山形県朝日町へ移住!りんごとワイン、温泉が楽しめる田舎暮らしの魅力とは
この記事では、地方移住をお考えの方のために、山形県朝日町の魅力をお伝えしていきます。
朝日町は「りんごとワインの里」とも呼ばれ、「シャリッ」とした食感が特徴的なりんご(無袋ふじ)と、大自然の恵みが生んだワインが特産物です。
またつなぐ棚田遺産にもなっている「椹平の棚田」や、幻想的な雰囲気が魅力な空気神社など、朝日町ならではの自然を満喫することもできます。
ただ、自然に恵まれていても「お店は近くにある?」「近隣へのアクセスはどうなの?」など暮らしやすさも気になりますよね。
そこで本記事では、朝日町の自然の魅力から大都市へのアクセスのしやすさなど、暮らしに関する情報まで隅々にわたってご紹介します。
朝日町の5つの魅力:自然と食の楽園
- 朝日町のワイン→ワイン好きにはたまらない
- りんご温泉→日々の疲れを癒せる
- 空気神社→幻想的な景色が楽しめる
- 椹平(くぬぎだいら)の棚田→日本の原風景が見られる
- 充実した子育て支援制度→家庭の負担を軽くする
朝日町には、上記のように自然を満喫できるスポットや、家族で楽しめるイベント、家庭の助けとなる子育て支援制度などがトータルで揃っているのが特徴です。
特徴1:朝日町ワイン - 受賞歴多数の地元特産品
朝日町ワインは「日本ワインコンクール」等で受賞常連となっている自慢の特産品です。
ブドウの良さを最大限引き出すことにこだわっていて、赤ワインにはフランス産樽を使用し深みのある味わいと風味豊かな香りを実現。
白ワイン・ロゼワインは、ブドウのきれいな果汁で低温発酵させることでフレッシュかつフルーティーなワインに仕上がっています。
そんな朝日町のワインを味わえるイベントやスポットをご紹介します。
朝日町ワイン城:醸造所見学と試飲が楽しめるワイナリー
朝日町ワイン城は、特産品のワインが醸造されている"ワイナリー"で、ワイン作りを見学したり試飲ができるスポットです。
ワイナリーでは、目の前に広がるぶどう畑の景色と、ワイナリーからあふれる芳醇な香りを楽しむことができ、ワイン好きにはたまらない時間を過ごすことができるでしょう。
また、ワインに写真を入れたオリジナルラベルを作ることもできます。自分だけのお気に入りワインを楽しんだり、プレゼント用のワインを購入することもできますよ。
朝日町ワインまつり:地元ワインと食を堪能するイベント
朝日町で毎年9月下旬ごろに開催されている「朝日町ワインまつり」では、朝日町が製法にこだわった特製の「朝日町ワイン」を味わいながら、野外バーベキューなどを堪能できます。
お酒が振る舞われるイベントですが、ぶどう踏み競争や抽選会も開催されるので、大人から子供まで楽しめます。
朝日町ワインまつりでは、赤ワイン・白ワイン・ロゼワインなど香りを追求したこだわりのワインを好きなだけ味わうことができ、無類のワイン好きの方なら"極上の時間"を過ごすことができますよ。
※2022年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら中止となってしまったため、今後の開催に期待です。
ちなみに朝日町の新たな特産品として、2022年10月1日にクラフトビール「アケビアー」が誕生しました。こちらは朝日町が国内生産の大部分を担っている「アケビ」を使ったクラフトビールで、町内の道の駅や温泉施設、飲食店などで購入可能です。
特徴2:りんご温泉 - 最上川の絶景を望む美肌の湯
山形県のほぼ中央、西村山郡に位置する朝日町の「りんご温泉」では、最上川を眺めながら湯に浸かる"癒し"を感じられます。
りんご温泉は日帰り温泉になっていて、りんごが浮かぶ独特の湯は美肌効果が期待できるとして観光客にも人気のあるスポットです。
りんご温泉は市街地から車で約5分、バスと徒歩で約15分でアクセスできます。入湯料金は大人300円です。
りんご温泉には山々を一望できる露天風呂があり、四季折々の景色を満喫できます。冬期は露天風呂の利用はできませんが、内風呂から雪景色を楽しむことができ、日々の疲れを癒したり、少し一人でのんびりしたい時にピッタリです。
特徴3:空気神社 - 世界唯一の空気を祀る幻想的なスポット
朝日町の西側に位置する「Asahi自然観」。
そのAsahi自然観の敷地内にある「空気神社」は、澄んだ空気と幻想的な空間が味わえるスポットです。
空気神社は"空気"を御神体とする神社で、ブナ原生林の中に5メートル四方のステンレス板が置かれ、四季折々の自然が鏡に映ることによって空気を表現しています。
2022年は初の試みとして、6月から8月にかけて夜の空気神社をライトアップし、ステンレス板と光が織りなす"幻想的"な風景となりました。
なお、国連が「世界環境デー」と定めた6月5日を、朝日町は独自の条例で「空気の日」として定めています。この空気の日に近い土日には「空気まつり」が開催されます。
空気まつりでは、地下にある本殿が一般公開され、巫女の舞が披露されます。
特徴4:椹平の棚田 - 四季折々の絶景が楽しめる
朝日町では、つなぐ棚田遺産にもなっている「椹平の棚田」の景色が特徴的です。
棚田は穏やかな斜面に扇状に広がっていて、棚田が見渡せる一本松公園の展望台から、春夏秋冬"違う表情"を見せてくれます。
春は水鏡のように輝くあたり一面の棚田と「ヒメサユリ」というユリ科の花との共演が見られます。
5月下旬になると田植えが終わり、夏は稲の綺麗な緑とサンサン照らす太陽、セミの鳴き声をBGMに夏の到来を感じられるはずです。
そして秋の棚田は、見渡す限りの黄金色に染まった稲と、近隣の山とのコントラストを満喫できます。
冬は積雪と棚田が織りなす"白銀の世界"と、棚田の奥に流れる最上川とのコラボレーションが見られ、その景色は日本の原風景そのもの。
このように「椹平の棚田」では、朝日町でしか味わえない風景がいつでも満喫できるのが魅力です。
特徴5:充実の子育て支援制度 - 医療費助成や手当が魅力
朝日町は自然が魅力的なだけではなく、地域活性化のために子育て支援制度にも力を入れている町です。
様々な支援策がありますが、例えば「高校生以下医療費無料事業」なら、高校3年生以下のお子さんに対して医療費が助成されます。(保険適用内なら医療費は無料)
また、18歳以下のお子さんをお持ちのひとり親家庭に対して、医療費が無料になる「ひとり親家庭医療費助成制度」もあります。
その他にも、家庭の生活の安定を目的とした児童手当や、児童扶養手当などの支援制度もありますよ。
朝日町公式HPのガイドブックに、子育て支援制度がまとまっているので「子育て環境はどうなの?」と気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
朝日町のアクセス・仕事・住まいなど暮らしの情報
気候 | 年間平均気温8.9℃ 8月の気温は平均21.8℃、1月は最も低くて−2.3℃ほど 11月〜4月にかけて積雪の時期となり、2.5m |
---|---|
人口 | 6,296人(令和4年3月31日現在) 20〜40代の人口割合が少なく、70代以降の人口割合が多い |
病院 | 町立病院あり その他歯科や診療所あり |
教育機関 | 小学校3 中学校1 保育園1 放課後児童クラブ1 |
スーパー・コンビニなど | 市街にコンビニ・スーパー・ドラッグストア・飲食店あり |
近隣都市 | 長井市、西村山郡大江町、西川町、西置賜郡白鷹町、東村山郡山辺町 |
娯楽 | 朝日町ワインまつり、りんご温泉、Asahi自然観など |
朝日町は年間を通して気温が低く、冬は2mほど雪が積もることもある地域で、積雪の時期は雪かきが毎日のルーチンとなるでしょう。
また、市街地から車で2分ほど、徒歩圏内にコンビニやドラッグストアもあり、生活用品やちょっとした買い物には困りません。
病院や学校なども市街地にあるため「何か必要な時は市街地へ」と覚えておけば大丈夫です。
大都市へのアクセス:飛行機利用で東名阪へ約1時間
朝日町から出張などで東名阪の大都市へ移動する場合、バスと電車を乗り継いで約4時間以上はかかります。
ただ、東名阪へのアクセスは、山形空港や仙台空港から飛行機移動することもでき、東名阪どこでも約1時間でアクセスすることができます。朝日町から山形空港までは国道287号経由で35分ほどです。
▼大都市に飛行機移動した時の時間
大都市 | アクセスルートと時間 |
---|---|
東京 | 山形空港〜羽田空港→約1時間 |
名古屋 | 山形空港〜名古屋(小牧)空港→約1時間10分 |
大阪 | 山形空港〜大阪国際空港→約1時間20分 |
飛行機を使うと交通費が片道1万円ほどかさんではしまいますが、移動時間は短縮できます。出張が頻繁にある方は飛行機移動を検討されるといいですね。
朝日町の仕事:求人情報と就労支援制度の紹介
大手求人サイトで調査したところ、朝日町内を勤務地とする求人は約150件程度。
大都市に比べて件数は多くはありませんが、募集職種としては以下のようなものがあり、ある程度選択肢があります。
- 電気工事士
- 介護職
- 梱包スタッフ
- 建築スタッフ
- 役場の職員
もっと大きな都市の山形市や近隣の寒河江市、大江町などを含めると、求人は1万件以上。
山形市の方でも募集職種に大きな違いはありませんが、会社の数が多いため、住まいから近い職場を選ぶこともできますよ。
また、朝日町では創業・就農を希望する方のために「しごと相談窓口」を開設しています。
創業や就農に対する情報提供や相談を受け付けていて、移住をきっかけに農業を始めたいと考えている方が活用できる窓口です。
もし新しいチャレンジをしたいと思っているのであれば、一度チェックしてみてくださいね。
朝日町の住まい:町営住宅や空き家バンクあり
朝日町は、賃貸は入居者募集があまりない状況ですが、戸建てや空き家なら20件程度募集があり、平均550万円ほどで購入することも可能です。
また、朝日町のHPで町営住宅の入居者を募集しており、立地条件や設備を吟味して選ぶこともできます。
例えば、町営住宅は以下のような物件を募集しているのでいくつかご紹介しますね。
▼物件1
広さ | 73.4m2 |
---|---|
家賃 | 18,400〜27,500円(所得により決定) |
共益費 | 2,000円 |
▼物件2
間取り | 1DK |
---|---|
家賃 | 21,400円〜31,800円(所得により決定) |
共益費 | 2,750円 |
町営住宅にはリフォーム済みでエアコンも設置され、キレイな物件もあります。
また、朝日町は空き家バンクも運用しているため「どんな物件か一度見てみたい」方は、ぜひチェックしてみてください。
朝日町移住者の声
ここでは、朝日町に移住した方が、朝日町を選んだ理由や暮らしで苦労したことなどをご紹介します。
ご家族や夫婦で移住された方もいますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
移住の決め手:農業や静かな暮らしを求めて
- 移住後に農業を始めたい
- 都会から離れて静かに暮らしたい
- 田舎で飲食店を開業したい
朝日町に移住しようと思った方は、都会を離れて家族で静かに暮らしたい、もしくは田舎で農業や飲食店を開業したいなど、都心部ではできないことを求めて移住した方が多いです。
朝日町は日本有数のりんごの産地なので、新しい環境でりんご農業を始めるのにピッタリだと感じた方もいます。
実際朝日町ではりんごの樹のオーナーになって育てる体験もできるため、移住前に農業がどんなものなのかを体感することができますよ。
短期の農業体験や新規就農者向けの支援策もありますので、ぜひご活用ください。
移住して気づいたポイント:交通と積雪への適応
- 電車がない
- 雪が深い
朝日町に移住した方は、電車がないことと、雪が深くてよく積もることに苦労した方が多いようですね。
たしかに朝日町は、大都市は飛行機移動なら比較的アクセスしやすいものの、電車がないため近隣都市はバスか車移動が基本となります。
ただ、町内なら「デマンドタクシー」という乗合タクシーで移動する手段もありますので、乗車場所や降車場所を予約すれば、不便は大幅に改善できるでしょう。
また、都会から移住してきた時に1〜2mもの積雪に驚いた方も多いです。
積雪や移動は大変だと感じている声もありますが、それよりも朝日町に移住してから"子どもが自然の中でのびのびと育てられている"方が、印象としては強いようですね。
朝日町の移住制度
朝日町に移住する際に利用できる支援制度について紹介します。
引っ越し費用補助:最大10万円の支援制度
朝日町では、町外から朝日町に移住する人を対象に、引っ越し費用の一部を補助する制度があります。補助金は最大10万円(単身世帯は最大5万円)で、定住する意思があることが主な条件です。
他にも条件がいくつかあるので、対象になるかどうか、詳しい内容は以下をご確認ください。
若者移住支援:30歳未満は最大30万円の地域商品券支給
朝日町では、朝日町に移住する若い世代を対象に、数回にわけて地域商品券を支給しています。
1年に2回、1回あたり5万円分の地域商品券が交付されます。最大30万円が支給されるので、対象年齢の方はぜひ詳細をご確認ください。
東京圏からの移住者向け支援:最大100万円の支給制度
東京圏からの移住者限定にはなりますが、山形県では移住支援制度が設けられています。
例えば東京圏から朝日町に移住した場合、移住支援金が支給され、生活資金として活用することが可能です。
▼支給金額
-
- 世帯での移住→最大100万円
- 単身での移住→最大60万円
※18歳未満の世帯員と一緒に移住する場合は、18歳未満の方一人につき最大30万円を加算
支援金の支給要件や申請については、こちらのページで確認することができます。
朝日町お試し移住:ゲストハウスで暮らしを体験
▲お試し移住ができるゲストハウス「松本亭一農舎」
朝日町への移住に興味が出たら、まずは実際の暮らしを体験してみてください。朝日町には、移住後の生活、町内での暮らしを体験できるゲストハウス「松本亭一農舎」があります。
相部屋と個室から選ぶことができ、それぞれ以下の料金で宿泊できます。
相部屋 | 1泊3,200円/人 |
---|---|
個室 | 3人まで:1泊8,900円/室 4人まで:1泊10,800円/室 |
ゲストハウスに宿泊しながら、町の散策や買い物をして生活を体験できることはもちろん、空き家バンクの登録物件を見て回る際の拠点にすることもできます。
また、この「松本亭一農舎」の管理人は町外から朝日町に移住した“先輩移住者”です。移住を経験されたからこそのアドバイスや相談にも乗ってもらえるので、ぜひ活用してください。
ちなみに「松本亭一農舎」は古民家をリノベーションしたゲストハウスです。昔ながらの日本家屋の良さ、そして現代に合わせて住みやすく改修されたお宿で、「古民家を改装して暮らしたい」「空き家をDIYして住みたい」と考えている人には、特に参考になると思いますよ。
なお、朝日町では移住を検討していて、事前に町移住相談(窓口:政策推進課)等をした方を対象に、宿泊費・交通費を助成する制度もあります。
朝日町への移住に関するお問い合わせ
担当課 | 政策推進課 地域振興係 |
---|---|
住所 | 〒990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115 |
電話番号 | 0237-67-2112 |
対応時間 | 8時30分から17時15分(土日祝日および12月29日から1月3日を除く) |
公式サイト | https://www.town.asahi.yamagata.jp/portal/attraction/index.html |