「東京藝術大学大学美術館(東京芸大美術館)」で芸術の世界に浸る!学生作品から巨匠の名作まで楽しむデート
この記事では、東京都台東区の「東京藝術大学大学美術館(東京芸大美術館)」を中心に、上野から谷根千方面に向けて、のんびりと散策するデートプランをご紹介します。
「東京藝術大学大学美術館」では、膨大なコレクションをテーマ別に公開したり、学生や教員が研究の成果を発表したりと、大学美術館ならではの特色ある展覧会が開催されます。
美術館から少し歩けば落ち着いた下町のエリアも散策できるため、カップルで静かに時間を過ごすことができます。上野エリアで穏やかな雰囲気の穴場的なデートスポットを探している人におすすめのプランです。
おすすめカップル:大学美術館に興味がある、上野エリアでのんびりしたい
どんなデート?:美術館や神社、商店街をゆっくり散策するデート
東京藝術大学大学美術館を起点とする上野・谷根千デートプラン
「東京藝術大学大学美術館」からスタートし、谷根千方面へ向かいながら、落ち着いたエリアをゆっくり散策するデートプランをご紹介します。
今回のデートのメイン |
---|
東京藝術大学大学美術館 |
周辺のデートスポット |
・根津神社 ・谷中銀座商店街 |
ランチにおすすめのお店 |
・そば 畔上 ・台湾茶カフェ狐月庵 谷中銀座店 |
まずはメインとなる「東京藝術大学大学美術館」を訪れ、お目当ての展覧会をじっくり鑑賞しましょう。美術館内にはホテルオークラ直営のレストランがあるので、そのままランチを楽しむこともできます。
もしくは「谷中銀座商店街」まで移動して、「そば 畔上(あぜがみ)」や「台湾茶カフェ狐月庵 谷中銀座店」でお昼を過ごすのもおすすめです。昼食後は、商店街でのショッピングを楽しんでみてください。
また、春先であれば「根津神社」のつつじ苑が見どころです。約3,000株のつつじが咲き誇る様子は圧巻です。一年を通して、境内には穏やかな空気が流れており、ゆったりとした時間を過ごせます。
それではここからは、「東京藝術大学大学美術館」について詳しい情報をご紹介していきます。
日本の近現代アート3万件を所蔵!東京藝術大学大学美術館の魅力
「東京藝術大学大学美術館」は、上野公園のすぐ隣に位置する「東京藝術大学」の構内にある美術館です。そのコレクションは国宝・重要文化財23件を含む約3万件にも及びます。
収蔵品には、1887年に設置された東京藝術大学の前身、東京美術学校の時代から収集された作品があります。さらに首席で卒業した学生の卒業制作や自画像など、日本近代美術を中心とした作品が多数展示されています。
常設展はありませんが、定期的に有料の企画展を開催しています。また、学生の卒業・修了作品展、博士審査展や教員の退任展は、教育研究機関の研究発表展として無料で公開しています。
学生生活の集大成である卒業展や博士展、そして教員の教育活動や作家活動の集大成ともいえる退任展では、最新の現代アートを間近で鑑賞できます。
今回は「東京藝術大学大学美術館」広報担当の加藤さんに、収蔵品やカップルにおすすめの過ごし方について詳しくお話を伺いました。
人気の「藝大コレクション展」:テーマ別に見る収蔵品の魅力
編集部
「東京藝術大学大学美術館」では、年間を通してさまざまな展覧会を開催されていますね。まずは、特に人気の高い展覧会について教えていただけますか?
加藤さん
最も人気が高いのは、「東京藝術大学大学美術館」の3万件の収蔵品の一部を公開する「藝大コレクション展」です。毎年テーマが設定され、そのテーマに合わせた作品を3万件の中から厳選して展示しています。
例えば、一昨年は「藝大年代記」というテーマで、作品を通して藝大の歴史をたどりました。昨年のテーマは「雅楽」と「図案」、今年のテーマは「天平」です。
来年は例年以上に規模を拡大し、巨匠たちの卒業制作から各科が選ぶ藝大買上作品までを公開する予定です。多様な作品をご覧いただけるので、ぜひお楽しみください。
同じ作品でも、展示の切り口を変えることで新たな印象を与えることができます。そのような視点の変化も含めて、楽しんでいただければ幸いです。
編集部
同じ作品でも、まとめるテーマによって印象が異なるというのは興味深いですね。毎年「藝大コレクション展」を訪れることで、そのような貴重な体験ができるのは素晴らしいと思います。
藝大教員が企画する多彩な展覧会:学術的な魅力と一般向けの工夫
編集部
過去の企画展について、特徴も含めてご紹介をお願いします。
加藤さん
東京藝術大学大学美術館では、多岐にわたる企画展を開催しています。過去の開催展の一例として、以下のようなものがあります。
- 興福寺仏頭展
- ヘレン・シャルフベックー魂のまなざしー
- うらめしや~、冥途のみやげ展―全生庵・三遊亭圓朝 幽霊画コレクションを中心に―
- 円山応挙から近代京都画壇へ
- 渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画
- 日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱
これらの多様な企画展は、大学の教員が企画しており、学術的な深みがあります。同時に、一般のお客様にも楽しんでいただけるよう、わかりやすい解説を心がけています。例えば、作品の背景や制作技法などを詳しく説明し、美術をより身近に感じていただけるよう工夫しています。
編集部
企画展が学術研究と結びついているのは、大学美術館ならではの特徴ですね。美術に興味のあるカップルなら、展示を見ながら知的な会話が弾みそうです。
巨匠たちの若き日の姿:6,000点の「自画像群」コレクション
編集部
「東京藝術大学大学美術館」の数ある魅力的な収蔵品の中でも、加藤さんが個人的に好きな作品についてお聞かせください。
加藤さん
まずは当館の収蔵品の一つの核になっている「自画像群」ですね。1898年から収集が始まり、現在も日本画・油画・彫刻・工芸の学部4年生が制作したものを収集し続けています。総数は約6,000件にのぼります。
用いられる素材や技法、その提示の仕方まで、非常に多様性に富む作品群になっています。例えば、青木繁、萬鉄五郎、藤田嗣治など、日本美術史に名を残す巨匠たちの若き日の自画像も収蔵されています。
また国宝「絵因果経」も素晴らしい作品です。奈良時代に作られたもので、釈迦の半生を述べた挿絵入りのお経です。下段にお経、上段に物語に対応する絵が描かれていて、文字も絵もとても美しいんですよ。
この「絵因果経」は、春の藝大コレクション展において、新入生歓迎の意味も込めて公開されることが多いです。
編集部
まさにこの場所から、数々の巨匠が生まれているのですね。学生時代の若いエネルギーが詰まった作品に触れると、刺激をもらえそうな気がします。デートの会話も弾みそうだと思いました。
カップルにおすすめ!絶景が楽しめる3階バルコニー
編集部
「東京藝術大学大学美術館」の館内で、カップルがゆっくり過ごせる場所はありますか?
加藤さん
3階のバルコニーは、おすすめの休憩スポットです。一面ガラス張りになっていて、とても気持ちの良い開放的な空間です。晴れている日にはスカイツリーを見ることもできますよ。
▲3階バルコニーでは、開放的なガラス越しに周囲の木々や空を眺められる
またキャンパス内は緑が豊かで、学生の制作のために「教材・モチーフ」として、多様な植物が植えられています。さらに岡倉天心像をはじめとする銅像も、キャンパスのいたるところに設置されています。
四季折々の美しい風景をぜひお楽しみいただきたいと思います。
ショップ・レストラン・奏楽堂:美術館周辺の楽しみ方
編集部
「東京藝術大学大学美術館」にあるショップやカフェについて、取り扱っているものも含めて教えていただけますか?
加藤さん
ミュージアムショップでは、高橋由一「鮭」、上村松園「序の舞」、狩野芳崖「悲母観音」などのオリジナルグッズが人気です。東京藝術大学のロゴ入りボールペンなども販売しています。
また、ホテルオークラ直営のレストランが併設されています。ランチメニューに加えて、ケーキセットなどの軽食も提供しています。
▲レストランはホテルオークラ直営。美術館の雰囲気の中で、喫茶や軽食を頂ける
さらに、学内には「藝大アートプラザ」や「奏楽堂」があり、一般の方もご利用いただけます。
藝大アートプラザでは、第一線で活躍する卒業生や教員の作品を展示販売しており、お土産探しに最適です。奏楽堂では各種コンサートが開催されていますので、ぜひスケジュールをご確認ください。
来館者の声:東京藝術大学大学美術館の魅力と評価
編集部
「東京藝術大学大学美術館」を訪れた方からは、どのような感想を耳にされていますか?
加藤さん
上野公園に近い立地もあってか、「通りがかりにたまたま入ったら、想像以上に楽しめた」という方もいらっしゃいますね。また、展示されている作品の質の高さや、適度な展示スペースに感動される方も多いです。大学の構内にあることから、穴場的な雰囲気を楽しめるのも特徴の一つです。
カップルへのメッセージ:東京藝術大学大学美術館でのデートの楽しみ方
編集部
デートで「東京藝術大学大学美術館」への来館を考えているカップルへ、ぜひメッセージをお願いします。
加藤さん
「東京藝術大学大学美術館」は上野公園の一番奥に位置しています。落ち着いた雰囲気の美術館ですので、ゆっくりとした時間を過ごしていただけますよ。
古美術から現代アートまで、さまざまな作品をご覧いただけます。例えば、日本画や油絵、彫刻などジャンルも幅広く展示しています。お二人のお好みに合わせて展示をお選びいただき、ご来館いただければ嬉しいです。静かな環境で芸術を楽しみながら、お二人の会話も弾むことでしょう。
東京藝術大学大学美術館:アクセス・開館時間・料金などの基本情報
住所 | 〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 |
---|---|
開館時間 |
10:00~17:00 ※展覧会開催時のみ開館しています |
休館日 | 月曜日 ※展覧会により異なる場合があります |
アクセス | ・JR上野駅(公園口)、東京メトロ千代田線根津駅(1番出口)より徒歩10分 ・京成上野駅(正面口)、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅(7番出口)より徒歩15分 |
駐車場 | なし |
観覧料 | 展覧会ごとに異なります |
予約 | 不要 |
混雑しにくい曜日・時間帯 | 平日 |
公式サイト | https://museum.geidai.ac.jp/ |
※最新の情報は公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
美術館デートの後に立ち寄りたい!谷根千エリアのおすすめスポット
「東京藝術大学大学美術館」のある上野エリアには、多くの有名な美術館・博物館が立ち並んでいます。
今回は少し方向を変えて、静かな雰囲気の谷中・根津・千駄木(通称:谷根千)方面を散策するデートコースをご紹介します。
周辺のおすすめデートスポット
春の絶景スポット:3,000株のつつじが彩る根津神社
「根津神社」は、日本神話に登場する須佐之男命(すさのおのみこと)などを御祭神とする、歴史ある神社です。1706年に完成した本殿や拝殿、楼門などの建造物は、その歴史的価値が認められ国の重要文化財に指定されています。
また、根津神社はつつじの名所としても広く知られています。毎年4月には「つつじまつり」が開催され、約6,600平方メートル(2,000坪)のつつじ苑に100種類、3,000株ものつつじが咲き誇ります。色とりどりのつつじが境内を彩る様子は圧巻で、カップルでの散策にも最適です。
公式URL:根津神社
下町散策の定番:谷中銀座商店街でのんびりショッピング
「谷中銀座商店街」は、約170メートルの短い通りに60店舗ほどが軒を連ねる賑やかな商店街です。昔ながらの個人商店が多く並び、懐かしい下町の雰囲気を存分に味わうことができます。
カップルで楽しめるスイーツ店、趣味・雑貨店、食料品店、飲食店などが揃っています。二人で手を繋ぎながらさまざまなお店を巡り、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。その際、お互いの好みのお店を見つけ合うのも楽しいデートの過ごし方です。
公式URL:谷中銀座商店街
こだわりの二八そばを堪能:「そば 畔上」でのランチ
「そば 畔上(あぜがみ)」は、食感と香りにこだわった、白くて細い「二八そば」を提供する蕎麦屋です。そばつゆには化学調味料を使用せず、鰹節や昆布などの天然素材のみで丁寧に仕上げています。このこだわりが、そばの風味を引き立て、上品な味わいを生み出しています。
一番人気のメニューは、二八そば本来の風味と揚げたての天ぷらを味わえる「天せいろ」です。さらに、多彩な味を楽しみたいカップルにおすすめなのが「割子そば」です。この一品で、天ぷら、山菜、とろろなど5種類の異なる味わいを一度に楽しむことができます。素材の持ち味を活かした多様な味の組み合わせは、会話も弾むデートの楽しみになるでしょう。
参考URL:谷中銀座商店街(そば 畔上)
本格台湾茶でほっと一息:台湾茶カフェ狐月庵 谷中銀座店
「台湾茶カフェ狐月庵 谷中銀座店」は、本格的な台湾茶や人気のタピオカミルクティー、さっぱりとした台湾かき氷、そして食事メニューのルーロー飯などの台湾料理を提供するカフェです。店内は静かで落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
厳選された14種類の茶葉が用意されており、お客様自身が台湾茶器を使って淹れる「工夫茶(ゴンフーチャ)」スタイルを楽しめます。この方法で淹れることで、茶葉本来の香りと味わいを存分に引き出すことができます。カップルで一緒に本格的な台湾茶の香りと味わいを体験してみてはいかがでしょうか。
食事メニューも充実しており、特に人気なのが豚の角煮を台湾の調味料で味付けしたルーロー飯です。ただし、ランチメニューは数量限定のため、早めの来店がおすすめです。
公式URL:台湾茶カフェ狐月庵 谷中銀座店
芸術と下町情緒を楽しむ:上野・谷根千エリアでの穏やかなデート
この記事では「東京藝術大学大学美術館」を中心に、上野から谷根千方面をぶらりと楽しむデートプランをご紹介しました。
展覧会で芸術の世界に浸った後は、そのまま静かな谷根千エリアを散歩しながら、カップルで余韻を味わってください。上野公園でのランチも含めて、芸術と自然に囲まれた穏やかな一日を過ごせると思います。二人の感性を刺激し、会話が弾むデートになるでしょう。