奈良県宇陀市で暮らす魅力とは?移住に役立つ子育て・仕事・住まいの情報

この記事では、地方への移住を検討されている方に向けて奈良県宇陀市(うだし)で暮らす魅力を紹介します。

宇陀市は奈良県の北東部に位置し、「大和高原」と呼ばれる高原地帯にあるまちです。「宇陀」という地名は8世紀はじめにまとめられた歴史書「古事記」と「日本書紀」にも登場します。

これまでに、縄文時代や弥生時代、古墳時代などの遺跡が出土しており、今も残る奈良時代〜鎌倉時代の寺社には国宝に指定されているものもあります。

宇陀市ではそんな豊かな自然と歴史に囲まれて、のんびりとした生活を満喫できます。かといって、田舎暮らしの不便さはそれほど感じません。

今回は、宇陀市役所の田中さんに伺ったお話や、移住者の皆さんの感想・経験談も交えながら宇陀市での暮らしについて詳しく解説します。

本日お話を伺った方
奈良県宇陀市の田中さん

宇陀市 政策推進課

田中 英伍さん

宇陀市での暮らし「3つの特徴」

宇陀市の暮らしの特徴

宇陀市は四方を山に囲まれた自然豊かなまちです。交通環境は、市内を近鉄大阪線と4本の国道が通っています。

子どもの遊び場や公園が多く、子育てや教育環境が充実しています。学校給食の献立も高く評価されており、全国大会で何度も入賞しました。

そんな宇陀市は次のような方におすすめです。

  • 地方移住しても都会まで気軽に出かけたい
  • 不便すぎない田舎に移住したい
  • 自然に囲まれた環境で、子どもをのびのび育てたい
  • 空気がきれいなところで暮らしたい

それでは、おすすめする理由を説明していきます。

特徴1:大阪まで電車で45分、名古屋とのアクセスも良好

宇陀市は近隣エリアや都市部とのアクセスが良好です。電車は近鉄大阪線の榛原(はいばら)駅、室生口大野(むろうぐちおおの)駅、三本松駅があります。

電車に乗れば大阪から約45分、名古屋から約100分、京都から約60分で近鉄榛原駅に着きます。

近鉄大阪線の榛原駅、南口の風景
▲近鉄大阪線の榛原駅南口

また国道165号線、国道369号線、国道370号線、国道166号線が通っており、車での移動にも便利です。

宇陀市役所へのアクセスマップ
▲電車と車による宇陀市役所へのアクセス(引用元:宇陀市HP「交通機関案内」

▼宇陀市から都市への所要時間(車)

大阪まで 約1時間15分
(阪神高速、西名阪道、名阪国道などを使用)
名古屋まで 約2時間
(東名阪自動車道、名阪国道を使用)
京都まで 約1時間30分
(有料道路および国道24号線や国道165号線を使用)

週末など時間に余裕があるときは、都市部へ気軽に出かけられます。おしゃれな街でショッピングを楽しむのもいいですね。

特徴2:自然豊かなうえに生活も便利。町内にショッピングモールがある

宇陀市は、土地の面積の72%が山林という山の多い地域です。

宇陀市と奈良市の境には「大和富士」の異名を持つ額井岳(ぬかいだけ)があります。関西百名山の一つとされる額井岳のほかにも、桜井市と宇陀市の境界に鳥見山、榛原山路に伊那佐山といった数々の山岳がそびえています。

「大和富士」と呼ばれる額井岳の景観
▲宇陀市から見た「大和富士」こと額井岳(ぬかいだけ))の絶景

宇陀市にある室生(むろう)エリアには室生ダム湖があり、その周辺では四季を彩る森や樹木の絶景が楽しめます。そのダム湖に注ぐ深谷川には、宇陀の隠れた秘境といわれる龍鎮渓谷があります。

自然に囲まれた環境で田舎暮らしを満喫しながら、お店はそれなりにあって買い物ができるので、生活にはほとんど困りません。

市内にはAコープなどスーパーやコンビニが複数店あり、榛原のショッピングモールには100円ショップやゲームセンターなども揃っています。

特徴3:子育て・教育環境が充実。給食は全国大会準優勝

宇陀市の学校給食センターは地産地消給食等メニューコンテストなどでたびたび受賞しています。全国学校給食甲子園は4回決勝大会に進出して2019年、2020年と2年連続で準優勝しました。

全国学校給食甲子園で準優勝した献立メニューの写真
▲学校給食センターが全国学校給食甲子園で準優勝(引用元:宇陀市HP「第14回全国学校給食甲子園決勝大会出場」

宇陀市ではこども園や保育園の給食献立も、旬の食材を使うことで食文化にふれられるよう心がけています。

奈良県宇陀市の田中さん
田中さん

食育に力を入れています。給食では地元の有機野菜などを使い、地産地消を心がけています。

また宇陀市内には子どもたちの遊び場や公園もたくさんあります。無料で入場できる「県営うだ・アニマルパーク」は、羊やポニーなどを見学できるふれあい広場があり、遊具も揃っています。

他にも、キャンプやバーベキューができる「平成子どもの森公園」や、ローラースライダーなど複合遊具がある「室生不思木の森公園」、展示会や演奏会に利用できる「室生山上公園」などもあります。

室生山上公園芸術の森のイメージ
▲芸術作品が並ぶ「室生山上公園」の風景

宇陀市は教育の基本方針の一つに「グローバル人材の育成:海外留学や国際交流を促進するための機会の提供」を掲げています。そんななか、宇陀市では市内の中学生を最先端のIT国家として知られるエストニアに留学させる人材育成事業を実施するなど、教育面でも先進的な取り組みを行っています

ほかにもさまざまな子育て支援制度があります。次にその一部を紹介します。

たまひよサポート事業 妊娠届出後および出生届出後に50,000円をもらえます。
公式:宇陀市公式サイト「たまひよサポート事業」 
葉酸サポート事業 妊娠中または妊娠を希望する女性に葉酸サプリメントを無償配布します。
公式:宇陀市公式サイト「葉酸サポート事業
子育て応援金 子どもが生まれた場合、条件を満たせば1人につき30,000円分の商品券をもらえます。
公式:宇陀市公式サイト「すくすく子育て応援金支給事業」 
ぴかぴか1年生応援給付金 小学校1年生または中学校1年生の児童1人につき10,000円(ウッピー商品券)をもらえます。
公式:宇陀市公式サイト「ぴかぴか1年生応援給付金」 
子ども医療費助成 小学生~18歳までの子どもは通院した場合、保険適用分の医療費から、月額1,000円の一部負担金を差し引いた金額を受け取ることができます。
公式:宇陀市公式サイト「子ども医療費助成の対象年齢を拡大します」 

※子育て情報の詳細については公式サイトをご覧下さい。

公式:宇陀市公式サイト「宇陀市子育て情報ポータルサイトすくすく」 

宇陀市の暮らしに関する情報

ここからは、移住を検討する際に知っておきたい、宇陀市での暮らしに役立つ情報をご紹介します。

気候 8月の平均気温:25.1℃
1月の平均気温:2.1℃
※参考:気象庁ホームページ
人口 人口:27,491人
世帯:12,625世帯
(2023年7月1日現在)
隣接自治体 奈良県:奈良市、山添村、桜井市、吉野町、東吉野村、曽爾村 
三重県:名張市
交通 路線バス:奈良交通(榛原営業所)
その他:市営有償バス、宇陀市デマンド型(予約制)乗合タクシーなど。
病院 総合病院:1件、クリニック・診療所:約20件、歯科医:約10件 
(2023年7月現在)
学校 小学校:6校、中学校:4校、県立高校:2校
こども園:3園、保育園:市立1園・私立1園、幼稚園:2園(2023年7月現在)

宇陀市は医療機関が充実しています。なかでも宇陀市立病院は「へき地医療拠点病院」として地域医療を支えています。

宇陀市唯一の公立病院である宇陀市立病院の外観
▲宇陀市立病院は榛原駅から歩いて7分

また、宇陀市は内陸性気候のため、冬は季節風の影響によって寒さが厳しい一方で、夏は涼しくて過ごしやすいです。

奈良県宇陀市の田中さん
田中さん

移動するのに車がないと不便です。冬はスタッドレスタイヤが必要です。

宇陀市には歴史的な名所も多くあり、室生寺もその一つです。和歌山県にある高野山は平安時代「女人禁制」とされました。一方で室生寺は女性の参詣が許されたことから「女人高野」と呼ばれました。

室生寺最古の建造物である五重塔は名所として知られます。

室生寺・五重塔の雪景色
▲「女人高野」と呼ばれた室生寺の五重塔

宇陀市には桜の名所もたくさんあります。「宇陀の桜13景」を代表する一つが、大宇陀本郷にある樹齢300年とされる枝垂れ桜「又兵衛桜」です。

「宇陀の桜13景」の一つ又兵衛桜の風景
▲大宇陀本郷にある桜の名所「又兵衛桜」

宇陀市では季節によってさまざまな祭りやイベントも開催されます。往復約12キロを神輿が練り歩く菟田野の「うたの秋祭り~神輿渡御祭~」をはじめ、市内各地でお祭りが行われます。また年明けの1月1日には榛原萩原にある鳥見山からご来光を拝むイベント「鳥見山新春ご来光祭り」が開催されます。

勇壮な「うたの秋祭り~神輿渡御祭~」の一幕
▲菟田野エリアの秋祭りは、神輿を担いで往復12キロを練り歩く

【仕事】起業には支援制度あり。大阪への通勤も視野に

宇陀市では空き家を活用して起業した場合、施設改修費や家賃を補助する制度があります。市内での起業を検討しているならば、次の制度を参考にしてください。

空き家を活用する起業者を応援 空き家を活用して店舗などを起業する場合、補助金として最大200万円、家財道具などを処分した費用の補助金として最大10万円を受け取ることができます。賃貸ならば家賃補助として12か月分を最大18万円もらえます。
公式:宇陀市公式サイト「空き家対策・起業者支援補助金

宇陀市役所の田中さんによると、大阪まで電車通勤することも十分可能だそうです。

大手求人サイトで宇陀市の求人情報を「地域内のみ」と通勤30分圏内に相当する「25km以内」で調べ、大阪府における近鉄大阪線での求人についても調べたところ次のようになりました。

▼求人件数(2023年7月現在)

宇陀市:地域内のみ 約500件
※参考:求人情報の一例
宇陀市:25km以内 約36,600件
※参考:求人情報の一例
大阪府:近鉄大阪線 約22,600件
※参考:求人情報の一例

宇陀市内で起業や新規就農を目指すか、市内および近隣エリアで仕事を見つけるか、あるいは大阪まで電車通勤という選択肢もあります。

【住まい】空き家バンクあり。住宅取得や新婚世帯に支援制度も

大手住まい情報サイトで宇陀市の賃貸物件を調べたところ、約30件ありました。(2023年7月現在)
※参考:賃貸物件情報の一例

宇陀市に居住するため住宅や土地を探している方は「宇陀市空き家情報バンク」を利用することができます。空き家や土地の物件が公開されているので、チェックしておきましょう。

公式:宇陀市公式サイト「宇陀市空き家情報バンクとは」 

ほかにも移住定住に向けた、住まいに関する支援制度を活用できます。

定住促進奨励金 市内に定住するため住宅を取得した場合、最大30万円分の商品券がもらえます。
公式:宇陀市公式サイト「宇陀市定住促進奨励金
結婚新生活支援 新婚生活をスタートするいずれも39歳以下の夫婦は、住居費・引越費用・住宅リフォーム費などの補助金として最大30万円もらえます
公式:宇陀市公式サイト「宇陀市結婚新生活支援補助金

宇陀市へ移住した人の感想や体験談

奈良県宇陀市へ移住した人の声

ここでは、先輩移住者の皆さんによる体験談などを紹介します。子育て世帯の割合が大きく、古民家を改装してお店をはじめたケースも複数見受けられました。

  • 子育てには最高。自然に囲まれて子どもたちがたくましくなりました。
  • 時間がゆっくり流れています。移住を決めた理由は人の温かさですね。
  • ネット環境も整っています。土地も安いのでベンチャービジネスにぴったり。
  • 田舎でも都会でもなく、生活面で全く不便さを感じません。
  • 必要なものはちゃんとあって、余計なものがないところがいい。

ほかには「空気がきれい」という声がたくさん聞かれました。

宇陀市への移住に向けて。移住体験施設やメタバースの活用も

宇陀市への移住を検討しているならば、試しに現地に住んでみて、その暮らしぶりを体験してみましょう。

木造二階建ての移住体験施設で、まずは実際に暮らしを体験しよう!

宇陀市の移住体験施設は、木造二階建ての家が用意されています。

電気、ガス、水道、冷暖房、風呂、水洗トイレからインターネット回線、ケーブルTVまで揃っており、3台程度の駐車スペースがあります。

移住体験施設の内観、洋間のイメージ
▲移住体験施設にはケーブルTVの設備もある

移住体験施設の内観、和室のイメージ
▲移住体験施設の田舎らしい広々とした和室

外門から撮った移住体験施設の外観
▲移住体験施設の周辺も空間に余裕がある

移住体験施設と駐車場の外観
▲敷地内に最大3台程度駐車可能

原則として2泊3日以上6泊7日以内の使用が可能です。「宇陀市空き家情報バンク」への利用登録など、諸要件に関しては公式サイトをご覧下さい。

公式:宇陀市公式サイト「宇陀の魅力体験施設

仮想空間(メタバース)による移住イベントを開催

メタバースによる移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」のイメージ
▲移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」の参加者はアバターで会場を巡りました

宇陀市は2023年2月にインターネット上の仮想空間・メタバースによる移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」を開催しました。

宇陀市に移住して暮らしている方々や、市の職員、そして田舎暮らしや起業に関心のある人たちが自宅などから端末を通じて参加しました。詳細については公式サイトをご覧下さい。

公式:宇陀市公式サイト「全国初!?ChatGPTとメタバースを用いた移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」を開催しました!

今後の開催は未定ですが、参加したい方は最新情報をキャッチできるよう、公式サイトをこまめに確認してみてください。

オンラインで気軽に移住相談

宇陀市ではZoom等のアプリを使ったオンライン専用の移住相談窓口を開設しています。移住に関する不安や悩みなどを担当の職員に気軽に相談することができます。

オンライン移住相談の予約方法や、「ちょっと話したい」ときの直通電話番号については公式サイトの案内をご覧下さい。

公式:宇陀市公式サイト「宇陀市オンライン移住相談窓口

宇陀市への移住に関するお問い合わせ

担当課 政策推進部 政策推進課
住所 奈良県宇陀市榛原下井足17番地の3
電話番号 0745-82-3910
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
公式サイト https://www.city.uda.nara.jp/