【宮城デート】七ヶ浜町歴史資料館で学ぶ縄文時代と松島湾の絶景を堪能する1日コース

この記事で紹介するのは、宮城県七ヶ浜町にある七ヶ浜町歴史資料館をメインに、海の幸やオーシャンビューを堪能するデートプランです。

七ヶ浜町歴史資料館では、縄文土器をはじめとする縄文時代の生活道具や七ヶ浜町で昔使われていた道具を見ることができます。

七ヶ浜町歴史資料館 主任主査の田村さんから施設の特徴や魅力を伺いながら、デートの楽しみ方について解説します。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:18歳〜39歳
おすすめカップル:歴史が好き、海が好き、食べるのが好き、アクティブなカップル
どんなデート?:学び、グルメ、体験、絶景を楽しむデート
目安時間:半日~1日
目安予算:2,000円ほど

概要:縄文文化と海の魅力を満喫!七ヶ浜町の学びと癒しのデートプラン

今回ご提案するのは、半日~1日で、歴史資料館と飲食店、展望台、海水浴場を回るアクティビティ満載のデートコースです。

公共交通機関を使うのももちろんOKですが、土日や祝日はバスの本数が少ないので、スムーズにデートスポットを回りたい方には、車の利用をおすすめします。

11:00 七ヶ浜町歴史資料館に到着
11:00~12:00 資料館と大木囲貝塚を見学
12:00~13:00 ホテル「SHICHI NO RESORT」内の店でランチ
13:00~15:00 多聞山(たもんざん)から松島湾を眺める
15:00 菖蒲田海水浴場で砂浜デート

七ヶ浜町歴史資料館をはじめ、今回ご紹介する展望台や海水浴場はすべて、入場料&駐車場代が無料!ランチ代のみで、半日~1日たっぷりと遊べます。

なるべく費用をおさえてアクティブなデートがしたい方や、学生カップルにもピッタリのプランです。

それでは、今回のメインとなる七ヶ浜町歴史資料館について詳しく紹介します。

七ヶ浜町歴史資料館」で縄文時代や七ヶ浜町の歴史と文化を学ぼう

大木囲貝塚内にある桜の開花時の様子

七ヶ浜町歴史資料館は、七ヶ浜町の歴史と文化を伝える施設として1986年にオープンしました。展示室では、大木囲貝塚や七ヶ浜町の遺跡から発掘された貴重な資料や道具を見ることができます。

資料館の隣にある大木囲貝塚は、1968年に国の史跡に指定されています。貝塚とは、古代の人々にとってのゴミ捨て場のようなもの。そのため、貝塚で見つかった貝殻や動物の骨などから、縄文時代の人々の生活を知ることができるのです。

東京ドーム約4個分もの広さの史跡公園内には桜の木がたくさん植えられており、春はお花見スポットとしても人気です。

それでは、七ヶ浜町歴史資料館の田村さんから、施設の魅力についてたっぷりと教えていただきましょう。

圧巻の縄文土器コレクションと国指定史跡「大木囲貝塚」の魅力

編集部

七ヶ浜町歴史資料館には、どのようなものが展示されているのでしょうか?

田村さん

当館に展示されているのは、ほとんどが縄文時代に関する資料です。当館は、隣に「大木囲貝塚(だいぎがこいかいづか)」と呼ばれる縄文時代のムラの跡(集落跡)があります。

そのため、当館では貝塚から出土した縄文時代の様々な資料をメインに展示しております。

大木囲貝塚で数千年前の人々が暮らしていた現地に立ち、当館で縄文人が作り、使っていた道具や食べていたものの実物(貝殻や骨など)を見学できます。

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている大木囲貝塚から出土した貝殻
▲隣接する大木囲貝塚から見つかった貝殻

縄文時代に使われていた貝や石、動物の骨製の縄文時代の装飾品
▲貝殻や動物の骨で作られた縄文時代のアクセサリー類

大木囲貝塚から出土した魚などの骨
▲大木囲貝塚からは魚の骨も見つかっている

他には、海苔養殖・海苔加工で使用した道具などの民族資料を展示しています。南と東、北の三方向が海に面する七ヶ浜は、古くから海苔の養殖が盛んに行われている地域なんです。

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている漁船や生活用品などの民俗資料
中央に展示された木造船はインパクト大

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている農具や海苔の加工に使用された道具などの民俗資料
▲農具や海苔の加工に使われた道具から七ヶ浜町の歴史を知ることができる

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている囲炉裏が使われた時代の室内風景
▲かまどや囲炉裏などの昔ながらの生活用品がズラリと並ぶ

編集部

縄文人が使っていた道具などを見るだけではなく、当時の人たちが実際に生活していた場所も見学できるというのはすごく良いですね!資料館の前後に大木囲貝塚にも立ち寄ると、さらに縄文時代の知識が深まりそうだと思いました。

「縄文時代の資料」と聞くと縄文土器をイメージしますが、七ヶ浜町歴史資料館には、どのような縄文土器が展示されているのでしょうか?

田村さん

当館では、縄文時代の東北地方南部で盛んに作られた「大木式土器(だいぎしきどき)」と呼ばれる土器を展示しています。

あまり知られていませんが、「大木式土器」という名前は、資料館の隣にある「大木囲貝塚(だいぎがこいかいづか)」が由来となっています。

「七ケ浜町歴史資料館」にある縄文土器の展示状況

縄文土器はいつどこで作られたかによって、その形や付けられる文様が異なります。日本全体だと、数百種類の縄文土器が存在し、その土器によって文様の表現方法は様々です。どの縄文土器も、非常に細かく丁寧に作られています。

縄文土器のデザイン性は高いので、現代の私たちの生活にも取り入れられそうな文様がたくさんあります。

編集部

そうなのですね!縄文土器は、学生の頃に教科書の写真で見たことがありますが、一つ一つデザインや形が微妙に違い、おしゃれなものもありますよね。

時代の流れや縄文時代の人々の手先の器用さに注目して土器を見るのも面白そうです。

珍しい展示品で楽しく学ぶ!縄文人の暮らしと知恵

編集部

これだけさまざまな展示品があると、展示を見ながら会話が弾みそうですね。田村さんお気に入りの展示品を教えてください。

田村さん

私が好きなのは、縄文土器と動物の角や骨を加工して作った道具の2つです。縄文土器は、渦巻き文様が特徴的な時期のものがおすすめです。

特に、立体的な渦巻き文様が器面全体についている円筒形の土器と急須形の土器を、ぜひ間近でご覧いただきたいと思います。

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている円筒形・急須形の大木式土器
▲立体的な渦巻き模様が特徴的な大木式土器

動物の角・骨を加工した道具は、魚をとるための釣針や銛(もり)(*1)などが多いです。驚くことに、釣針は現代のものとそっくりの形をしているんですよ!

(*1)大型の魚やクジラなどの漁で使われる槍のような道具

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている動物の骨や鹿角を加工した釣針や銛、針などの骨角器
▲動物の骨や角を加工して作られた道具から縄文人の器用さが感じられる

また、さりげなく展示ケースに並べているのが、貝塚から見つかった縄文時代のうんちの化石「糞石(ふんせき)」です。子供から大人まで、年齢を問わずウケがいい資料です。

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている大木囲貝塚から出土した陸棲動物の骨や糞石
▲右上の糞石は老若男女を問わず笑いを誘う

よく笑われる資料ですが、イヌの「糞石」を見ると、縄文人からどんな餌を与えられていたかが分かります。縄文時代の生活を知れる重要な資料でもあるので、「糞石」といえども侮れません。

編集部

縄文時代のうんちが化石として残っているなんて、知りませんでした!笑いの中にも、縄文人の生活文化に触れる学びがあるのは魅力的。2人でワイワイと話しながら、展示品を見て回れますね。

より多くの歴史的資料が見られる近隣3町共同の企画展が開催中

編集部

企画展の内容も気になります。七ヶ浜町歴史資料館の企画展について、詳しく教えてください。

田村さん

これまでには、宮城県内の縄文土器を展示する企画展や七ヶ浜町の歩みに関する写真展などを開催しました。

とくに2018年に開催した企画展は、近年で最多の入館者数でした。宮城県内の遺跡から出土した未公開資料や、書籍でよく掲載される縄文土器の実物を展示したため、他地域からも多くの方が来館されました。

この企画展以降、遠方からはるばる縄文土器を見に来る方も増えています。

編集部

遠方からの来館者が増えているということは、施設が魅力的な証だと思います。資料館を訪れた方に、どんなことを学び、感じてほしいとお考えですか?

田村さん

七ヶ浜町の始まりは縄文時代にさかのぼります。七ヶ浜町がある松島湾周辺は、ムラの跡や貝塚など縄文時代の生活の痕跡が現在も良好に残る地域です。そのため、明治・大正時代から、多くの研究者が松島湾周辺を訪れています。

当館の展示を通して、海の豊かな資源を活かして生活していた縄文時代のことや、小さい町ながら貴重な歴史をもつ七ヶ浜町のことを学んでほしいと思います。

編集部

縄文時代は、日本の始まりに区分される年代ですね。日本のルーツに触れられるのは、とても貴重な体験だと思います。

展示品と実際の生活跡を同時に見られる資料館は少ないので、縄文時代のことをより印象的に知ることができ、思い出に残るデートができそうですね。

体験で縄文時代を身近に:勾玉作りやミニ土器作りワークショップ

編集部

資料館デートでは、製作体験ができるかどうかも気になるポイントだと思います。七ヶ浜町歴史資料館では、どのようなワークショップやイベントを行っているでしょうか?

田村さん

当館では、勾玉(まがたま)作りや土器作りなどのワークショップ(申し込み制)を年数回開催しています。

ミニミニ土器やプラバン土器チャームなど、縄文時代を中心とした資料の製作体験ができますよ。

「七ケ浜町歴史資料館」のワークショップで作られたミニ土器や縄文土器の文様のプラバンチャーム
▲ミニミニ土器はお部屋や机に飾ってもGOOD

また、縄文デザインを現代の生活に取り入れる提案としてのワークショップも実施しています。縄文土器の文様が彫られた消しゴムハンコを使い、エコバックや缶バッジを製作するワークショップです。

※ワークショップは、規模を縮小しての開催や、中止となる場合があります。

スクラッチシートを使った縄文土器の文様缶バッジとタンブラー、磨製石斧形アクセサリー
▲縄文土器の文様がデザインされた商品は見た目もオシャレ

さらに、資料館には「大木囲貝塚」のはぎ取り標本があり、縄文時代の貝塚の断面を見られます。

大木囲貝塚内の貝塚堆積層を特殊な接着剤ではぎ取ったもの
大木囲貝塚の断面を直接はぎ取りした標本

貝塚に含まれている貝殻や動物の骨、壊れて使えなくなった生活道具の破片などに触れるコーナーもあります。

編集部

勾玉は、ファッションとして取り入れている人もいますよね。勾玉作りや土器作りができるのは、珍しくもあり、とても魅力的だと思います!縄文デザインを取り入れたエコバックは、日常使いもできそうですね。

2人でデートの写真を撮って記念として残したいカップルもいるかと思います。館内には、記念撮影ができるようなスポットはありますか?

田村さん

もちろん、ございます。資料館の入り口正面に、縄文土器の大きなレリーフが飾られています

「七ケ浜町歴史資料館」のエントランスにある土器レリーフ
▲インパクト大の縄文土器レリーフは、一緒に記念撮影もできる

また、展示室の資料は一部を除いて写真撮影が可能です。カップルでお気に入りの資料を見つけて、展示品と一緒に撮影するのも良いのではないでしょうか。

編集部

展示室でも、一部写真撮影が許可されているのは、カメラ好きの方には嬉しいポイント。貴重な資料をカメラにおさめて、後から2人で見返すのも楽しそうです。

大きな縄文土器のレリーフは、パッと見ただけで資料館の特徴が分かります。ブラウン調の色合いもステキなので、オシャレな写真が撮れますね。

おすすめは春!大木囲貝塚で楽しむ満開の桜と縄文景観

編集部

七ヶ浜町歴史資料館を訪れるのに、おすすめの季節はありますか?

田村さん

おすすめの季節は、断然春です!とくに4月に来館していただくと、大木囲貝塚の美しい桜風景を見られますよ。

40年ほど前に大木囲貝塚が史跡公園として整備されたときに、桜が植えられました。貝塚内にもともとあった桜の木と合わせると、なんと200本以上の桜がございます。大木囲貝塚にあるエドヒガンやオオシマザクラは、日本に古くからある品種の桜です。桜は品種により咲く時期が異なるため、4月には何らかの桜が咲いています。

とくに、エドヒガンの一本桜「だいぎ桜」は見ものです。だいぎ桜は、貝塚内で最も早く咲く桜で、貝塚の入り口から500mほど奥に進んだところにございます。

4月の晴れた日に鳥の声を聴きながら、ベンチに座ってゆっくり過ごすのもおすすめです。だいぎ桜とその奥に見える松島湾を2人で眺める時間は最高ですよ。

大木囲貝塚内にあるエドヒガンの一本桜「だいぎ桜」
▲堂々とそびえたつエドヒガンの一本桜「だいぎ桜」

何千年前に縄文人が暮らしていた現地を桜を見ながら散策し、資料館で七ヶ浜地域の縄文時代のことや七ヶ浜町の歴史を学ぶのはこの場所でしかできない体験です。

年間を通じてゆっくり見学できる場所ですので、自然豊かな史跡公園と資料館をセットで回るのも良いと思います。

編集部

おすすめいただいた桜の時期に、ぜひ資料館に訪れてみたいです。貴重な資料とともに桜も楽しめ、2人で充実した時間を過ごせそうです。

ワークショップの開催に合わせて訪れ、製作体験をしてから史跡公園でのんびり散策デートをするのも良さそうですね。

来館者の声:豊富な展示と学びの深さが好評

編集部

七ヶ浜町歴史資料館を利用された方々からは、どのような感想が聞かれますか?

田村さん

貝や動物の骨から、縄文時代の道具作りの技術の高さや、当時の人々が多様な食料を食べていた事実を知って驚かれる方もいらっしゃいます。

七ヶ浜町は、東北・北海道で最も面積の小さい自治体です。当館は、小さい町七ヶ浜の歴史を学べるスポットとしても好評です。

口コミでは”学び”とともに、”癒し”の雰囲気も評判

七ヶ浜町歴史資料館の口コミを調べてみたところ、次のような感想がみられました。

アイコン
小さい資料館だが、展示資料の多さに驚いた
アイコン
七ヶ浜町の歴史を知れる場所
アイコン
貝塚から出土されている土器の多様さにビックリした
アイコン
リラックスした雰囲気で、居心地が良かった
アイコン
隣に公園があり、散策するのにも良い場所
アイコン
いろいろな種類の縄文土器が展示されていて勉強になった

なかには、「館内ではジャズが流れていて、リラックスして回れた」という声もありました。”学び”と”癒し”の両方を楽しめる場所として評価している方が多かったです。

七ヶ浜町歴史資料館」田村さんからのメッセージ

編集部

デートで七ヶ浜町歴史資料館の利用を考えているカップルやご夫婦に向けて、メッセージをお願いします。

田村さん

2021年には北海道・北東北の縄文遺跡群が世界文化遺産に登録されることが決定しました。今、縄文時代が注目されています。しかし、七ヶ浜町をはじめとする松島湾周辺の縄文文化も、北海道・北東北の縄文遺跡に負けないぐらい魅力的です。

七ヶ浜町歴史資料館」には、数多くの縄文土器が展示されています。展示室を回ることで、縄文土器の形と文様のデザイン性の高さを楽しんでいただけると思いますよ。

また、SGDsの取り組みとしても、縄文時代が注目されています。いつもとは違うデートスポットとして、来館していただけると嬉しいです。

編集部

貴重なお話、ありがとうございました!

七ヶ浜町歴史資料館の基本情報

「七ケ浜町歴史資料館」に展示されている漁船や生活用品などの民俗資料

住所 〒985-0824
宮城県宮城郡七ヶ浜町境山2丁目1-12
アクセス 【車】
高速道路:三陸自動車道「仙台港北IC」から国道45号線経由で約20分

【電車+タクシー】
JR仙石線下馬駅よりタクシーで約10分

【電車+バス】
・JR仙石線多賀城駅下車
→ユーアイバス多賀城東部線(汐見台中央行き)で約20分
「境山」バス停下車後、徒歩約8分

・JR仙石線下馬駅下車
七ヶ浜町民バス「ぐるりんこ」で約15分
「境山」バス停下車後、徒歩約5分 
※土日祝日には両バスともに運行本数が減ります
駐車場 自家用車11台
大型車3台
営業時間 9時~16時
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)
年末年始
料金 無料
電話番号 022-365-5567(ファックス兼用)
予約 不要
空いている時間帯 基本的にどの時間も空いている
公式サイト https://www.shichigahama.com/edu/facility06.html

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

資料館の前後に楽しめる周辺のデートスポット

七ヶ浜町歴史資料館と貝塚での平均滞在時間は、1時間ほどです。資料館の周りには、他にもデートにピッタリの場所がたくさんありますよ。ここからは、田村さんおすすめのデートプランをご紹介します。

編集部

資料館と貝塚を見学した後に回れるような、近隣のデートスポットはありますか?

田村さん

午前中に当資料館にご来館いただき、お昼は松島湾を眺められるカフェでランチを楽しむのがおすすめです。

午後は多聞山(たもんざん)から絶景の松島湾を眺めたり、菖蒲田海水浴場で太平洋を眺めるデートプランはいかがでしょうか?

それでは、田村さんおすすめの周辺のデートスポットを詳しく見てみましょう。

海を眺めながらのランチタイム:「SHICHI NO RESORT」のおすすめメニュー

資料館から車で約10分の場所に、ホテル「SHICHI NO RESORT」があります。ホテルには飲食店が併設されており、海の幸をふんだんに使ったランチを堪能できます。

海の幸をたっぷり食べたい方と、オシャレな雰囲気を味わいたい方、それぞれのタイプに合わせた2つのパターンをご提案します。2人でどの店にするかを相談するのも良いですね。

公式URL:https://shichinohotel.com/cuisine.html

新鮮な海鮮料理が食べられる「海鮮食堂七のや」

「せっかく七ヶ浜を訪れたのだから、たっぷりと海鮮を食べたい!」というカップルには、「海鮮食堂七のや」がおすすめです。

2,000円前後で、新鮮な魚やエビなどの海鮮料理をお腹いっぱい食べられます。写真は、おすすめメニューのはらこ飯です。お値段は1680円。数量限定です。

オシャレな雰囲気の「SHICHI NO CAFE&PIZZA」

「デートだし、オシャレなカフェで美味しい料理が食べたい」というカップルには、「SHICHI NO CAFE&PIZZA」はいかがでしょうか。

ランチメニューは、日替わりパスタにドリンク(コーヒーかウーロン茶)がついて1,500円ほどです。Instagramの写真は、日替わりパスタの、ちょっと贅沢な海の幸ペペロンチーノです。

「多聞山」から松島湾の絶景を堪能

資料館から多聞山(たもんざん)までは、県道58号線を経由して車で約6分の距離。多聞山は、松島四大観の一つに数えられる絶景スポットです。

山頂まで車で行くことができ、駐車場やトイレもあります。近くには整備された芝生の庭園があるので、2人でベンチに座って美しい景色を眺めるのもロマンチックだと思います。

公式URL:https://www.shichigahama.com/relax2/spot02.html

「菖蒲田海水浴場」でのんびり砂浜デート

多聞山から菖蒲田海水浴場までは、車で約6分です。夏に海水浴を楽しむのはもちろん、砂浜で海を眺めるだけでも十分楽しめます。

こちらも駐車場やトイレもあり、もちろん無料。2人で砂浜に絵を描く、水をかけ合うなど、ドラマのワンシーンのような時間を過ごせそうです。

公式URL:https://www.shichigahama.com/relax2/spot08.html

まとめ:七ヶ浜町で楽しむ歴史・グルメ・絶景の欲張りデートプラン

今回は、宮城県七ヶ浜町七ヶ浜町歴史資料館で縄文文化や七ヶ浜のことを学び、海の幸&オーシャンビューで癒しの時間を満喫するデートコースをご紹介しました。

紹介した資料館やデートスポットは、全て無料で利用可能。食事代だけでアクティビティ満載のデートが楽しめちゃいます

ワンパターンなデートに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!