戦国ロマン漂う「若狭国吉城歴史資料館」で城跡散策&絶景を楽しむデートプラン|福井県美浜町

福井県美浜町にある「若狭国吉城歴史資料館」をご紹介します。大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場した国吉城跡で、戦国時代の雰囲気を味わいながら、ちょっと大人なデートを楽しんでみませんか?

このデートプランの特徴
向いている年代:20歳〜29歳
おすすめカップル:歴史好きなカップル
デートの魅力:大河ドラマで話題!戦国時代の雰囲気を体験、美しい景色、ドライブも楽しめる

概要:若狭国吉城で戦国ロマンあふれる城跡デートを楽しもう!

城跡巡りが幅広い年齢層で人気を集めています。戦国時代にこの地で繰り広げられたドラマを想像しながら、カップルで散策すれば楽しいデートになるでしょう。

10時~11時 若狭国吉城歴史資料館をゆっくり見学
11時~12時半 若狭国吉城址に登城!織田信長が眺めた景色を堪能
12時半~13時半 レインボーラインに近いレストランでランチ
13時半~15時半 レインボーラインをドライブ。「幸せの鐘」を鳴らそう

※国吉城址散策時は、動きやすい服装と靴が必須です

資料館見学後は、レインボーラインでのドライブがおすすめです。頂上の公園には「恋人の聖地」として知られる「幸せの鐘」があります。さらに、バラ園やハンモック広場もあり、ゆったりと過ごすのに最適な場所となっています。

大河ドラマでも注目された若狭国吉城歴史資料館の魅力

国吉城址全景
▲難攻不落とうたわれた山城・国吉城址

2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台になったり、続日本100名城に選定されたりしたことで、一躍有名になった佐柿国吉城。その歴史は1556年に始まり、若狭国(わかさのくに)と越前国(えちぜんのくに)の国境を守る役目を果たしていました。

1570年には、のちに天下を統一する三英傑(さんえいけつ)、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が国吉城に入りました。この時代の最も有力な武将たちが一堂に会したお城なのです!

その後、豊臣秀吉の時代に国吉城が改修され、同時に現在も残る佐柿の歴史的町並みが整備されました。江戸時代には丹後街道の宿場町として栄え、今でも当時の面影を色濃く残す町並みとなっています。

若狭国吉城歴史資料館は、美浜町の誇りである国吉城址と佐柿の歴史的町並みを後世に残すために、保存活動の拠点として平成21年春に開館しました。

資料館の展示室には史料や発掘出土品が展示してあり、国吉城址の模型や写真、解説パネルを通して国吉城と佐柿の町450年の歴史にふれることができます。

資料館の隣には国吉城址への登城口があり、約30分ほどで登ることができます。カップルで励まし合いながら登るのも楽しいでしょう。

「この道を戦国武将が登ったんだ」と想像しながら登りきると、山頂から若狭湾と敦賀半島の絶景が広がります。「この風景を信長も眺めたのか」と思うと、感慨もひとしおです。

城跡見学のあとは、ドライブがおすすめです。資料館は三方五湖レインボーラインからほど近く、車で30分ほど走れば「恋人の聖地」といわれる幸せの鐘に行くことができます。和合神社にもお参りして、ふたりの幸せを祈願しましょう!

見どころ満載の若狭国吉城歴史資料館について、館長の大野康弘さんにお話をうかがいました!

お城好きカップルにはたまらない!なりきり殿様デートが楽しめる

若狭国吉城歴史資料館の受付の様子

編集部

若狭国吉城歴史資料館は、どのような資料館ですか?

大野さん

国吉城は、戦国時代に若狭国(現在の福井県西部)と越前国(現在の福井県東部)の国境に築かれた山城です。越前朝倉氏の侵攻を長年にわたって防ぎ続け、ついに落城しなかった"難攻不落"の城として歴史に名を残しています。

その城下町として整備され、江戸時代には丹後街道の宿場町として栄えた佐柿区の450年を超える歴史を伝えるのが、若狭国吉城歴史資料館です。当館では、国吉城と城下町の歴史に関する資料を展示しています。

編集部

ここを訪れる来館者にどんなことを学び、感じてほしいでしょうか。

大野さん

当館に隣接する国吉城址は、朝倉氏を撃退し続けたことで、のちには織田信長の最初の越前攻めの本陣となりました。木下藤吉郎(豊臣秀吉)や徳川家康ら三英傑(さんえいけつ)、そして明智光秀たちがそろって入城しました。その様子は、2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」でも描かれました。

また国吉城は、戦うための山城から石垣や天守閣が備えられた領国統治の大名の居城へと大きく改修されたことが長年の発掘調査によって明らかとなり、続日本100名城にも選定されています。

当館で歴史を学び、実際に城跡を散策して、戦国時代の息吹を感じていただきたいと思います。

一番人気の企画展は、館長自慢の城コレクション!

編集部

常設展のほかに企画展もあるということですが、どのような展示をされていますか?

回答者

年4回の企画展を季節ごとに開催しています。これらの企画展は、国吉城や佐柿に関する最新の研究成果を披露する場でもあります。

戦国時代の国吉城にゆかりのある歴代城主や、訪れた大名について、国吉城との関わりを中心に掘り下げて展示しています。また、国吉城址や佐柿城下町の発掘調査成果展なども開催しています。

全国的に有名な歴史上の人物や、間接的に関わっている重要な歴史的出来事もあるので、来館者の方々に国吉城の意外な歴史を知っていただけたらと思います。

若狭国吉城歴史資料館の書院座敷
▲歴史を感じる立派な書院座敷

編集部

国吉城の歴史を、さらに深く知ることができそうな企画ですね!なかでも人気のある企画展を教えて下さい。

大野さん

館長コレクションである全国各地のお城グッズを紹介する「城コレ」が特に人気です。この企画展は毎年開催しています。

若狭国吉城歴史資料館の常設展示室
▲国吉城のジオラマがある常設展示室

資料館の建物は有形文化財、本物の書院座敷で記念撮影ができる

編集部

展示のほかに、施設で体験できることをご紹介いただけますか?

大野さん

資料館は、国登録有形文化財となっている旧田辺半太夫家住宅を移築して活用しており、書院座敷は江戸時代の佐柿町奉行所の書院を移築したものと伝わっています。この歴史ある書院では、殿様体験として来館者の方々に衣装を着用していただき、記念写真の撮影を楽しんでいただけます。

若狭国吉城歴史資料館の殿様体験写真スポット
▲書院のお座敷では殿様体験ができる!

編集部

江戸時代の雰囲気を味わいながら、殿様や姫様になった気分で写真撮影ができるのですね。カップルや家族連れにとって、素敵な思い出になりそうです。

デートなら、お城探訪やワークショップに参加しよう

編集部

資料館では、独自のイベントやワークショップなどは開催されていますか?

大野さん

はい、開催しています。毎年6月から11月の期間で、国吉城や佐柿の歴史を学ぶ「国吉城歴史講座」を開催しています。その中で、年に1回必ず各地の城跡や歴史的町並みの見学会を実施しています。

また、夏休み期間には、お城のペーパークラフトを作るワークショップも開催しています。これらの講座やワークショップは基本的に受講料無料です。

紹介DVDが上映される学習室
▲学習室では紹介DVDも上映されている

編集部

各地の城跡や歴史的町並みを見学できる講座は、とても魅力的ですね。また、お城のペーパークラフト作りも楽しそうです。これらのイベントは、歴史に興味のある方々にとって貴重な体験になりそうですね。

隣接する国吉城址本丸からは、450年前に信長が見た景色が見られる

国吉城跡からの眺望
▲織田信長も見たという、城跡からの見事な眺め

編集部

大野さんイチオシの、資料館の魅力を教えてください。

大野さん

若狭国吉城歴史資料館は、歴史景観豊かな佐柿城下町の中にあり、戦国時代の雰囲気が残る国吉城址に隣接しています。また、資料館自体が文化財であり、歴史に直接触れることができる貴重な環境です。

国吉城址の本丸まで登るには約30分ほどかかりますが、本丸跡から望む若狭湾や敦賀半島の景色は、約450年前に織田信長も見たものと同じです。当館で歴史を身近に感じ、当時の人々の生活に思いを馳せていただければと思います。

国吉城址まで30分の登山道
▲つづら折りの登山道を登り、本丸跡へ

おすすめは館長みずからのコレクション「御城印」!お城マニアも必見

編集部

大野さんお気に入りの展示やコレクションを教えていただけますか?

大野さん

私自身のコレクションを展示しているのですが、中でも気に入っているのは最近注目を集めているお城の御朱印「御城印」です。

私自身が実際に訪れた全国各地のお城の足跡を紹介するとともに、さまざまなデザインと工夫をこらした全国の御城印を地域ごとに並べています。新しい御城印が出るたびに全国を走り回るので大変ですが、とてもやりがいがあります。

若狭国吉城歴史資料館の御城印コーナー
▲館長ご自慢のコレクション・御城印コーナー

編集部

館長さん自身がお城ファンだったのですね。来館者の方々も、知っているお城の御城印を見つけて楽しめそうです。歴史好きのカップルなら、お互いのお城の知識を競い合うのも面白い楽しみ方かもしれません。

節目や季節ごとに発行される国吉城の御城印はぜひゲットして

編集部

この資料館ならではの特別な取り組みや、自慢できる魅力はどんなところでしょうか。

大野さん

当館で国吉城の御城印を発行していますが、記念日や季節の変わり目などに合わせてデザインを変更し、これまでに10種類以上発行しています。このため、来館のたびに異なる御城印をお求めいただけます。御城印とは、城や城跡を訪れた証として購入できる記念品で、近年人気が高まっています。

編集部

御城印のデザインを変えるというのは、素晴らしいアイデアですね。コレクターの方々にも魅力的な企画だと思います。

座敷縁側の美しい庭園をゆっくり眺めて過ごそう

編集部

館内で思い出の写真を撮影できるスポットはありますか?また、カップルでゆっくり過ごせるおすすめの場所があればご紹介ください。

大野さん

書院座敷の殿様体験スペースでの記念撮影が人気です。また、座敷縁側から眺める庭園が美しいと評判です。座敷縁側は、カップルがゆっくりと景色を楽しめる静かな場所としておすすめです。

書院座敷から見る秋の庭園
▲書院座敷から見る庭園。撮影スポットとしても人気

編集部

この資料館を訪れるカップルたちはどんな楽しみ方をしているようですか?

大野さん

見ていますと、女性が歴史に詳しい「歴女」で、男性に一生懸命に説明している場面をよく見かけます。カップルが互いの知識や興味を共有し、新たな一面を発見する機会になっているようです。

大河ドラマでファンが激増!結婚式の前撮りにも喜ばれている

編集部

大野さんにとって印象に残っている特別な出来事はありますか?

大野さん

続日本100名城の選定や昨年の大河ドラマに登場したこともあって、入館者数が急速に増えました

また、地元の歴史と美しい自然に共存するスポットとして、成人式や結婚式、七五三、地元の地酒の宣伝写真などで書院座敷や庭園をご利用いただく機会が増えています。最近では、伝統的な和の空間を活かした写真撮影が人気を集めており、若い世代にも注目されています。

若狭国吉城歴史資料館館長からカップルへのメッセージ

編集部

館長の大野さんから、これから資料館を訪れるカップルへのメッセージをお願いします!

大野さん

当館は、歴史好きのカップルにとって魅力的な歴史スポットです。

片方だけが歴史好きのカップルでも楽しめます。歴史は一つの視点からだけでなく、様々な価値観で多角的に見ることができます。同じ資料を見ても、お二人で異なる感想を持つかもしれません。

資料館での体験が、お二人の会話の話題となり、一緒に盛り上がっていただけると嬉しいですね。

口コミ:「全国の御城印コレクションが圧巻だった!」

Googleの口コミでは、「御城印が圧巻!」という声が非常に多く見られます。「難攻不落の城」として知られる国吉城跡にちなんだ合格祈願の御城印も販売されているそうです。また、「城跡に登る前に資料館で情報を得るといい」というアドバイスも多く寄せられています。資料館で事前に知識を得ることで、城跡の見学がより充実したものになるでしょう。

アイコン
館長が実際に足を運んで集めたという日本各地の御城印を閲覧できて、とても良かったです。全国の城の歴史や特徴を知ることができました。
アイコン
御城印集めが目的で初めて訪れましたが、予想以上に楽しめました。展示物も充実しており、城の魅力を再発見できました。
アイコン
学芸員の方の解説がわかりやすいです。城に関する知識も幅広く、いつまでも聞いていたくなるほど興味深い内容でした。

若狭国吉城歴史資料館へのアクセスと基本情報

住所 〒919-1132
福井県三方郡美浜町佐柿25-2
電話番号 0770-32-0050
アクセス ■JR利用(美浜駅下車)
・国道27号を敦賀方面へ徒歩25~45分
・レンタサイクルで約15~25分(JR美浜駅内観光協会でレンタル可能)
・敦賀行きバス「佐柿口」下車、徒歩5分
・美浜コミュニティーバス「佐柿」下車、徒歩約3分

■車利用(国道27号経由)
・敦賀から約20分
・小浜から約40分
開館時間 通常期間:9:00~17:00
冬季(12月~3月):10:00~16:30
※入館は閉館の30分前まで
休館日 毎週月曜日・祝日の翌日・年末年始(12月29日~1月3日)
※月曜日が祝日の場合はその翌日
※臨時休館の場合あり
入館料 大人:100円
小人(中学生以下):50円
駐車場 あり(無料)
混雑状況 比較的空いている時間帯:平日
混雑する時間帯:土日の15時以降
滞在時間の目安 約1時間
公式サイト https://www.town.fukui-mihama.lg.jp/
soshiki/30/3546.html

※最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

若狭国吉城歴史資料館周辺のおすすめデートスポット

編集部

資料館の周辺で、デートにおすすめのスポットがあれば教えてください。

大野さん

歴史スポットつながりでは、隣町の熊川宿(若狭町)や金ヶ崎宮(敦賀市)が人気です。金ヶ崎宮で春に開催される「花換え祭り」は、縁結びのご利益があると言われています。

また、同じ美浜町内には三方五湖や"恋人たちの聖地"に認定されているレインボーラインと梅丈岳もあります。ドライブでいろいろな場所を巡ってみてはいかがでしょうか。

編集部

レインボーラインの山頂公園にある「幸せの鐘」が、恋人たちの聖地として知られています。車で来れば、アフターデートも充実できそうですね。縁結びのご利益がある花換え祭りに合わせて、春に来館するのもおすすめです。

三方五湖レインボーラインの恋人の聖地や周辺グルメを紹介

若狭国吉城歴史資料館の周辺には、魅力的なデートスポットやおいしいランチが楽しめるお店がたくさんあります。カップルや家族連れにおすすめの場所をいくつか紹介します。

レインボーライン近くのカフェ「Woody papa」でランチ

美味しいピザとカレーが楽しめる人気店です。レインボーラインの入り口のすぐ近くに位置し、ドライブの途中で立ち寄るランチにぴったりの場所です。地元の食材を使用した料理が自慢で、美浜町の魅力を存分に味わえます。

名前 ウッディーパパ(Woody papa)
住所 〒919-1147
福井県三方郡美浜町気山110-1
電話番号 090-2837-1189(予約受付)
アクセス ・国道29号線沿い
・JR気山駅から徒歩約6分(約500m)
営業時間 平日 11:30〜14:30(L.O.14:00)
土日祝11:30〜15:00(L.O.14:30)
テイクアウト11:00〜19:00 (受付時間9:00〜17:00)
定休日 毎週火曜日・水曜日
公式SNS Instagram

三方五湖レインボーラインで絶景ドライブ&ケーブルカー体験

三方五湖レインボーラインの山頂公園にある「幸せの鐘」は有名なデートスポットです。ケーブルカーで山頂まで上り、美しい景色を楽しみながら鐘を鳴らすのはいかがでしょうか。カップルだけでなく、家族や友人との思い出作りにもおすすめです。

※ケーブルカーのりば前に駐車場があります。車でお越しの方も安心して利用できます。

縁結び&恋愛成就の金崎宮で花換まつりに参加

恋の宮と呼ばれている金崎宮では、毎年桜の季節に「花換まつり」が開催されています。このお祭りでは、『神社で受け取った花を持って気になる人のところへ行き「花を換えましょう」と話しかけ、相手がうなずけば恋が実る』という言い伝えがあります。桜の美しい景色を背景に、恋のきっかけを探すカップルや恋人たちにおすすめのイベントです。

名前 金崎宮(かねがさきぐう)
住所 〒914-0072
福井県敦賀市金ヶ崎1-4
電話番号 0770-22-0938
駐車場 あり(無料・30台)
公式URL http://kanegasakigu.jp/