小浜市の御食国若狭おばま食文化館で和食の魅力再発見!カップルで楽しむ体験デート

今回、紹介するのは福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」をメインにしたデートプランです。

御食国(みけつくに)若狭おばま食文化館は和食をテーマにしたスポットで、美味しそうな料理を眺めて・知って・体験することができる施設です。「何度来ても感銘を受ける」といった声があるほど充実した内容を誇りながら、なんと入場料が無料なんです

また、御食国若狭おばま食文化館の周辺には、江戸時代の風情が残る三丁町エリアや、美しい夕日を眺められる絶景スポットなどがあります。

お互いの食の好みや食習慣を知ることは、二人の仲を深めるのに欠かせません。日常の食事を中心に会話が弾むこのデートプランは、付き合いたてのカップルはもちろん、同棲を考えているカップルにも最適です。ぜひ最後までご覧ください。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:全て
おすすめカップル:グルメ好きのカップル、同棲を検討中のカップル
どんなデート?:和食、学び、美景

概要:和食文化の学びと小浜の魅力を満喫するデートプラン

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」に併設されている濱の湯のラウンジ

メインスポットの御食国若狭おばま食文化館は、和食をテーマに日常的な食事を紹介しながら、驚きの発見が満載です。寿司や雑煮など身近な料理について、知らなかった事実を学べる魅力的な施設です。

小浜の伝統工芸体験コーナーでは、若狭塗り箸の研ぎ出しや、リアルな食品サンプル作りにチャレンジできます。これらの体験は、カップルの思い出作りにぴったりですね。

食に関する新しい知識と体験が、お二人の心をワクワクさせ、より親密になるきっかけを提供してくれるでしょう。

今回のデートのメイン
御食国若狭おばま食文化館
周辺のデートスポット
・三丁町
・濱の湯
・マーメイドテラス
ランチや小休止におすすめのお店
・濱の四季
・こころ

食文化館には温浴施設「濱の湯」とレストラン「濱の四季」が併設されています。ゆっくりとランチを楽しみながら、一日をかけて施設を満喫するのがおすすめです。

食文化館の前後には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「三丁町(さんちょうまち)」への散策がおすすめです。かつての茶屋街の華やかさを感じさせる美しい家屋が立ち並び、レトロな雰囲気がデートを盛り上げてくれます。

三丁町への道中にある、古民家を改装した自然派パン屋「こころ」にも立ち寄ってみてください。和風テイストのフランスパンなど、独創的なパンが心と胃袋を満たしてくれます。

デートの締めくくりには、夕日の名所として知られるマーメイドテラスがおすすめです。海に沈む夕陽を眺めながら、充実した1日を振り返ったり、二人の将来について語り合ったりするのも素敵ですね。

それでは、御食国若狭おばま食文化館の詳細について解説していきます。

和食の魅力再発見!御食国若狭おばま食文化館の見どころ

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」の外観

豊かな森が生み出す水と山の幸、そして豊富な海の幸に恵まれた小浜市の食文化を中心に、和食について学ぶことができるのが御食国若狭おばま食文化館です。

この施設の最大の魅力は、各テーマについて幅広く、深く、そして美味しそうに展示されている点です。

例えば、雑煮のコーナーでは、日本全国の雑煮の食品レプリカが51点も展示されています。各地域の汁のタイプ、餅の形状、具材の種類・量まで、細かな違いを観察できるだけでなく、その背景にある文化や歴史まで知ることができます。

中には想像を超える珍しい味の料理も展示されており、見学を進めるほどに興味が深まります。

また、御食国若狭おばま食文化館は展示だけでなく、体験型の施設でもあります。展示されている料理の一部は、併設のキッチンスペースで調理したり、レストランで実際に味わったりすることができます。

知的好奇心を刺激し、実践的な体験もできる、充実した施設です。「この料理、今度二人で作ってみようか」「こんな食器があると食卓がもっと華やぐね」など、食を通じて二人の日常生活を見直すきっかけにもなるでしょう。

では、御食国若狭おばま食文化館で主事を務める野村さんに、施設の魅力を詳しく伺いましょう。

リアルな食品レプリカで学ぶ和食の多様性

福井県小浜市の「御食国若狭おばま食文化館」にあるすしのコーナー

編集部

小浜市では「食のまちづくり」を掲げているそうですね。御食国若狭おばま食文化館はその中心施設のひとつと聞きましたが、どのような特徴があるのでしょうか?

野村さん

当館は、若狭おばまの誇れる食文化を通じて「和食」について学ぶことができる施設です。古代から現在に至るまでの小浜の歴史と食を、分かりやすく、魅力的に展示しています。

例えば、世界で愛される日本食の代表「すし」のコーナーがあります。すしのルーツと日本食の美味しさの秘密を紹介しています。

また、本物そっくりな食品レプリカの数々は見応えがあります。展示している料理の一部は、当館のキッチンスタジオで調理体験ができるほか、別館のお食事処「濱の四季」で実際に味わうこともできます。

編集部

レプリカを見ながら学べるのは、とてもわかりやすそうですね。小浜の季節ごとの食が学べる「囲みかたらう伝統行事と食」、日本遺産の「御食国若狭と鯖街道」といったコーナーも、小浜の魅力を再発見できる素晴らしい展示だと思います。ひとつひとつの展示を見るたびに、小浜への愛着が深まりそうですね。

地元の味を体験!小浜の一汁三菜調理体験

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」のキッチンスタジオ

編集部

ミュージアムにカフェやレストランが併設されているのはよく聞きますが、キッチンスタジオが備わっているのは珍しいですね。座学のような学びと、実技のような体験が一度にできるとなると、まるで家庭科の授業のようです。

野村さん

はい、ミュージアムとともにキッチンを備えているのは、全国的にも珍しいと思います。キッチンでは、小浜の旬の食材を使っての調理・加工体験ができます。ただし、事前予約が必要ですので、ご注意ください。

当施設は食文化を見て・味わって・学べる体験型の施設です。学習や娯楽など、来館者の目的に応じて楽しんでいただけます。

編集部

キッチンでの調理体験のテーマは月替わりなのですね。「すし」「鯖」などの日本食だけでなく洋食のテーマもあり、毎月通えば料理の腕が上がりそうです。基本の一汁三菜が学べるので、将来の同棲を考えているカップルの新生活にも役立ちそうですね。

全国51種類のお雑煮レプリカで知る日本の食文化

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」の常設展スペースを引きで眺める

編集部

続いて、展示についてお話を聞かせてください。1Fのミュージアムでは、さまざまな切り口で日本食の文化が紹介されている印象ですが、野村さんが特に好きな展示はどちらですか?

野村さん

お雑煮の展示です。沖縄を除く日本各地のお雑煮の食品レプリカが一面に並んでおり、各地域の具材や餅の形、汁の味付けの違いがひと目で分かるようになっています。合計51点もあり、とても充実した展示となっています。

お互いの出身地のお雑煮を見つけると、会話が弾むかもしれませんね。餅だけに(笑)

編集部

お雑煮の展示には驚きました。醤油ベースの汁だけでなく、味噌ベースもあり、出汁もカツオや昆布など地域によって多様なのですね。

小浜市では餅の上に黒砂糖を盛って食べるそうです。これは珍しい食べ方だと思いましたが、地域によって当たり前の味が異なるのかもしれません。

日本のお雑煮一つとっても、全国にこれだけ多様な味があることに気づかされます。「未知の味を発掘しに、二人でたくさんデートしたい!」という気持ちが高まりそうです。

時代を超えて楽しむ弁当の歴史展示

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」の企画展示

編集部

御食国若狭おばま食文化館では、期間限定の展示なども行われていますか?

野村さん

はい。年に2回程度、企画展を実施しています。例えば、特定の食文化や地域の伝統料理に焦点を当てた展示などを行っています。

今後の企画展につきましては、当館ホームページにて随時お知らせいたします。ぜひチェックしてみてください。

編集部

「弁当の世界」展示がとても印象的でした。弥生時代のお米の塊から現代のキャラクター弁当まで、弁当の歴史が年表でわかりやすくまとめられていましたね。特に江戸時代の弁当箱が興味深かったです。

漆塗りの高級感あふれる弁当箱や、可愛らしいデザインの弁当箱など、当時の人々の美意識や生活文化が感じられる展示でした。

弁当の歴史の奥深さには驚かされました。展示されているレプリカも非常にリアルで、昔の人々が食べていた弁当の味も気になりますね。

伝統工芸に触れる!若狭塗り箸作り体験

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」で若狭塗り箸の研ぎ出し体験をしている様子

編集部

2階には、若狭工房というスペースがあるようですね。こちらでは食にまつわる体験ができるのだとお聞きしましたが、詳しく教えていただけますか?

野村さん

はい、もちろんです。若狭工房では、若狭おばまの食と歴史を支えてきた伝統工芸を紹介しています。若狭塗・若狭めのう細工・若狭和紙・若狭瓦などがその例です

これらの伝統工芸について学べるだけでなく、実際に製作過程の一部を体験することもできます。

特におすすめなのは、カップルにぴったりの若狭塗り箸の研ぎ出し体験です。また、本物そっくりの食品サンプル作りも人気の体験プログラムです。

編集部

若狭塗り箸体験が口コミで好評のようですね。作れるお箸が綺麗で可愛いこと、スタッフの方が丁寧にアシストしてくれる点が特に評価されているようです。

若狭の伝統工芸士の方がプロデュースした本格的なお箸が、1,000円程度で作れるのは驚きですね。パートナー同士でお互いのために作ってプレゼントし合うのも、素敵なデートプランになりそうです。

甘党カップルにおすすめ!お手軽お菓子作り体験

編集部

ほかにも、御食国若狭おばま食文化館でできる体験やイベントはありますか?

野村さん

毎月2回、予約なしでできる簡単なお菓子作り体験のイベントを開催しています。参加費用は500円とお試しいただきやすくなっておりますので、気軽にご参加ください。例えば、季節に合わせた和菓子や、地元の特産品を使ったお菓子などを作ることができます。

編集部

お菓子作り体験は楽しそうですね。普段何気なく食べているお菓子でも、実際に作ってみると新しい発見があるかもしれません。蒸す工程など、家庭では難しい作業もあるので、このような機会に体験できるのは貴重だと思います。カップルで一緒に参加すれば、楽しい思い出になりそうですね。

和食文化に触れた後は足湯でリラックス

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」の足湯に浸かっている様子

編集部

御食国若狭おばま食文化館には温浴施設が併設されているようですが、展示を眺めた後のおすすめの過ごし方はありますか?

野村さん

当施設には温浴施設「濱の湯」が併設されています。濱の湯には美しい小浜湾の眺望を見晴らせるビューラウンジもあり、ドリンクを片手にゆっくり過ごせます。また、海草風呂や薬草風呂もあり、ミネラルや美肌成分が豊富に含まれているので、湯浴み後のお肌の状態も期待できます。

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」に併設されている温浴施設「濱の湯」
▲皮膚をやわらかくするとされる美人の湯に浸かると、たまごのようにつるつるの肌に!

別館には、お食事処「濱の四季」もございます。地元では「濱のかあちゃんの店」として親しまれており、小浜産にこだわった赤と白の海鮮丼が人気です。魚の煮付けやお刺身などの主菜に加え、御膳に添えられる2種類の小鉢も丁寧に手作りされています。ジャコで引いたお出汁を使ったお味噌汁も絶品です。

「御食国若狭おばま食文化館」に併設されている濱の四季でいただける赤の海鮮丼
▲目が冴えわたるほどに鮮やかなサーモンはコクがあって美味

「御食国若狭おばま食文化館」に併設されている濱の四季でいただける白の海鮮丼
▲白の海鮮丼には、とろ〜りねっとりのイカがたっぷり

さらに、屋外のエントランスには無料で利用できる足湯があります。のんびり海を眺めながらひと休みするのもおすすめです。これらの施設は、食と入浴を通じて体と心を健やかに保つという医食同源の考えに基づいて設けられています。

カップルへ贈る、食文化館からのメッセージ

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」の若狭塗り箸体験で作った箸

編集部

最後に、御食国若狭おばま食文化館でのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。

野村さん

身近な「食」をテーマにしたミュージアムですので、二人の共通の話題が自然と生まれやすいでしょう。普段何気なく食べている日本食の奥深さを一緒に発見し、共有していただけると嬉しいです。

また、若狭工房では、伝統工芸である若狭塗り箸の研ぎ出し体験をはじめ、食品サンプル作りやサンドブラストによるオリジナルグラス作りの体験もあります。これらの体験を通じて、カップルの思い出作りにピッタリの時間を過ごせますよ。

編集部

展示を二人で見て回ると、それぞれの食の好みだけでなく、お互いの家庭料理やバックグラウンドを知ることもできそうですね。「これ食べてみたいね!」という声も自然と出るでしょうから、次のデート先のアイデアも生まれそうです。

二人の心の距離を縮めてくれる素敵な施設だと感じました。本日はありがとうございました。

来館者の声:御食国若狭おばま食文化館の魅力

「御食国若狭おばま食文化館」に併設されている濱の四季の外観

御食国若狭おばま食文化館の口コミを確認したところ、来館者の方々から非常に好評な感想が多く寄せられていました。特に印象的だった意見をいくつかご紹介します。

アイコン
内容が充実しているうえに入場無料で、満足度が非常に高い
アイコン
施設の規模はそれほど大きくないが、食品サンプルの展示が見応え十分
アイコン
食品サンプルが豊富に展示されており、まるで食文化のテーマパークのよう
アイコン
学べる内容が豊富で、何度訪れても新たな発見がある
アイコン
日本全国の雑煮の違いを展示しており、その多様性に感銘を受けた

多くの来館者が、展示されている膨大な量の食品サンプルに圧倒されているようです。普段何気なく食べている和食についても、「知らないことがこんなにたくさんあったなんて」と新たな発見を楽しむ方が多いようです。

カップルで訪れれば、互いに驚きや発見を共有しながら、楽しい時間を過ごせること間違いなしでしょう。

御食国若狭おばま食文化館:アクセスと施設情報

住所 〒917-0081
福井県小浜市川崎3-4
アクセス 【電車】
小浜駅より車で5分

【車】
小浜ICより車で10分
営業時間 9:00~18:00(3月1日~10月31日)
9:00~17:00(11月1日~2月末)
休館日 水曜日(祝日の場合は開館)
年末年始(12月28日~1月5日)
駐車場 あり(100台)
料金 入館料は無料
調理体験や伝統工芸体験は有料(~1,900円)
比較的空いている日 平日
平均的な滞在時間 30分〜1時間30分程度
公式サイト http://www1.city.obama
.fukui.jp/obm/mermaid/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

食文化館周辺で楽しむ!おすすめデートスポット

御食国若狭おばま食文化館の魅力は、周辺にデートに最適なスポットが豊富にあることです。ここでは、特におすすめの場所を厳選して紹介します。

紹介するスポットはいずれも徒歩10〜30分圏内にあります。小浜の町並みを楽しみながら歩いて移動するのがおすすめです。

おすすめのデートスポット

江戸時代にタイムスリップ!風情ある三丁町散策

三丁町は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている江戸時代に栄えた花街です。狭い路地には、赤褐色のベンガラ格子や出格子を持つ伝統的な家屋が立ち並び、レトロさと上品さが融合した独特の魅力を醸し出しています。ここを訪れると、まるで時代を超えて江戸時代にタイムスリップしたような不思議な感覚を味わえるでしょう。

土日祝日には、明治時代に建てられた料亭「蓬嶋楼」の見学ができます。精巧な彫刻が施された欄間(らんま)や、時代を感じさせる調度品が配された屋内は、目を奪われるような美しさです。二人で見学すれば、日本の伝統美に触れる素敵な思い出になるはずです。

三丁町:https://www.wakasa-obama.jp/modelroute/sanchomachi-obamanishigumi/

町家で味わう自然派パン「こころ」でカフェタイム

「こころ」は、明治初期に建てられた趣のある町家を利用した、自然派のフランスパンを焼くお店です。カンパーニュやクロワッサンといった定番のフランスパンのほか、よもぎあんぱんや玄米トーストなど和の要素を取り入れたパンも人気があります。

中でも特におすすめなのはフロマージュです。もちもちっとした食感と芳醇なチーズの香りが絶妙な味わいを生み出しています。

2階にはイートインできるカフェコーナーも設けられています(※営業時間は、社会情勢により変更される可能性があります)。歴史ある建物の趣深い空間でいただくパンは、心地よい時間と共に特別な思い出を作ることができるでしょう。

こころ:https://www.ishigamapancocoro.com/

小浜市内のその他おすすめデートスポット

濱の湯
濱の四季
マーメイドテラス

まとめ:和食文化体験で深まる二人の絆

今回紹介した御食国若狭おばま食文化館は、小浜の食文化を通じて和食の魅力に迫るスポットです。「すし」「雑煮」「弁当」など日常的な料理をテーマにしており、ここで得た知識や気づきを日々の生活に取り入れやすいのが大きな魅力です。

また、江戸時代からの伝統的な建築が残る三丁町の風情ある街並みや、地元のパン屋「こころ」が作る美味しいパンからも、丁寧な暮らしの本質を感じ取ることができるでしょう。

小浜市で過ごすこのデートプランでは、二人の日常をより豊かにするためのヒントがたくさん見つかるはずです。それらを少しずつ取り入れながら、お二人らしい素敵な暮らしを築いていってください。