【東京デート】昭島・日吉神社で四季折々の御朱印巡りと癒しの公園散策
本記事では、東京・昭島市にある「日吉神社」を中心にしたデートプランを紹介します。
日吉神社は拝島公園の中にある神社で、特に華やかな御朱印をいただけることで人気です。御朱印はカラフルで美しい柄のものが年間20種類以上も用意されており、どれも季節の良さが感じられる素敵なものばかりです。
日吉神社の他にも、周辺にある公園やのんびりできるお店を回ります。
季節の小さな変化を感じられるポイントが随所にあるデートプランなので、心豊かな時間を過ごしたいと考えている方には特にぴったりです。日頃お疲れ気味のカップルにもおすすめですよ。ぜひ次のデートの参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:のんびりとした休日を過ごしたいカップル
どんなデート?:御朱印、歴史、季節感
日吉神社と拝島公園で楽しむ四季折々のデートプラン概要
日吉神社は安土桃山時代に建立された歴史ある神社です。厳かな雰囲気の社殿には、昭島市文化財に指定される美しい彫刻と天井絵が施されています。
今回のデートのメイン |
---|
日吉神社 |
周辺のデートスポット |
・拝島公園 ・元木屋 ・都立滝山公園・滝山城跡 ・国営昭和記念公園 ・モリパーク アウトドアヴィレッジ |
ランチにおすすめのお店 |
・Harvesterrace 昭島アウトドアヴィレッジ店 |
日吉神社は「拝島公園」の中にある神社です。拝島公園には樹齢800年と言われる「拝島のフジ」やもみじ、イチョウなど様々な木々が植えられています。参拝の前後にぜひ散策してくださいね。
「元木屋」は日吉神社の大鳥居の前にある和菓子屋です。開運せんべいや生どら焼きなど、公園散策の合間でいただきたくなるような、食べやすいお菓子もたくさん売られていますよ。
もう少し遠くまで足を伸ばせそうであれば、「都立滝山公園・滝山城跡」「国営昭和記念公園」「モリパーク アウトドアヴィレッジ」もおすすめです。
都立滝山公園・滝山城跡は昭島市を見渡すビュースポットで、国営昭和記念公園は昭島市と立川市にまたがる広大な公園です。どちらも自然が豊かで癒されます。
モリパーク アウトドアヴィレッジは、昭島駅から徒歩3分のところにあります。各所に木々が植えられている清々しい雰囲気の中、最新のアウトドアグッズのお買い物ができるので、キャンプやハイキングが好きなカップルにはぴったりです。
ショッピングでお腹が空いたら、「Harvesterrace 昭島アウトドアヴィレッジ店」でランチ休憩を取ってくださいね。モンベルがプロデュースするお店で、スパイシーなカリーやビーフシチューが絶品と評判です。拝島駅近辺で昼食を取る場合は、「HAIJIMA Natural Cafe AIRE」がおすすめです。地元産の野菜にこだわるカフェで、特製のドライカレーやモチモチとした生パスタがいただけます。
それではここからは、日吉神社について詳しく紹介していきます。
歴史ある日吉神社で季節限定の華やかな御朱印を楽しむ
日吉神社は、新東京百景のひとつである昭島市拝島町の拝島公園の中に鎮座する神社です。現在地に社殿が建立されたのは安土桃山時代という歴史のある神社で、地元の人を中心に長きにわたり信仰されています。
日吉神社は、時期限定の御朱印がたくさん用意されていることでも有名です。その数はなんと年間20種以上!正月・節分・ひな祭りなど、その時期ならではのモチーフが色とりどりに施された御朱印は、なんとも華やかでうっとりしてしまいます。
持参した御朱印帳への直書きに対応してくれるのもポイントです。
さらには全図柄とも毎年新しいものに変わるので、二人で何度も訪れたくなるはず。新しい御朱印をいただくたびに、共に年月を重ねていくことの喜びが実感されると思います。
そして、参拝して御朱印をいただいた後は、境内を見て回りましょう。
本殿には賢人や海の生き物などが描かれた彫刻があります。鮮やかで迫力があり、見応えたっぷりです。日吉神社は拝殿の天井の絵も評判です。拝殿への入室は御祈祷の時のみに限られていますが、外からでもガラス越しに眺められるので、ぜひ二人で一眼見ることをおすすめします。
社務所ではお守りやブレスレットなどをいただけます。ペアグッズが欲しいと考えているカップルには特におすすめですよ。
では、日吉神社の宮司を務める橋本さんに、神社の魅力を詳しく伺いましょう。
安土桃山時代から続く由緒ある日吉神社の歴史と魅力
編集部
自然が豊かで、厳かな佇まいの素敵な神社ですね。まず、神社の成り立ちから教えてください。
橋本さん
日吉神社の創建の詳細は不明ですが、天正年間(1573〜1591年)に隣の大日堂が再建される折に、旧拝島村総鎮守山王社として設立されたと言われています。
当時は山王社と称し、神仏習合の時代でしたから大日堂の管理下にありました。さらに寛保元年(1741年)に宗源宣旨を受け、山王大権現の称号を賜りました。
その栄誉を記念して始まったのが、氏子1人毎月1銭の積み立てです。その積み立てを使って明和4年(1767年)に御神輿を新造して祭礼・榊祭を行いました。これは現在にも伝わり、東京都無形民俗文化財に指定されています。
現存する御社殿、つまり幣殿・拝殿は、安政2年(1855年)に建立されたものです。
その後、明治2年(1869年)の神仏分離令により大日堂の管理下から離れ、日吉神社と改称して現在に至っております。
編集部
神仏習合とは「神と仏を調和させ同一視する」という思想のことですよね。そんな安土桃山時代に設立された神社とは、歴史が深く感銘を受けます。
氏子1人毎月1銭の積み立てによって実現された御神輿が町内を回る祭礼は、毎年9月に行われていると伺いました。大迫力の御神輿は見ものだそうですね。カップルで見たら、忘れがたい思い出になりそうです。
四季を彩る多彩な御朱印!年間20種以上の魅力的なラインナップ
編集部
日吉神社の御朱印は華やかで、とても素敵なのだと聞きました。具体的にどのようなものをいただけるのでしょうか?
橋本さん
御朱印は季節限定のものを直書きしており、年間20数種以上を頒布しております。
正月の御朱印から始まり、節分・ひな祭り・天皇陛下誕生日・桜の花・藤の花・夏越大祓・七夕・山の日・海の日・紅葉・年越大祓などがあり、毎年図柄が違うのも特徴です。
編集部
節分には鬼や梅の花、ひな祭りにはお内裏様・お雛様に桃の花と、それぞれたくさんのスタンプが押されるのですね。桜の花や藤の花などは2種類ずつあるようで、どちらにしようかと考えるだけでも気分が高揚します。
心惹かれるものが多く、リピートされる方も多そうです。直書きしてくださるというのも嬉しいですし、すごく人気があるでしょうね。
橋本さん
はい。日吉神社の御朱印は、10冊以上の書籍に取り上げられてもおります。昨今は直書きを止めて書置きのみ頒布する寺社が多くなっていますが、日吉神社では直書きを続けてきました。なお、常時頒布している書置きの御朱印もあります。
編集部
すごく有名ですし、特に御朱印を集めている方にとっては、日吉神社の御朱印は欠かすことができないでしょうね。
日吉神社でしかいただけない貴重な御朱印で、自宅に戻った後も眺めるたびに幸せな気持ちに浸れそうです。
お手頃価格で集めやすい!500円均一の直書き・書置き御朱印
編集部
続いて、御朱印をいただく場所や料金、受付時間について教えてください。
橋本さん
御朱印は社務所で頒布しております。初穂料は全種類、直書き・書置きにかかわらず1枚500円です。
御札所は9:30から16:00まで開所しており、書置きは開所時間中はいつでもお配りしております。直書きの方は、10:00〜16:00まで受け付けています。
ただし、所用や外祭などにより時間が変更される場合が多々ありますので、来社前に日吉神社の公式サイトの「日吉神社スケジュール」の欄を確認ください。
※日吉神社の公式サイト:https://hiyoshi-jinja.or.jp/
編集部
手が込んでいる御朱印ですのに、すごく良心的な価格ですね。気軽に集められそうな価格帯なので、全種類揃えたくなる方も多そうに思います。
また自分とパートナーの分でちょうど1,000円なので、「このお支払いは任せてよ」と言いやすく、まさにデート向きだと感じました。
曜日を問わずご対応されているのもありがたく感じました。デートする曜日を問わないので、パートナーと日程を調整しやすそうです。
直書き御朱印のコツ:ジャバラ式御朱印帳の持参がおすすめ
編集部
御朱印をいただく際、留意すべきことがあれば教えてください。また、御朱印帳は持参した方が良いですか?
橋本さん
御朱印帳は頒布する場合としない場合があるので、直書きをご希望の方は御朱印帳をお持ちください。当社の御朱印はスタンプを多用するので、御朱印帳はノート式ではなくジャバラ式のほうが望ましいです。
またお持ちいただいた御朱印帳が通常サイズより大きい場合は、どうしても余白が出来てしまいます。こちらをご了承のうえでお持ちいただければ幸いです。
また持ち帰った御朱印は、粗末に扱わない限りはどこに保存しても大丈夫ですが、水に濡れないようご注意くださいね。
編集部
いただいた御朱印は、神様からの贈り物だと思って大切に保管することが大事ですね。
書置きをお願いしようと思っても、現地に行ったら直書きが欲しくなったということもありそうですし、御朱印帳は事前に二人で探しておくと良さそうです。どんな御朱印帳にしようかと仲良く相談しながら見繕うのも、幸せでしょうね。
遠方の方も安心!郵送対応で御朱印を自宅でも授与可能
編集部
遠方に住んでいるカップルなど、郵送で御朱印をいただきたいという読者も多そうです。日吉神社の御朱印は郵送にも対応されていますか?
橋本さん
はい。御朱印は参拝の証としてお受けいただくものと言われていますが、書置きの御朱印は郵送にも対応しています。日吉神社のホームページからお申し込みください。郵送をご希望の場合は、日吉神社の方角に向かって遙拝をしていただきます。
なお、御朱印帳は郵送での受付をいたしておりません。
編集部
日吉神社へお参りした気持ちで、深々と頭を下げたくなりそうです。大切な宝物になりますね。
圧巻の迫力!カップルで楽しむ本殿の見事な彫刻
編集部
続いて、神社の見どころについて教えてください。デートで訪れる際、「これだけは見てほしい」という橋本さんのおすすめはありますか?
橋本さん
日吉神社の本殿にある彫刻です。機会があれば、拝殿の天井の絵もぜひ見ていただきたいと思います。現在は、御祈祷のみでしか拝殿に入れませんが、ガラス戸を介して外から眺めることはできます。
▲拝殿で御祈祷していただくと、天井絵に描かれている草花に見守られているような気分になりそう
編集部
本殿の彫刻は、鮮やかで迫力がありますね。賢人などが彫られていますが、それぞれにメッセージが込められているようで深く感じ取りたくなります。
拝殿の天井絵も、花鳥画などが70枚あり実に華やかなのだと聞きました。直に拝見すると、胸を打つものがあるでしょうね。
貴重なものが多く保存されている日吉神社ですが、訪れる際、服装など気をつけるべきことはありますでしょうか?
橋本さん
服装は特に指定はありません。ただし御祈願で昇殿する場合は、短パン・Tシャツ・裸足はお避けください。階段もありますので履きやすい靴がおすすめです。
編集部
御朱印をいただくのみでしたら、デート向きの服であれば問題なさそうですね。参考になります。
カップルにおすすめ!ペアでそろえたいブレスレットのお守り
編集部
日吉神社には様々な授与品があるようですが、カップルにおすすめのものはどちらでしょうか?
橋本さん
いちばんのおすすめは、水晶のブレスレットや榊のブレスレットです。水晶のブレスレットはピンク・緑・青の3色があります。
または、絵馬に願いごとを書いて絵馬板にかけるのも良いですね。
社務所では他にも、えんむすびのお守り・心願成就のお守りを授与しております。
編集部
ブレスレットは、肌に直接触れるという点が特徴的だと思います。どんな時でも身につけていられるので、お揃いで身につければパートナーと離れている時もすぐそばでつながっているような感覚になれそうです。
参拝後は自然豊かな拝島公園でリラックス!四季の魅力を満喫
編集部
参拝して境内をひと回りした後、ひと休みするのにおすすめの場所はありますか?
橋本さん
拝島公園にあるベンチを利用してはいかがでしょうか。トイレや自動販売機もあるので、しばらくのんびりできると思います。中にはお弁当を食べたり、元木屋で買った和菓子を食べている人もいます。
小休止の後は、公園の散策もおすすめです。池では鯉が泳いでいますし、鴨がいるときもあります。春には桜の花が咲き、4月終わりには公園内の藤の花がきれいに咲きますので、その頃いらっしゃるのも良いと思います。
夏はけたたましいほどの蝉の声が聞こえますが、日陰に入ると涼しい風を感じられるでしょう。秋にはもみじ・イチョウが色付きます。
公園にある桜・藤の花・池の鯉を背景に記念撮影するのも良いですよ。
編集部
四季折々の公園の風景を前に御朱印を見返すと、その時期ならではの自然の美しさが心に沁みそうです。
ちなみに、元木屋さんは大正時代から愛されている老舗の和菓子店なのだそうですね。初代から受け継がれている「開運せんべい」は、縁起が良さそうですし屋外でも食べやすそうに思いました。
神社や公園を散策して小腹が空いた時にいただけば、お腹はもちろん心まで満たしてくれそうです。
日吉神社周辺の文化財と史跡巡り:歴史好きカップルにおすすめ
編集部
日吉神社は、東京とは思えないほどのどかな雰囲気も魅力的だと思います。拝島公園の中にあるという点もポイントなように思いますが、さきほどご紹介いただいたこと以外の公園の見どころについても教えていただけますか?
橋本さん
公園内には東京都有形文化財の大日堂仁王門、東京都天然記念物の樹齢800年と言われる拝島のフジがあります。
大日堂の仏像は東京都有形文化財、日吉神社境域と大日堂境域は東京都史跡に指定されているんです。また公園の周囲には、大日堂・拝島大師・円福寺という天台宗のお寺が3つと、神社が1つ点在しています。
日吉神社の社殿の彫刻や天井絵も昭島市文化財に指定されていますし、この辺りは文化材の宝庫といえるのではないでしょうか。
編集部
ひとつひとつ、歴史に思いを馳せながらじっくり眺めたくなるものばかりですね。お寺の敷地内だけでなく周辺の名所も回ると、より充実したデートになりそうです。ゆっくり回れるように、時間を少し多めに確保しておくと良さそうですね。
日吉神社からカップルへのメッセージ
編集部
日吉神社へ訪れようと考えているカップルへ、メッセージをお願いします。
橋本さん
日吉神社は静かな市街地に位置していますが、周囲には文化財も多く歴史に興味のある方には特におすすめです。
立川駅あるいは拝島駅からバスを利用すると、大師前で下車後、社頭までは徒歩3分です。駐車場もありますので車でもお越しいただけます。日帰りで気軽に参拝にいらしてください。
編集部
日吉神社も拝島公園も、歩くほどに心が安らぐ魅力的な場所だと感じました。のんびり過ごせるので、リラックスしたいカップルはもちろんのこと、二人でゆっくり語れるデートをと考えている方にもおすすめの場所だと思います。
本日はどうもありがとうございました。
利用者の声:華やかな御朱印と美しい本殿・拝殿が高評価
編集部で、日吉神社の口コミをインターネットで調べてみました。参考になりそうなものを見つけたので、いくつかピックアップして紹介します。
- 境内は落ち着いた雰囲気で、本殿はしっかりとした構えで見応えあり
- アマビエ様の御朱印をはじめ、春は桜、秋はお月見など、季節ごとに変わるカラフルな御朱印が素敵
- 本殿の彫刻は必見!拝殿も美しい
季節ごとのカラフルな御朱印が素敵という声も多数ありましたが、それ以上に多く見られたのは、本殿と拝殿への好評でした。
彫刻ではタコやカニのようなものも描かれていて、興味深いという声もありました。「どんなシーンなのかな?」と、二人で想像を巡らすのも良いですね。
日吉神社へのアクセスと参拝時の基本情報
住所 | 〒196-0002 東京都昭島市拝島町1-10-19 |
---|---|
電話番号 | 042-544-0636 |
営業時間 | 御札所開所時間:9:30〜16:00 御朱印の直書き:10:00〜16:00 (御札所が閉所の場合は防犯上、原則として門を閉鎖) (毎日の開所時間は公式サイトに掲示) |
アクセス | 【バス】 ・立川駅または拝島駅からバスに乗車し、「拝島大師」で下車後、徒歩3分 【徒歩】 ・昭島駅または拝島駅より徒歩30分 |
駐車場 | あり (日吉神社西側・拝島第一小学校側・神社参道に数台駐車可能) |
飲食施設 | なし |
予約 | 御祈願のみ電話・公式サイトで受付 (予約がなくても対応可能だが待つ場合あり) |
公式サイト | https://hiyoshi-jinja.or.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
日吉神社周辺のおすすめデートスポット
日吉神社の前後に訪れたいスポットを紹介します。どこものんびり過ごせる場所ばかりなので、都会の喧騒を忘れてくつろげますよ。
おすすめのデートスポット
老舗和菓子店「元木屋」で味わう幸せスイーツタイム
元木屋は、日吉神社大鳥居の前にある和菓子屋です。ほんのりとした甘さが後を引く開運せんべいや、季節限定で登場する酒まんじゅうや柏餅など、どれも美味しいと評判で地元の人を中心に人気があります。
とりわけおすすめなのは、ラムレーズンの生どら焼きです。ラムレーズン入りの生クリームを練りこんだ餡と、ふんわりとした皮の相性が抜群で、幸せ気分で包まれます。
秩父で造られた源作印ワインを使ったワインゼリーや、磯の香りが特徴的な自家製あんみつは、お家デートのお供にもぴったりですよ。
公式URL:御菓子司 元木屋
昭島市を一望!都立滝山公園・滝山城跡で楽しむ絶景デート
都立滝山公園・滝山城跡は、昭島市のお隣・八王子市の丘陵にあります。国の史跡である滝山城跡は「続日本100名城」に選ばれていて、歴史やお城が好きなカップルには特におすすめです。
また、都立滝山公園・滝山城跡は眺めが良いのもポイントです。多摩川越しに広がる昭島市街地を眺めながら、その日にあったできごとを二人で振り返るのも素敵だと思います。
日吉神社からは車で15〜20分のところにあります。ドライブデートのカップルは、ぜひ訪れてみてくださいね。
参考URL:八王子市役所「都立滝山公園・滝山城跡」
日吉神社周辺のさらなるデートスポット紹介
まとめ:日吉神社で四季を感じる癒しのカップルデート
東京・昭島市にある日吉神社を中心にしたデートプランを紹介しました。
日吉神社でいただける御朱印は季節ごとの期間限定で、日本でずっと大切にされてきた行事や暦の良さを再認識させてくれます。
また、拝島公園はもちろんのこと都立滝山公園・滝山城跡や国営昭和記念公園も、その時期だけの自然の美しさを感じさせてくれるスポットです。
都会の喧騒を忘れるようなのんびりとした場所で、四季折々の美しさに触れて心豊かな1日を過ごしてくださいね。