鳥取わらべ館で懐かしさ溢れるカップルデート!童謡とおもちゃの体験型ミュージアム

今回は、鳥取県鳥取市で過ごすデートプランを紹介します。

メインとなるのは童謡・唱歌とおもちゃをテーマにした体験型のミュージアム「わらべ館」です。わらべ館は、昔から親しまれているこどもの歌と世界中のおもちゃであふれる魅力的なスポットです。大人になってからは触れる機会が少ない、懐かしいものにたくさん出会えます。

そんな素敵な空間でノスタルジックなひと時を過ごしたら、周辺にある見晴らしの良い公園やカフェでゆっくり過ごしましょう。

懐かしい気分とともにワクワクとした気持ちが込み上げてくるので、自然と会話が弾むはずです。付き合う前のカップルや、まだ緊張感の残る付き合いたてのカップルにも適したデートプランです。ぜひ参考にしてみてください。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:全て
おすすめカップル:付き合いたてのカップル
どんなデート?:レトロ、学び、節約デート
目安時間:半日
目安予算:2人で3,000円

わらべ館で懐かしい思い出を共有するカップルデートプラン

鳥取県にあるわらべ館を芝生越しに眺める

わらべ館は、懐かしい童謡やおもちゃが数多く展示されている施設です。訪れると、幼少期の記憶が鮮やかによみがえります。「これ、よく歌ってた!」「欲しかったけど、買ってもらえなかったおもちゃだ!」など、様々な思い出が蘇るでしょう。

次々と呼び起こされる記憶とともに、パートナーに幼かった頃の自分について話したくなるかもしれません。

今回のデートのメイン
わらべ館
周辺のデートスポット
・久松公園
・鳥取県立博物館
・鳥取砂丘
ランチにおすすめのお店
・カフェ・ダール ミュゼ
・カフェ・ラ・カフェ

懐かしさを感じた後は、会話が弾むことでしょう。わらべ館を出た後は、ゆっくり語り合える「久松公園」や「鳥取砂丘」などの開放的な場所へ向かうのがおすすめです。

童謡とおもちゃの奥深さにさらに興味をもった場合は、鳥取県立博物館も良い選択肢です。

周辺には、鳥取産の食材を使用した料理やスイーツが楽しめる「カフェ・ダール ミュゼ」や、30種類以上のオムライスが人気の「カフェ・ラ・カフェ」など、こだわりのお店も充実しています。1日の終わりには「良い日だったね」と自然に言葉が出てくるような、幸せな気持ちになれるかもしれません。

それでは、メインスポットである「わらべ館」について詳しく解説していきます。

わらべ館の魅力:童謡とおもちゃで楽しむ大人の空間

鳥取県にあるわらべ館で展示されている駄菓子屋

わらべ館は、童謡・唱歌とおもちゃのミュージアムです。一見すると子ども向けの施設のように思えるかもしれませんが、大人も夢中になるような展示であふれているのが特徴です。

1階の童謡の部屋では、懐かしいわらべうたから現代のアニメソングまで、幅広い歌に触れることができます。影絵を見ながら「花いちもんめ」や「かごめかごめ」「あんたがたどこさ」などの懐かしい歌を聴くことができ、自然と口ずさみたくなるでしょう。

「この曲が好きだった」などの会話から、お互いの幼少期の話に発展し、より深く相手を知るきっかけになります。デートの序盤から良い雰囲気で過ごせそうです。

2階と3階はおもちゃの部屋になっており、日本だけでなく世界中のおもちゃが集められています。感覚・知覚・認識おもちゃ、創造性開発おもちゃなど、特性ごとにグループ分けされた展示があり、実際に手に取って遊ぶこともできます。

各展示には歴史や意味などの解説が添えられており、わらべ館ならではの特徴となっています。おもちゃの背景を知ることで、知的好奇心も満たされるでしょう。

それでは、わらべ館でイベント企画員を務める高橋さんに、施設の魅力について詳しく伺いましょう。

わらべ館の特徴:童謡・唱歌とおもちゃの体験型ミュージアム

鳥取県にあるわらべ館の展示

編集部

わらべ館は子どもから大人まで夢中になって遊べる施設だと聞きました。まず、施設のテーマや誕生の背景について教えていただけますか?

高橋さん

わらべ館は童謡とおもちゃがテーマの体験型ミュージアムです。子どもの歌の成り立ちを時代を追って紹介するほか、国内外のおもちゃ約2,000点を常設展示しています。完全屋内施設なので、天候に関わらず1年中楽しめます。

鳥取は「故郷」の作曲者である岡野貞一など、著名な音楽家を輩出しています。1989年の鳥取市制100周年記念イベント「'89 鳥取・世界おもちゃ博覧会」の成功を受け、童謡・唱歌のふるさととしての鳥取をPRするため、1995年7月7日に開館しました。

編集部

わらべ館は、「鳥取県立童謡館」と「鳥取市立鳥取世界おもちゃ館」の2つからなる複合施設なのですね。レトロな外観は鳥取県立図書館を復元したそうで、「わらべ館」という名称も公募で決まったと聞きました。来館者の方にはどのようなことを感じて欲しいとお考えですか?

高橋さん

「ふるさと」「おぼろ月夜」「春の小川」「金太郎」など、童謡唱歌には100年以上歌い継がれる名曲が多くあります。おもちゃは世代や言語を超えたコミュニケーションツールです。

童謡・唱歌とおもちゃを同時に扱う博物館は当館だけです。展示を通して童謡とおもちゃの素晴らしさを再発見し、多くの方に楽しんでいただきたいと考えています。特に、懐かしい童謡を聴いたり、昔なつかしいおもちゃに触れることで、来館者の皆様に心温まる体験をしていただければと思います。

懐かしのおもちゃ体験:こまやけん玉で童心に返る

鳥取県にあるわらべ館で展示されている飛行機

編集部

館内は3フロアにまたがり、展示の内容も多彩ですね。具体的にどのような展示があるか教えてください。

高橋さん

わらべうたから現代のアニメソングまで子どもの歌の移り変わりを時代を追って体験できるほか、様々なおもちゃを見たり遊んだりすることができます。

鳥取県にあるわらべ館で展示されている郷土玩具
▲鳥取の郷土玩具として知られるお面の展示も

幼児から年配の方まで、三世代同時に楽しめる珍しい施設です。レトロな雰囲気の館内では、子どもには新鮮さを、大人には懐かしさを感じていただけます。例えば、昔のおもちゃや遊び道具を通じて、世代間のコミュニケーションが生まれやすい環境になっています。

編集部

時代ごとの歌の変遷を学べるのは大きな特徴ですね。3階のゆうやけ広場は特に印象的でした。昭和30年代の路地を再現しているそうで、懐かしいおもちゃで遊べるのが魅力的です。

鳥取県にあるわらべ館の3階縁側
▲3階には縁側を再現したレトロな場所も

高橋さんが特に好きな展示はどちらですか?

高橋さん

約100年前の小学校の教室を再現した木造教室です。週1回、足踏みオルガンを使った唱歌教室を開催しています。写真スポットとしても人気があります。

鳥取県にあるわらべ館の木造教室
▲昔の学校を再現した教室では実際に椅子に座ることもできる

編集部

1階の唱歌コーナーにある木造教室は素晴らしいですね。聞き覚えのある唱歌が流れ、黒板に歌詞が映し出されています。机には小刀で刻んだような傷まであり、細部までこだわっていて昭和初期にタイムスリップしたような気分になります。

わらべ館の特別企画:季節ごとの童謡とおもちゃ展

鳥取県にあるわらべ館の1階エントランス

編集部

わらべ館は季節を問わず楽しめる施設だと思いますが、期間限定の催しやイベントなどはありますか?

高橋さん

はい、様々な企画展やイベントを開催しています。童謡の企画展を年3回、おもちゃの企画展を年5回実施しています。特に、全国各地の干支の郷土玩具を集めた企画展は、来場者による人気投票とともに恒例行事となっており、多くの方に楽しんでいただいています。

また、紙芝居やコンサート、おもちゃづくり体験など、年間を通してさまざまなイベントを行っています。具体的な日程や内容については、最新情報を反映している公式サイトでご確認いただくのがよいでしょう。

わらべ館の名物:1時間に1度のからくり時計ショー

鳥取県にあるわらべ館を満喫する人々

編集部

主要な展示以外に、注目すると良いものがあれば教えてください。

高橋さん

イベントホールの外壁に設置された、からくり時計は必見です。わらべ館オリジナルの童謡メドレーとともに、大黒様や白兎が1時間に1回時を告げます。これは、鳥取の伝統や文化を楽しく学べる仕掛けになっています。

鳥取県にあるわらべ館のからくり時計
▲鳥取県出身の作曲家・田村虎蔵が作曲した「だいこくさま」「金太郎」「一寸法師」「はなさかじじい」が流れる

また、受付横では逆立ちコマやオリジナル唱歌集を販売しています。これらは鳥取の伝統玩具や地域の音楽文化を体験できる貴重なアイテムですので、ぜひご覧ください。

来館者の感想:ノスタルジックな空間に魅了される大人たち

鳥取県のわらべ館にある押すと音がなるプレート

編集部

わらべ館へ来館された方からは、どのようなご感想がありますか?

高橋さん

休日は大学生のカップル、平日は高校生のカップルがよく来館します。開館から25年以上経過していることを伝えると驚かれるほど、施設内はきれいに保たれています。

また、「わらべ」という名前から子ども向けと思われがちですが、大人も童心に帰って楽しめたという声をたくさんいただいています。

鳥取県のわらべ館にある電気仕掛けのからくり「ステーションヴィーナス」
▲電気仕掛けのからくり「ステーションヴィーナス」はじっくり見入りたくなるほどに魅力たっぷり

編集部

施設内の清潔さが印象的ですね。レトロな雰囲気と快適さの両立は、スタッフの皆さんの日々の努力の賜物だと思います。

大人も大絶賛!わらべ館はデートにもぴったり

Web上の口コミを確認したところ、高評価が目立ちました。代表的なものをいくつか紹介します:

アイコン
大人も夢中になって楽しんでいる姿が多く見られる
アイコン
昔懐かしい人形やおもちゃが豊富に展示されており、感動した
アイコン
ノスタルジーを感じさせる素敵な空間
アイコン
施設が清潔で料金も手頃なのが魅力的
アイコン
童謡について学べる機会があるのが良い

ノスタルジックな童謡とおもちゃが豊富に揃っており、「1日中過ごせる」という感想も見られました。楽しさだけでなく学びの要素も充実しており、カップルにとって心豊かな時間を過ごせる場所だと感じられます。

わらべ館スタッフからのメッセージ:カップルデートを楽しむコツ

鳥取県のわらべ館の高橋さん

編集部

最後に、わらべ館でのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。

高橋さん

「このおもちゃで遊んだ」「小さい時によく聞いていた歌だ」と、展示を観ながら会話がはずみます。ボードゲームのコーナーもあり、一緒に遊んで盛り上がれますよ。

編集部

懐かしさを共有することで、二人の心の距離が近づく素敵な施設だと感じました。本日は貴重なお話をありがとうございました。

わらべ館の基本情報:アクセスと利用案内

鳥取県のわらべ館にあるからくりモニュメント

住所 〒680-0022
鳥取県鳥取市西町3-202
アクセス ・鳥取駅より徒歩で約20分
・タクシーまたはバス(市内回り岩倉行き乗車・わらべ館前下車)で約5分
営業時間 9:00〜17:00(最終入館16:30)
休館日 ・毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日休館)
・年末年始(12月29日〜1月1日)
※8月は無休
駐車場 ・半地下駐車場20台
・屋外駐車場65台
・ハートフル駐車場3台
※すべて無料
入館料 大人500円
※外国人は250円
※高校生以下の方、障がい者とその介護者は無料
※7月7日(開館記念日)、9月12日(とっとり県民の日)、関西文化の日(毎年11月の2日間開催)のうち1日は入館無料
比較的空いている日 平日
平均的な滞在時間 1時間〜2時間
公式サイト https://warabe.or.jp/

※最新の情報は公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

わらべ館周辺のカップルデートスポット:鳥取の魅力を堪能

わらべ館の滞在時間の目安は1〜2時間です。まだまだ一緒に過ごしたい二人におすすめの場所をいくつか紹介します。

おすすめのデートスポット

久松公園:桜と紅葉の名所で絶景散策を楽しむ

久松公園は、わらべ館から徒歩10分で行ける公園です。春には約240本もの桜が咲き誇り、秋には美しい紅葉を楽しむことができます。四季折々の自然の変化を楽しめる魅力的なスポットです。

久松公園の最大の魅力は、鳥取市街地を一望できる見晴らしの良さです。清々しい絶景を眺めながら、二人でおしゃべりを楽しむのもよし、肩を寄せ合ってのんびりと過ごすのもよし。カップルでも友人同士でも、思い思いの時間を過ごすことができます。

鳥取市観光サイト:https://www.torican.jp/spot/detail_1001.html

カフェ・ダール ミュゼ:地元食材を使った絶品スイーツでひと休み

大きく取られたガラス窓から久松公園の豊かな緑を眺めることができる、くつろぎのカフェです。美味しいだけでなく、身体によい地元の食材にこだわっているのがポイントなんです。丁寧に作られた絶品の食事とスイーツがいただけますよ。

特におすすめなのは米粉のシフォンケーキです。鳥取にある大江ノ郷自然牧場の天美卵を使った贅沢なスイーツでありながら、500円というリーズナブルな価格設定も魅力的。わらべ館での幸せなひと時を振り返りながら、二人でゆっくりするにはうってつけの場所だと思います。

カフェ・ダール ミュゼ:http://www.tottori-musee.jp/

鳥取の魅力を堪能:その他のおすすめデートスポット

鳥取県立博物館
鳥取砂丘
カフェ・ラ・カフェ

まとめ:わらべ館で紡ぐ思い出と深まる絆、カップルデートの醍醐味

今回紹介したメインスポット・わらべ館は、童謡とおもちゃを通じて懐かしい気分に浸れるスポットです。館内では、昔なつかしいおもちゃや童謡に触れることができ、一緒に遊んだり歌ったりするうちに、自然と笑顔が溢れるような幸せな時間を過ごすことができます。

懐かしい記憶が蘇ることで、お互いの素直な表情や感情が引き出されるでしょう。

小さな頃にどんな遊びをしたか、どんな幼少期を過ごしたかといったエピソードを交換しあうことで、お互いの理解をさらに深めることができます。この機会を通して、新たな絆を築いてみてはいかがでしょうか。