ペアーズのwebブラウザ版(PC版)とスマホアプリ版の違いを比較表で解説
ペアーズは、スマホでアプリを使うのはもちろん、chromeやsafariなどブラウザでも利用できます。私は主にアプリで使っていたのですが「ブラウザ版とアプリ版って違いがあるの?」と思ったので調べてみました。
特に注目すべきはこの2点。
特に料金についてはかなりの差が生まれるので、男性は絶対に読んでおくべきです!
参考に→登録前に確認を!pairsをやっちゃいけない人を解説
数々のアプリを使った経験や成功者への取材経験を活かし、"マッチングアプリを知り尽くした男"として出会いのノウハウを発信中!アプリに関する専門的な知識を活かし、タレントのJOYさんらが出演しているYoutube「マッチングアプリ大学TV」では講師を務めている。
結論:ペアーズは好きな方法で使えばいい
まずはじめに、ブラウザ版とアプリ版どっちを使うべき?という結論は
「使いやすい方を使えばいい」です。
というのも、どこから登録してもアカウントは共通です。ブラウザでもアプリでも、両方とも同じアカウントでログインできます。スマホ中心で利用している人が多いのですが、PCの方が見やすいという声もあります。
どの方法でも好きなときに好きなだけ使えるので自分が使いやすいものを選べばOKです。
ただし、電話番号で登録してFacebook連携していない場合、Facebookでログインをすると新規登録扱いになるのでその点だけご注意を。
ペアーズへの登録方法は別の記事にて解説しています。
では、具体的にペアーズのブラウザ版とアプリ版の違いを見ていきましょう。
ペアーズのブラウザ版とアプリ版の違い
ブラウザ版 | アプリ版 | |
動作環境 | 普通 一度にたくさんの情報が見られる |
早い サクサク アプリを立ち上げるだけでOK |
料金 | 安い | アプリ版と比べて高い |
対応デバイス | PC・タブレット・スマホ | iOSやAndroid 搭載のスマホなど |
ログイン | 毎回ログインが必要 | 1度ログインすれば引き継がれる |
その他、以下の2点も違います。
- アプリ版はログインボーナスが貰える
- 「今日のピックアップ」はブラウザ版・アプリ版それぞれに出てくる
使い勝手の違い
ペアーズの利用方法は3パターンあります。
それぞれの使い勝手や特徴を紹介します。
スマホからアプリ版→使いやすさNo1
アプリ版は毎回ログインする必要がありません。動きもサクサク、画面は小さいのですがパッとひと目でわかりやすいようにデザインされています。
普通に使うならばアプリ版が一番使いやすいです。
スマホからブラウザ→決済はブラウザから!
ブラウザは課金するときに大活躍します。実はアプリ版から有料課金をするとアプリ版だけにかかる手数料のせいで数百円高くなってしまいます。
普段使いはアプリで、決済はブラウザからが一番安く使えます。
※ペアーズの料金はこちらで詳しく解説しています。
また、アプリ版とスマホブラウザ版では情報量やデザインが少し違います。参考までに比較画像を。
PCからブラウザ→集中して探したりメッセージをするときに
普段スマホはほとんど触らずPCでペアーズを使いたいのであればPCブラウザから利用できます。PCからだと情報量が多いので一度に多くの人を見る事ができます。
また、普段PCを使い慣れているならば、スマホよりもPCで文章を打った方が早かったりします。
という事で一番オススメの使い方はこんな感じ!
自宅で:PCから一気にメッセージ返し
決済:ブラウザ版にログインして課金
PCからログインするとこんな感じです。
パソコンの画面いっぱいに写真が出てきますね。スクロールしていくと下の方に(1 2 3・・・)と次の画面へ続いて閲覧できるようになっています。条件ゆるめると、いや、もう沢山出てきます!
ちなみに表示人数を最大にすると「128人」になります。確かに一度に写真で比べるのにはブラウザ版は便利といえば便利なんですが、しかし多すぎるともてあます部分もあります・・・。
料金の違い
ペアーズは女性は無料ですが、男性は月額料金がかかります。実はブラウザとアプリでは「料金」が違います。ココ、大きなポイントです!料金表は以下の通りです。
プラン | クレジット カード |
AppleID | GooglePlay | Amazon Pairsデジタルコード |
プリペイド カード |
---|---|---|---|---|---|
1か月 | 3,700円 | 4,800円/月 | 4,800円/月 | 4,000円 | 4,000円 |
3か月 | 9,900円 (3,300円/月) |
10,200円 (3,400円/月) |
10,200円 (3,400円/月) |
取扱なし | 取扱なし |
6か月 | 13,800円 (2,300円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
12,000円 (2,000円/月) |
12,000円 (2,000円/月) |
12か月 | 19,800円 (1,650円/月 ) |
21,800円 (1,816円/月) |
21,800円 (1,816円/月) |
20,000円 (1,667円/月) |
20,000円 (1,667円/月) |
※2025年02月更新
大きな違いは料金です。ブラウザ版はアプリ版と比べて、かなり安くなりますね。12ヶ月で比べると、約5,000円もブラウザ版は安いんです。
12ヶ月はともかく、3ヶ月から6ヶ月で利用する人が多いはず。例えば3ヶ月でも、2,000円もブラウザ版の支払いにすると安くなります。支払いは「ブラウザ版から」がお約束です!
【ポイント!】支払いは「ブラウザ版」がオトク!
スマホしか持っていなくても、問題ありません。スマホでもブラウザ版で登録をして支払いをすませておきましょう。その後は普通にアプリでログインして利用します。
【ポイント!】アプリ版で毎日ログインボーナスを貰おう
アプリ版は毎日ログインするとポイントが貰えます。最大で5ポイント貰えるのは大きいですね。なにしろ、プロフィールを見たり、ちょっとしたことでもポイントを消化するので。ただしブラウザ版ではログインボーナスは貰えません。
普段はPCで見ている人も、ひとまずアプリ版もダウンロードしておき、ログインしてポイントはためた方がお得です。
*ペアーズの料金についてもっと詳しく知りたい人はこちら↓
→【2025年版】Pairs(ペアーズ)料金のすべてがわかる記事
→【2025年版】Pairs(ペアーズ)の割引キャンペーン・クーポン情報一覧
ブラウザ版とアプリ版「両方使えば」無料で最大8人いいねできる!
ブラウザ版とアプリ版、両方をうまく使うのがコツです。ペアーズはログインすると「今日のピックアップ」が表示されます。今日のピックアップの相手は、ペアーズが条件が一致していたり、相性が良さそうな相手を選んでいます。
この相手に対しては、無料でいいねができるんですね。もちろん利用したほうがいい!しかも、です。アプリ版で「今日のピックアップ」を見てイイネをしたら、今度はブラウザ版でログインしてみて下さい。ブラウザ版でも新たに「今日のピックアップ」が出てきて、両方使えば最大で8人に無料でイイネが送れるんです。
ただ、女性なら他の女性無料のアプリと併用したほうが楽ですね。
「アプリ版・ブラウザ版」どちらを使ってる?口コミまとめ
- スマホ、まさか会社のPCで見るわけにいかないけどスマホなら、ちょっと仕事の合間とかでも使える(Nさん/27歳)
- 写真の拡大とかしやすいし、使い勝手がいいのでアプリ版(Aさん/25歳)
- スマホでも利用してますが、家でPC使って見ることが多い。一度に沢山の女性が見られて比べやすいから(Tさん/36歳)
- 女性は無料なので、アプリをDLして、スマホで利用中です。カッコいいなと思った男性がいたら写真拡大して見れば、スマホの小さな画面でも問題なし(Oさん/24歳)
- 家だとタブレット、あとは昼休みとか、帰宅途中の電車でスマホでちょっとチェックしたりしてる。料金がけっこう違うので、男性は最初はブラウザでクレカ払いをすませたほうが断然(Nさん/29歳)お得
普段はアプリで!支払いはブラウザで!が基本
リサーチの結果、利用料金が安くなるブラウザ使用で支払いをすませるのが鉄則。使い勝手の良いアプリ版をスマホにダウンロードして、ちょっとした時間でもサクサク検索して、ガンガンアプローチしちゃう!こんな使い方がベストです。
プロフィール入力のコツを知りたい方はこちらを参考にして下さいね。
>>【男性編】アプリでモテるプロフィールのコツ!写真例や書き方
>>【女性版】アプリの自己紹介文、プロフィールの書き方解説