると見た目以上に中身や同じ価値観を求める人がほとんどなんです!
バツイチで子どもがいない30代女性なら、普通にシングルアラサー世代と同じような婚活をすればいいだけです。
結婚や再婚に向いていない男性には共通点があります。
30代バツイチ子どもなし女性「再婚した人」ひと言感想
- 30代前半と後半では全然違う。私は36歳から再婚活をしましたが運良く良い相手に恵まれた。でも30代前半だったらお金ももっと使わず、ラクに相手を見つけられたと思います。(Oさん/女性/33歳)
- 出会った人の多くがバツイチと言っても驚かなかったです。実際、周囲にもバツイチは多いし、そんなものあまり気にしすぎず、それより男性と出会える場に積極的に出ていくほうが幸せになれます(Eさん/女性/37歳)
- 30代同士バツイチの再婚しました。お互い色々経験した後なので思いやりのある夫婦生活です。やっぱり再婚して良かった(Hさん/女性/35歳)
- やはり子どもが欲しいなら30代前半から真剣に婚活したほうがいいです。再婚してすぐ子どもが出来るというわけでもないですし。焦らず妊活できるよう30代は1年以内に再婚するぞ!くらいの意気込みをもったらうまくいきますよ!(Eさん/女性/32歳)
30代バツイチ子どもなし「再婚体験談」

必ず今の自分を好きになってくれる相手と出会えます!
そのうち再婚したいと思っていましたが、仕事も順調だし収入もあるし、ずるずる時間がすぎて気づいたら34歳に。
若い時はそうでもなかったのですが、やはり子どもが欲しいと思い始めたのがきっかけで、本気で婚活をスタートしました。ただ5年以上、恋愛ブランクがあって婚活はおろか男性との交際もどうしたらいいのかな、という感じで。
そこで気軽に利用できるマッチングアプリに登録。最初、いきなりバンバンとイイネのアプローチがくるのですっかりモテてる気分に(笑)そういう楽しみというか、嬉しい気持ちがあったので、そこからさらに本気で相手を見つけようという気持ちがキープできたような気がします。
結局、数10人の男性とメッセージ交換し、5人ほど実際に会いました。1つ年下のカレはスポーツインストラクター、爽やか系なわりにのんびりしているところが、キリキリしがちの私とは相性もピッタリ。
バツイチとわかってアプローチしてくれているし、離婚の理由も交際するようになって話しましたが、「とてもよくわかったし、もうこれ以上バツイチだってこと、気にしないでいいから」と言ってくれたんです。
とにかく大勢の男性と出会うこと、です。その中には必ず自分と合う相手が見つかりますから。頑張って下さい。
30代バツイチ男性ならではの再婚の悩み
30代のバツイチ男性の再婚の悩みの多くは以下のようなものが多かったです。
- とにかく仕事が忙しく時間がない
- 海外出張などが多く女性と出会うチャンスがない
- ひとり暮らしに慣れてしまって不便を感じないのだがひとりは淋しい
- なんとなくそろそろ結婚しないと、という周囲からの圧を感じる
- 再婚というか彼女が欲しいなとは思うけれど出会う機会がない
回答:30代バツイチ男性はモテ期到来中!
30代女性と違い、男性の場合は出産というタイムリミットがない分、どこかフラフラしたままという人が多いようです。
「なんとなく再婚はしたいような」「恋人いたらいいんだけど」と思いつつ、自分から出会いを見つけようという行動に繋がりません。
焦る必要はありませんが、男性も40代になるとバツイチに限らず、やはり婚活のハードルが上がってきます。
また職種によっては、あるいは身内から「やはり結婚したほうがいいんじゃないの」というプレッシャーもかかってきますね。
とはいえ確かに30代男性は出張をはじめ、仕事も多忙でとにかく時間がない。恋愛をしようにも、接待や仕事がらみの飲み会くらいでフレッシュな出会い自体がない。
恋活の方法もわからないし、調べようという行動力もなかなか発揮できない・・・
30代男性はもっとも女性にモテる年代です!
仕事も充実、人生経験も程よくあり、バツイチ30代男性は人気があるんですよ。この時期を逃したらダメです!
時間は作るものです。ほんの5分、10分でも女性と出会えるアプリや婚活サイト、試しに使ってみて欲しいです。
忙しいを理由にせず、ちょっとでもいいので女性との出会いを求めて行動してみましょう。
30代バツイチ子どもなし男性「再婚した人」ひと言感想
- 超多忙だったがアプリやサイトを利用して婚活して良かった。前の妻とは子どもも出来なかったし、ようやく家族ができて男としての責任も感じられるようになった(Aさん/男性/35歳)
- 女性とは縁がないと思い込んでいたが、アプリを利用したら週末には会う約束や出かける予定ができて、まだまだ男としてこれからなんだなと自信が持てた。それが本気で再婚にむけて頑張ろうと思ったきっかけです(Fさん/男性/37歳)
- 再婚して良かった。やはり帰宅した時に待ってくれている人がいると思うと仕事への意欲も上がる(Nさん/男性/31歳)
- 思った以上に周囲からも祝福され、特に両親が安心したようです。バツイチ同士の再婚なので、彼女の両親にもなんだかすごく大切にされ(笑)初めてほんとに家族の絆というのがわかった気がしました。やはり人間ひとりより、ふたり!(Kさん/男性/39歳)
バツイチ30代子どもなし男性の再婚体験談

コミュニティで価値観が同じ女性と出会い再婚へ
建設業界で働いており、毎晩付き合いの飲み会や土日もゴルフが入ったりで、家のことは何もできず。たまの休みには寒々とした部屋で冷蔵庫を開ければ缶ビールのみ。
こんな生活はもうイヤだと思いました。ただ前の奥さんはお嬢さん育ちで比較的高収入だと思う僕の給料も平気で使い果たし、カードもストップされるまで利用。
そんな女性との暮らしはもっと疲れるだけ、この経験がちょっとトラウマになっていて女性を見るとすぐ「お金使い荒いのかな」と思っちゃって。恋愛にもならなかったんです。
同僚が休憩時間の10分でもスマホでマッチングアプリ使ってるのを見て、バツイチじゃないシングルはいいよな~と言ったら、フツーに離婚している人もいますよ、と見せられて。
今はtwitterで出会ったり、インスタで知り合って結婚する人もいるみたいだし、とりあえずマッチングアプリ登録してみるかとやってみました。
最初は女性からメッセージきてもすぐに返信できなかったりで、なかなかうまくいきませんでしたが、自分の仕事の状況を理解してくれる女性と出会えたんですよね。彼女も大手建設会社で経理をしているので、僕の仕事についてすごく理解してくれた。
遊びに行くと手作りのお弁当を持ってきてくれたり、正直にどうして前妻と別れたかも話した時も「わたし、どっちかっていうと節約家なところがあって、男性からイヤがられたりするみたいなんだけど」と困ったように話してくれたんです。
あ、これって運命かも、うまくいく二人なんだ!と瞬間的にピンときました。
彼女と出会うまで100人以上にイイネしたし、ダメなことの方が多かったけど、結局たったひとりの相手と巡り会えれば、他はどうでもいいんです。
ちなみにアプリ利用している間、バツイチだからみたいな気持ちは最初だけで、後はホント、特に自分の過去について思い悩むこともなかった。
バツイチだから、再婚だからと考えず、もっと気楽に「いい人いないかな」くらいで恋活スタートすると結果、うまくいくような気がします。
子供がいる30代の再婚についての悩み特集
30代でバツイチ子持ち、となるとさらに再婚に対する迷いや不安が広がるようですが・・・。
30代バツイチ子どもありの再婚の悩み
30代のバツイチ子どもありの再婚の悩みの多くは以下のようなものが多かったです。
- 子どもが再婚をどう思うか不安
- 子育てと仕事に忙しく婚活なんてできない
- 「パパはなぜいないの」と聞かれて再婚を考えるが自分の気持ちは揺れている
- 子どもと再婚相手がうまくいくかどうかが心配
回答:再婚へ行動してから悩みを解決しましょう!
30代でお子さんがいると、だいたい保育園・幼稚園から小学生低学年くらいが多いでしょう。
まだまだ幼いところもありながら、「うちにはパパがいない・ママがいない」という事実も周囲を見ながら、現実として理解してくる年頃です。
ここが難しいと感じる人が多いようですが、そうはいっても子どもはどんどん成長していきます。実際「子どもが何歳なら再婚しやすい」という確かな年齢はないんですね。
「再婚したい時が再婚するべき時」とそのタイミングについては、割り切って考えた方がいいようです。
もちろん再婚では子どもの気持ちをくみ取ることは大切です。小学校中学年から高学年くらいにかけては微妙な年齢ですから、場合によっては時間をかけて話していくことも必要でしょう。
アレコレ悩むと再婚に向かって進めなくなるのが30代バツイチ子どもあり、のケースです。
実際に問題が起きてから悩んでも遅くはないのですから、まだ起きてもいないことでモヤモヤと悩むより、思い切って行動してみましょう!
30代子持ち女性の再婚の悩み
- 子育てと仕事で疲れ果て婚活しようと思っても行動力がわいてこない
- 子どもにお金がかかるようになりそちらの心配が先
- ママに好きな人ができたら、という話になると子どもが嫌がる
- 恋愛したくてもドキドキする体験がない
回答:30代のシンママ婚活「子どもも私も幸せに」が大事
シンママにとっては、やはりどうしても子どものことが再婚に向けてひっかかってしまうようです。子どもは色々なタイプがいますし、また日によって言うことが違ったりもします。
ある時はパパが欲しいと言いい、ある時は絶対にお父さんはひとりだけ、と断言したりし、ママがいればいい、なんて泣かせるようなひと言を口にしたりもします。
でもシンママは、ママであると同時に「自分」というひとりの女性であることも忘れないでいたいですね。
なぜなら子どもが全てであったとしても、子どももまた「別のひとり」であって、やがて成長し巣立っていくものだからです。
自分の幸せも、子どもの幸せと同じくらい大切にすることが、結果的に将来「子どものため」にもなるのですから。
まずは美容院へ行く、たまにはネイルをしてみる、新しい服を買ってみる。恋愛以前に女性である楽しみからスタート。
きれいにしたら誰かに見せたい、誰かに褒めてもらいたいと思うものです。小さな「女としてのチャレンジ」から、シンママの恋活へと繋げていってみませんか。
30代シンママ(子持ち女性)「再婚した人」ひと言感想
- 40代で再婚した先輩ママが思春期まっただ中のお子さんとの関係で悩んでいるのを見て、やはり再婚するならなるべく小さいうちのほうがいいかも、と思ったので再婚を具体的に考えるようになりました(Wさん/女性/34歳)
- アプリでバツイチ子どもなしの男性と知り合い再婚。最初、5歳の娘となじむまで時間はかかりましたが、子どもはどんどん新しい環境に慣れていきます。今度は新しいパパとママが仲良しで楽しいね、と思ってくれることを信じて前向きに再婚すれば大丈夫!(Oさん/女性/32歳)
- 名字が変わることを考え、子どもが小学校入学直前に再婚。再婚で引っ越しもしたので、子どもも特に不安にならず、自然な流れの中で気づいたら、パパパパとなついていました。案ずるより産むが易し(Kさん/女性/35歳)
- 専業主婦で子育てに専念できるようになり、本当にラクになった(Uさん/女性/38歳)
バツイチ30代子どもありシンママの再婚体験談

幸せになろうというカレの言葉を信じて再婚へ
親と同居し幼稚園の子どもを見てもらい、仕事をしてきました。母子家庭の子と言われるのがイヤで、躾けも厳しく、勉強も入学前から平仮名から九九まで出来るようにと必死にやってきたつもりです。
アプリで男性とのやり取りをしているうちに、ときめかない相手もいれば、メッセージだけでも胸がきゅんとするような相手もいて、なんとなく生活自体がイキイキしてきたというか。
それで勇気を出して、誠実そうな年下の公務員男性と会ってみました。早くに父親を亡くした母子家庭で育った人で、何より私以上に子どものことを考えてくれたのに感激。アプリで出会う人は信頼できないと思い込んでいたけど、実際はそうではないとわかりました。
そういう、本当に普通に真面目で優しい男性もいます。何人もやり取りしながら、だんだんとちゃんとしている相手ってピンとくるようになるので、そうしたら実際に会ってみるといいと思う。
初めて子どもと会わせた時はまったくダメでしたが、カレは全然めげない(笑)そのうち息子もカレになれてきて、おじさんに会いたいと言うようになりました。つい最近、籍だけ入れて再婚。これから時間をかけて、新しい家族となり幸せになろうというカレの言葉を信じてついていきます、
30代シングルファザー(子持ち男性)の再婚の悩み
- 子どものいるバツイチ男性なんて女性から好かれるわけがない・・・
- いい人がいても相手の両親とかに反対されそう
- いいなと思う女性がいない
- 再婚は漠然とは考えるがリアルには考えられない
回答:子持ちバツイチ男性で再婚した人は実は多い
30代男性はバツイチでもモテます。子どもがいたらムリ、と思った時点で婚活も恋活も終わってしまいますよ!
実際に30代で子どもを抱えながら再婚した人も沢山いますから、まずはあきらめから入るのはやめましょう。
30代シングルファーザーは、恋愛をする気持ちになることが大事。慣れない家事や育児、子どもの学校行事など、仕事以外でもやることが沢山ありすぎてとても余裕はないかもしれません。
でも恋愛は時間の余裕がなくても、向かっていく気持ちさえあれば出来るもの。まずは子持ちバツイチという自分の肩書きを悪いものと決めつけないで、等身大の自分に自信を持って下さい。
初対面の女性とメッセージを交わすこと、それだけでも最初はドキドキするし、なんて書いたらいいのか迷ったりもするでしょう。
短い言葉の応酬でも、女性の気持ちに接するうちに、恋愛をたくさんしていた頃の気持ちが取り戻せます。
あとは本当に気が合いそうな相手を見つけるだけ。
子持ちバツイチ男性は、とまず最初にこのフレーズをつけて物事を考えすぎないこと!
ひとりの男性として、ひとりの女性との出会いを求めて行動する積極的な気持ちを持って、恋活はじめてみましょう。
シングルファザー(子持ち男性)「再婚した人」ひと言感想
- 保育園で日々成長する子どもを見ているうちに、子どもには母親が、自分には妻がいれば、という思いが強くなった。子持ち男性の再婚は難しいと言われるが、実際に行動してみればそれなりに出会いはある。出会いがあれば、再婚のチャンスは必ずきますよ(Kさん/男性/32歳)
- 正直に言えば子育てや家庭のことをしてくれる女性が欲しいと思ったのがきっかけ。でも再婚を決めた理由は、本当に相手の女性を好きだという気持ちが強くなったから。男と女として関係を見つめるのが大切です(Sさん/男性/37歳)
- 子どもに内緒でアプリを利用しながら数人の女性とデートしていたら、「パパなんか楽しそう」と笑顔で言われてビックリした。暗い顔をして辛そうに父子家庭やるより、いっそ「パパも恋愛して大好きな人と結婚するよ!」と明るく宣言したら気が楽になった(Fさん/男性/33歳)
- ひとりで子育てしたので再婚した相手との間にも子どもが出来ましたが、かなりのイクメンで奥さんには「バツイチ子持ちのアナタだから良かった」と言われます(Iさん/男性/37歳)
バツイチ30代子どもあり男性の再婚体験談

1年かけて婚活したら、気づいたら再婚話にまで進んでいった
子どもに「僕も妹か弟が欲しい」と言われ「え」と思いつつ、そこで初めて再婚をリアルに考え出しました。
もちろん子どもは新しいママが欲しいというわけでなく、単純に友達の誰かに兄弟ができたのをみて言っただけでしょう。
でも、そこで8歳の息子に「お父さんも好きな女性を見つけて結婚して、みんなで新しい家族になるのはどうかなって思ってるんだ」とストレートに話してみると、「ママにも時々会いたい、でも新しいママができるのは別にイヤじゃない」と微妙な回答が返ってきました。
ただ婚活といっても方法が思いつかず、とりあえず結婚相談所に行ったんですよ。ところが条件はピタリとあってもなんか相性が今ひとつという相手ばかりで。
前の結婚も一応恋愛結婚なんですが、親戚が条件のいいお嬢さんがいるわよ、と持ってきた半ばお見合い。
それでもうまくいかない事もあったわけで、だから今度は普通に恋愛をし、自然な流れで再婚のタイミングを待ちたいと思いました。
とはいえ、なかなか女性と知り合う機会もないし、時間も作れない。
婚活サイトやマッチングアプリを半信半疑で利用したのですが、そこで何人もの女性と出会いました。
友人として楽しく時間を過ごせた人もいますし、1回目でこれは絶対ムリだと思った相手もいます。
検索してプロフィールだけで決めるわけだから、合わない人がいて当然。
それより諦めず、婚活パーティーなんかも参加しながら、1年くらいかけて再婚活しました。
アプリのコミュニティ「シンパパ」で知り合った相手は最初から子どももいるバツイチ男性とわかってくれているので、こちらも気負わず会えて、うまくいきました。
会ってみたらお互いに日本酒好きとわかり、そこで一気に盛り上がったかな。
子どもも連れて天ぷらや寿司に一緒に行くようになり、気がついたら再婚という形になっていた感じです。
相手は初婚なので向こうの家族に反対されるのは覚悟していましたが、粘り強く通ううちに、今では息子を孫と呼んでかわいがってくれています。
幸せな再婚は絶対にあります。あきらめないで頑張ってほしい。
30代の再婚活、本当にうまくいくの?
できます。30代バツイチは再婚するのにベストなタイミングなんです。
すねに傷もつ、と考えがちが30代バツイチの皆さん。ここからは詳しく、ステップごとに再婚へ向けての出会いの方法を解説します。
恋愛をする気持ちを取り戻そう
再婚となると、誰でも少々ひるみます。1度は失敗していると思う人も多いですし、次がうまくいくのかという迷いもあります。
再婚というゴールではなく、目の前に小さなハードルを置いてみましょう。
そもそも最近、恋愛をしていますか?
好きな人ができて、ドキドキしたり、ちょっとしたLINEのやり取りやメールをしながら、次に会う約束をした時のうれしさ。
特に20代に離婚を経験し、その後は仕事ひと筋、子育てに奮闘というバツイチ30代は、恋愛の感覚をすっかり忘れていたりします。
まずは最初に異性と知り合う、やり取りをする「デート以前」のドキドキを体験して下さい。どこで異性と出会えるか? その前にちょっとひとつ、やっておきたいことがあります。
恋活スタート前にやっておきたいこと
1度離婚したからこそ、次にお付き合いする相手とはうまくやりたい、と思いますね。それにはまず、自分がどんな事を相手に求めているのかを冷静に見つめてみましょう。
- 見た目の好み
- 同じ趣味の人
- 価値観(お金の使い方など)が同じ人
- 経済力
- 年齢
条件として考えるより、「こんな人だったらいいな」「うまくいきそうな相手とは」と想像しながら、どんどん書き出してみましょう。
ここからが大切ですが、次にそれを絞りこんでいきます。
なぜなら、あれこれ条件をつけすぎると、それにあてはまる異性というのは確実に減り、出会いの機会も逃してしまうからです。
だからといってストライクゾーンをやたら広げても、実際にお付き合いしたいとは思えない相手とムダな時間を過ごすことになってしまいます。
30代再婚への道は、「まず自分の希望をギュッと絞ってみる」ことです。
自分の市場価値を知っておこう
バツイチ男女にありがちなのが、
「離婚歴もあるし、もう出会いがある自信がない」
という後ろ向きの諦め姿勢です。
相手に対する条件を絞ってみましょうと言いましたが、同時に自分はどう見られているのか、どんな条件にあてはまるのかも客観的に判断してみるといいですね。
自分の弱点や悪いところを確認するというより、今の自分がどれだけの相手を望めるのか冷静に判断するということです。
例えば37歳の女性でバツイチだとしたら、26歳でベンチャー企業経営者の年収3,000万円、しかも見た目イケメンでモテモテの相手とうまくいくか? と言えば、正直なかなか難しいはず。
なんだか現実的な事を言うようですが、自分は20代でもないし、初婚でルックスもバッチリ、収入も山ほどあるわけではない。と、したら、相手に何を求めるべきなのかもわかってくるでしょう。
マッチングアプリのwithは性格診断もあります。こうしたアプリを利用してみるのもいいかもしれません。
バツイチの自分をマイナスに思う必要はありませんが、同時に年収ウン千万円の王子様や20歳の美女がわんさか寄ってくるようなタイプではないのだ、とわかってから恋活したほうがうまくいきます。