福島県立博物館で学ぶ!歴史と文化を巡る会津若松市バス周遊デートプラン
今回紹介するのは、福島県会津若松市にある「福島県立博物館」を中心に、市内循環バスで七日町・若松城(鶴ヶ城)・東山温泉を巡るデートプランです。
福島県立博物館は、縄文時代から近現代までの福島県の歴史を幅広く紹介しています。「福島」「会津」と聞くと幕末をイメージする方もいるでしょうが、実際には「こんな歴史もあったのか!」と新たな発見が数多くあります。
また、会津若松の人気観光地である七日町や若松城、東山温泉にも立ち寄るコースなので、近隣にお住まいの方も旅行気分を十分に楽しめるでしょう。
特に歴史好きのカップルや、温泉でゆっくりリラックスしたいカップルは、ぜひ今回のプランを参考にしてみてください。
おすすめカップル:福島県の歴史に興味がある、温泉でリフレッシュしたいカップル
どんなデート?:見る、歩く、学ぶデート
目安時間:9時間
目安予算:2人で12,000円
会津若松市バス周遊デートプランの全体像
今回紹介するのは、市内を循環する周遊バスを乗り継いで、会津若松市をぐるりと巡るデートプランです。歴史と文化を感じながら、のんびりと街を楽しむことができます。
10:00 | JR会津若松駅に集合 |
---|---|
移動 | バスで約10分 |
10:10~12:30 | 七日町を散策&ランチ |
移動 | バスで約25分 |
12:55~15:30 | 福島県立博物館の展示を鑑賞 |
15:30~17:00 | 若松城を散策 |
移動 | バスで約30分 |
17:30~19:00 | 東山温泉で日帰り温泉&夕食 |
移動はすべてバスで行うため、会津若松駅前のバス案内所で1日フリー乗車券を購入するのがおすすめです。小銭を出す手間を省けるため、ストレスフリーにデートを進められます。
午前中は、大正レトロな雰囲気漂う七日町を散策します。会津若松の特産品を販売しているお店だけでなく、郷土料理を食べられる食事処やおしゃれなカフェもあり、二人で楽しむことができます。
午後は福島県立博物館と若松城を訪れ、福島県の歴史を学びます。デートの締めくくりは東山温泉で、温泉に浸かってリラックスした後、周辺の食事処で会津の郷土料理を楽しむ充実したコースです。
それでは、今回のデートプランのメインスポットである「福島県立博物館」について詳しく紹介していきます。ここでは、福島県の自然、歴史、文化に関する豊富な展示を楽しむことができます。
福島県立博物館で学ぶ福島の歴史と文化
福島県立博物館は、会津若松市の若松城三の丸跡地に建てられた博物館です。館内では、主に遺跡からの出土品や歴史資料、実物大の模型を展示しています。これらの展示物を通して、福島の豊かな歴史と文化を体感することができます。
常設展示室では縄文時代から近現代までの福島の歴史を時系列で学ぶことができます。さらに、考古、自然、民俗、歴史美術などのジャンル別展示スペースもあり、多角的に福島の文化を知ることができます。特に、巨大なフタバスズキリュウの化石模型の展示コーナーは、歴史・美術・恐竜好きのカップルにとって魅力的な空間となっています。
年3回程度、福島や会津若松をテーマにした企画展を開催しています。また、地元の歴史的建造物や施設と連携し、市内全体で会津若松の歴史を学べるイベントを実施することもあります。これにより、博物館内だけでなく、街全体で歴史を体感できる機会を提供しています。
福島県立博物館は自然豊かな環境に位置しているため、四季折々の景色とともに楽しむことができます。特に、春の高遠桜は見逃せない絶景です。博物館周辺の自然と展示を合わせて楽しむことで、より深い福島の魅力を感じることができるでしょう。
今回は福島県立博物館の主任学芸員で、連携交流班の広報担当である塚本麻衣子さんに、博物館の魅力やおすすめの展示品について詳しく伺いました。
福島県立博物館の展示:歴史・文化・自然を網羅
編集部
戊辰戦争や白虎隊など、幕末の日本史に大きな影響を与えた会津若松市にある福島県立博物館ですが、主にどのようなものを展示しているのですか?
塚本さん
福島県の歴史や文化、自然や美術を紹介する資料を展示しています。主な展示品は以下の通りです。
- 縄文時代の竪穴住居の再現や出土した道具
- 古墳の出土品
- 会津藩の歴史や戊辰戦争を紹介する資料
- 雪国会津のくらしがわかる民俗資料
- 福島の成り立ちがわかる地質資料・化石
歴史愛好家の方はもちろん、化石に興味がある方まで、幅広い年代層やテーマでお楽しみいただけます。
▲常設展示室に展示してある恐竜の化石模型。空を飛んでいるように見え、迫力満点です。
編集部
福島や会津と聞くと幕末の印象が強いですが、福島県立博物館では幕末だけでなく古代から近現代までの福島の歴史を網羅的に学べるのですね。多彩な展示品から、特にどんなことを感じてもらいたいでしょうか。
塚本さん
戊辰戦争のイメージが強い会津ですが、それ以前にも豊かな歴史があります。民俗や自然も含め、福島の多様な側面に触れていただけたら嬉しいです。
また当館は鶴ヶ城(若松城)の三の丸跡地に立地しており、自然も豊かです。展示観覧とともに周囲を散策し、会津の深い歴史を五感で体感していただきたいですね。
編集部
常設展示室では原始から近現代までの歴史を時系列に沿って振り返った後、民俗・自然・考古・歴史美術といったジャンル別の展示を鑑賞できると伺いました。すぐ横には鶴ヶ城があるので博物館の展示を振り返りながら見学できますし、歴史好き・散策好きのカップルには魅力的な環境だと思います。
年3回開催!福島と東北をテーマにした企画展
編集部
福島県立博物館では企画展も頻繁に開催していると伺いました。過去に開催した企画展について、ぜひ紹介していただけますか。
塚本さん
過去には次のような内容の企画展を開催しました。
- 蒲生氏郷をはじめとする会津の武家文化
- 刀剣展
- 会津の仏教文化
- 福島・東北の幽霊・妖怪の紹介
- 戊辰戦争
企画展を開催する頻度は、年3回程度です。毎年発行する「年間催し物案内」や広報紙「なじょな」で、企画展の予定を確認していただけます。
編集部
企画展に合わせて、イベントやワークショップも実施されていると伺いました。内容について詳しく教えていただけますか?
塚本さん
企画展ごとに講演会やワークショップを企画しています。例えば、貝殻の展示では貝合わせを行います。
また、会津若松市内の歴史的建造物とのコラボによるイベントも実施しています。江戸時代からの酒蔵や商家で、当館の企画展に関連した展示やイベントを開催しています。博物館でじっくり学んだ後に、風情ある建物を巡るまち歩きもおすすめです。
そのほか、2021年10月には「雪国ものづくりマルシェ」を開催しました。会津漆器や会津本郷焼、奥会津の編み組細工やからむし、会津の日本酒など、地元の伝統工芸品や特産品を見て触れて楽しむマルシェです。
▲施設内にある体験学習室。畳や囲炉裏など、昔の家屋にはよくあったものを用いています。
会津のものづくり文化を体験するワークショップや、武家文化を体験する居合の実演なども折々に開催しています。企画展の内容に合わせて毎回趣向を凝らしていますので、ぜひ開催状況をチェックしてください。
編集部
会津若松市の歴史をより深く理解できるようなワークショップを開催しているのですね。ワークショップには定員制や予約制のものもあるようです。来館前に公式サイトの「イベント」ページでワークショップの開催状況を確認しておくとよいでしょう。
必見!シックな外観と魅力的な埴輪群展示
編集部
福島県立博物館は福島県の歴史や文化を広く扱っており、展示への理解を深めたり、地元の歴史を体感したりできるイベントを開催していることがわかりました。
塚本さんが思う、福島県立博物館の魅力を教えていただけますか?
塚本さん
福島の歴史・文化・自然を一望できるところでしょうか。福島のことを知りたい時は、まずは当館にお越しいただきたいです!
そして展示ももちろんなのですが、建築も当館の見どころのひとつです。蔵をイメージした落ち着いた雰囲気の外観と、開放感ある吹き抜けのエントランスは必見ですよ。
▲福島県立博物館の外観。広々としており開放感があります。
編集部
漆喰を塗った重厚な蔵のような外観なのですね。屋根は瓦葺きのようにも見えます。博物館の横にある若松城の外観ともマッチしているのが素敵です。
展示室内には本物の出土品や実物大の住居や大砲の模型、写真をたくさん使った解説パネルなどがあるそうですが、塚本さんが特に気に入っている展示品は何ですか?
塚本さん
原山古墳出土の埴輪群が、とてもかわいいです。力士や楽器を持つ人、不思議な髪形の人など、古墳時代の人々の姿に想像力をかきたてられます。
▲塚本さんおすすめの原山古墳出土の埴輪群の展示。どんなポーズをしているのか1個ずつ観察してみましょう!
編集部
人の形をした埴輪は、3~5頭身のアンバランスな見た目がとてもかわいらしいですね。動物の形や柱のような形のものもあるそうです。「この埴輪は何をイメージして作ったのだろう」などと互いに想像を巡らせながら鑑賞すると、より楽しく展示を見られそうです。
展示後の楽しみ:カフェでの休憩とショップでのお土産選び
編集部
展示を一通り見終わった後、カフェで休憩したり、ショップでお土産を買ったりしたくなるカップルもいると思います。館内には、飲食スペースや売店はありますか?
塚本さん
2021年に「食」を通して雪国・会津のものづくりに触れていただく雪国ものづくり食堂「つきない」にリニューアルしました。会津漆器の器でスイーツをお出ししており、地元の文化を味わっていただけます。
▲併設しているカフェで食べられるあんみつ。ほかにも手作りケーキ・コーヒー・紅茶などがあります。
ショップでは、当館が発行してきた図録・書籍、絵葉書や一筆箋などのオリジナルグッズを販売しています。思い出に残る品を見つけていただけると思います。
編集部
カフェは受付カウンターの手前の左側、ショップは受付カウンターの後ろ側にあり、見学後に立ち寄りやすい配置になっています。カフェでは不定期で、企画展と関連付けた限定メニューを楽しめることもあります。展示の鑑賞が終わったら、ぜひカフェやショップを利用して、デートの締めくくりにしてみてはいかがでしょうか。
四季で変わる博物館の魅力と記念撮影スポット
編集部
福島県は冬に雪が積もる日もあり、春には樹齢1,000年以上とも言われる「三春滝桜」が咲くなど、四季折々の自然が美しいイメージがあります。
福島県立博物館での季節ごとの見どころを教えていただけますか?
塚本さん
当館は美しいお庭も併設しており、春は保科正之に由来する高遠桜が見事です。保科正之は江戸時代初期の会津藩主で、高遠桜との関係が深いのです。
▲春の高遠桜。高遠桜は長野県伊那市ゆかりの桜で、会津若松市と伊那市は親善交流都市です。
夏は涼しげな竹林が風情を醸し出し、秋は鮮やかな紅葉が楽しめ、冬は美しい雪景色が広がります。このように、四季折々の風景をお楽しみいただけます。
▲秋は紅葉が見どころ。会津若松市の紅葉の見ごろは10月中旬~11月中旬です。
▲冬は木に雪吊りを施します。雪が降った日はぜひ写真を撮ってみてください。
館内のレストコーナーからも、美しい風景を鑑賞することができます。ゆったりとしたソファを設置しているので、カップルでくつろぎながら時間を過ごしていただけます。
また、季節に応じたイベントも開催しています。春の彼岸獅子、夏の盆踊り、秋のマルシェ、冬のクリスマスコンサートなど、これらのイベントを通じて地域の文化や伝統も体験していただけますよ。
編集部
写真を拝見すると、博物館周辺で四季を存分に感じられることがよくわかります。歴史だけでなく季節の移り変わりも体感できる福島県立博物館、ぜひ訪れてみたいです!
来館者が語る福島県立博物館の魅力と評判
編集部
福島県立博物館を訪れた方からは、どのような感想を聞くことが多いですか?
塚本さん
「企画展もよいけれど、常設展もとても充実していて見応えがあった」というお声をいただくことが多いです。具体的には、縄文時代から現代までの福島県の歴史を、実際の出土品や写真を使った分かりやすいパネルで展示しているため、多くの来館者の方々に好評をいただいています。
口コミサイトに見る常設展の高評価
Googleマップには500件以上のレビューが投稿されており、その中から代表的な感想をいくつか紹介します。
- 常設展示室には実物や精巧な模型が豊富に展示されており、非常に見ごたえがありました。
- 現代的な雰囲気の建物内で、ゆったりとした空間で展示を鑑賞することができました。
- 企画展を目的に訪れましたが、常設展も素晴らしかったです。時間が足りず全てを見られなかったので、また機会があれば訪れたいと思います。
多くの来館者から「常設展の展示が充実していた」という満足の感想が寄せられていました。展示品が豊富で見応えがあるため、十分な時間を確保して訪れることをおすすめします。特に初めての方は、半日以上の滞在時間を見込むと良いでしょう。
カップルへ贈る主任学芸員からのメッセージ
編集部
最後に、デートでの来館を検討しているカップルへのメッセージをお願いします。
塚本さん
歴史好きカップルの方はもちろん、福島の歴史に興味がある方なら盛り上がっていただけると思いますので、ぜひデートでお越しください。展示を一緒に見ながら、お互いの感想を共有するのも楽しいですよ。
また、館内には雰囲気のよい授乳室をご用意しておりますので、小さなお子さまがいらっしゃるカップルの方も気兼ねなくお楽しみいただけます。家族みんなで歴史を学ぶ良い機会になるでしょう。さらに、縄文時代から現在まで、福島の長い歴史を知ることができる展示内容となっていますので、お二人で新たな発見をする楽しみもあります。
編集部
塚本さん、たくさんの貴重なお話をありがとうございました。
福島県立博物館:利用案内と基本情報
住所 | 〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25 |
---|---|
アクセス | JR会津若松駅より約3km 【バス】 乗り場:会津若松駅バスターミナル ・まちなか周遊バス「ハイカラさん」:約20分 三の丸口下車 ・まちなか周遊バス「あかべぇ」:約30分 三の丸口下車 【タクシー】 約10分 |
開館時間 | 9:30~17:00 ※最終入館は16:30まで |
休館日 | ・毎週月曜日 ※祝日・振替休日の場合は開館し、翌火曜日に休館 ・祝日の翌日 ※祝日の翌日が土・日の場合は開館 ・年末年始:12月28日~1月4日 ・館内整備休館日 |
入館料 |
・一般、大学生:280円 ※企画展は、別途企画展観覧料が必要 |
駐車場 | あり |
空いている時間帯 | ・平日:比較的空いている ※9月~11月は修学旅行生で混雑している場合がある ・土日、祝日:15:00以降 |
平均滞在時間 | 1時間~2時間 |
公式サイト | https://general-museum.fcs.ed.jp/ |
※最新の情報は公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
博物館周辺のおすすめデートスポット
今回紹介するデートプランでは、福島県立博物館の滞在時間は約1時間30分です。その後も十分な時間があるので、会津若松市の他の魅力的な場所も訪れてみましょう。
ここでは、観光スポットとして人気が高い七日町・鶴ヶ城(若松城)・東山温泉について詳しく解説します。これらの場所を巡る周遊バスが運行されているため、効率よく無理なく観光を楽しむことができます。
おすすめのデートスポット
大正レトロの雰囲気漂う七日町散策
七日町は、会津若松市の中心部にある歴史ある通りです。江戸時代から続く漆器店や酒蔵、地元の特産品を扱うお土産物屋など、趣のあるお店が通りに沿って軒を連ねています。
江戸時代の藩政期には、日光と越後を結ぶ主要道路が交差する場所として栄え、多くの商人や旅人で賑わっていました。明治以降は一時期衰退しましたが、現在は大正時代の建築様式を残すレトロな雰囲気のエリアとして人気の観光スポットとなっています。
会津の郷土料理であるみそ田楽を炭火で焼きたてで味わえるお店や、古い酒蔵を改装してつくられたおしゃれなカフェもあり、観光だけでなくランチスポットとしても人気です。デートや家族連れで訪れる際は、週末は混雑が予想されるため、事前にお店を調べて予約しておくとスムーズに楽しめるでしょう。
公式URL:https://www.nanukamachi.com/
幕末の歴史を体感:若松城(鶴ヶ城)見学
鶴ヶ城(別名:若松城)は、1384年に築城された約630年の歴史を持つ名城です。その特徴は、日光に当たると鈍い赤色に輝く天守閣の瓦で、この美しい姿から日本百名城の1つに数えられています。
1868年の戊辰戦争では、新政府軍の激しい攻撃に1か月以上も耐え抜いた堅固な城として知られています。しかし、戦闘による損傷が激しく、現在見られる建物の多くは後世に再建されたものです。
城内を散策すると、一部に再建以前の建物が残っているので、探してみるのも興味深いでしょう。天守閣内には資料館が併設されており、主に幕末の戊辰戦争に関する展示を鑑賞できます。歴史に興味のあるカップルにとっては、共に学び、語り合える絶好の機会となるはずです。
観光情報サイト:https://www.tsurugajo.com/
自然に囲まれた癒しのスポット:東山温泉デート
東山温泉は、飛鳥時代から奈良時代にかけて活躍した河内国(現在の大阪府の一部)出身の僧侶・行基が発見したとの伝承が残る、歴史ある温泉地です。豊かな森林に囲まれた環境にあり、温泉のぬくもりと自然のマイナスイオンで心身ともにリラックスできます。
日帰り入浴が可能な温泉宿は10軒ほどあり、それぞれの宿で特色ある雰囲気の浴場を楽しめます。会津若松市内の観光で疲れた体を癒すのに最適です。お二人の好みに合わせて、お気に入りの温泉を探してみてください。
温泉街には多様な食事処も充実しているので、入浴後に地元の味を堪能するのもおすすめです。温泉と食事を組み合わせることで、より充実した時間を過ごせるでしょう。
観光サイト:https://www.aizu-higashiyama.com/index.html
まとめ:歴史と文化を満喫する会津若松市周遊デート
今回は、福島県立博物館を中心に会津若松市内を周遊するデートプランを紹介しました。
福島県立博物館は縄文時代から近現代までの福島県の歴史を紹介している博物館で、常設展示の内容が充実していると評判です。土器や古文書などの貴重な出土品や、当時の生活を再現した精巧な模型などを通じて、福島の豊かな歴史的魅力を深く理解できます。
博物館の前後に訪れる七日町や鶴ヶ城(若松城)、そして東山温泉も、福島の歴史に触れられる見どころいっぱいのスポットです。七日町では江戸時代の街並みが残り、情緒ある雰囲気を楽しめます。鶴ヶ城では戊辰戦争の舞台を見学でき、当時の緊迫した様子を想像できます。東山温泉では、歴史ある湯治場の雰囲気を味わいながら、心身ともにリラックスできます。
デートで会津若松市を訪れる際は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にして、福島の歴史と文化に触れる素敵な時間をお過ごしください。きっと思い出に残る特別な一日になるでしょう。