【島根】八雲立つ風土記の丘で古代ロマンを感じる!縁結びパワースポット巡りデート

この記事では、島根県松江市にある「八雲立つ風土記の丘(やくもたつふどきのおか)」をメインに、周辺の縁結びパワースポットを満喫するデートプランを紹介します。

八雲立つ風土記の丘は、奈良時代に編さんされた『出雲国風土記』に登場する古代出雲の中心地となるエリアを包括したフィールドミュージアムです。敷地内には多くの古墳や神社があり、これらをレンタサイクルで巡ることができます。

施設を満喫した後は、エリア内にある縁結びで有名な神社を巡りましょう。古代出雲の歴史と文化を体感しながら、二人の絆を深められる特別なデートを楽しむことができます。

今回は、歴史ロマンあふれる史跡や神社をめぐりながら、カップルの仲を縮められるデートプランを紹介します。

こんなカップルにおすすめ!
向いている年代:30歳〜49歳
おすすめカップル:歴史や古墳・神社に興味があるカップル
どんなデート?:史跡・パワースポットめぐり

八雲立つ風土記の丘で楽しむ古代出雲と縁結び神社巡りデートプラン

まずは八雲立つ風土記の丘の中心施設「展示学習館」内で、紹介ビデオや展示品を通じて歴史や成り立ちについて学びましょう。その後、レンタサイクルを借りて二人でゆっくり敷地内を巡ります。

ランチは近くにある「出雲かんべの里」内のかんべ茶屋がおすすめです。地元食材を使った美味しい定食を味わえます。

食事の後は、八雲立つ風土記の丘の敷地内にある縁結びのご利益で有名な神魂(かもす)神社と八重垣神社を訪れましょう。二人の仲が長く続くように祈願したり、カップルで身につける授与品を探すのも素敵な思い出になりますよ。

今回のデートのメイン
八雲立つ風土記の丘
周辺のデートスポット
神魂神社
八重垣神社
出雲かんべの里
ランチにおすすめのお店
縁結び八重垣 八重
かんべ茶屋(出雲かんべの里内)

今回はレンタサイクルを使用したプランですが、時間に余裕があり車で移動する場合は「意宇六社(おうろくしゃ)巡り」がおすすめです。

神魂神社と八重垣神社も含まれる「意宇六社めぐり」は、江戸時代以前から行われている歴史ある神社めぐりです。縁結びのご利益があるとされる神社が含まれているので、カップルにも人気があります。

そして、1日の締めくくりは島根県立美術館へ移動し、宍道湖に沈む美しい夕日を見ながらロマンティックな時間を過ごしましょう。

ここからは、このデートプランのメインスポットとなる「八雲立つ風土記の丘」について、詳しく紹介していきます。

古代出雲の歴史を体感!「八雲立つ風土記の丘」の魅力

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」エリアの外観

「八雲立つ風土記の丘」は、奈良時代に編纂された「出雲国風土記(いずものくにふどき)」に登場する地域の総称です。この広大なエリアには、出雲の神話や歴史に関連する多くの史跡や神社仏閣が集中しています。代表的なものとして、出雲国分寺跡、古墳群、神魂神社、八重垣神社などがあります。

八雲立つ風土記の丘の史跡マップ

エリアの中心施設である「展示学習館」では、国の重要文化財に指定されている「額田部臣(ぬかたべのおみ)」の銘文入り大刀や「見返りの鹿」埴輪(はにわ)をはじめ、この地域で出土した貴重な文化財や奈良時代の資料が展示されています。来訪者の便宜を図るため、音声ガイドや自転車のレンタルサービスも提供されています。

展示学習館から徒歩約20分の場所に位置する「ガイダンス山代の郷」は、周辺の遺跡や古墳を見学する際の拠点となっています。その近くには島根県最大規模を誇る「山代二子塚古墳」があり、古墳の内部構造を間近で観察することができます。

今回は「八雲立つ風土記の丘」の学芸員である松宮さんにお話を伺い、施設の魅力や周辺のおすすめスポットについて詳しく取材しました。

出雲国風土記ゆかりの地を巡る広大なフィールドミュージアム

編集部

「八雲立つ風土記の丘」の施設概要について教えていただけますか?

松宮さん

八雲立つ風土記の丘は、奈良時代に編さんされた『出雲国風土記』の国引き神話を起源とする意宇郡(おうぐん)の中心にあたる地域です。

古墳時代には山代二子塚古墳や大型の古墳が造られ、奈良時代には出雲国庁、出雲国分寺といった政治、経済、文化の中心的施設が置かれた地域でもあります。

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」で見学できる奈良時代の復元模型
▲出雲の中心地だった「八雲立つ風土記の丘」周辺エリア(奈良時代の復元模型より)

この文化財の宝庫といえる東西5km、南北4kmの範囲を「八雲立つ風土記の丘」として、点在する史跡群をフィールドミュージアムとして総合的に保存し、活用しています。

古墳に興味がある人も、古代に興味がある人も、神社が好きな人も楽しめます。また古墳、古代の役所跡、神社など、興味のある遺跡を自分で選んで回ることができます。

編集部

エリア内にある中心施設の見どころについて教えていただけますか?

松宮さん

中心施設となる展示学習館では、岡田山1号墳出土の「額田部臣」銘文入大刀(重要文化財)、「見返りの鹿」で有名な平所遺跡出土の埴輪群(重要文化財)など古墳時代の出土品のほか、出雲国府跡、出雲国分寺跡出土の瓦や土器、玉類などを展示しています。

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」で見学できる出雲国分寺瓦
▲出雲を代表する古代寺院跡「出雲国分寺跡」から出土した瓦

また、ガイダンス山代の郷は、山代二子塚古墳周辺の遺跡・古墳の見学拠点のガイダンス施設となっています。

編集部

額田部臣の銘文が入った大刀の出土は、部民制度を示す最古の資料として、発見当時大いに話題になったそうですね。

実際に大刀が出土した古墳"岡田山1号墳"の石室も見学可能とのことで、見逃せない展示だと感じました。

島根県松江市「八雲立つ風土記の丘」内の岡田山1号墳
▲「額田部臣」銘文入大刀(重要文化財)が出土した岡田山1号墳の外観

編集部

中心施設内にある展示物だけではなく、地域全体の自然、営み、史跡、すべてを含めた博物館なのですね。カップルの好みに合わせたテーマを巡ることで充実した時間を過ごせそうです。

「見返りの鹿」埴輪と古代出雲の重要文化財

編集部

八雲立つ風土記の丘内で、松宮さんのお勧めスポットがあれば教えていただけますか?

松宮さん

展示学習館にある平所遺跡から出土した「見返りの鹿」埴輪が特におすすめです。後ろを振り返った姿の鹿埴輪は全国でわずか3体しか発見されておらず、その中でも最も美しいと評価されています。目の周りなどに施された赤い彩色も見どころの一つです。

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」で見学できる見返りの鹿埴輪
▲展示学習館で見学できる「見返りの鹿」埴輪は、その愛らしい姿で多くの来館者に人気です

この「見返りの鹿」埴輪は、他の出土品とともに国の重要文化財に指定されています。馬埴輪や家埴輪なども展示されており、当時の高度な技術を肌で感じることができます

編集部

「見返りの鹿」は、東京国立博物館での展示の際も「かわいい!」と評判になりましたね。約1,400年以上前にこのような動きのある埴輪が製作されていたことに驚かされます。

レンタサイクルで効率よく!広大な敷地内の遺跡巡り

松宮さんが思う「八雲立つ風土記の丘」のおすすめの巡り方はありますか?

松宮さん

風土記の丘の範囲は東西5km、南北4kmと広いので、自転車を利用するのがオススメです。レンタサイクルを利用して遺跡をめぐることができますよ。「展示学習館」で自転車を借りることができ、「ガイダンス山代の郷」で乗り捨ても可能なので便利です。

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」内をレンタサイクルでめぐる様子
▲広大な敷地内をレンタサイクルでめぐることができる

編集部

自転車を利用することで、行動範囲が一気に広がり、多くの遺跡や神社を巡ることができそうですね。

>>レンタサイクルについてはこちら

タイムスリップ気分で楽しむ!古代衣装での記念撮影体験

編集部

「八雲立つ風土記の丘」敷地内には、カップルで古代を体感できるスポットや、実際に見学できる建物などはありますか?

松宮さん

センターの敷地内には、復元された古墳時代の竪穴住居や奈良時代の掘立柱建物があります。これらの建物は、当時の人々の生活様式を直接体感できる貴重な場所です。

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」で見学できる竪穴式住居

また、「額田部臣」の銘文入りの大刀が出土したことで有名な、岡田山1号墳の石室内を見学できます。

島根県松江市「八雲立つ風土記の丘」内の岡田山1号墳の内部
▲大刀類をはじめ耳飾りや馬具などが出土した「岡田山1号墳」の内部の様子

編集部

その他、体験イベントなどは行われていますか?

松宮さん

勾玉づくり、火起こし体験、ペーパークラフト(銅鐸、見返りの鹿)のワークショップや、古代衣装を着る体験ができます。2週間前までの予約が必要で、有料のものもあるため、公式サイトをご確認ください。これらの体験を通じて、古代の技術や生活をより深く理解することができます。

体験イベント 所要時間 料金
勾玉づくり 最低2時間 500円
火起こし体験 30分程度 無料
ペーパークラフト 1時間〜2時間程度 100円
古代衣装を着てみよう 30分程度 無料

>>体験イベントの詳細はこちら

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」で体験できる古代衣装
▲古墳時代、奈良時代の衣装を着用して記念撮影できる

思い出を写真に!館内外の撮影スポットとおすすめビューポイント

編集部

季節によって違う楽しみ・見どころなどあれば教えていただけますか?

松宮さん

『出雲国風土記』に記載のある植物を集めた風土記植物園があります。季節によってさまざまな花や実、紅葉などを楽しむことができますよ。

編集部

館内で写真撮影できるスポットや、カップルがゆっくり過ごせる場所はありますか?

松宮さん

常設展示は基本的には写真撮影が可能です。展示物や復元された古代の生活用具なども撮影できますので、思い出に残る写真が撮れると思います。

また、センターの広場には来待石のベンチがあり、そこからは出雲国風土記で神のおりてくる山(神名備野)と記された「茶臼山」を背景に撮影可能です。このベンチは「幸せのベンチ」と呼ばれ、カップルに人気のスポットです。

多くの遺跡が保存されているため、古墳の写真や古代の役所跡も見学して写真を撮ることができます。これらの遺跡は、古代出雲の歴史を肌で感じられる貴重なスポットです。

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」の幸せのベンチと茶臼山
▲センター広場にある「幸せのベンチ」と神様が降りてくる「茶臼山」を望む

「埴輪ロード」を通った先には縁結びで有名な八重垣神社もあるので、カップルにもおすすめです。歴史探訪と恋愛成就の願いを一度に叶えられる素敵なスポットです。

人気の「見返りの鹿」埴輪グッズがお土産で買える

島根県松江市の「八雲立つ風土記の丘」で見学できる見返りの鹿埴輪

編集部

館内にはグッズなどを購入できるショップはありますか?

松宮さん

はい、ミュージアムショップがあります。そこでは過去の企画展の図録や、「見返りの鹿」をモチーフにしたグッズなどを販売しています

編集部

「見返りの鹿」埴輪のぬいぐるみやストラップなど、魅力的なグッズがあるんですね。これらは恋人へのプレゼントや、旅の思い出のお土産としても喜ばれそうです。

松宮さん、貴重なお話をありがとうございました。

来館者の声:八雲立つ風土記の丘の魅力と評判

Googleや口コミサイトなどで、八雲立つ風土記の丘を見学した人の感想・口コミを調べてみました。多くの人が以下のような感想を述べています。

アイコン
館内でフラッシュ無しでの撮影が可能なのが嬉しいです。展示物の様子を記録に残せるのが魅力的です。
アイコン
レンタサイクルを利用すると、広い敷地を便利で快適に巡ることができます。
アイコン
鹿の埴輪がとてもかわいらしく、印象に残る展示物の一つです。

特に、敷地内が広いのでレンタサイクルが便利といった口コミが多く見られました。広大な敷地を自転車で巡ることで、効率的にたくさんの史跡を見学できるようです。カップルでのデートにも適していると言えるでしょう。

八雲立つ風土記の丘の基本情報

住所 〒690-0033
島根県松江市大庭町456
TEL 0852-23-2485
アクセス ・JR松江駅よりバスで約18分
・山陰自動車道「松江東IC」より八雲方面へ約5分
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、企画展前後臨時休館
駐車場 あり
入館料金 一般:200円
大学生:100円
小・中・高校生:無料
※企画展期間中は別料金となります
空いている時間帯 平日
平均的な滞在時間 展示学習館:30分~1時間
史跡見学:2~3時間程度
公式サイト https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp

※最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

「八雲立つ風土記の丘」周辺のデートスポット紹介

「八雲立つ風土記の丘」周辺には様々な遺跡がありますが、カップルで散策する際におすすめなのが縁結びのご利益を期待できる神社めぐりです。

「八雲立つ風土記の丘」の敷地内には縁結びスポットとして有名な八重垣神社や神魂神社があります。カップルで二人の幸せを祈願しながら、御朱印集めを楽しむのはいかがでしょうか。御朱印は神社の参拝記念として人気があり、思い出作りにも最適です。

周辺のおすすめデートスポット

日本最古の夫婦神をまつる「神魂神社」で縁結び祈願

島根県松江市にある「神魂神社(かもすじんじゃ)」は、八雲立つ風土記の丘エリア内に位置しています。この神社は、日本神話に登場する創世神イザナギとイザナミという"日本初の夫婦の神様"をまつっていることから、縁結びのご利益があるとされています。

自然石を積み上げた参道の石段や豊かな緑に囲まれた境内は、神秘的な雰囲気を醸し出しています。そのため、カップルにとって魅力的なパワースポットとして人気を集めています。

神魂神社の本殿は1607年に再建されたもので、大社造り(古式の神社建築様式)の建物のうち現存する最古級の建物として国宝に指定されています。歴史的価値の高さも、この神社の魅力の一つです。

公式サイト:https://www.kankou-shimane.com/destination/20261

縁結びの名所「八重垣神社」でカップルの絆を深める

島根県松江市にある「八重垣神社」は、縁結び・恋愛成就の神社として全国的に有名です。この神社は、八雲立つ風土記の丘エリア内に位置しています。

八重垣神社では、日本神話で八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した素盞鳴尊(すさのおのみこと)と、その妻である稲田姫命(くしなだひめのみこと)の夫婦神がまつられています。

境内には、縁結びを願う多くのカップルや女性が訪れており、様々な縁結び祈願スポットがあります。例えば、和紙に硬貨を載せて池に浮かべ、沈むまでの時間や距離で縁を占う「縁占い」、二本の椿が地上で一体になった「夫婦椿」、杉と松が共に成長している「連理の杉松」などが人気の縁むすび祈願スポットとなっています。

また、カップルで一緒に持ち歩きたい授与品も豊富です。「美のお守り」「縁結御守」「縁むすび糸守」「えんむすび貝守」などがあり、それぞれ特徴的なデザインや意味を持っています。

神社のすぐ近くには、カフェ「縁結び 八重」があります。ここでは、お土産の購入や飲食ができるスペースが用意されており、参拝後の休憩にぴったりです。

公式サイト:https://yaegakijinja.or.jp/

地元グルメと伝統工芸を楽しむ「出雲かんべの里」

「出雲かんべの里」は、工芸館、民話館、自然の森からなる体験型施設です。工芸館では木工、籐工芸、機織り、陶芸といった工房があり、それぞれカップルでも体験できるメニューがあります。

森の中を散策できる「自然の森」には、ツリーデッキやピザ窯などもあり、展望台からは松江市街地や松江城などを望めます。

「かんべ茶屋」では、地元の食材を使った定食、手打ち出雲そばなども食べることができ、レンタサイクルも借りることができるので、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

公式サイト:https://kanbenosato.com/

まとめ:古代出雲の歴史と縁結びパワーを感じる八雲立つ風土記の丘デート

今回は島根県松江市にある「八雲立つ風土記の丘」と、周辺の観光施設や縁結びパワースポットをめぐるデートプランを紹介しました。

八雲立つ風土記の丘は、奈良時代に編さんされた『出雲国風土記』ゆかりの地域にある史跡を活用したフィールドミュージアムです。周辺には古墳、遺跡、神社、お寺など歴史あるスポットが数多く点在しています。カップルの好みに合わせて、古墳めぐり、神社めぐりなどテーマを決めたデートもおすすめです。例えば、古代出雲の歴史を学びながら巡る古墳デートや、縁結びにちなんだ神社を巡るデートなど、さまざまなプランが楽しめます。

歴史や神社に興味のあるカップルはもちろん、新しい体験を求めるカップルにも、今回のデートプランがきっと魅力的に感じられるはずです。ぜひ参考にして、思い出に残る素敵なデートを楽しんでください。