新潟県立歴史博物館で縄文時代を体感!実物大ジオラマで楽しむカップルデート

「博物館めぐりデート特集」第7弾でご紹介するのは、新潟県長岡市にある「新潟県立歴史博物館」です。

新潟県立歴史博物館は、地元新潟県の歴史や民俗を詳しく展示しています。また、縄文時代全般についての展示も充実しており、特に実物大のジオラマ展示は圧巻です。

「歴史に興味がある」「地元について知りたい」「静かな空間で過ごしたい」というカップルにおすすめの施設です。

※記事中の金額はすべて税込表示です

新潟県立歴史博物館:縄文文化と新潟の歴史を体感できる博物館

新潟県立歴史博物館にある縄文時代のジオラマ

新潟県立歴史博物館は長岡市関原の丘陵に建てられた博物館です。総面積10,000平方メートルと非常に広大で、地元新潟県の歴史や民俗を詳細に紹介しています。

特に縄文時代全般についての展示が充実しており、縄文時代の一般的な住居である竪穴住居や、狩猟・採集を行う人々の様子など、当時の生活風景を実物大のジオラマで再現した展示は圧巻です。無料で音声ガイドを借りられるので、ゆっくりと解説を聴きながら歴史を味わうデートがおすすめです。

また体験コーナーでは季節に応じて様々なアクティビティが用意されており、灯籠流しの灯篭作りや七夕雛人形作りなど、新潟ならではの伝統体験が可能です。さらに縄文土器の文様を作る体験や、古代の装飾品であるまが玉を作る体験は、お揃いのものが作れるのでカップルで楽しむのに最適です

今回は、新潟県立歴史博物館の経営企画課交流普及担当である木浦啓之さんに、新潟県立歴史博物館の魅力や見どころについてお話をうかがいました。

インタビュアー

新潟県立歴史博物館のコンセプトと、主な展示品について教えてください。

木浦さん

新潟県の歴史と民俗の研究・紹介に加え、全国的・世界的視点から縄文文化を研究・紹介する博物館として2000年にオープンしました。

縄文文化に関する展示は、常設展示の面積の半分近くを占めています。

その他にも「新潟県のあゆみ」「雪とくらし」「米づくり」のコーナーを設けており、特に「雪とくらし」では昭和中頃の高田(新潟県上越市)の雁木通りと雪下ろしの様子が実物大で再現されるなど、新潟県の歴史・民俗を深く学べる博物館となっています。

見どころは”縄文文化”を体感できる「実物大のジオラマ展示」

インタビュアー

新潟県立歴史博物館ならではの魅力や良さを教えてください。

木浦さん

なんと言っても「縄文文化を体感できる唯一無二の展示」が自慢です。

縄文人の生活の様子を実物大のジオラマ展示で再現する「縄文人の世界」では、四季折々の生活を体験できます。冬の狩り、春の採取、夏の海岸生活と続き、そして秋の広場では縄文人の村に迷い込んだような臨場感あふれる体験ができます。

さらに「縄文文化を探る」コーナーでは、縄文時代の様々なテーマを紹介しています。中でも、壁一面に展示した縄文土器群は圧巻で、必見です。

また、外国語にも対応した無料の音声解説器を利用すると、展示をより深く理解し楽しむことができます。

インタビュアー

実物大のリアルなジオラマで縄文人の暮らしを体感できるのは、とても魅力的ですね。音声解説を聞きながら縄文時代に思いを馳せることで、より深い体験ができそうです。

幅広い年齢層に人気!親子連れから年配の方まで楽しめる博物館

新潟県立歴史博物館の金山の紹介

インタビュアー

どのような利用者が多いでしょうか?

木浦さん

親子連れのお客様や年配のお客様が多いです。

インタビュアー

どんな方でも楽しめる工夫がされているのですね。

利用者の声:「体験が面白い」「展示の規模に圧倒された」

インタビュアー

利用者からよく聞く感想や、嬉しかった声などあれば教えてください。

木浦さん

規模が大きくて見ごたえがある」とか「体験が面白かった」という感想はよくうかがいます。

特に、縄文人の生活の様子や冬の雁木通りのジオラマ展示を高く評価していただけるととてもうれしいです。また、「また来ます」という声をいただいたときは、私たちスタッフの励みになります。

インタビュアー

展示をしっかり満喫されている方の声が届いていますね。博物館の世界観にしっかり入り込めている印だと思います。

新潟県立歴史博物館の展示:実物大ジオラマで縄文時代を再現

新潟県立歴史博物館の縄文時代実物大ジオラマ

インタビュアー

どのような展示物を拝見できますか?

木浦さん

なんといっても実物大のジオラマ展示が一番の見どころです!

縄文人の生活の様子を春夏秋冬の四季に分けて再現したジオラマ展示は圧巻です。また、新潟の特徴的な街並みである雁木通りや雪国のくらしを再現した「昭和中ごろの雁木通り」の展示も来館者の方々から大変好評をいただいています。

インタビュアー

世界観を存分に味わえる作りになっていますね。まるでタイムスリップしたかのような体験ができそうです。

年2〜3回の企画展:浮世絵や戦国時代をテーマに男女で楽しめる

インタビュアー

常時閲覧できる展示物以外に、企画展なども開催されていますか?

木浦さん

企画展は年2~3回、開催しています。

企画展では浮世絵をテーマにしたものが女性に好評ですし、男性には戦国時代や近世をテーマにしたものが特に好評です。

インタビュアー

カップルによっては、鑑賞する際の着眼点が全く異なって面白いかもしれませんね。

相手が誘ってくれたのをきっかけに見に行って興味を持つということもありそうです。これにより、お互いの興味の幅を広げる良い機会になりそうですね。

「縄文人の世界」にはSNSで自慢できる”隠れハート”スポットあり

インタビュアー

展示物以外の見どころやデートでのオススメスポットはありますか?

木浦さん

実は「縄文人の世界」にある夏の海岸と秋の広場の間の通路に立って、夏の海岸の方を振り返ってもらうと、ハートマークっぽく見える場所があります。ぜひ、探してみてください。このスポットは、カップルの記念撮影にもぴったりですよ。

SNSへの投稿も大歓迎です。思い出の共有や、友人へのおすすめにもなりますので、ぜひ活用してください。

インタビュアー

ハートマークに見える位置があるなんて、ロマンチックですね。多くのカップルにとって素敵な思い出になりそうです。

写真撮影ルール:常設展示は撮影自由、企画展は要確認

インタビュアー

写真撮影可能なエリアなどはありますか?

木浦さん

常設展示室内はすべて撮影可能です。

縄文人の世界や高田の雁木通りは、実物大のジオラマの中を歩いてみることができるので、どこで撮影してもインパクトのある写真になります。

企画展は写真撮影が可能な場合とお断りしている場合があります。

事前に当館のホームページで確認していただくか、直接お電話やメールでお問い合わせください。

インタビュアー

ジオラマの中で記念撮影をすれば、まさに浮世離れした写真が撮れそうです。企画展の場合は撮影の可否を確認する必要がありますね。

日曜日開催の体験プログラム:まが玉作りなど歴史を体感

インタビュアー

イベントや催しなどの開催はありますか?

木浦さん

以前は、毎週土日の午後に「体験コーナー」を開催しており、まが玉づくりや缶バッジづくりなど様々な体験・工作ができました。

カップルにおすすめなのは、平安時代の貴族が着ていた衣装を身に着けることができる「平安貴族に変身!」や、上杉謙信や直江兼続の鎧を身に着けて戦国武将になれる「謙信・兼続に変身!」という体験です。これらの衣装や鎧は模造品ですが、限りなく本物に近い出来栄えとなっています。

具体的な内容や開催日時については、当館ホームページやSNSでご確認ください。最新の情報を随時更新しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

ミュージアムショップ「柏屋」では埴輪や土偶をモチーフにした”カプセルトイ”が人気

新潟県立歴史博物館のミュージアムショップの様子

インタビュアー

博物館のグッズやお土産などを購入できるミュージアムショップはありますか?

木浦さん

はい、ミュージアムショップ「柏屋」がございます。

営業時間は金曜日、土曜日、日曜日、祝日の11:00~16:00です。

埴輪や土偶をモチーフにした置物やカプセルトイが人気です。特にカプセルトイは、大人買いするカップルや親子連れをよく見かけます。

歴史好きの女性や男性の方には、縄文文化や歴史に関する書籍の品ぞろえが豊富で、多くの方に喜ばれています。

オンラインで楽しむ:グーグルストリートビューと専用アプリで展示を体験

インタビュアー

オンラインで展示物などを紹介されているものがあれば教えてください。

木浦さん

バーチャルツアーはないのですが、当館の常設展示はグーグルストリートビュー(インドアビュー)を使って見ることができます

さらに音声ガイド機能がある当館オリジナルアプリ「新潟レキハク」を併用すれば、自宅にいながら当館を楽しむことができます。このアプリは、展示物の解説を音声で聞くことができるので、より深く展示を理解できます。

これらのオンラインツールは、当館への来館を促すきっかけになればと思ってご紹介しました。実際に来館すると、オンラインでは体験できない臨場感や展示物の細部まで見ることができます。

現在、新潟県立歴史博物館を紹介する動画を作成中です。完成次第公開しますので、ぜひご覧ください。

インタビュアー

家にいながらにして展示を拝見し、解説までお聞きできるのですね!

新潟県立歴史博物館さんの目玉である実物大ジオラマは、実物を見てみたいと興味を持つ方も多いでしょうね。

博物館内のお食事処「彗星」:ジェラートと新潟の郷土料理を楽しむ

新潟県立歴史博物館のお食事処「彗星」

インタビュアー

館内に食事や軽食などがいただけるレストランやカフェはありますか?

木浦さん

はい、ジェラート&お食事処「彗星」がございます。

営業は土日祝日の10:00~14:00となっております。

営業時間外は、お客様にフリースペースとしてご利用いただけます。ゆっくりと休憩していただくことができます。

インタビュアー

土日祝日に訪問した場合は、お昼の食事をこちらでいただくのが良さそうですね。平日や営業時間外でも、休憩スペースとして利用できるのは便利です。

人気メニュー:新潟産農産物を使ったオリジナルジェラート

インタビュアー

人気のメニューがあれば教えてください。

木浦さん

なんといっても、ジェラートです。

越後姫やルレクチェなど新潟県産の農産物を使ったジェラートもあり、お客様から大変好評をいただいています。

フードメニューでは、新潟県民のソウルフードであるジャンボ「油揚げ」を使った"ジャンボ油揚げうどん・そば"が人気です。また、新潟県のB級グルメとして知られるたれカツ丼や、自家製のトロトロチャーシューが絶品のラーメンも多くのお客様に好まれています

インタビュアー

地元の農産物を使ったジェラートは、選ぶ楽しみもあり、カップルで盛り上がれそうですね。また、新潟ならではのグルメも味わえるのは魅力的です。

新潟県立歴史博物館の利用方法:来館は予約不要!講座受講の場合は予約必須

新潟県立歴史博物館にある新潟県のあゆみコーナー

インタビュアー

来館予約は必要ですか?

木浦さん

観覧についての予約は不要ですが、講座などを受講する場合は事前予約が必要となります。当館では定期的に歴史や文化に関する講座を開催しており、これらの講座は人気があるため、早めの予約をおすすめします。

入館料金:常設展は大人520円、企画展は別途料金

インタビュアー

入館料や展覧会のチケットなどの料金を教えてください。

木浦さん

常設展の観覧料は以下の通りです。

大人 520円
高校・大学生 200円
中学生以下 無料

企画展観覧料は企画展に応じて料金が変わりますので、当館ホームページを確認してください。

インタビュアー

充実した展示でこのお値段は嬉しいです。

企画展の観覧料は事前にホームページで確認しておくと安心ですね。

お得な利用方法:JAF会員証や過去の観覧券で割引も

インタビュアー

安く利用できる方法などは何かありますか?

木浦さん

企画展によっては、JAFの会員証や過去の企画展観覧券(半券)のご提示で割引になるときがあります。

詳しくは当館ホームページをご覧ください。

インタビュアー

割引ができるものを持っているどうか、事前に確認しておくとスムーズですね。

博物館利用のマナーと服装:快適に楽しむためのポイント

新潟県立歴史博物館の火焔土器の世界

インタビュアー

博物館を楽しむ上でのマナーがあれば教えてください。

木浦さん

展示資料を見ながらお連れ様と楽しく会話をするのは、博物館の楽しみ方の1つだと思います。

一方、他のお客様もいらっしゃいますので適度に距離を保ちつつ、周りに迷惑にならないくらいの声量でお話をしていただくようお願いします

展示室内への飲食物持ち込みは厳禁です。展示物を傷つけたり汚したりする可能性があるためです。

大きな荷物はコインロッカーをお使いください。お金はちゃんと戻ってきますので、ご安心ください。

また、館で定められたその他のルールも最低限守っていただくようお願いします。これらのマナーを守ることで、皆様が快適に博物館を楽しむことができます。

服装のポイント:ドレスコードなし、歩きやすい靴がおすすめ

インタビュアー

博物館デートにおける服装のマナーなどがあれば教えてください。

木浦さん

特にドレスコードなどはありませんが、当館はとても広く、しっかりと見ようとすると2~3時間かかることもあります。

ヒールよりもパンプスや運動靴など歩きやすい靴をおすすめします。長時間の館内散策を快適に楽しめます。

当館は敷居が高い施設ではありませんので、服装を含めてお気軽にお越しください。カジュアルな服装でも問題ありません。

インタビュアー

広い館内を満喫するためにも、歩きやすい靴で訪問するのがよいですね。また、荷物は最小限に抑えると、より快適に見学できそうです。

新潟県立歴史博物館周辺のデートスポット:自然と文化を楽しむ

新潟県立歴史博物館にある雪とくらしの実物大ジオラマ

インタビュアー

新潟県立歴史博物館付近におすすめの食事処や観光スポットなどがあれば教えてください。

木浦さん

春はバラ、秋はコスモスなど季節の花が楽しめる「国営越後丘陵公園」がおすすめです。冬にはライトアップもされて幻想的な景色を楽しめます。

車で10~15分程度のところに「道の駅ながおか花火館」があります。花火関係のシアターやフードコート、土産物店があり、長岡の花火文化を体験できます。

また当館がある長岡市は、古くからの醸造の町でもあります。

長岡駅から1駅の宮内駅付近にある摂田屋エリアは、醤油や味噌、酒蔵などがあり街歩きにもおすすめです。宮内駅のすぐ近くには新潟五大ラーメンのひとつ、生姜醤油ラーメンで有名な「青島食堂」もあります。

本数は少ないですが、当館から長岡駅までのバスの直行便があります。駅ビルには、500円で新潟の地酒の飲み比べができる店をはじめ、様々な飲食店や、お菓子・お土産を販売している店がたくさんあります。カップルで楽しめる多様な選択肢がありますよ。

おすすめデートプラン:長岡花火、恋愛スポット巡り、歴史探索で楽しむ

インタビュアー

訪れたカップルにおすすめのデートプランなどあれば教えてください。

木浦さん

毎年8月2日・3日には、「長岡まつり大花火大会」が開催されます。この花火大会は、規模や打ち上げ数が日本有数で、多くの観光客を魅了しています。

道の駅ながおか花火館」と合わせて楽しむのがおすすめです。ここでは、花火の歴史や技術について学べます。

当館から車で20分ほどの場所にある「金峯神社(きんぷじんじゃ)」は、縁結びの御利益があると言われており、カップルに人気です。

長岡市の隣町、出雲崎町にある道の駅「越後出雲崎天領の里」では、日本海を眺望できる「夕凪の橋」があり、その欄干に南京錠をかけると恋が叶うという言い伝えがあります

ハート形のプレートと鍵がセットになった南京錠は天領の里の売店で購入可能です。

また、この橋には「小さな幸せの鐘」という鐘があり、カップルに人気のスポットとなっています。

ただし、夕凪の橋の利用期間は4月から11月末までなので、訪問時期にご注意ください。

歴史に興味のあるカップルには、新潟県の縄文文化を代表する「火焔土器」を展示している「馬高縄文館」がおすすめです。当館から車でわずか2分の場所にあります。

さらに、長岡市内には「山本五十六記念館」や、「河井継之助記念館」など、多くの歴史関連施設があります。これらを巡る歴史探索も魅力的なデートプランになるでしょう。

インタビュアー

長岡の花火は全国的にも有名ですね。開催時期に合わせて訪れるのも素晴らしい体験になりそうです。

恋愛にまつわるスポットはカップルにとても魅力的ですね。

また、歴史好きの方や展示を見て歴史に関心が湧いた方には、市内の歴史関連施設を巡るプランも楽しそうです。

新潟県立歴史博物館からカップルへ:思い出作りの素敵なスポットに

新潟県立歴史博物館の火焔土器とスタッフ

木浦さん

最近、新潟県立歴史博物館を会場に「婚活イベント」が開催されています。

成功率も高いようで、主催者によるとデートするには良い雰囲気の博物館だそうです。

人が混雑していなく、静かに時間を過ごせることが魅力の1つです。

新潟県立歴史博物館では、毎週、体験イベントを催しており、カップルにとって楽しい思い出になると思います。

また、夏の海岸と秋の広場の間に"ハートマーク"があるそうです。見つけにくいかもしれませんが、SNSでも紹介されているので、ぜひ探してみてください。

きっと良い思い出になると信じています。

インタビュアー

婚活にも使われるほど雰囲気のよい博物館なのですね。

静かに展示を鑑賞したり、楽しくイベントに参加したりと、濃い時間を過ごすことで仲が深まりそうです

今日はお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。

新潟県立歴史博物館:基本情報とアクセス

住所 〒940-2035
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
電話番号 0258-47-6130
開館時間 午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
年末年始(12月28日~1月3日)
※臨時休館や臨時開館する場合があります。
変更がある場合は、公式ホームページでお知らせします。
公式サイト http://nbz.or.jp/

新潟県立歴史博物館周辺のおすすめデートスポット

新潟県立歴史博物館と合わせて訪れたい、木浦さんおすすめのスポットを2つご紹介します。博物館の近くにあるこれらの場所は、デートの際に立ち寄るのにぴったりです。歴史や文化に触れた後、さらに新潟の魅力を感じることができるでしょう。お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。

国営越後丘陵公園:四季折々の自然とアクティビティを楽しむ

国営越後丘陵公園(こくえいえちごきゅうりょうこうえん)は、大きなトランポリンなどの遊具、ゲレンデやバーベキュー場、花畑など多くの施設を備えた広大な公園です。冬のホワイトシーズンには、北陸地方最大級の150mの広いソリゲレンデや、300mのロープリフトを備えたゲレンデでスキー・スノーボードを楽しむことができます。斜度が10~21度と比較的緩やかなため、ウィンタースポーツが初めての方でも気軽に挑戦しやすい環境となっています。

国営越後丘陵公園:https://echigo-park.jp/

道の駅ながおか花火館:花火体験と新潟の特産品を楽しむ

道の駅ながおか花火館は、長岡花火ミュージアムを併設している道の駅です。毎年8月2日、3日に打ち上げられる長岡花火を体感できるドーム型の花火シアターが見どころです。シアターいっぱいに広がる大迫力の大花火は、まるで本当に花火デートをしているかのような臨場感あふれる体験ができます。施設内にある越後御貢屋では、新潟県の特産品や銘菓が豊富に揃っているため、お土産選びに最適です。

道の駅ながおか花火館:https://nagaoka-hanabikan.niigata.jp/