古代オリエント博物館で歴史探訪!池袋サンシャインシティの充実デートプラン
今回は古代オリエント博物館やサンシャイン水族館など、池袋サンシャインシティを満喫するデートプランをご紹介します。
メインで訪れたい古代オリエント博物館は、歴史が好きなカップルにとって魅力的な展示が多く、時間を忘れて長居してしまうかもしれません。展示手法も独創的で、歴史に興味のある2人には特におすすめの博物館です。
池袋サンシャインシティ内には他にも「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」があり、ショッピングや食事ができる専門店街も充実しています。2人で1日過ごしても飽きることはないでしょう。
おすすめカップル:歴史が好きなカップル
どんなデート?:歴史、ショッピング、グルメ
目安時間:約10時間
目安予算:2人で14,000円(ディナー代別途)
古代オリエント博物館を中心とした池袋サンシャインシティ満喫プラン
今回のデートプランは、池袋サンシャインシティ内にある、古代オリエント博物館、サンシャイン水族館、「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」の3つを巡ります。
ランチとディナーは池袋サンシャインシティ内にある多数のレストランから、2人で好みのお店を選んでお楽しみください。
池袋サンシャインシティへのアクセスは便利で、最寄り駅は以下の通りです: ・JR・東京メトロ・西武線・東武線の池袋駅 ・東京メトロ有楽町線の東池袋駅 ・都電荒川線の東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場
10:00~12:00 | 古代オリエント博物館見学 |
---|---|
12:00~13:30 | 池袋サンシャインシティ内のカフェでランチ |
13:30~15:30 | サンシャイン水族館見学 |
15:30~18:00 | 「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」観光 |
18:00~20:00 | 池袋サンシャインシティ内のレストランでディナー |
予算は2人で約13,800円です。内訳は以下の通りです。
- ・古代オリエント博物館入場料:1,200円
- ・ランチ:3,000円
- ・サンシャイン水族館入場料:5,200円
- ・SKY CIRCUS サンシャイン60展望台入場料:2,400円
- ・VR体験:2,000円
ディナーを楽しむ場合は、別途予算を用意しましょう。人気のディナーレストランを選ぶ場合は、混雑を避けるため事前予約をおすすめします。
各スポットでは様々なイベントも開催されています。
- ・古代オリエント博物館:「見どころトーク」(展示品の解説を聞けます)
- ・サンシャイン水族館:餌やり体験や動物のショー(水族館ならではの体験ができます)
- ・SKY CIRCUS サンシャイン60展望台:昼間の東京の眺めや夜景を楽しめます(入場時間によって景色が変わります)
デート当日をより充実させるため、見学したい展示や参加したいイベントについて事前に2人で話し合い、スケジュールを立てておくとよいでしょう。各施設のウェブサイトで最新情報を確認することをおすすめします。
日本唯一の古代オリエント専門博物館:魅力と見どころ
古代オリエント博物館は、東京都豊島区の池袋サンシャインシティ内、サンシャインシティ文化会館ビル7階に位置しています。日本の博物館では珍しい古代オリエントを専門とする施設で、現地での発掘調査や研究にも積極的に取り組んでいます。
規模は小さいながらも、数千点もの貴重な考古資料や美術品を収蔵しています。展示品は主に中東や北アフリカから集められており、メソポタミア、エジプト、ペルシャなど各地域の出土品を比較しながら見学することで、古代オリエントの文化や歴史への理解をより深めることができます。
世界史の授業で学んだ「古代オリエントは四大文明の1つ」という知識を思い出し、興味が湧く方も多いでしょう。この博物館では、紀元前数千年前の文明の痕跡を実際に目で見て、時には触れることができる貴重な機会を提供しています。
時代を超えた古代オリエントの多彩な展示品
今回は、古代オリエント博物館の研究員でいらっしゃる津村眞輝子さんにお話を伺いました。
編集部
まずは、古代オリエント博物館とはどのような博物館なのか、簡単にお話しください。
津村さん
当館は古代オリエントを専門に扱う日本で初めての専門の博物館として1978年に開館しました。
古代メソポタミア、古代エジプト、古代ペルシアなど、西アジアやエジプトで栄えた文化の資料(土器、装身具、神像、金属器、ガラス容器、文字資料、コインなど)を展示しています。
また、当館がシリアで発掘調査した遺跡から出土した土器や祭祀具などを用いた今から4,000年前の北メソポタミアの人々の暮らしを再現したコーナーも人気です。この展示では、当時の生活様式や文化を身近に感じることができます。
▲不思議な形のガラス瓶です
編集部
古代オリエントは、紀元前3200年ごろから紀元前4世紀後半までの3,000年間に中東で栄えていた古代文明ですね。そんな昔の遺物が日本で展示されているとは思っていませんでした。遠い昔のことでありすぎて、ピンと来ない人もいそうですが、展示からどのようなことを学んでほしいと思われますか。
津村さん
古代オリエントといっても、地域も時代もかけ離れていて、馴染みがないかもしれません。しかし、文字、ハンコ、金属器、ガラス、コインなど、私たちの今の生活で当たり前となっている物や技術のほとんどがオリエントの地で生まれたものです。
▲世界で最初期のコイン 前7世紀
展示品をみながら「これって数千年も前からあったの!?」といった驚きや発見があると思います。
そのほか、見ているだけで可愛い動物土偶、今も使えそうな装身具、斬新なデザインの土器、一度は聞いたことのある神さま像などなど、まさにバザールのように多種多様のものが展示されています。
▲「ウシャブティ」古代エジプトの副葬品でミイラの形をしています
古代のロマンに触れたい方、気楽におもしろネタが欲しい方、深く歴史を学びたい方、来館者それぞれの楽しみ方ができるのが当館の魅力かもしれません。そのせいか、何度も繰り返しいらっしゃる方が多いです。
編集部
ハンコも古代オリエントが発祥なんですね。知らなかったです。展示品が学びのきっかけになるのが面白いですね。
中東とは紛争などが起きている時期が多く気軽に観光に行くことが難しいですが、ここで展示品から学ぶことで、少しでも中東についての理解につながると良いと思います。他にも古代オリエント博物館の魅力を教えてください。
津村さん
古代オリエントの資料は、歴史の遺産としてより深く学ぶこともできますが、単純にデザインやアイデアを楽しむこともできます。歴史好きの方はもちろんですが、逆に今まであまり馴染みがなかった方にとっても、だからこその新しい発見や魅力を見つけられるかと思います。
また、古代オリエントには様々な神や英雄、空想動物が多いので、ゲームやアニメで知っている名前や主人公が出てくることで興味を持ってくれる方も多いです。
あまり広くはないので、ゆっくりと見学しているうちに、それぞれのお気に入りの展示品が見つかったり、楽しい話題などが見つかるのではと思います。
編集部
以前、TVアニメ「Fate/Grand Order −絶対魔獣戦線バビロニア−」の放送記念で展覧会を開催されたこともありましたね。先に行われた舞台公演の衣装やセットも展示されたそうで、アニメ好きのカップルにもウケる展覧会ですよね。津村さんはどの展示が一番気に入っておられますか。
津村さん
一つには絞れないくらい、いろいろとお気に入りがあります。動物好きの方には、動物を模した資料がたくさんあってどれもオススメです。
同じコブウシでも、大胆なデフォルメをしたイランのコブウシ形容器もあり、また丸い目と可愛いお尻がキュートなパキスタンのコブウシ土偶もあり、必見です。
▲イランのコブウシ形容器はコブが大きくデフォルメされています
▲パキスタンのコブウシ土偶はマンガのような模様や目を持っています
小さくて見過ごしがちですが、貝や石でできた1cm程度の動物形のお守りも、その小ささの中に見事に動物の特徴がとらえられていて、見ているだけで楽しいものです。
小さな世界といえば円筒印章もオススメです。今から5,000年ほど前から登場した古代のハンコですが、4cm程度の円筒形の石に動物闘争文や神話の世界、幾何学文様などが彫られていて、それを粘土に転がして文様が浮き出るものです。古代オリエントの美術と技術の高さを物語っています。
▲粘土の上に転がすと細かな図柄が浮き出てきます。
編集部
コブウシとは背中にこぶのある牛のことですね。インドや南アジアで家畜として飼われていますが、古代オリエントの時代から土偶になるくらい大切に飼われていたということがわかりました。今に繋がる遺物が多くて、新たな発見がありました。
独創的な企画展:古代オリエント博物館の魅力的な取り組み
編集部
企画展ではどのような展示をされているのですか。
津村さん
年に1〜2回の特別展を開催しています。2019年夏は「ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち」として、世界最古の都市ウルクの王ギルガメシュに焦点をあてた展覧会を開催しました。
2021年秋には「女神繚乱」を開催し、古代メソポタミア、エジプト、ギリシア、インド、日本にいたる世界各地の女神を集めて展示しました。地域や時代で異なる様々な女神像をお楽しみいただけました。
特別展のテーマは多岐にわたりますが、オリエントの神々や空想動物をテーマにした特別展は特に人気があります。
常設展(コレクション展)開催時には、クローズアップ展と称するミニ展示も併設しています。2020年は「ペルシア書道へのいざない」や「エヌマ・エリシュ:古代メソポタミアの天地創造神話展」などを開催しました。
2023年7月からは「西アジアのいきもの」という特別展を予定しています。先史から中世までの動物と植物を表現した所蔵品を、動物園をイメージして集めました。展示を通じて、いきものと私たち人間をめぐる歴史と文化について紹介します。
定期的に特別展やクローズアップ展を開催していますので、過去にご来館いただいた方も新しい展示を楽しめると思います。
来館者を惹きつける工夫:体験コーナーと解説システム
編集部
館内で体験できることについて教えていただけますか。
津村さん
古代オリエントになじみのない方のために、まず15分程度の簡単なビデオコーナーを用意しています。ここで古代オリエントの歴史・文化について映像を使って解説しています。
また、タッチパネル式の遺跡地図と年表があります。遺跡や時代をタッチすると、写真や動画で詳しく紹介され、関連する展示資料も案内されます。気になる時代や遺跡を探してみてください。
▲タッチパネルに触れると、好きな遺跡の説明文を読むことができます。
常設展の音声ガイド「はじまりの物語」は携帯アプリを利用するもので、600円で利用できます。事前に聞いたり、帰宅後にもう一度聞いたりと、幅広い楽しみ方ができます。人気声優の関智一さんによる、聞きやすく時にドラマチックなナレーションが大好評です。音声ガイドは主な展示品の解説で約45分です。お二人でゆっくりと展示品を見て回りながら、時々聞くこともできます。
編集部
他の体験コーナーについても詳しく教えてください。
津村さん
常設展(コレクション展)でも特別展でも、常に何か体験できるコーナーやプログラムを用意しています。
例えば、コレクション展での「ラッキーオリエントアイテムをさがせ!」は、おみくじで引いたキーワードをもとに、展示品を館内で探してスケッチするものです。何が出るかはその日次第で、どなたでも気軽に参加できるので、毎回楽しんでいらっしゃる方もいます。
特別展では、その時の展示に合わせて、「古代コイン打刻体験!」「古代メソポタミアの王に変身してみよう!」などの体験コーナーを設けています。
また、「五七五でプレゼントキャンペーン」や「お正月神さまカルタプレゼント!」などの小さなイベントも時々開催しています。ウェブページをチェックして、ぜひ参加してみてください。
編集部
他の博物館にはない独自の展示や体験コーナーがあれば紹介してください。
津村さん
なじみのない地域や歴史も多いので、遺跡模型を用いたり、わかりやすい解説をしたりと心がけています。
入ってすぐの住居復元コーナーでは、実際に当館がシリアで発掘調査を行った遺跡からの出土資料を用いて、今から4,000年ほど前の北メソポタミアの人々の暮らしを再現しています。パン焼きカマドなどのある台所や、今で言う神棚のようなミニチュアの家が祀られていた祭祀室などを直接ご覧いただけます。
編集部
デートで訪れるカップルも多いと思いますが、館内での写真撮影は可能でしょうか。
津村さん
コレクション展(常設展)では館内の写真撮影が可能です。お気に入りの展示品と一緒に写真を撮ることもできます。また、時には古代メソポタミアや古代エジプトの遺跡をバックに写真を撮影できるコーナーも設置されます。
※撮影できない場合もあるので、ウェブサイトで確認してください。
普段は若い方から年配の方まで、カップルやお一人でいらっしゃる方が多く、ゆっくりと楽しんでいただいています。
ユニークな古代オリエントグッズが揃うミュージアムショップ
編集部
デートの記念にミュージアムショップで買い物をするカップルもいると思いますが、どのような商品を販売されていますか。
津村さん
ミュージアムショップでは、他では買えないオリジナル商品を多数取り揃えています。例えば、「粘土板文書一筆箋」「遺跡てぬぐい」「ギルガメシュ楔形文字缶バッジ」「円筒印章ペン」「古代エジプトのヒエログリフ一覧表」などがあります。これらの商品は、古代オリエントの文化や歴史を身近に感じられるよう工夫されています。
また、古代オリエントについてより深く学びたい方向けの専門書籍も販売しています。初心者から研究者まで、幅広い層の興味に対応できるラインナップを用意しています。
▲まるで粘土板のような見た目の一筆箋
最近SNSでも注目を集めているのが「ミュージアムノート」です。このノートは、博物館の展示をわかりやすく解説し、年表や地図に加えてクイズも盛り込んでいます。白紙ページも多く設けられているので、自分のスケッチや他の美術館での記録にも使えます。美術館巡りが趣味の方におすすめの一品です。
当館には来館ポイント制度があり、5回、10回とハンコがたまるごとに豪華なミュージアムグッズをプレゼントしています。これも来館の楽しみの一つになっています。リピーターの方々に特に好評で、コレクションを楽しみにしている方も多いです。
▲ミュージアムノートには博物館の情報がいっぱい
編集部
展示品をモチーフにしたミュージアムグッズが多く、古代オリエント好きにはたまらないショップだと思いました。
来館者の声:古代オリエント博物館の魅力と評判
編集部
多くの方が見学に来ている古代オリエント博物館ですが、どのような口コミがありますか。
津村さん
「サンシャインシティに来たついでにぶらっと入ってみたら期待以上に面白かった」「知的好奇心が満たされた」といった意見がよくあります。サンシャインシティの中にあることを知らない方もまだ多いようです。
「都会の真ん中とは思えない静けさ」「都会のオアシス」「穴場」といった感想も多く寄せられています。これらの口コミは、当館の特徴的な雰囲気を表しています。
来館者が多い時でも、皆さん静かに展示をご覧になるので、「いつもゆったりと静かな時間が流れているようだ」という感想をいただくことが多いです。この静かな環境が、来館者の方々に深い学びの機会を提供していると考えています。
都心のオアシス:静かな空間で楽しむ古代オリエント
SNSなどにも古代オリエント博物館の口コミがたくさん投稿されています。実際の来館者の声をいくつか抜粋して紹介します。
- 池袋サンシャインシティという賑やかな場所にあるのに、館内は静かで落ち着いて見学できます。ゆっくりと展示品を観察できる環境が整っています。
- 展示品の解説がわかりやすく、古代オリエントについてもっと知りたくなりました。各展示品に詳細な説明が付いており、初心者でも理解しやすいです。
- 古代オリエントに興味がある人にはたまらない、充実した展示内容です。貴重な遺物や資料が豊富に展示されており、深い学びが得られます。
- ハンムラビ法典やロゼッタストーンなど、世界史の教科書で学んだ有名な遺物のレプリカが展示されていて、とても興味深かったです。実物大のレプリカを間近で見ることができ、歴史を身近に感じられます。
古代オリエント博物館は、サンシャインシティでの買い物や観光の合間に立ち寄る人が多く、都会の喧騒を離れてゆっくりと見学できる点が高く評価されています。カップルでのデートにも適した静かな雰囲気が魅力のひとつです。また、教育的な価値も高く、学生から歴史愛好家まで幅広い層に人気があります。
カップルへのメッセージ:古代オリエント博物館でのデートの楽しみ方
編集部
古代オリエント博物館への訪問を検討しているカップルへメッセージをお願いします。
津村さん
古代オリエントは私たちの人類文明のルーツであり、海外の大規模な美術館では必ず展示されています。しかし、日本では専門の美術館がまだ少なく、歴史の教科書などで見たことのある古代メソポタミア、エジプト、ペルシアなどの広い地域の資料を一度に見る機会はあまりありません。
当館は小規模な専門博物館ですが、海外に行かなくても、今から数世紀、数千年、中には何万年も前の実物の資料を目の当たりにすることができます。これらはすべて古代の人々が作り、使っていたもので、幸運にも長い年月を経て現代まで残っています。古代の人々が遺したさまざまな遺物の歴史的価値やその魅力を直接感じて、心躍る体験をしていただけたら嬉しいです。
古代オリエント博物館:アクセス情報と利用ガイド
住所 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館ビル7階 |
---|---|
アクセス | 【電車】 ・JR池袋駅東口より徒歩13分 ・東京メトロ有楽町線東池袋駅 6・7番出口より徒歩6分 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館は16:30まで) |
混雑状況 | ・平日は比較的空いている ・土日祝日も落ち着いて見学可能 |
平均滞在時間 | 1時間〜2時間程度 |
休館日 |
展示期間中は無休 休館予定日は公式ホームページの展示予定カレンダーでご確認ください。 |
駐車場 | 【サンシャインシティ地下駐車場】 乗用車1,800台収容可能 料金:30分300円 |
入館料 | ・一般:600円 ・大学生・高校生:500円 ・中学生・小学生:200円 ※障害者手帳をお持ちの方は半額割引(付き添いの方1名は無料) ※特別展は別料金となります。 |
問い合わせ先 | TEL:03-3989-3491 |
予約 | 不要 |
その他 | ・東京ミュージアムぐるっとパス対象施設 ・館内はトイレを含めてバリアフリー対応 |
公式サイト | https://aom-tokyo.com/ |
※最新の情報は公式ホームページでご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
古代オリエント博物館周辺:サンシャインシティのおすすめデートスポット
ここからは津村さんにおすすめいただいた、古代オリエント博物館のある池袋サンシャインシティのデートスポットを紹介します。サンシャイン水族館、「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」、サンシャインシティALPAは、博物館と同じ建物内にあり、カップルで楽しめる多彩な体験ができます。
津村さんからのコメント
当館は池袋サンシャインシティ内にあり、レストランやショッピングに直結しています。
また、展望台や水族館などもあるので、サンシャインシティで朝から晩まで1日楽しめます。地下鉄(東池袋駅)からつながっており雨の日でも一日傘いらずです。屋内で快適に過ごせるため、天候を気にせずデートを楽しめますよ。
おすすめのデートスポット
空中庭園の水族館:サンシャイン水族館の見どころ
サンシャイン水族館は、池袋のランドマークであるサンシャインシティ内のワールドインポートマートビルの屋上に位置しています。海の生物を中心に、サメ、クラゲ、深海魚はもちろん、カエルやトカゲなどの両生類や爬虫類まで、多種多様な生き物たちを飼育展示しています。
動物たちのパフォーマンスも見どころの一つです。愛らしいカワウソたちとの触れ合いを楽しめる「カワウソ・グリーティングタイム」や、アシカのダイナミックなショーは、観覧者を魅了し、思わず笑顔になってしまうほど楽しい体験となっています。
大水槽の魚たちへの餌やり体験など、来場者が直接参加できるイベントも豊富に用意されています。カップルで訪れる際は、このような珍しい体験を一緒に楽しむことで、思い出に残るデートになるでしょう。
公式URL:https://sunshinecity.jp/aquarium/
東京を一望:サンシャイン60展望台の絶景スポット
「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」は、池袋にあるサンシャイン60ビルの60階に位置しています。海抜251mの高さを誇るこの展望台からは、東京スカイツリー、東京タワー、東京ドームなど、東京を代表する建造物を一望することができます。天気が良く空気が澄んでいる日には、約100km離れた富士山の姿も見ることができ、360度の絶景パノラマを楽しめます。
公式URL:https://sunshinecity.jp/observatory/
グルメ&ショッピングの楽園:サンシャインシティALPAの魅力
▲「ANCHORS」牛ハラミと栗豚のグリルの盛り合わせ 白黒アワビ茸のデュクセルリエット添え(2,600円)
(引用:サンシャインシティALPA公式サイト)
サンシャインシティALPA(アルパ)は約180のショップが並ぶ専門店街です。そのうち約90軒がレストランや食事を提供するお店となっており、豊富な飲食店の選択肢があります。
和食、洋食、イタリアン、中華、アジアン料理、居酒屋、カフェなど、幅広いジャンルの料理店が揃っています。店舗数が多いため、すべてのお店を見て回るのは時間がかかります。デート前に2人でメニューや雰囲気を確認し、行きたいお店をあらかじめ決めておくことをおすすめします。公式サイトでは各店舗の詳細情報やメニューを確認できるので、事前に下調べをすると便利です。
公式URL:https://sunshinecity.jp/restaurant/
古代ロマンと都市の魅力:充実の池袋デートプラン
今回は古代オリエント博物館をメインにしたデートプランとして、池袋サンシャインシティで1日過ごすプランを提案します。
池袋サンシャインシティには、アトラクションやショップが多く、アクティブに過ごすイメージがありますが、古代オリエント博物館でゆっくりと展示物を観察しながら2人の時間を味わうのも素敵です。古代オリエント博物館は、思い立った時やショッピングのついでにも気軽に立ち寄れる、カップルにおすすめの博物館です。古代メソポタミアやエジプトの文明に関する展示物を通じて歴史について学びながら、お互いの興味や感想を共有することで、より深い会話を楽しむことができるでしょう。また、静かな館内でゆっくりと過ごすことで、普段とは違う雰囲気のデートを楽しめます。