【京都デート】漢検 漢字博物館で漢字の世界を探検!カップルで楽しむ知的体験

今回「博物館めぐりデート」で紹介するのは、京都府京都市東山区にある「漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)」です。ここは、日本語の重要な要素である漢字について学び、楽しむことができる専門施設です。

漢検 漢字博物館の基本情報とおすすめポイント

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にある今年の漢字の大書

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の図書館

万葉仮名スタンプを押す漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の利用者

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にあるカフェ「倭楽(わらく)」

  
漢字ミュージアムのおすすめポイント
  • 身近にある漢字について、体験型展示で楽しく学べる
  • 漢検のミニ問題にチャレンジでき、カップルで競い合える
  • 写真撮影自由なので、デートの思い出をたくさん残せる
  • 周辺の寺社や京都の風情ある街並みも合わせて満喫できる
こんなカップルにおすすめ 漢字が好きなカップル
知的な時間を過ごしたいカップル
展示点数 30種類以上
平均滞在時間 90分
音声ガイド あり(1人1台500円)
英語・中国語・韓国語対応 ※日本語対応なし
最寄り駅 ■電車
京阪本線『祇園四条駅』徒歩5分
阪急京都線『京都河原町駅』徒歩8分
地下鉄東西線『東山駅』徒歩10分

■バス
京都市バス
12・31・46・80・100・201・202・203・206・207系統『祇園』下車すぐ
駐車場 なし
写真撮影 自由 ※一部展示は撮影禁止
予算目安 1,600円(大人2人・入館料)

京都市の八坂神社付近に位置する「漢字ミュージアム」の魅力やロケーション、特徴について、広報担当の塩見優子さんにお話を伺いました。

※記事中の金額はすべて税込表示です

漢字の面白さを知ることができる「漢字ミュージアム」

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にある「祇園祭ぎゃらりぃ」

京都の中心に位置する「漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)」は、「京都で 見て 触れて 遊んで 漢字の魅力 大発見」をコンセプトとした施設です。平成23年に閉校した京都市元弥栄中学校跡地に建設されており、教育への熱意が感じられる場所となっています。

2階建てのミュージアムは、1階が「見て聴いて触れる」、2階が「遊び楽しみ学べる」をテーマに展示が構成されています。両フロアとも魅力的な展示が豊富で、カップルの知的好奇心を刺激することでしょう。

館内では写真撮影が自由に許可されています。興味深い展示を写真に収めることで、後の学習に役立てることができます。もしかしたら、これがカップルの共通の趣味になるかもしれません。

展示を楽しんだ後は、併設のカフェ「倭楽(わらく)」で休憩するのがおすすめです。京都らしいメニューを楽しみながらくつろげます。また、併設のショップでは、京都の伝統行事である祇園祭の山鉾も展示されています。

それでは、ここからは広報担当の塩見さんに、漢字ミュージアムの魅力についてお話を伺いましょう。

日常の漢字を新たな視点で学ぶ:カップルで楽しむ漢字体験

編集部

昨年漢字検定の勉強をしたり、最近中国語を学んだりしているうちに、「漢字」というものにとても関心を持つようになりました。漢字ミュージアムではどのように「漢字」を学ぶことができるのでしょうか?

塩見さん

漢字ミュージアムという名前から硬い印象を受けるかもしれませんが、体験型展示を中心に楽しみながら学べる工夫をしています。例えば、タッチパネルで漢字を書いたり、漢字のパズルを解いたりする展示があります。

編集部

漢字文化に触れることの面白さはなんですか?

塩見さん

漢字の歴史や、個別の漢字のなりたちについて紹介している展示があります。ふだん何気なく使っている漢字でも、背景を知ることで興味や愛着が湧いてきます。例えば、「木」が二つで「林」、三つで「森」になるといった、視覚的に理解しやすい漢字の成り立ちを学べます。

編集部

カップルでお互いの名前の漢字について調べてみると楽しそうですね。ちなみに、漢字ミュージアムデートの前に知っておくとよい知識はありますか?

塩見さん

あえて事前情報なしの方が良いと思います。一緒に来館された方と展示を見たり体験したりすると、様々な発見があり盛り上がると思います。お二人で漢字にまつわる新しい発見をし、それを共有する喜びを味わっていただけます。

人気展示:最新の「今年の漢字」と「漢字回転すし」

編集部

一番メインとなっている展示や人気の展示についてご紹介ください。

塩見さん

年末の風物詩「今年の漢字」の最新の大書です。秋から冬にかけては企画展として歴代の大書を展示しています。毎年12月、清水寺で発表されることで有名ですね。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)に展示されている2020年の漢字の大書

編集部

「今年の漢字」は毎年話題になりますね。歴代の大書を見ながら、その年の出来事や社会背景を振り返るのも面白そうです。

塩見さん

そうですね。他にも「漢字回転すし」という展示があり、寿司ネタの魚の漢字表記を3択クイズで出題しています。これがとても人気です。この展示を楽しんだご家族やグループは来館後、実際に回転寿司に行かれることもあります。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にある漢字回転すし

編集部

生き物の名前の漢字は難しいですよね。知識や想像力を働かせながら2人で考えると、より楽しめそうです。その後、実際の回転寿司店で魚の漢字を見かけたら、お互いにクイズを出し合うのも面白いかもしれませんね。

「漢字5万字タワー」で自分や恋人の名前を探す楽しみ

編集部

数ある展示の中でも、特に魅力を感じられるものはありますか?

塩見さん

世界最大の漢和辞典『大漢和辞典』に採録された漢字が書かれた「漢字5万字タワー」です。自分の名前の漢字を探したり、見たことのない漢字に驚いたりしながら楽しめます。また、普段使わない珍しい漢字を見つけることで、カップルで会話が弾むきっかけにもなります。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)で展示されている漢字5万字タワー

編集部

5万字もの漢字があるとは驚きですね。普段何気なく使っている漢字の奥深さを感じられそうです。全く知らない漢字を一緒に見つける時間は、学びになるのはもちろん、大切な思い出になりそうです。

他にも、塩見さんおすすめの見どころがあればご紹介ください。

塩見さん

見どころをいくつか挙げます。

  • 中国で漢字が誕生してから、日本での常用漢字改定までを解説した、30mの「漢字歴史絵巻」
  • 子ども向けの漢字に関する本や、本格的な研究用の辞典など、4,500冊以上を閲覧できる「図書館」
  • 最大4人で対戦できる「部首組み合わせタッチパネルかるた」

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にある漢字の歴史絵巻

4,500冊が閲覧できる漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の図書館

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)で遊べる部首組み合わせタッチパネルかるた

スクロールで施設の写真が見られます→

編集部

どれも興味深い展示ですね。漢字の世界に引き込まれ、時間を忘れてしまいそうです。

方言漢字の展示も気になります。今はワークショップの開催はありますか?

塩見さん

残念ながら、現在はワークショップの開催を休止しています。(2021年8月時点)

編集部

それは残念ですが、再開を楽しみにしています。以前開催されていたワークショップを紹介させていただきます。これらはカップルで体験すると素敵な思い出になりそうですね。

  • 拓本を取ろう!
  • 水書き体験+漢字缶バッジ作り
  • アイロンビーズで漢字!
  • 粘土で漢字を作ろう!
  • 消しゴムはんこを作ろう!
  • 漢字カルタを作ろう!
  • 漢字で遊ぼう!
  • 「千社札」を作ろう!
  • 書き初め体験!

また、講座や講演会も催されています。2021年は「古代日本と漢字」というテーマで講座が開かれたそうです。公式サイトからアーカイブが見られるものもあるので、さらに学びを深めたいカップルはぜひチェックしてみてください。

デートの思い出に:「漢字5万字タワー」と「巨大湯のみ」での記念撮影

編集部

こちらでは写真撮影は自由だと聞きました。おすすめのフォトスポットを教えてください。

塩見さん

漢字5万字タワーを背景に、浴衣などで記念撮影される方が多いです。高さ約13メートルのタワーに5万字の漢字が並んでいるので、圧巻の光景です。

また特に人気なのは「巨大湯のみ」です。一般的なお寿司屋さんに置いてあるような湯のみを大きくしたもので、中に入って記念撮影することができます。大人2人が入れる大きさなので、カップルでの撮影に最適です。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にある巨大湯のみ

編集部

どちらも印象的な展示ですね。漢字5万字タワーは、好きな漢字や記念日に関連する漢字を探して一緒に写真を撮るのも面白そうです。巨大湯のみでカップルショットを撮れば、ユニークな思い出になりそうですね。

カップルにおすすめ:甲骨文字占いと万葉仮名スタンプ体験

編集部

カップルのデートにおすすめのロマンチックな過ごし方はありますか?

塩見さん

はい、来館者のみなさまに「体験シート」をお配りしています。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)で提供している体験シート

このシートには「甲骨文字占い」があり、スクラッチして1日の運勢を占うことができます。また、万葉仮名スタンプで自分の名前を押すこともできます。カップルの方々には、一緒に来館された方と「体験シート」を見せ合いながら完成させてみることをおすすめします。お二人で協力して楽しむことで、より思い出深いデートになるでしょう。

編集部

甲骨文字占いでどちらがいい運勢が出るか競うのは楽しそうですね。また、万葉仮名スタンプで自分や相手の名前の古代表記を知ることは、とてもロマンチックな体験になりそうです。

漢検 漢字博物館の利用者層と来館者の感想

編集部

漢字ミュージアムはどのような方に利用されていますか?

塩見さん

ふだんは大阪や京都など近隣府県からの来館者や、年間パスポートを持っている方など、子どもから大人まで幅広く来館されます。

祇園祭の時期にはミュージアム玄関前でお囃子の演奏があったり、茶会の時期には舞妓さんも多く訪れたりします。地域の行事と連携した特別なイベントも開催しています。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の内観

編集部

地元とのつながりが深いミュージアムですね。祇園祭の鉾を見る機会は貴重ですし、年間パスポートを持っている利用者さんが多いことから、何度も訪れたくなる魅力的な施設だと想像できます。

実際に訪れた人の感想を教えてください。

塩見さん

「意外と楽しかった」とおっしゃる方が多いです。通りがかりに入館されて、体験型展示で盛り上がり長時間見学される方もいます。

編集部

硬い展示だと思われがちですが、意外ととっつきやすいという感想が多いようですね。クチコミサイトでも「スタッフさんの対応がよい」「つい没頭して長居した」という感想が多く見られました。

入館料と年間パスポート情報

入館料

大人 800円
高校生・大学生 500円
小学生・中学生 300円

また、年間パスポート(大人)は2,500円です。何度も来館する方にはお得な選択肢となっています。

漢検 漢字博物館や周辺のおすすめデートプランと過ごし方

編集部

漢字ミュージアムはどんな方におすすめですか?

塩見さん

漢字が好きな人はもちろん、通りすがりでも楽しめるように展示を工夫しています。知的な時間を過ごしたい方々におすすめです。

漢検協会が運営するミュージアムですので、漢検にチャレンジ(各級10問ずつ)するコーナーもあります。どの級に挑戦するか相談したり、自己採点したりしながら取り組むのはいかがでしょうか。これは2人で楽しむのに最適です。

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)の検定問題に挑戦する女性

また館内は撮影が許可されていますので、ぜひ思い出をたくさん写真におさめてください。展示物や互いの様子を撮影することで、楽しい思い出作りができます。

編集部

他におすすめの過ごし方はありますか?

塩見さん

漢字は共通の話題になりやすいので「これ習ったよね」など思い出を話しつつ、お二人ともが初めて知ったことがあれば「へぇ」と共感しながら過ごしていただければと思います。

当日中であれば再入館できますので、京都の町歩きを楽しみながら、ランチ後やお天気が悪いときにも再度ご利用ください。これにより、一日を通して効果的に時間を使えます。

周辺観光も楽しむ:寺社巡りとカフェでのんびりデート

編集部

当日中の再入館が可能とのことですが、前後に訪れるおすすめの周辺デートスポットがあれば教えてください。

塩見さん

八坂神社八坂庚申堂建仁寺清水寺は徒歩圏内です。これらの寺社は京都の歴史と文化を感じられる人気スポットです。

また、漢字ミュージアムは四条通りに面しているので、周辺にはおみやげ雑貨屋やカフェも多く立ち並んでいます。徒歩10分ほどの四条河原町では、京都らしい街並みを楽しみながらショッピングや食事を楽しむこともできます。

編集部

漢字ミュージアムで学びを深めて、京都の寺社や街並みを満喫するデートは満足度が高そうですね。歴史や文化に触れられる知的なデートを楽しみたいカップルにはとてもおすすめの組み合わせだと思います。

漢検 漢字博物館からカップルへのメッセージ:知的デートの楽しみ方

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)にある踊る甲骨文字テーブル

編集部

漢字ミュージアムデートを考えているカップルへメッセージをお願いします。

塩見さん

漢字ミュージアムでは、本物の展示や豊富な知識に触れる貴重な体験ができます。例えば、古代文字の実物や、漢字の成り立ちを紹介する展示などがあります。

お相手が展示に興味を持たれたポイントを掘り下げながら、楽しく会話を交わすことで、お互いの知的好奇心や価値観を知る素晴らしい機会になると思います。漢字を通じて、二人の絆をより深められることでしょう。

漢検 漢字博物館の施設詳細と利用案内

住所 〒605-0074
京都府京都市東山区祇園町南側551番地
(旧京都市立弥栄中学校跡地)
電話番号 075-757-8686
開館時間 平日:11:00~17:00
土日祝:9:30~17:00
(最終入館は16:30まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始 / 臨時休館あり
※詳細は開館カレンダーをご確認ください
公式サイト https://www.kanjimuseum.kyoto/