韓国人と出会えるおすすめのマッチングアプリ!恋人・友達の作り方と実体験

韓国人と出会える場所とマッチングアプリ

「韓国人の恋人(友達)が欲しい!」「韓国人と気軽に話したい」そんな憧れを叶えてくれるのがマッチングアプリです。

この記事では韓国人と出会えるマッチングアプリ出会いの確率を高めるコツだけでなく、アプリ以外の韓国人と出会える方法について紹介していきます!

image-icon4
現在28歳。高校生の頃からK-popに夢中になり、そこからアプリなどを使って韓国人の友達や彼氏を作ってきました!
まずは早速、韓国人と出会えるマッチングアプリからご紹介していきます。

更新履歴

2025年9月10日

  • 韓国発マッチングアプリ「WIPPY」の紹介を追加しました。

2025年8月13日

  • コンテンツ改善(構成変更)

2025年8月12日

  • トップ画像を変更しました

2025年7月22日

  • 日本人と韓国人の婚約件数のデータを更新しました。(2021年→2023年)

2025年7月4日

  • 韓国人との出会いに関する質問を追加しました。

すべてを見る

筆者プロフィール
マッチングアプリ大学 筆者 ダニエル・ニシ

編集ディレクター
ダニエル・ニシ

数々のアプリを使った経験や成功者への取材経験を活かし、"マッチングアプリを知り尽くした男"として出会いのノウハウを発信中!アプリに関する専門的な知識を活かし、タレントのJOYさんらが出演しているYoutube「マッチングアプリ大学TV」では講師を務めている。


体験レビュアー  マミ

体験レビュアー
マミ

28歳、婚活に全力投球中。好きな男性のタイプは岡田准一。理想の出会いを求めて100以上のマッチングアプリや婚活サイトを試してきた実力派。自称「盛り写メ女」。

今回はマッチングアプリを活用して結婚したインフルエンサーの瑞姫さんに監修していただきました!

監修・アドバイザー
瑞姫(mizuki)

瑞姫(mizuki)(@mizuki32k

マッチングアプリで外見も中身も理想の彼氏と出会い、交際9ヶ月で入籍。現在結婚3年目。自分の経験からマッチングアプリで成功するポイントをお伝えします!

韓国人と出会えるマッチングアプリを紹介!

まずは、実際に韓国人ユーザーが多く登録しているマッチングアプリを紹介します。

image-icon4
私自身もこれらのアプリを使って、彼氏・オタ友・メル友を作ることができました。しかも女性は無料で利用できるので嬉しいポイントです。

韓国人と出会えるマッチングアプリ3選

  • 1位 with(韓国人比率が高く、恋人探しにも友達作りにも向いている)
  • 2位 ペアーズ(韓国版もあり知名度抜群。幅広い目的に対応)
  • 3位 Omiai(婚活目的で利用する韓国人が多数)

※男性は一部有料ですが、会員登録は無料です

基本的には with・ペアーズ・Omiai の3つがおすすめですが、異性の韓国人だけでなく、同性の友人を作りたい方や韓国語を学びたい方は、言語交換アプリやトークアプリも活用すると出会いの幅が広がります。

アプリ名 特徴 リンク
with
with

【韓国人が多く登録しているアプリ・私が彼氏を作ったのもコレ】
出身地を海外に設定し、フリーワードで「韓国」と検索することで韓国人ユーザーに絞って探すことができる。筆者が検索したら時点(2025年8月時点)では6万人が上記条件でヒット!。日本人向けのマッチングアプリなので、日本語ができる韓国人が多い。価値観の合う相手とのマッチングが可能なので、会ってからすぐに打ち解けやすい。

公式
探し方
pairs
pairs

【韓国人の人数はwithよりも多い】
マイタグから「韓国」を検索し、興味のあるグループで出身地「大韓民国」で絞り込み検索ができる。友達や飲み友、恋人と好きなお付き合い方法が選べる。日本人と交際したい韓国人が多く、恋愛に発展しやすい。

公式
探し方
omiai
omiai

【婚活向き】
出身地を「大韓民国」にして検索できる。
ユーザー層が日本なので、日本人と交際したい、韓国人が多い。

公式
探し方
WIPPY
wippy

【韓国生まれのマッチングアプリ】
韓国でNo.1の実績があるマッチングアプリ(公式サイト参照)。
友達から始まる恋愛がコンセプトなので、気軽な友達作りから始めたい人にピッタリ。

公式
探し方
HelloTalk
ハロートーク

【学びたい言語を韓国語に】
言語を学べるアプリ。韓国人の友達探し向き。翻訳機は必須

公式
Slowly
slowly

【世界中の人と文通ができる】
言語を学べるアプリ。ゆったり自分のペースで返信したい方向け

公式
Dramatch
ドラマッチ

【日韓特化型マッチングアプリ】
自動通訳機能付きだから、メッセージが楽々

公式
X(旧Twitter
x icon

【オタ友を作るなら】
オタ友達を探しやすいSNSはコレ!実際に私もX(旧Twitter)で韓国人の友達を作れました。

公式
Instagram
instagram icon

【感性が似ている友達を作りたいなら】
画像やリールを観て、感性が似ている友達を探しやすい!憧れで友達申請しても◎

公式

※期間限定キャンペーンの詳細や注意事項については、アプリ内のお知らせや公式情報をご確認ください。

マッチングアプリで韓国人を探す方法

それぞれのアプリで探し方が違うので、インストールしたアプリ別に確認しましょう。

withで韓国人を探す方法

マッチングアプリwithでの出会い方

お相手の条件を選択して検索

他にも「話せる言語」で「韓国語」を選択することも可能。

withは「共通の好みカード」で絞り込むことができるので、韓国に関連のあるカードを選択して検索してみて下さい。

先に「好みカード」を追加していないと、条件検索できないので注意が必要です。

withのアプリアイコン

with(ウィズ)

価値観が合う相手と出会える

4.2 ★★★★☆
アプリストア

Pairsで韓国人を探す方法

ペアーズをインストール

絞りこみ画面で大韓民国と選択する

絞り込みをすることで、Pairsを利用している韓国人が表示されます。

画像では「出身地」で説明していますが、「話せる言語 韓国語」の検索方法もオススメです。

他にも「#マイタグ」検索から探すことができます。「#韓国」と探すと好みの条件からマイタグ(キーワード)を絞り込んで表示してくれます。

もし表示されない場合は、絞り込みをリセットしてから行うと表示されます。

ペアーズのアプリアイコン

ペアーズ

本命探しの利用率No1アプリ

4.2 ★★★★☆
アプリストア

Omiaiで韓国人を探す方法

マッチングアプリOmiaiでの出会い方

追加の絞りこみ画面で大韓民国と選択する

他にもOmiaiは「キーワード」検索が可能で、自己紹介文にある文章から探してくれます。

「キーワード」検索で「韓国」で検索すると、韓国人や、韓国に留学したことある人、韓国関連に興味がある人が表示されます。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai

真剣な恋愛がテーマ

3.9 ★★★★☆
アプリストア

WIPPYで韓国人を探す方法

マッチングアプリWIPPYでの出会い方

WIPPYのマッチングとチャット画面

WIPPYは韓国で1000万回ダウンロード、累積会員数600万人を誇るアプリです。そのため、日本に住む韓国人も数多く登録していると思われます。

2025年9月時点では国籍での絞り込みができないため、興味を持った韓国人ユーザーを見つけたら「わるくない」を押してつながりましょう。

また、日常をつぶやくストーリーの投稿で相手のことがわかるので、「この人は日本語を教えてほしいんだな」など事前にチェックすることもできます。

WIPPYのアプリアイコン

WIPPY(ウィッピー)

韓国での実績No.1アプリ

3.0 ★★★☆☆
無料ダウンロード

恋人?友達?目的別・韓国人と出会えるマッチングアプリ&SNS

韓国人との関係性や目的によって、最適な出会い方は異なります。ここでは、目的別に出会えるSNSやマッチングアプリを紹介します。

韓国人の友人探しができるアプリ

同性であれば、下記SNSツールがお勧めです。

instagram icon
Instagram
ハッシュタグ#で募集している人を探せる
画像で確認できるので、感性が似ている人を探しやすい
x icon
X(旧Twitter) 
ハッシュタグ#で募集している人を探せる
頻繁に投稿があれば、その人の状況を把握しやすい

韓国人の友人探しにもアプリは有効

image-icon2
オススメはPairsSlowly

友達探しもPairsで

プロフィールに「友達探し」と書いている人も多いため、使ってみるのもありです!

ペアーズに登録している韓国人の探し方は、こちら>>

 

メル友ができるアプリSlowly

このアプリは、世界中の人と文通のようにやり取りができるアプリです。

実際の手紙のように遠ければ遠いほど、配送にも時間がかかります。届くまでに2,3日かかる地域も。

手紙送信を受理した画面

他のアプリと違いメッセージのやり取りが頻繁にすることができないため、1つのメッセージに対して真剣に送ることができます。

日本人の友達が欲しい目的で使っている人が多く、日本人彼女だったらもっと良いです、って恋愛も期待している人も多くいました。

Slowlyでやり取りした実際の画面

日本語でメッセージが来ることも多いので、韓国語がわからなくても大丈夫。

初めはメル友みたいな感じだけど、仲良くなって通話したり、旅行の時に会ったりなど、その場だけじゃなくて結構きっちり交流できます。

相手の性別と年齢と、各言語のレベルがわかるので、必要最小限のプロフありなので、相手のこともわかるので返信しやすかったです!

日記っぽい感じで韓国風景の写真を送ってくれたり、韓国料理のレシピ教えてくれたり、文化的な違いの話をしたりしました。

韓国人の彼氏・彼女を探せるマッチングアプリ

アプリ名 特徴
with
with

【韓国人が多く登録しているアプリ・私が彼氏を作ったのもコレ】
出身地を海外に設定し、フリーワードで「韓国」と検索することで韓国人ユーザーに絞って探すことができる。日本人向けのマッチングアプリなので、日本語ができる韓国人が多い。価値観の合う相手とのマッチングが可能なので、会ってからすぐに打ち解けやすい。

pairs
pairs

【韓国人の人数はwithよりも多い】
マイタグから「韓国」を検索し、興味のあるグループで出身地「大韓民国」で絞り込み検索ができる
友達や飲み友、恋人と好きなお付き合い方法が選べる。日本人と交際したい韓国人が多く、恋愛に発展しやすい。

omiai
poiboy

【こだわり条件で検索

出身地を「大韓民国」にして検索できる
ユーザー層が日本なので、日本人と交際したい、韓国人が多い

Dramatch
ドラマッチ

【日韓特化型マッチングアプリ】
自動通訳機能付きだから、メッセージが楽々

「韓国人の彼氏・彼女がほしい」「将来を見据えてお付き合いしたい」と想いは様々。

image-icon3
私の興味本意で、どのくらいの人が韓国人と結婚しているのか調べてみました!

国が調査している「人口動態調査 人口動態統計 確定数 婚姻 」を確認してみると。

「日本人&韓国人」の婚約件数は2023年男性は1,232人が入籍し、女性は1,572人が韓国人と入籍をしていました!

女性は、日本の国際結婚No.1が韓国人という結果に。

韓国人と籍を入れた人が、1年間で1000人以上いるとは。。想像つきませんでした。

ということは、、出会える!1000人以上も入籍しているのであれば出会えます!!

でも「どこで出会えばいいか分からない」そんな方はとりあえず韓国人も使っているマッチングアプリを使うことがオススメ!

試しに、ペアーズで「東京 韓国出身」に絞り込んで探してみると、、なんと1000人以上の表示が。

ペアーズ東京韓国出身者で絞ってみた結果

そんな人数が彼女を探しているのなら、誰かしらとは出会えるはず!

image-icon4
私が実際に韓国人と付き合えたアプリの使い方がこちら>>

韓国人と一緒にオタ活がしたいなら

オタ友を探すなら、X(旧Twitter)!
x icon
X(旧Twitter) 
ハッシュタグ#で募集している人を探せる
頻繁に投稿があれば、その人の状況を把握しやすい
K-POPファンの場合、普通の言葉は使わずに特有の用語を用いて会話することが多いです。そのためX(旧Twitter)でも、その言葉をハッシュタグで探すことがいいでしょう。

韓国人のオタ友を探すなら트친소」の文字を探しましょう!

트친소」は「위터(X(旧Twitter))+(友達)+(紹介)」の略です。

なるべくなら日本語で会話したい方は、下記の言葉を使用して探してみてください。

ペン:韓国語でファンのことを指します。グループ名の下に「~ペン」とつけて使うことが多いです。

オルペンオルペンは、「ALL+ファン」を韓国語表記にしたもので、グループのメンバー全員が好きな人を指します。

image-icon3
私はこの探し方で、当時「美男ですね」に出演していたFTIslandのイ・ホンギペンを探しました!一緒にライブに行く仲になれましたよ〜

韓国語を学びたい・教えて欲しいなら

韓国語を教えて欲しいなら、下記アプリがオススメ!

ハロートーク
 HelloTalk 
返信が早く、気軽に韓国語でメッセージしたい方向け
slowly-app
Slowly
ゆっくり時間をかけて韓国語でメッセージしたい方向け

韓国語を自力で勉強するのもいいけど、現地の韓国語に触れたい人にはピッタリ!

流行りの言葉も教えてもらえること間違いなし。

私は韓国旅行前に、現地の情報を教えてもらいたくて使いました〜!

hellotalk実際のメッセージ画面

韓国人と出会えるSNSの活用術

韓国で人気があるSNSを使用することで、韓国人と出会えます!どうやって探せばいいのか、お伝えします!

Instagramで出会う方法

韓国でもインスタグラムは多く利用されています。私も実際に韓国の友人と連絡を取り合う方法はインスタ。

実際に、インスタグラムで韓国人と出会う方法を紹介します。

インスタグラムで韓国人と出会う方法

#タグ で好きなワードを入力(韓国友達、韓国語勉強、韓国好きな人と繋がりたい)

曖昧な検索でも検索候補が出てくるので、気になるタグをクリック

写真をクリックして、投稿日を確認。2,3年前だと現在と状況が異なる可能性があるので要注意。

投稿アカウントに飛んだら、他にもどんなことが好きなのか、どういう場所に行っているのか、話が合いそうかチェックしてみましょう。

まずは「いいね」から。その後DMや、写真にコメントしてもいいかもしれませんね!

Point

アカウントは公開設定にしておきましょう。非公開(鍵アカウント)にしていると、相手があなたの投稿を見ることができず、警戒されてしまいます。

Facebookで出会う方法

Facebookでは「友達募集コミュニティ」が存在します。

フェイスブックで韓国人と出会う方法

コミュニティに参加して、自分も興味があることをアピールしましょう。

FacebookではMessengerといって直接その人とメッセージできる機能があるので、利用してみてください。

X(旧Twitter)で出会う方法

ライブ友達、オタ活友達がほしい時はX(旧Twitter)が便利です。

xで韓国人と出会う方法

グループ名を検索したり、自分が探している出会い方を検索してもいいでしょう。

時には自分から「#」で発信したら興味ある人から連絡が来ることも。

韓国人のオタ友を探すなら트친소」の文字を探しましょう!

트친소」は「위터(X(旧Twitter))+(友達)+(紹介)」の略です。

なるべくなら日本語で会話したい方は、下記の言葉を使用して探してみてください。

ペン:韓国語でファンのことを指します。グループ名の下に「~ペン」とつけて使うことが多いです。

オルペンオルペンは、「ALL+ファン」を韓国語表記にしたもので、グループのメンバー全員が好きな人を指します。

KakaoTalkでスムーズに連絡先交換をする

韓国での連絡ツールは主に、KakaoTalk(カカオトーク)

カカオトークで韓国人と出会う方法

韓国人と連絡を取り合うのであれば、カカオトークを登録しておくと連絡先交換の際に便利です!

実際に韓国人に出会っている私がやったこと

私が韓国人と出会った方法がこちら↓

韓国人と出会った方法

私は、SNSやマッチングアプリを活用したり、韓国へ旅行したり、新大久保に通い詰めたりして、韓国人と出会ってきました。

ただし、韓国の方々とどのような関係を築きたいのかによって、最適な出会い方は変わります。

その中でも、韓国人の彼氏・彼女が欲しいのであれば、最も早くて効率的なのは「マッチングアプリ」でしたよ。

韓国人と出会いやすくなるプロフィール作りのポイント

まずは、アプリの無料登録からです。ペアーズのダウンロードはこちら>>

迷うなら韓国版があり知名度の高いペアーズに

アプリで韓国人と出会うステップはたった3つ!

  1. アプリに無料登録する
  2. プロフィールを作る
  3. 検索をしていいねを押していく

順番に説明します!

私がマッチングアプリで韓国人の彼氏を作った時は、プロフィールで韓国好きをアピールしていただけでした!

実際に、どうアピールしたかのコツはこの3つ!

  1. プロフ写真を、韓国に関係のある写真にする
  2. 自己紹介文に、韓国好きであることを入れる
  3. タグやカードなどで韓国関連を登録する

逆に考えたら、プロフィールに日本好きをアピールしている韓国の人がいたら、声をかけやすいですよね?!

一つずつ具体的に紹介しますね。

プロフィール写真を韓国に関係のある写真にする

マッチングアプリのプロフィール写真

メイン写真は必ず、自分自身の写真にしましょう。そして、サブ写真の方に韓国旅行で撮った写真などにすると、マッチングした後に「〇〇行ったんですね?」と話のきっかけになったので、サブ写真は思っているよりも大事です!

自己紹介文やプロフィールで韓国好きであること表記すること

マッチングアプリの自己紹介文

次に、自己紹介にも韓国語を交えながら、韓国好きをアピールしましょう!

また、使うアプリによりますが、コミュニティ・タグ・カードなどの機能を使って、韓国関連の登録もしておきます。

マッチングアプリのプロフィール

韓国に関連があるものに参加しましょう。

韓国人と直接出会いたい!出会える確率が高い場所

SNSや、アプリで探すことに抵抗がある人は、直接出会えるスポットに出かけてみるのもいいかもしれません!

直接出会えるイベント・スポット

  • 国際交流会に参加する
  • 東京 新大久保に行く
  • 大阪 鶴橋に行く
image-icon3
韓国人が住んでいる割合が高いと、出会いやすいのではと思い調査してみました!

令和2年国勢調査の結果です。(https://www.stat.go.jp/info/today/pdf/180.pdf)これを確認することで、どこに韓国人が多く住んでいるのか分かります。

都道府県別外国⼈⼈⼝に占める国籍別の割合(2020 年)

東京に住んでいる韓国人の2倍以上の方々が京都、大阪、兵庫に住んでいることが分かりました。

ということは、関東より関西の方が韓国人に出会いやすいことが分かります。

他にも、山口や福岡は韓国に近いため韓国人旅行客が多くいます。

image-icon2
韓国人と出会いたいなら韓国街に行くべき!
日本で一番大きい韓国街、大阪鶴橋

東京の新大久保に通い詰めている私が、今回大阪鶴橋に行ってみました!

鶴橋の駅について、小道を進むと韓国のお店がズラーっと!この規模は新大久保を超えるほどでした。

韓国雑貨や、韓国現地で売ってそうな布類、お惣菜のキムチとか屋台で食べれるものとか。日本だけど韓国に旅行した気分になりました!

鶴橋で食べたもの

私は「저기요〜(チョギヨ)」(店員さんを呼ぶ時の「すみません」)を使い仲良くなり、店員さんと韓国についてお話ししました!

少しでも韓国語を知っていると、相手も嬉しくなるものですよね!ぜひ「저기요〜(チョギヨ)」使ってみてください。

韓国人と出会うときの注意&心得|実体験から学んだ3つのポイント

韓国ドラマのような、紳士的な人ばかりではありません。日本人にも色々な人がいるように、韓国人も色々な人がいることを忘れてはいけません。

私が韓国人と出会ってきたエピソードをもとにお話しします!

出会った韓国人を知り、その人としっかり向き合う

韓国人の彼氏が欲しい人や友人がほしい人であれば、出会えたその人自身をしっかり見極める必要があります。

そんなの当たり前!と思う方多いですよね?それが、、かっこいい顔、つたない日本語で気が緩むんです。なんならフィルターがかかります。通常の5割増...。以上かもしれません(笑)

私はフィルターがかかりやすいタイプでした(笑)

私が出会った要注意な人

・【要注意】相手を口説き、ホテルに連れ込もうとする人
・【要注意】地下アイドルへ課金させようとする人

かっこいい顔、つたない日本語に騙されないように!気を引き締めましょう(笑)

【要注意】相手を口説き、ホテルに連れ込もうとする人

キムさん(仮名)は、マッチングアプリで2週間ほどメッセージしてから会うことに。最初のデートは居酒屋で、少し薄暗く雰囲気がいいお店。

最初に会ったとき、キムさん(仮名)は少し照れくさそうに「かわいいですね〜」と、あの韓国人独特のつたない日本語で口説きがスタート。

普通に嬉しいですよね。つたない日本語、そして塩顔!かっこいいフィルターは、5割増しになり。。。気づけば居酒屋からホテルに移動していました(笑)

その後2,3回会って自然消滅しました。

このエピソードからの回避方法は、ちゃんとキムさん(仮名)を知ってからホテルに行けばよかったな〜と。せめて、1回でのデートの後は、相手がかっこよくても帰宅すればよかった。。

その当時、韓国人から日本人女性はちょろい(すぐホテルに連れ込める)と思われていたのか、ネットの記事やX(旧Twitter)で同じような書き込みが多くありました。

まあ、後悔はないですが(笑)

韓国好きな方は分かると思いますが、あの、、つたない日本語を話されると。。回避不可能。。

こんな経験をした私からのアドバイス

出会った人を冷静にみるために、友人にどんな人に出会えたのか後から説明する想定で相手を観察する。

相手の顔や、性格、好きなことを知り表現してみると、その人自身を客観的に観ることができるので、フィルターから抜けられる可能性は高くなります!

とは言っても、まずは出会うことから!行動あるのみです!

【要注意】地下アイドルへ課金させようとする人

パクさん(仮名)は、新大久保のバーで出会いました。韓国好きの友人と新大久保の店で、イケメンを探そう!遊びをしていた時、ふらっと行ったバーでナンパ。

後日2人きりでデートしたのですが、メンズ地下アイドルの会場へ誘導されました(笑)

パクさん(仮名)の友達がメン地下をしているのだとか。チケットも当時3,000円ぐらいだったので、興味本意で見てみることに。

私はハマりませんでしたが、デートだと思っていたのにまさか、、メン地下。きっとパクさん(仮名)は、多少なりとも私を連れてったことでお金をバックしてもらっているんだろうなと思いました。

こんな経験をした私からのアドバイス

ハマってしまったら自己責任!課金しすぎに注意しましょう!

恋人がほしい人は、韓国語の勉強も

日本語ができる韓国人の方も多いですが、自分が韓国語が少しでも話せるようになれば恋人探しの範囲はとっても広がります!

実際に会って喋るには不安!って方は、まずアプリで文面から学んでいくのも1つです!

ハロートーク
 HelloTalk 
返信が早く、気軽に韓国語でメッセージしたい方向け
slowly-app
Slowly
ゆっくり時間をかけて韓国語でメッセージしたい方向け

韓流ドラマで、恋の駆け引き、メイク方法、言語を学ぶ

韓国ドラマにあることは、実際に韓国で発生する現象です。例えば、主人公が落ち込んでいると、好きな人や彼氏が颯爽と駆け付けて、彼女を家まで送るシーン。

あれ、実際に私見ました(笑)

旅行先の韓国で、現地の韓国人の友達と飲んでいて、その友達が潰れてしまった時、どこからともなく彼氏が迎えに来てくれたんです。確か深夜2時ぐらいだったと思います。

え。いつ連絡したの?状態。

タクシーで韓国人の友達の家まで送ってくれました。(かっこいい。。)

他にも色々。韓国人カップルも、ドラマと同じようなサプライズをしたりとか。

要するに、韓流ドラマで学べばいいんです!ドラマなら楽しいし一石二鳥!必ず韓国語で観ましょう!結構同じ単語が出てくるので、覚えやすいと思います。

韓国人との出会いに関する質問

Q1韓国人がよく使うマッチングアプリは?

韓国人がよく使うマッチングアプリは以下の4つです。 ▼おすすめ4選 ・with → 日本語できる人多い ・Pairs → 登録者数最多。韓国版もある。 ・Omiai → 婚活目的の利用が多い ・Dramatch → 日韓に特化したアプリ、自動通訳付き

Q2韓国人とどこで出会える?

韓国人と出会うための場所や方法はいくつかあります。 主な出会い方としては、以下の4つです。 ・マッチングアプリ ・言語交換アプリ ・SNSの活用 ・直接出会える場所  ∟交流会に参加/コリアンタウン(新大久保・鶴橋)

Q3韓国人と交流できるアプリは?

韓国人と交流できるアプリは以下です。 ▼マッチングアプリ ・with / Pairs / Omiai /Dramatch ▼言語交換アプリ ・HelloTalk / Slowly ▼SNS ・X / Instagram /KakaoTalk

Q4韓国人と出会う最も効率的な方法は?

韓国人と出会う最も効率的な方法は、マッチングアプリです。 ▼理由 ・日本語が話せる韓国人が多い ・出身地・言語で簡単に検索できる ・恋愛目的の人が多く集まっている 中でもwith/Pairs/Omiaiは韓国人利用者も多いのでおすすめです。

Q5アプリで韓国人と出会うためのコツは?

アプリで韓国人と出会うためには、以下の3つのポイントを押さえましょう。 ①プロフィール写真  →メイン:自分の写真  →サブ:韓国旅行の写真   (会話のきっかけになる) ②自己紹介文  →韓国語を交えて書く  →韓国好きをアピール ③機能の活用  →韓国関連のタグ・コミュニティに参加  →韓国関連のカードを登録