鎌倉宮の神前式:古都の風情と四季折々の自然に包まれた厳かな挙式体験

今回は、神奈川県鎌倉市にある「鎌倉宮(かまくらぐう)」での神前挙式についてご紹介します。

鎌倉宮は、土産物店や飲食店が立ち並ぶ鎌倉の街中から少し離れた場所にあります。そのため、周囲はとても静かで、古都鎌倉らしい落ち着いた雰囲気の神社となっています。

ホテルや結婚式専門会場とは異なり、豪華な空間や派手な演出はありません。しかし、四季折々の自然や癒しの空間が、新郎新婦や参列者を温かく祝福してくれます。

静かな環境で、無理せず二人らしいスタイルで結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。

今回は、鎌倉宮の禰宜(ねぎ)である小岩さんに、鎌倉宮の特徴や神前挙式の魅力について詳しくお話を伺いました。

基本情報

鎌倉宮の神前挙式で巫女が新婦の杯に御神酒を注ぐ様子

鎌倉宮の神前挙式で祝詞奏上を行っている様子

鎌倉宮の拝殿の前で並ぶ神職と巫女達

鎌倉宮の拝殿の外観

鎌倉宮の鳥居

鎌倉宮の社務所と咲き誇るツツジ

おすすめポイント
  • 緑に囲まれた静かな環境で神前挙式ができる
  • 家族を中心とした少人数の結婚式にぴったり
  • 境内にフォト映えするスポットがたくさんある
挙式スタイル 神前挙式
対応人数 2~16名
予算目安 初穂料:平日5万円、土日祝12万円

豊かな自然と静寂に包まれた鎌倉宮:神前挙式の魅力

鎌倉宮は、観光地として有名な鎌倉にありながら、静寂な雰囲気に包まれ、心穏やかに過ごせる神社です。境内には豊かな自然があふれ、春には河津桜、秋には大きな紅葉が季節を彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます。

挙式会場は2か所から選ぶことができ、どちらも開放的な空間のため、緊張感が和らぐのも魅力です。また、ふたりだけの挙式や家族だけの結婚式を主に行っており、少人数でも本格的かつ心に響く神前挙式を実現できます

それでは鎌倉宮の禰宜である小岩さんに、詳しくお話を伺っていきましょう。

鎌倉宮の由来:大塔宮・護良親王と鎌倉幕府の関わり

編集部

鎌倉といえば、歴史のあるお寺や神社がたくさんありますね。まずは鎌倉宮がどんな神社なのか、歴史や由緒を教えてください。

小岩さん

鎌倉宮の御祭神である大塔宮・護良親王(おおとうのみやもりながしんのう)は、幼少より才知に優れ、勇敢な御方でした。

護良親王は天台座主(てんだいざす※1)となり、父の後醍醐天皇が掲げた理想である建武中興(けんむのちゅうこう※2)に尽力し、鎌倉幕府打倒を果たして平和な世の実現に貢献されました。
(※1)天台宗の最高位の僧
(※2)後醍醐天皇が掲げた天皇親政の復活運動のこと

しかし、その後護良親王は足利尊氏の陰謀によって幽閉され、28歳の若さで生涯を閉じられました。明治天皇が護良親王への追慕の念から、明治2年にこの鎌倉宮を御創建し、親王を祀られました

鎌倉宮の社格は旧官幣中社(かんぺいちゅうしゃ※3)とされています。
(※3)神社の社格、一般的には上位から第三の位置

鎌倉宮には摂社(せっしゃ※4)が二つあります。一つは御祭神と最後まで側におられた南御方(女性の神様)を祀る「南方社」、もう一つは御祭神の身代わりとなられた村上彦四郎義光公を祀る「村上社」です。
(※4)本殿に祀られている御祭神に次ぐ神様を祀る社殿

このような歴史から、鎌倉宮は厄除け、病気平癒、招福、身代わり安全、子どもの健康などの御利益があるとされています。

静寂な環境:都会の喧噪を忘れる鎌倉宮の魅力

編集部

鎌倉宮のロケーションや周囲の環境について教えてください。

小岩さん

JR鎌倉駅から鎌倉宮行きのバスが出ています。バスに乗って約10分、終点「鎌倉宮」で下車すると、目の前に神社があります。

周囲は住宅地で、境内に自動販売機があるくらいで、近くにコンビニエンスストアや土産物店はありません。観光地鎌倉にありながら、境内でゆっくりと静かな時間を過ごすことができます。静かな環境で、心身ともにリフレッシュできる場所です。

新緑に包まれた鎌倉宮の境内の様子
▲清々しい空気に包まれた境内で心からリラックスできる

心身リフレッシュ:朝の「神林浴」でマイナスイオンを体験

編集部

鎌倉宮に観光で来た場合の見どころや、おすすめの時間帯はありますか?

小岩さん

マイナスイオンいっぱいの神苑(しんえん)は、鎌倉宮の見どころの一つです。「神林浴」といわれるほど神々しい空気に満ちており、まるで映画のワンシーンのような光景が広がります。

特におすすめなのは、誰もいない朝一番の時間帯です。静寂の中で神聖な雰囲気を味わえます。
(※)神社の境内にある庭園のこと

早朝のモヤがかかった神秘的な鎌倉宮境内の様子
▲マイナスイオンを全身に浴びてリフレッシュ!

また季節によっては、見上げるほど背の高いジャンボ紅葉、ヤマアジサイ、珍しいイワタバコなども見られます。これらの植物が織りなす四季折々の景色も魅力的です。

「神苑拝観コース」は有料(300円)ですが、神苑をはじめ宝物殿、南方社、村上社など、境内全体をゆっくりと観られるのでおすすめです。歴史的な建造物や自然が織りなす美しい景観を楽しむことができます。

鎌倉宮の伝統的な神前挙式:挙式の流れと特徴

鎌倉宮の拝殿前に並ぶ神職と巫女

編集部

結婚式をされる方の価値観も多様化している現代ですが、鎌倉宮ではどのような神前挙式を行っていますか?

小岩さん

鎌倉宮では、「結婚報告祭」ではなく、正式な「神前挙式」のみを執り行っております。近年、様々な事情で「結婚報告祭」を希望する声が増えていますが、当社ではそれを受け付けておりません。

私たちは、せっかくのご縁で結ばれるおふたりには、きちんとした形式での「神前挙式」を御奉仕させていただきたいと考えております。これは、おふたりの新しい人生の門出を、より厳かに、より意義深いものにしたいという思いからです。

本殿と拝殿の選択:挙式会場の特徴と違い

編集部

神前挙式を行う場所について教えてください。

小岩さん

挙式会場は、屋外にある本殿と拝殿の2か所からお選びいただけます。どちらを選んでも、所要時間、式次第、参列者数、初穂料などに変わりはありません。

「本殿式」は御祭神により近く厳かな雰囲気で、外界と隔絶された空間で行われます。本殿では、靴を履いたままで式を行うので、車椅子やベビーカーをご利用の方もそのままご参列いただけます。

鎌倉宮の本殿から拝殿をみたところ
▲プライベート感を大切にしたい場合は本殿挙式がおすすめ

「拝殿式」は上の鳥居をくぐってすぐ、階段を五段ほど上がった舞台のような形状の拝殿で行います。拝殿へは靴を脱いで上がっていただきます。風通しのよい開放的な雰囲気で、大鳥居からもよく見えるため、偶然居合わせた参拝者からも祝福を受けることができます

鎌倉宮の拝殿外観
▲拝殿は周囲の自然をダイレクトに感じながら挙式がおこなえる

伝統的な神前挙式の流れ:丁寧に執り行われる儀式

編集部

当日の挙式の流れはどのようになりますか?

小岩さん

はい、基本的な神前挙式の流れに沿って、以下のように進めます。

  1. 参進の儀/社務所をスタートし、本殿または拝殿まで進む
  2. 修祓(しゅばつ)/清めのお祓いを受ける
  3. 祝詞奏上(のりとそうじょう)/斎主が神前にふたりの結婚を報告
  4. 誓杯の儀(せいはいのぎ)/三三九度の杯
  5. 誓詞奏上(ちかいのことばそうじょう)/新郎新婦が誓いの言葉を読み上げる
  6. 指輪の交換(※)
  7. 玉串奉奠(たまぐしほうてん)/新郎新婦と両家代表が神前に玉串をささげる
  8. 親族杯の儀(しんぞくはいのぎ)/両家親族がお神酒をいただく
  9. 斎主あいさつ(さいしゅあいさつ)/斎主が結婚の儀が滞りなく終了したことをあいさつ

※指輪の交換は希望される場合に行われます

鎌倉宮の社務所と咲き誇るツツジ
▲参進の儀は社務所からスタートする

鎌倉宮の神前挙式で祝詞奏上を行う様子
▲祝詞奏上の様子

鎌倉宮の神前挙式で巫女が新婦の杯に御神酒を注ぐ様子
▲誓杯の儀が行われる様子

編集部

挙式の流れの中での注目ポイントなどはありますか?

小岩さん

誓詞奏上という、おふたりが「誓いの言葉」を読み上げるシーンは、参列される方も感動するポイントだと思います。

挙式前に、おふたりは誓詞に毛筆で名前を書き入れます。式では、おふたりが声をそろえてその誓詞を読み上げます。これは神さまへの「婚姻届」のような意味合いを持っています。神前で誓いを立てることで、結婚の誓いをより厳粛なものとしています。

多様な結婚スタイルに対応:鎌倉宮の柔軟な初穂料設定

編集部

神前挙式ができる施設はたくさんありますが、鎌倉宮ならではの魅力は何だとお考えですか?

小岩さん

純粋な神社ですので、ホテルや結婚式場のような豪華な施設はありませんが、観光客で混み合うこともなく、静かな環境で挙式を行えることが魅力と考えております。

また、神社としての格式が高い旧官幣中社でありながら、初穂料をリーズナブルにしているところも喜ばれています。

初穂料

平日 50,000円
土日祝 120,000円

編集部

初穂料は神社によって異なりますが、一般的な相場では5~20万円のようなので、土日祝でも12万円なら、比較的リーズナブルと言えますね。
※参考:初穂料の相場(ゼクシィnet)

小岩さん

はい、お金をあまりかけたくないというカップルだけでなく、次のような方の挙式も多いです。

  • 披露宴は行わず挙式のみ
  • おふたりだけ
  • 家族のみ
  • シニア婚
  • 再婚
  • お子様連れ婚

できるだけシンプルに結婚式をしたい、という方にピッタリだと思います。

鎌倉宮の拝殿前に立つ和装の新郎新婦
▲派手な演出など無くても、生涯思い出に残る美しい挙式が叶う

編集部

家族構成や人間関係の変化によって、今後ますます少人数でのシンプルな結婚式を望まれる方は増えるのではないでしょうか。鎌倉宮での、少人数で行う本格的な神前挙式は、ますますニーズが高まると感じました。

鎌倉宮境内の魅力:四季折々の自然美を楽しむ

編集部

挙式をする季節によって、境内の雰囲気はどのように変わりますか?

小岩さん

挙式を行う場所は屋外なので、四季折々の自然の風景が楽しめます。立春(2月初旬ごろ)には河津桜、3月下旬から4月上旬にかけてはソメイヨシノが咲き誇ります

鎌倉宮の鳥居
▲立春の頃:河津桜が一足早く春を告げる。鳥居の下を人力車でくぐるのが人気

初夏は新緑がまぶしい森の中で、小鳥のさえずりを聞きながら挙式をおこないます。清々しい雰囲気が特徴的です。

新緑に包まれた鎌倉宮の境内
▲初夏:鮮やかな新緑の季節は生命力にあふれる

晩秋から12月にかけては「紅天井」と呼ばれる紅葉が色づき、一年で一番人気の季節です。鮮やかな赤や黄色の葉が境内を彩ります。

紅葉に包まれた鎌倉宮の境内
▲秋~冬:紅天井の紅葉が美しい境内は絶好の撮影スポット

紅天井は11月頃から色づきますが、その時期は七五三詣の方も多く、ゆっくりと記念撮影をするには賑やかすぎてしまいます。

紅葉は12月まで楽しめるので、人を気にせず撮影するには12月が良いでしょう。また年間を通して、ゆったりとお写真を撮れる平日がおすすめです。静かな雰囲気で思い出に残る写真が撮影できます。

大正ロマンな雰囲気:社務所のフォトスポットとしての魅力

編集部

屋内にもおすすめの撮影スポットはありますか?

小岩さん

社務所内に緋色の毛氈が敷かれた廊下があり、撮影スポットとして人気です。

鎌倉宮の社務所内の赤い毛せんが敷かれた廊下
▲緋色の毛氈に白無垢が映える廊下

夜の鎌倉宮の社務所の様子

大正時代に建てられた社務所は、木枠のガラス戸や柱にレトロな趣があり、昔にタイムスリップしたような雰囲気の写真が撮れます。木枠のガラス戸、古風な柱、レトロなランプシェイドなどが、大正時代の雰囲気を醸し出しています。これらの要素を活かして、着物姿で大正ロマン風の写真撮影を楽しむカップルも多くいらっしゃいます。

鎌倉宮の結婚式動画:挙式の雰囲気を事前に体感

編集部

挙式の相談や下見をしたい場合はどのようにすれば良いですか?

小岩さん

直接神社にお越しいただければ、挙式会場となる本殿や拝殿を担当者がご案内いたします。事前の見学予約はなくても大丈夫です。お気軽にお越しください。

また、お電話でも大まかなご案内が可能です。ご不明な点があればお問い合わせください。

▼予約のお電話は下記まで
0467-22-0318(鎌倉宮社務所・小岩様まで)

ブライダルフェアは開催しておりませんが、挙式の流れがよくわかる動画を公開しています。ぜひご覧ください。こちらの動画では、実際の挙式の様子や境内の撮影スポットなどを詳しくご紹介しています。

鎌倉宮での挙式体験:利用者の声と評判

編集部

これまで鎌倉宮で挙式をされた方で、印象に残っているエピソードはありますか?

小岩さん

宮司の挨拶に感極まって号泣されたおふたりがいました

「涙が今までの苦労や苦しみ、すべてを流していくように感じました。ふたりの歩みは正しかった、新たな道をふたりで進みます!」との言葉はとても印象に残っています。宮司の言葉がおふたりの心に深く響き、新たな人生の門出を実感されたようです。

編集部

参列したゲストの方々からよく聞く感想などあれば教えてください。

小岩さん

はい、以下のようなお声をいただいております。

アイコン
車椅子のまま参列できて嬉しかった
アイコン
ペットも一緒に祝福することができた
アイコン
ふたりらしいオリジナリティが感じられた

また、巫女の舞が可愛らしく、多くの方から評判です。神聖な雰囲気と可愛らしさが調和した舞は、挙式に華を添え、参列者の心に残る思い出となっています。

編集部

多様なゲストや式にしっかり対応されていて素晴らしいと思います。車椅子の方やペット同伴の方など、さまざまな参列者に配慮されているのは、心温まるおもてなしですね。

参列者からの高評価:鎌倉宮挙式の好評ポイント

編集部で、鎌倉宮で挙式をされた方の口コミをウエディング情報サイトなどで調査しました。その一部を要約してご紹介します。

アイコン
歴史を感じる本殿の雰囲気が素晴らしかった
アイコン
神社を訪れるたびに結婚式の思い出がよみがえる
アイコン
自然に囲まれた環境でプライベート感のある挙式ができた
アイコン
伝統的な日本の結婚式スタイルが新鮮で印象的だった

多くの方が、静かで落ち着いた雰囲気での挙式ができたと評価しています。また、参列者が鎌倉エリアの観光も楽しめたという声も多く寄せられました。これらの口コミから、新郎新婦だけでなく参列者の満足度も高い神社であることがわかりました。鎌倉宮での結婚式は、歴史ある環境で思い出に残る挙式を行えるだけでなく、ゲストにとっても楽しい経験になるようです。

新郎新婦へのメッセージ:鎌倉宮のウェディングサポート

編集部

最後に、これから結婚式のことを考えるカップルへのメッセージをお願いします。

小岩さん

鎌倉宮では、宮司夫妻が直接挙式を担当しています。経験者だからこそお伝えできることなど、様々なアドバイスをさせていただきます。

最近は、挙式を行うことを迷っている方が多く見受けられます。挙式をするには準備など大変なこともありますが、おふたりの事情を丁寧に伺ったうえで、式次第や当日の流れをカスタマイズすることもできます

挙式のことで、少しでも不安や疑問がありましたら、遠慮なく何でもお話しください。私たちがしっかりとサポートさせていただきます。

編集部

参考になるお話をたくさんお聞かせいただき、ありがとうございました!

鎌倉宮挙式の基本情報:アクセス・料金・設備の詳細

住所 〒248-0002
神奈川県鎌倉市二階堂154
アクセス JR鎌倉駅から京急バス「鎌倉宮行き」に乗車し、終点で下車してすぐ
駐車場 参拝者用駐車場あり
挙式の際は別途案内があります
付帯設備 挙式開始1時間前から、休憩所を参列者の待合室として利用可能
衣裳・ヘアメイク 以下の提携先を紹介可能
鎌倉着物スタジオ
和婚スタイル
kotowa
チアーズブライダル
鎌倉プリンスホテル など
写真 鎌倉宮公式カメラマンが撮影を担当
挙式申込・予約 所定の申込用紙に記入して予約完了
仮予約は受け付けていません
支払い 初穂料は挙式当日に支払い(内金制度なし)
公式サイト https://www.kamakuraguu.jp/

※最新の情報は公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

まとめ:鎌倉宮で叶える自然に囲まれた心に残る神前挙式

今回は、鎌倉市二階堂にある「鎌倉宮」で叶う神前挙式の魅力についてご紹介しました。

鎌倉宮は、人気観光地にありながら、喧騒から離れた静かな環境で本格的な神前挙式をすることができます。豊かな自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、厳かな結婚式を挙げることができるのが大きな特徴です。

挙式会場となる本殿や拝殿は屋外に位置するため、心地よい風が木の葉を揺らす音や小鳥のさえずりを聞きながら、リラックスした気分で挙式を行えます。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の澄んだ空気など、四季折々の自然を感じられるのも、鎌倉宮での結婚式の魅力の一つです。

16名以下の少人数での挙式を行っているので、シンプルな挙式をしたい、家族だけの結婚式にしたい、というカップルにおすすめです。親密な雰囲気の中で、大切な人たちと心に残る時間を過ごせます。

鎌倉近辺で結婚式を考えているカップルは、ぜひ一度参拝がてら足を運んでみてください。実際に訪れることで、鎌倉宮の魅力をより深く感じ取ることができるでしょう。