【京都】舞鶴引揚記念館で平和を考える!戦後の歴史に触れる大人デート
今回は、京都府舞鶴市にある「舞鶴引揚記念館」をメインに、戦争の歴史を学び、平和について考えるプランを紹介します。
舞鶴市は、第二次世界大戦の終結後、海外から日本へ帰還してくる人々の受け入れ港として重要な役割を果たしました。舞鶴引揚記念館では、引揚事業やシベリア抑留の史実を通して、平和の尊さを伝えています。
また、周辺には静かにお散歩デートが楽しめる公園や「赤れんがパーク」、舞鶴の名物料理が味わえる道の駅や農村レストランがあります。
このプランを通じて、戦争の実態を深く知り、先人たちの苦難や平和の大切さを学ぶことができます。
おすすめカップル:歴史好きなカップル
どんなデート?:引揚事業、シベリア抑留について学ぶ、舞鶴の歴史を学ぶ
舞鶴で歴史と自然を楽しむ平和学習デートの概要
舞鶴市は自然豊かで、海産物にも恵まれた場所です。記念館でしっかりと学び、考えた後は、舞鶴市の豊かな自然と美味しいグルメを楽しみましょう。
今回のデートのメイン |
---|
舞鶴引揚記念館 |
周辺のデートスポット |
・引揚記念公園 ・赤れんがパーク ・舞鶴ふるるファーム |
ランチにおすすめのお店 |
・舞鶴ふるるファーム 農村レストランふるる ・道の駅 舞鶴港とれとれセンター |
記念館のある「引揚記念公園」からは、広大な舞鶴湾を一望できます。記念館の見学後は、パートナーと一緒にいられる幸せを感じながら、公園で静かに平和を願う時間を過ごすのもおすすめです。
舞鶴市内には、旧日本海軍が使用していた倉庫群を利用した「赤れんがパーク」があります。赤レンガ造りの趣ある雰囲気を感じながら、展示見学や買い物を楽しみましょう。芝生広場で海を眺めながらゆっくり過ごしたり、遊覧船に乗って舞鶴湾の美しい景色を楽しんだりすることもできます。
お腹が空いたら舞鶴のグルメを堪能しましょう。「舞鶴ふるるファーム」では地元産の新鮮な野菜を使った自然食バイキングを、「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」では日本海で獲れたばかりの新鮮な海の幸を味わえます。舞鶴の豊かな食文化を存分に体験できるでしょう。
それでは、今回のメインである「舞鶴引揚記念館」の紹介に移ります。
舞鶴引揚記念館:引揚事業とシベリア抑留の歴史を伝える施設
第二次世界大戦終結後、海外にいた日本人は自由に帰国することができませんでした。当時の日本政府は、これらの人々を受け入れるための港を設置し、舞鶴港もその一つとして重要な役割を果たしました。
舞鶴引揚記念館は、引き揚げとシベリア抑留の歴史的事実を後世に伝えるために設立されました。館内には、当時実際に使用されていた多数の貴重な資料が展示されています。例えば、引き揚げ者が持ち帰った衣類や日用品、シベリア抑留時の手記や写真などが展示されています。
戦争は、「大切な人と一緒にいる」という私たちの日常を破壊してしまいます。恋人同士でこの記念館を訪れ、平和の大切さについて一緒に考えてみるのはいかがでしょうか。展示を通じて、戦争の悲惨さと平和の尊さを実感することができるでしょう。
今回は舞鶴引揚記念館の史実の継承係長(広報担当)である松岡さんに、展示内容や来館者に伝えたいメッセージについてお話を伺いました。
引揚事業とシベリア抑留の展示から学ぶ平和の意義
編集部
第二次世界大戦については、毎年夏の特番などで意識する程度です。このように当時の資料を専門に取り扱う施設に来ると、とても身が引き締まる思いがします。
まずは、舞鶴引揚記念館の展示内容や特徴について教えてください。
松岡さん
第二次世界大戦終結時に海外に残された、約660万人の日本人の帰国事業を、"引き揚げ"と呼びます。
舞鶴引揚記念館は、二度と繰り返してはならない"引き揚げ"の史実を未来に伝え、「平和の尊さ、平和への祈り」のメッセージを発信しています。
また、実際に引揚事業が行われた地に専門の資料館があるのは、当館だけです。
▲常設展の様子。当時実際に使われていた資料が数多く展示されている
編集部
舞鶴といえば、引揚船で帰ってくるはずの息子を待つ母親の思いを歌った「岸壁の母」で有名ですね。そういった歴史がある地だからこそ、引揚事業の記憶を引き継いでいってほしいです。
現在は戦争を知らない人がほとんどで、「映画や教科書でしか戦争を知らない人」も少なくないと思います。来館者にはどんなことを感じてほしいですか?
松岡さん
引き揚げとシベリア抑留の史実を通し、悲惨さの中にある当時の人々の希望や他者への思いやりを感じることによって、平和の尊さを「実感」していただきたいです。
なお、展示している資料の多くは、シベリア抑留時に実際に使用されていたもので、一部はユネスコの「世界の記憶」に登録されています。
▲引揚船の模型。帰国を間近にして、引揚船の中で力尽きてしまう人も少なくなかったという
▲シベリア抑留の様子を再現した「抑留生活体験室」。道具や衣服などに触れることができる
編集部
戦争を生き抜いても、日本に帰れないまま異国で亡くなる方も多かったのですね。そうした苦境の中でも、他者への思いやりを忘れず、また希望を捨てなかった方々の強さには頭が下がります。
実際に使われていた資料からは、当時の雰囲気が伝わってきて身が引き締まる思いがします。こうした史実は決して忘れてはいけませんね。
実物資料から感じる平和への切実な願い
編集部
戦時中や終戦時の様子を伝えられる人が少なくなった現代において、舞鶴引揚記念館はとても重要な役割を担う施設だと思いますが、松岡さんが考える舞鶴引揚記念館の魅力やおすすめポイントは何でしょうか?
松岡さん
さまざまな資料に込められた想いを感じることによって、平和への想いを新たにすることができると思っています。
また、展示を見学する際は、館内に常駐する語り部(ガイド)の案内を聞きながら回るのがおすすめです。語り部の方々は、展示物に関する詳しい説明や、当時の状況についての貴重な情報を提供してくれます。例えば、写真や遺品の背景にある個人的なエピソードなど、展示だけでは分からない深い歴史を知ることができます。
編集部
舞鶴引揚記念館には、当時の様子をリアルに感じることができるような展示がたくさんありますが、中でも松岡さんがお気に入りの展示についてお聞かせいただけますか?
松岡さん
私のお気に入りは「白樺日誌」です。筆記具もない抑留生活中に、白樺の樹皮をノート代わりにして書かれた歌日誌で、どのような状況にあっても人間らしさを失わない力強さを感じます。この日誌からは、過酷な環境下でも希望を持ち続けた抑留者たちの精神力が伝わってきます。
▲常設展で展示されている「白樺日誌」。極限の状況下でも力強く生きた抑留者の想いが綴られている
▲「白樺日誌」の展示。解説があるので分かりやすい
多彩な企画展と語り部ガイドによる展示解説
編集部
舞鶴引揚記念館では、どのような企画展をされていますか。
松岡さん
企画展は年4回、それぞれのテーマごとに所蔵資料を公開・開催しています。常設展では展示していない資料も多く展示・公開しておりますので、季節ごとに新しい発見があり、来館者の方々に楽しんでいただくことができます。
編集部
2022年春には、沖縄県中頭郡中城村との共催で巡回展をされたそうですね。中城村の久場崎も、舞鶴と同じく引揚港だったと聞きました。
▼舞鶴引揚記念館の公式ホームページには過去の企画展の情報も残されています。
過去の企画展
現存する資料からは、当時を生きた人々の実際の姿が伝わってきます。資料ごとに新たな発見もあるため、様々な角度から当時の人々の思いを知ることができそうです。
松岡さん
はい、その通りです。舞鶴引揚記念館では、展示に込めた想いをより深くお伝えできるよう、土・日・祝日に1日2回、「語り部ツアー」を実施しています。予約不要で、語り部ツアー自体は無料です。
※入館料は必要となります。
編集部
NPO法人「舞鶴・引揚語りの会」の語り部の方が、お話を聞かせてくださるのですね。言葉での説明を聞けると内容がより理解しやすくなるので、大変ありがたいです。
舞鶴湾を一望する展望台:カップルの記念撮影スポット
編集部
カップルで来館した際、写真撮影ができるスポットや、2人でゆっくり過ごせる場所などはありますか。
松岡さん
はい、当館は引揚記念公園の中に立地しており、公園内には舞鶴湾を一望できる展望台があります。展望台からは水面がキラキラ光る美しい景色が見え、絶好の写真スポットとなっています。特に晴れた日には、より素晴らしい眺めを楽しむことができます。
▲引揚記念公園の展望台。天気のいい日は舞鶴湾を望む絶景が拝める
松岡さん
展望台での記念撮影に加えて、館内には軽食が楽しめるカフェとお土産ショップがあります。展示を見学した後は、カフェでゆっくりと休憩しながら、感想や思いを共有することができます。カップルの皆さまにとって、心に残る思い出づくりの場となることでしょう。
「舞鶴引揚記念館」からカップルへのメッセージ
▲今回インタビューにお答えいただいた松岡さん
編集部
最後になりますが、デートで舞鶴引揚記念館への来訪を検討しているカップルにメッセージをお願いします。
松岡さん
展示資料を通して、互いを思いやる親子や夫婦の愛、そういった目に見えない力が生きる力になり、他者を思いあうことで平和を作っていくことができることを感じていただけると思います。例えば、引き揚げ時の家族の写真や手紙などから、困難な状況でも互いを支え合う姿を見ることができます。
世の中には様々な課題がありますが、自分の心の持ち方を少し変えるだけで、心が軽くなることもあります。当館での体験が、そのような気づきの時間になれば嬉しいです。また、カップルの皆さまの絆を深める機会となることを願っています。
皆様のお越しをお待ちしております。
編集部
松岡さん、本日はインタビューへのご協力ありがとうございました。
来館者の声:戦争の悲惨さと平和の尊さを考えさせる展示
舞鶴引揚記念館への来訪を検討しているみなさまの参考になるよう、編集部で独自に感想や口コミを調べてみました。代表的なものをいくつかご紹介します。
- 日本の悲しい歴史が深く学べた
- 戦後の厳しい状況下で、多くの人々が帰国できなかった事実をはじめて知った
- 展示物から無言の強いメッセージを感じ取ることができた
- 展示が整理されていて丁寧なので、子どもにも分かりやすい内容だった
口コミでは戦争の悲惨さ、厳しい引揚事業や抑留生活について考えさせられたといった感想が多く見られました。戦争は二度と繰り返してはいけない悲しい歴史であり、この記念館はその事実を伝える重要な役割を果たしています。
明るく楽しいデートはもちろん素敵ですが、平和について2人で真剣に向き合い、考えを共有するデートも時には意義深いものとなるでしょう。この記念館での体験は、カップルの絆をさらに深める機会となるかもしれません。
舞鶴引揚記念館の基本情報と利用ガイド
住所 | 〒625-0133 京都府舞鶴市字平1584番地 引揚記念公園内 |
---|---|
アクセス | 【電車】JR東舞鶴駅からタクシー約15分 【車】舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」インターチェンジより約15分 |
開館時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 12月29日~1月1日 毎週水曜日 (祝日の場合はその翌平日) |
駐車場 | あり(無料) |
入館料 |
大人:400円 共通券(引揚記念館・赤れんが博物館) |
空いている時間帯 | 平日 |
平均的な滞在時間 | 1時間程度 |
公式サイト | https://m-hikiage-museum.jp/index.html |
※最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
舞鶴引揚記念館周辺の魅力的なデートスポット
ここからは舞鶴引揚記念館の前後に立ち寄れる、舞鶴市内のおすすめデートスポットを紹介します。
舞鶴市は東舞鶴と西舞鶴の2つのエリアに分かれています。記念館は東舞鶴エリアにあるため、同じエリア内にある魅力的なグルメスポットや写真映えするスポットをご紹介します。これらのスポットを組み合わせることで、歴史を学びながら楽しめる充実したデートプランを立てることができます。
周辺のおすすめデートスポット
自然と平和を感じる「引揚記念公園」:舞鶴の癒しスポット
舞鶴引揚記念館のある引揚記念公園には、舞鶴湾を一望できる展望台や、世界の恒久平和を訴える「平和の群像」などもあります。これらの施設は、第二次世界大戦後の引揚げの歴史を学びながら、美しい景色も楽しめる魅力的なスポットとなっています。
自然豊かな園内は、ゆったりと散策するのにも最適です。四季折々の花や木々に囲まれながら、静かに歩くことができます。記念公園の見学後は、展望台から舞鶴湾の壮大な景色を眺めたり、「平和の群像」を前に世界平和について考えたりと、落ち着いた時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。このような穏やかな時間は、訪れる人々に深い印象を残すことでしょう。
詳細URL:引揚記念公園
歴史的建造物が魅力の「舞鶴赤れんがパーク」
京都府舞鶴市には、旧日本海軍が使用していた赤れんが倉庫群が残されています。これらの歴史的建造物を活用し、観光交流施設として整備されたのが「舞鶴赤れんがパーク」です。
パーク内には、明治時代の面影を残すレトロな雰囲気の赤れんが建物が並んでいます。各棟にはそれぞれ特色ある施設が入っており、れんが建造物の魅力と歴史を伝える「赤れんが博物館」をはじめ、地元の特産品を扱うお土産ショップ、昔ながらの雰囲気を楽しめるカフェ、多目的に利用されるイベントホールなどがあります。隣接する舞鶴引揚記念館で共通券(600円)を購入すれば、パーク内の各施設に入館できます。
カップルで各棟を巡り、赤れんが建築の独特の雰囲気を存分に味わえます。施設の見学を終えたら、舞鶴湾を臨める芝生広場で心地よい潮風を感じながら、ドリンクや軽食を楽しむのもおすすめです。
また、パーク内から出発する遊覧船に乗れば、近くの海上自衛隊舞鶴基地に停泊するイージス艦や護衛艦を間近で見学することができます。普段は見られない迫力ある艦船の姿を楽しめる貴重な機会となります。
地元野菜の自然食バイキングを楽しむ「舞鶴ふるるファーム」
「舞鶴ふるるファーム」は、京都府舞鶴市にある豊かな自然に囲まれた農業公園です。公園内には新鮮な地元野菜やその加工品が並ぶ「ふるるマーケット」があり、地域の特産品を手に入れることができます。また、日帰りで農業体験ができる農園や、ヤギやウサギなどの動物たちと触れ合える牧場もあり、舞鶴の自然の恵みと動物たちとの触れ合いを存分に楽しむことができます。
公園内のレストラン「農村レストランふるる」では、地元で採れた新鮮な野菜や海産物を使った料理を、ビュッフェ形式で楽しめます。四季折々の旬の味覚を堪能できるのが特徴です。
さらに、バーベキュースペース付きのコテージも用意されています。お泊りデートを検討しているカップルには、舞鶴の自然を肌で感じながらゆっくりと過ごすことをおすすめします。夜には澄んだ空気の中で満天の星空を眺めることもできるでしょう。
公式URL:舞鶴ふるるファーム
日本海の新鮮魚介を堪能「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」
京都府舞鶴市は日本海に面した漁業の盛んな地域で、「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」は日本海側最大級の海鮮市場として知られています。
施設内には獲れたての新鮮な魚介類が豊富に並び、それらを目の前で調理してもらえるサービスがあります。その場で食べられる海鮮焼きやお刺身、海鮮丼は絶品で、カップルでの食事を楽しむのにぴったりです。
また、干物や缶詰などの加工品も販売しているので、デートの思い出としてお土産を購入するのもおすすめです。
公式URL:道の駅 舞鶴港とれとれセンター
まとめ:舞鶴で学ぶ平和の尊さとカップルの絆
今回は舞鶴引揚記念館を中心に、舞鶴の歴史を学び平和について考えるデートをご紹介しました。
第二次世界大戦は70年以上前の出来事ですが、世界に目を向ければ、現在でも私たちは「戦争」と無縁ではありません。ウクライナやシリアなど、今も紛争が続いている地域があります。
戦争を知らない世代が増え、その記憶が風化しつつある今だからこそ、戦争の史実に向き合うことは大切です。過去の出来事から学び、平和の尊さを再認識することが重要です。
平和について一緒に考えることで、お互いの価値観をより深く理解し、平和な日常の大切さに改めて気付けるかもしれません。このような経験は、カップルの絆をさらに深める機会にもなるでしょう。