長野県山ノ内町への移住はどう?暮らし・仕事・支援制度を解説!|縁結び大学

この記事では、地方移住を検討している方に向けて「長野県山ノ内町(やまのうちまち)」を紹介します。

長野県の北東部に位置する山ノ内町は、志賀高原や湯田中・渋温泉等の多くの観光資源を有し、また町内の約90%を山林原野が占めている自然豊かなまちです。

暮らしの中に山々の景観があり、温泉がとても身近で季節の移り変わりを感じながらほっこりと暮らせます。

一方、子育て支援やきめ細やかなオーダーメイドツアー支援といったサポートが充実していて、新しいライフスタイルが叶いやすい環境でもあるんです。

今回は総務課移住交流推進係の谷津さんに、移住に関するお話を伺いました。山ノ内町の魅力から、仕事・居住に関する情報、移住者の体験談まで詳しく紹介します。

山ノ内町総務課移住交流推進室の谷津誠也さんの顔写真

長野県山ノ内町の3つの魅力

長野県山ノ内町の暮らしの特徴

山ノ内町は長野県の中でも都心部から離れている場所にあり、都会の喧騒を気にせずに大自然の中スローライフを満喫できるまちです。まちの至る所に温泉街やスキー場があり、気軽にアウトドアを楽しめる生活は都会では叶いませんよね。

そして、山ノ内町は移住者に優しいまちでもあります。農業・起業を始める方やファミリー世帯に向けた支援制度があり、新たな生活スタイルへの挑戦がしやすい環境ですよ。

まとめると、山ノ内町は下記のような方に向いています。

  • 大自然ならではのアクティビティを楽しみたい
  • 子育て支援や遊び場が充実している場所で子育てをしたい
  • 移住を機に農業や起業に挑戦してみたい

それでは、山ノ内町ならではの主な特徴について解説していきましょう。

特徴1:アウトドアアクティビティと温泉三昧の暮らしが最高!

標高2000mの長野県山ノ内町にある志賀高原
▲「志賀高原」は冬になると全国からスキーヤー、スノーボーダーが集まる

山ノ内町には、四季折々の遊びが楽しめるレジャースポットがたくさんあります。

長野県と言えば標高2,000m近い山々や100haを超えるゲレンデが多いですが、山ノ内町にある志賀高原は約400haという日本最大級のビッグゲレンデで有名です。さらさらのパウダースノーは標高2,000mの志賀高原ならではでしょう。

標高1,770mに建つレジャー施設「SORA terrace」(ソラテラス)は、夏のグリーンシーズンになると幻想的な雲海を一望できるとあり、家族連れやカップルに人気です。ロープウェイからの景色は、紅葉や新緑に色づくためどの季節に行っても楽しめます

また、古い歴史を持つ温泉街が多いのも山ノ内町の特徴です。

小林一茶ゆかりの温泉街として知られる「湯田中温泉」、武田信玄の隠れ湯だったとされる「渋温泉」、明治時代の文豪から愛された「上林温泉」など、約60の外湯と160近い宿泊施設が軒を連ねます。

50以上ある共同浴場がある地域に住めば、毎日温泉三昧の温かい暮らしができます。

冬の山ノ内村

特徴2:大自然の中でのびのび子育て!支援・遊び場が充実

長野県山ノ内町にあるやまびこ広場
▲地域の方々の憩いの場「やまびこ広場」

山ノ内町には、のびのびと子育てができる環境と支援制度がそろいます。

多目的スペース「やまびこ広場」には、遊具の他に人工芝のグラウンドがあり、スポーツや地域イベントが開催されています。真夏は広場内の噴水で水浴び、併設されているBBQ広場は無料で利用できるなど、子連れの家族ぐるみで楽しめる施設として、地域の方から親しまれる交流の場です。

山ノ内村の田んぼ
▲山々に囲まれた自然豊かな山ノ内町

また、山ノ内町の遊び場は公園だけではありません。

町内のほぼ全域がユネスコエコパークに登録されており、持続可能な開発のための教育(ESD)活動が盛んです

果物を中心に、野菜やお米などの農産物が身近で、小学生が野菜を育てて販売したり、育てたお米を食味コンクールに出品し、毎年の様に金賞を獲得するといった食育や自然教育も充実しています。

さらに、子育て支援も豊富で、家賃補助や出産・育児祝い金の支給などのサポートが受けられます。子育ての経済的負担を軽くしたい方には心強いでしょう。

子育て・教育に関する支援制度の詳細は、「山ノ内町の暮らしに関する情報」で解説します。

特徴3:オン・オフの切替えが素早い!!リモートワーカーにおすすめ

自宅やコワーキングスペースなどで仕事をした後は、目や頭、身体をリフレッシュしたいもの。山ノ内町の暮らしは、山の絶景や自然、温泉が身近にあることで、オンオフの切替えが素早くできます。

りんごの木と山ノ内町を一望する風景
▲美しい山の景色と美味しい果物でリフレッシュ

また、起業支援も充実しています。空き家の改修補助やテレワークオフィス開設支援事業補助金の支給など、起業時の経費を抑えられる支援がそろっています

支援制度の詳細は、記事内の「山ノ内町の暮らしに関する情報」をご覧ください。

谷津誠也さん
谷津さん

自然や温泉地が日常生活にあるため、オン・オフの切り替えがしやすいのは魅力です。車で20分程の北陸新幹線飯山駅を使えば東京への日帰りも楽にできますよ。

山ノ内町の暮らしに関する情報

山ノ内町湯田中のまちの風景
▲山ノ内町湯田中のまちの風景

山ノ内町役場の公式サイトを参考に、暮らしに関する情報をまとめました。仕事・住まい・教育についても詳しく解説します。

▼山ノ内町の概要

気候 1月:平均気温-2.9℃
8月:平均気温22.3℃
※参考:気象庁ホームページ
人口

人口:約11,500人
世帯:約5,000世帯
(2023年2月1日時点)

医療機関 クリニック:2件
歯科:3件
学校 認可保育施設:5園
認可外保育施設:2園
小学校:4校
中学校:1校
文化・芸術 【重要文化財(国指定)】
佐野神社本殿

【史跡(国指定)】
佐野遺跡

【天然記念物(国指定)】
・渋の地獄谷噴泉
・志賀高原石の湯のゲンジボタル生息地

【登録有形文化財】
金具屋旅館、よろづや旅館、湯田中駅旧駅舎
レジャー 【名所】
志賀高原、北志賀高原、横湯山温泉寺、世界平和聖観世音菩薩、一の瀬のシナノキ、宇木江戸彼岸桜

【観光】
SORA terrace、地獄谷野猿公苑

【コンサートホール】
奥志賀高原 森の音楽堂

【博物館・美術館】
志賀高原ロマン美術館、蟻川図書館、酒蔵ギャラリー玉村

【公園】
やまびこ広場、よませどんぐりの森公園、夜間瀬川河川公園
イベント 2月:上林不動尊千駄焼き
4月:志賀草津高原ルート除雪開通
8月:志賀高原大蛇祭り、ONSEN・ガストロノミーウォーキング
9月:志賀高原ヒルクライム
12月:志賀高原、北志賀高原スキー場開き
食べ物 りんご、ぶどう、もも、プラム、ブルーベリー、きのこ、信州サーモン、りんごで育った信州牛、雪白舞、須賀川そば、温泉まんじゅう、サバタケ、志賀高原ビール
伝統工芸品 須賀川竹細工、ろくろ細工、ねこつぐら
近隣都市 【長野県内】
中野市、上高井郡高山村、下高井郡木島平村、下水内郡栄村

【隣県】群馬県吾妻郡中之条町
交通 【鉄道】
長野電鉄長野線:夜間瀬駅-上条駅 - 湯田中駅

【バス】
長電バス

【道路】
国道:292号、403号
県道:66号、471号、502号、342号
大都市へのアクセス 【電車】
〇大阪
湯田中(山ノ内町)-車-20分-飯山-76分-金沢-130分-京都-15分-大阪
〇名古屋
湯田中(山ノ内町)-小布施経由(45分)-長野-60分-松本-120分-名古屋
〇東京
湯田中(山ノ内町)-飯山(車20分)-110分-東京
湯田中(山ノ内町)-小布施経由(45分)-長野-30分-軽井沢-75分-東京

【車】
〇大阪
山ノ内町-信州中野IC(11km)-長野IC(22km)-更埴JCT(7km)-松本IC(49km)-名古屋(2.2km)-大阪(203km)
〇東京
山ノ内町-信州中野IC(11km)-碓氷軽井沢IC(57km)-鶴岡JCT(51km)-東京(81km)
〇新潟
山ノ内町-信州中野IC(11km)-上越JCT(58km)-新潟(125km)
〇金沢
山ノ内町-信州中野IC(11km)-上越JCT(58km)-糸魚川(44km)-金沢(140km)

町内には小さな商店やコンビニ、ホームセンターがあります。車で約10分で行ける中野市には日用品店や衣料品店などもあるため、車があれば買い物に困りません。

谷津誠也さん
谷津さん

お隣の中野市にはUNIQLOやしまむらなどのファストファッション店の他、ドン・キホーテや家電量販店があって買い物に便利ですよ。

仕事:起業・農業支援で新事業に挑戦!就職は近隣都市も視野に

山ノ内町の正社員募集を探したところ大手求人サイトでは約200件、ハローワークでは183件見つかりました。(2023年2月時点)
求人一例

仕事は基幹産業である観光業と農業に就く方が多い傾向です。事務職や営業職を希望する場合は、通勤圏内の中野市・須坂市も視野に入れて探してみましょう。

求人数 通勤時間(車)
中野市 約1,400件
求人一例
約10分
須坂市 約1,500件
求人一例
約40分

※2023年2月縁結び大学調べ

なお、以下の通り、山ノ内町は農業・起業に挑戦する人へ向けた支援制度が充実しています。制度を上手に利用して、新たなワークスタイルを見つけるのも一つの方法です。

【起業に関する補助制度】

空き家等再生事業補助金 空き家などの活用事業に必要な経費を補助
・賃借(年額):上限600,000円(最長3年間)
・上限:2,500,000円改修(1回限り)
起業チャレンジ支援事業補助金 起業に必要な経費を一部補助
①事業所等開設支援事業:経費の1/2以内(上限300,000円)
②経営支援事業:経費の1/2以内(上限200,000円)
③雇用促進事業:経費の10/10以内(上限500,000円)
テレワークオフィス開設支援事業補助金 町内の空き家を活用したテレワーク用オフィスを開設するための経費を補助
①空き家等の購入や改修・備品購入・リースの経費:経費の1/2以内(上限400,000円)
②空き家と駐車場の賃借料(月額):経費の1/2以内(上限30,000円)
③インターネット接続費、ドメイン使用料等通信回線など(月額):経費の1/2以内(上限20,000円)

【就農に関する補助制度】

がんばる農業就農奨励金 新規就農者へ奨励金を交付(1回限り)
51歳以上:50,000円
50歳以下・Iターン就農者:100,000円
がんばる農業応援資金利子助成金 農業経営の近代化や規模拡大などの経営に関する資金を「JAながの志賀高原ブロック」から借入した場合助成される。
・利子助成率1%以内(実質負担利率0.15%)
農業次世代人材投資事業 (準備型) 県農業大学校などの教育機関、先進農家などで1年以上の研修を受ける場合、年間1,500,000円(最長2年間)給付する。
農業次世代人材投資事業 (経営開始型) 新規独立・自営就農者に対し、経営が安定するまで年間給付
・最大1,500,000円(最長5年間)
農業機械等導入支援事業補助金 農業用機械の購入に対して補助金を交付
・事業費の3/10以内で事業費区分に応じた額(事業費200,000円以上が補助対象)
農地流動化補助金 利用権設定や農地法の手続きで農地を借りた農家に対して補助金を交付
・10aあたり上限15,000円

住まい:土地が安く新築も建てやすい!移住者向け住宅支援あり

大手不動産サイトで山ノ内町の賃貸物件を調べたところ、数件の空室が確認できました。(2023年1月時点)

アパート・マンション 3件
一戸建て 1件

賃貸物件情報の一例

賃貸物件が限られているため、戸建てを購入・新築する方が多いようです。購入の際は空き家バンクの利用がおすすめですが、こちらも物件数が多くないのでこまめにチェックしてみましょう。

>>山ノ内町空き家バンク

住まいに関する補助制度を積極的に利用すると、移住費用が軽減できます。

マイホームの取得等に最大150万円の補助もあります。

▼住まいに関する補助制度一例

若者定住促進マイホーム取得等補助金 町内在住の45歳以下を対象とした自宅の新築・購入などにかかる借入に対する補助制度
①新築:借入金の5%以内(上限500,000円)
②中古:借入金の10%以内(上限300,000円)
※転入者、子育て世帯などの要件で加算あり(最大150万円)
若者定住促進家賃補助金 町内在住の結婚3年以内の若者夫婦(夫婦の合計年齢が80歳以下・45歳以下)の家賃の一部を補助(最長3年間)
移住促進家賃補助金 50歳以下の移住者の家賃を一部補助(最長3年間)
空き家活用改修等補助金 補助対象事業の経費総額の1/2以内を補助(上限800,000円)

詳しくは、山ノ内役場の公式サイトをご確認ください。

>>住まいに関する補助制度

谷津誠也さん
谷津さん

空き家バンクは年間で10件ほどマッチングしています。タイミングによっては即入居も可能ですよ。雪国なので暖かく暮らしたい人には新築もおすすめです。

教育:教育・子育て支援が手厚い!妊活から就学まで総合サポート

山ノ内町は子育て・教育に関する支援が手厚く、妊活から就学まで総合的にサポートしています。

▼子育て支援制度の一例

支援制度 概要
不妊及び不育症治療補助金交付制度 不妊・不育症治療を受けている夫婦を対象に治療費の一部を補助
・上限:1年度30万円
・補助申請1年度1回で通算5回まで受けられる
家賃補助 結婚3年以内の若者夫婦を対象に家賃の一部を補助
・夫婦の合計年齢が80歳以下・45歳以下
・2万7千円(3年間36カ月適用)
出産祝い金支給 第二子以降は育児支援金も支給。
・第一子:100,000円
・第二子:100,000円×6年間
・第三子以降:300,000円×6年間
産後ケア事業 出産後の育児や体調について相談ができる
・産後の体のケア
・育児に関する指導・相談
・産後の経過に応じた休養などの保健指導 他
プレパパママセミナー 妊娠・出産・育児に関する教室・交流会。お父さん向けの妊婦体験や育児疑似体験などもある。
山ノ内町子育てアプリ

「はぐナビ★やまのうち」
山ノ内町の子育てに関する情報配信サイト。乳幼児健診や予防接種スケジュール、子育てイベントなどの情報が分かる。
児童手当 中学校3年生までの子どもがいる世帯に支給
・3歳未満(一律):15,000円
・3歳から小学校修了前(第2子まで):10,000円
・3歳から小学校修了前(第3子以降):15,000円
・中学生(一律):10,000円

その他、妊婦・産婦健康診査・妊婦歯科健診の実施、妊婦訪問・電話相談、乳幼児健診などのサポートが受けられます。

なお、山ノ内町では教育・子育て支援とは別に、少子化対策の一環として新婚夫婦対象の「結婚新生活支援事業」も手がけています。移住後に妊活を考える夫婦にとっても心強い支援制度です。

>>公式:結婚新生活支援事業 概要

▼就学支援制度の一例

小中学校卒業祝金 小・中学校を卒業する学童がいる家庭に卒業祝金を支給
・小学校卒業:20,000円
・中学校卒業:30,000円
特別支援教育就学奨励費 特別支援学級に入級する児童がいる家庭に就学奨励費を支給
奨学資金貸付制度 高校生から大学生を対象に奨学資金を貸付
・高校生:月額30,000円以内
・専門学校・短大生等:月額55,000円以内
・大学生:月額60,000円以内
高校生通学定期券購入費補助金 公共交通機関で通学する学生に定期券購入費の10%程度を補助

山ノ内町に移住した人の感想

長野県山ノ内町に移住した方の体験談

山ノ内町へ移住した方の体験談を3つ紹介します。

  • 私が運営するレストランは地産地消にこだわって食材を選んでいます。山ノ内町の食材はとても新鮮で、自然の豊かな恵みを感じます。
  • 自然の中で自由に遊ぶことで子どもの自主性や探求心を養えると考えて、山ノ内町への移住を決意しました。小学校で勉強する以上の学びが得られていると実感しています。
  • 町外に出た際に山ノ内町のりんごが高い評価を受けていると知り、Uターンしてりんご農業に挑戦。美しい景色を眺めながら働けることが幸せです。

他にも、「窓から山が見える景色が美しい」「毎日温泉に入れる」など、都会では叶わない悠々とした生活に感動する声が多いです。大自然に触れることで感受性や主体性が養われるため、子育てにも適した環境と言えるでしょう。

谷津誠也さん
谷津さん

私自身も兵庫県神戸市から山ノ内町に移住してきました。温泉もあり食べ物もおいしいので、とても満足度が高いです。

山ノ内町が詳しくわかる3つの移住体験

山ノ内町の景色と住民家族
▲リアルな暮らしを体験できる移住体験で、山ノ内町を身近に感じよう

ここでは、山ノ内町で行っている移住体験を3つ紹介します。

体験1:深~く知ることができる「オーダーメイドツアー」

オーダーメイドツアーとは、やりたい事やライフスタイルに合わせてカスタマイズした内容で案内をしてくれるツアーです。

「子育ての環境が知りたい」「生活圏内の施設を確認したい」「空き家の雰囲気を見たい」など、ピンポイントで欲しい情報が手に入るので、時間がない方も気軽に参加できます。

また、場所の案内だけでなく、地域の深い情報や人へのアクセス、先輩移住者の紹介など細やかにサポートしてくれます。

各移住体験のお問い合わせは、山ノ内町の移住専門サイト「暮らすやまのうち」をご覧ください。

>>暮らすやまのうち

体験2:リアルな移住体験ができる!「須賀川んち」

山ノ内町にある移住体験住宅の須賀川んち
※引用元:暮らすやまのうち

リアルな田舎暮らしが体験できる、体験住宅「須賀川んち(すがかわんち)」。

所在地はまちの中心部から7㎞ほど離れた自然豊かな里山です。生活環境から地域のコミュニティ、気候風土まで詳しくわかります。

滞在中はテレワーク体験や子供を実際に保育園に預けられる一時保育体験、就農体験ができます。住民と触れ合って山ノ内町に住むイメージを掴んでみてください。

▼「須賀川んち」の概要

所在地 山ノ内町大字夜間瀬8932番地2
構造 コンクリートブロック造り2階建て
使用日数 3泊4日~13泊14日
使用人数 1家族(最大5名)
料金 1,500円/1日
※冬期間(11月~4月)は2,000円/1日
設備 家電、掃除用具、ガス暖房機、台所用品など
※光回線の高速インターネット利用可能
駐車場 あり

交通機関があまりない場所なので車が必須です。

体験3:山ノ内町を知る!「暮らし体験ツアー」

山ノ内町ではリアルな生活を知ってもらうために、年に4回「暮らし体験ツアー」を実施しています。

観光ではわからない情報を得られるため、「山ノ内町を深く知りたい」「自分の希望と合っている場所か確認したい」という方におすすめのツアーです。滞在期間は1泊2日と短めなので、忙しい方でも気軽に参加できます。

山ノ内町への移住に関するお問い合わせ

山ノ内町の移住に興味がある方は、下記に問い合わせましょう。SNSでは山ノ内町のまちの様子やイベントなどを発信しているので、チェックしてみてください。

担当課 総務課 住交流推進室
住所 〒381-0498
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号 0269-33-3111(代表)
対応時間 9:00~17:00
※土・日曜、祝日除く
公式サイト http://town.yamanouchi.nagano.jp/
Facebook https://www.facebook.com/kurasuyamanouchi/
Instagram https://www.instagram.com/kurasuyamanouchi/