【京都デート】樂美術館で樂焼鑑賞と御所散策!芸術と歴史を楽しむカップルプラン

この記事では京都市上京区にある「公益財団法人 樂美術館(らくびじゅつかん)」をメインに、京都御所や晴明神社の散策、さらには虎屋菓寮でお茶や甘味を味わうデートプランをご紹介します。

樂美術館は、手とへらだけで成形する手捏ね(てづくね)の手法が特徴的な「樂焼(らくやき)」の窯元・樂家に隣接する美術館です。450年の歴史のなかで伝わってきた歴代の作品を中心に、古文書や茶道関連の美術品などを約1,000点以上展示・収蔵しています。

今回は樂美術館について調査し、施設の特徴や見どころ、イベント・ワークショップ情報などを詳しくまとめました。

芸術好きなカップルや静かな場所でデートを楽しみたいカップルは、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:20歳〜59歳
おすすめカップル:芸術鑑賞や散策が好き
どんなデート?:美術館見学、御所や神社を散策、お茶や甘味を味わう
目安時間:5時間半
目安予算:2人で6,000円程度

樂美術館を中心に京都の芸術と歴史を楽しむデートプラン概要

樂美術館は「日本文化の原点」とも言われる京都市上京区にあります。美術館周辺には観光スポットとして人気の高い「京都御所」や「晴明神社」といった名所が点在しています。

そこで、美術館で芸術鑑賞を楽しみつつ、京都の歴史や自然、グルメも満喫するデートプランをご紹介します。

12:00 今出川駅に集合
12:00~13:00 駅周辺でランチ後、「京都御所」へ
13:00~14:00 「京都御所」を散策
14:10~15:10 「樂美術館」を見学
15:15~16:00 「晴明神社」を散策
16:10~17:30 「虎屋菓寮」でお茶や甘味を味わう

まずは烏丸線「今出川駅」に集合し、駅周辺でランチを楽しみます。その後、徒歩5分ほどの「京都御所」で歴史ある庭園を散策。次に「樂美術館」で樂焼の名品をじっくりと鑑賞します。美術館から5分ほど歩いて「晴明神社」へ参拝し、最後に「虎屋菓寮」で京都の伝統的な和菓子とお茶を味わいながら、ゆったりと会話を楽しむデートコースです。

それでは、本プランのメインスポットである「樂美術館」の魅力について詳しく解説していきます!

450年の伝統が息づく樂美術館:樂焼の魅力に迫る

樂美術館の館内の様子

京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩13分ほどの場所にある「樂美術館」は、樂焼の窯元・樂家に隣接する美術館です。1978年に樂家十四代吉左衞門・覚入(かくにゅう)氏によって設立されました。

館内には、初代・長次郎氏から現在の15代吉左衞門直入氏までの歴代の作品が主に展示されています。さらに茶道関係の古文書や美術品など、1,000点以上の貴重な作品が収蔵されています。

年に4回程度展覧会が開催され、入館料は展覧会の内容によって変動します。また、実際に作品を手に取って鑑賞できる特別イベントも随時開催されており、樂焼の魅力を五感で体験することができます。

今回は、このような特徴を持つ樂美術館のおすすめポイントについて、事務局スタッフの方に詳しくお話を伺いました!

千利休ゆかりの樂焼茶碗:美術館で触れる茶道の精髄

編集部

樂美術館では、1,000点以上もの多彩な展示品を所蔵されているそうですね。まずはメインとなる展示品の特徴を教えてください。

事務局スタッフさん

樂美術館の収蔵品は、樂焼を創始した長次郎を祖とする窯元・樂吉左衞門家に450年にわたって伝わってきた、樂歴代作品や関係茶道美術品、さらには樂家古文書資料などから成り立っております。

樂焼茶碗は、千利休が「侘び茶にふさわしい茶碗を」と樂家初代長次郎に依頼して誕生しました。以来、樂歴代それぞれが受け継いだ伝統技術と精神性が込められた作品を、一堂に展示しております。

これらの作品は、個人のコレクターが集めた美術品とは異なり、樂歴代が樂焼450年の歴史を継承するうえで自らの作陶を発展させるために学び、そして手本としてきたものです。まさに樂焼における450年のエッセンスが込められていますので、樂焼の神髄を感じていただけるのではないかと思います。

編集部

口コミでも「樂焼の歴史をさまざまな角度から学べて面白かった」といった意見が多くみられました。「茶聖」とも称される千利休が認めた樂家の茶碗を、ぜひじっくりと鑑賞したいです。

スタッフさんが特に好きな展示があれば教えてください。

事務局スタッフさん

私が特に好きな展示は第一展示室の「茶碗が一堂に並んでいる展示」です。樂歴代によって形や色、雰囲気までもが異なり、とても個性豊かです。

樂美術館の第一展示室
▲樂焼450年の歴史に触れられる第一展示室

また、キャプションも制作者ならではの視点で書かれていますので、作品と合わせてご覧いただくととても興味深いと思います。

編集部

樂焼は、ろくろを使わずに手捏ねで、そして一碗ずつ制作されるそうですね。歴代の作品が一堂に展示されているとのことで、基本は代々受け継がれていながらも作風にどのような違いがあるのか、ぜひゆっくりと比較してみたいと思いました。

展示室はとても趣がありますが、展示空間へのこだわりポイントがあれば教えてください。

事務局スタッフさん

弊館では「茶室にいるような感覚で作品をご覧いただきたい」という想いから、展示室の照明を茶室と同じくらいの暗さになるようこだわっております。そのため、一般的な美術館に比べてかなり展示室が暗くなっており、茶の湯の雰囲気を少しでも味わっていただけたらうれしいです。

編集部

茶室の照明にまでこだわることで、千利休が愛した樂焼茶碗の魅力がより一層引き立っていますね。とても静かで幻想的な空間が広がっているので、しっとりと過ごしたいデートにぴったりなスポットだと感じました。

五感で楽しむ樂焼:特別イベントで茶碗の魅力を体感

樂美術館の通路の風景

編集部

樂美術館は期間限定の企画展やイベントも実施されていると伺いました。内容について詳しく教えてください。

事務局スタッフさん

はい、年に2回特別展を開催しており、歴代の作品が一堂に会します。これは樂焼の歴史や変遷を一度に見られる貴重な機会です。

イベントとしては、「茶碗は五感で楽しむもの」という考えのもと、手に触れる事業として「特別鑑賞茶会」や「手のひら鑑賞会」を行っております。お茶碗は手に触れてこその魅力がありますので、目で見て、触れて、そして、お茶を一服飲んでみる…そのなかでご自身が感じる茶碗の魅力を見つけていただけたらと思います。(手に触れる事業は現在中止しておりますので、再開しましたらホームページでお知らせいたします)

さらに、お子さま向けの夏休みイベントとして、十五代・十六代の指導のもと粘土に触れていただける体験講座も開催しています。これは樂焼の技法を直接学べる貴重な機会です。

また、オンラインイベントとして館長の十五代吉左衞門・直入によるギャラリートークも行っております。製作者ならではの視点で語られるお話は、とても新鮮で興味深いものです。ぜひお気軽にご参加ください。

編集部

「手のひら鑑賞会」は貴重な体験になりそうですね。実際に手に取って作品を感じることで、ガラス越しの鑑賞では得られない発見があるかもしれません。

オンラインのギャラリートークでは、樂茶碗の基礎知識や樂美術館の展示品の解説といった内容を配信されているそうです。事前の予約が必要で、人気のため早々に定員に達することもあるとのこと。参加を希望される方は、こまめに公式サイトをチェックして早めの予約をおすすめします。

デートの前にギャラリートークで知識を深めておけば、当日は樂焼について語る素敵な一面を見せられるかもしれませんね。きっと印象的なデートになるでしょう。

時と季節で変わる茶碗の表情:樂美術館の楽しみ方

樂美術館の窓から見えるお庭の風景

編集部

時期や時間帯など、訪れるタイミングによって楽しめるポイントがあれば教えてください。また、カップルにおすすめのスポットはありますか?

事務局スタッフさん

朝・昼・夕方の時間の移り変わりや、季節のうつろいなどで茶碗の表情が変わりますので、ぜひそのときどきの魅力をご堪能ください。

ロビーにはお庭の見えるスペースがありますので、デートの際はぜひそちらでゆったりと過ごされてはいかがでしょうか。お庭の風景からも、季節や時間の移り変わりをお楽しみいただけますよ。

編集部

窓から差し込む光や外の明るさによっても、茶碗の雰囲気が大きく変わるのですね。

ロビーのくつろぎスペースは休憩にぴったりで、お庭を眺めながら「あの樂焼が素敵だった!」などと感想を言い合うなど素敵な時間を過ごせそうだと思いました。

来館者の声:樂美術館の魅力と評判

編集部

樂美術館を利用した方からよく聞く感想はありますか?

事務局スタッフさん

静かな美術館ですので、「とてもゆったりとした時間を過ごせました」と言っていただくことが多いです。また、作品をじっくりと鑑賞できる落ち着いた雰囲気が好評です。カップルの方々からは、ゆっくりと会話を楽しみながら展示を巡ることができると好評をいただいています。

侘び寂びの世界と茶碗探しの楽しさ:来館者の感想

編集部でもSNSなどで口コミを調べてみたところ、以下のような感想が多くみられました。

アイコン
お茶に興味がある方にぜひおすすめしたい美術館です。外観や内装もとても素敵で、日本の伝統的な美意識である侘び寂びの世界にじっくりと浸ることができました。
アイコン
赤楽、黒楽など、様々な色や形の茶碗を見比べて、自分好みの作品を探すのに夢中になりました。
アイコン
初代から現代までの作品が年代順に展示されているので、樂焼の伝統の移り変わりを興味深く観察できました。

特に多かったのが、「素敵な空間で、静かにゆっくりと鑑賞できる」といった意見です。落ち着いた雰囲気の中で日本の伝統工芸に触れながら、二人の時間を過ごしたいカップルには、まさに樂美術館がぴったりだと感じました。

樂美術館からカップルへのメッセージ:デート時の楽しみ方

編集部

最後に、樂美術館に興味があるカップルに向けてメッセージをお願いします。

事務局スタッフさん

樂茶碗には歴代によって、時代によってさまざまな魅力があります。ぜひ「この茶碗でお茶を一服飲んでみたい」と思うようなお気に入りの作品を見つけていただけたらうれしいです。お好みの茶碗についてカップルでお話されると盛り上がると思いますよ。

お昼頃は比較的空いておりますので、ゆっくり鑑賞したい方はお昼どきを狙ってみてください。

なお、通常ですと30分〜1時間程度ですべての展示を回っていただけます。デートプランを計画される際の参考にしていただければと思います。

編集部

カップルで好みの茶碗について語り合うなかで、お互いの感性に触れることができそうですね。仲を深めたいカップルにぴったりのスポットだと思います。

たくさんのお話をありがとうございました!

樂美術館訪問のための基本情報

住所 〒602-0923
京都府京都市上京区油小路通一条下る
アクセス

■京都市バス
・堀川中立売・一条戻橋下車、徒歩約3分
・堀川今出川下車、徒歩約8分

■京都市営地下鉄
烏丸線今出川駅下車、徒歩約13分

■タクシー
京都駅から約25分

電話番号 075-414-0304
営業時間 10:00~16:30
(最終入館は16:00まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、展示替え期間
駐車場 常設駐車場(4台)と臨時駐車場あり
入館料 展覧会により異なる(公式サイトで確認可能)
公式サイト https://www.raku-yaki.or.jp/

※最新の情報は公式ホームページ等でご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

周辺のおすすめデートスポット

樂美術館の周辺にはデートにおすすめのスポットがたくさんあります。

美術館で芸術作品に触れた後は、「京都御所」や「晴明神社」を散策すれば、京都ならではの厳かな雰囲気を肌で感じることができます。デートの締めくくりに「虎屋菓寮」で上品なお茶や和菓子を楽しめば、心穏やかな気分になれるでしょう。

カップルで京都の魅力を存分に味わいながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

おすすめのデートスポット

京都御所:古来の内裏を今に伝える歴史スポット

広大な京都御苑(ぎょえん)のなかに位置する「京都御所」は、南北朝時代から500年以上にわたって皇居として使用された由緣深い場所です。紫宸殿(ししんでん)をはじめ清涼殿(せいりょうでん)、小御所(こごしょ)、御学問所(ごがくもんじょ)、御常御殿(ごじょうごてん)といった古来の内裏の形態が保存されており、平安時代から江戸時代までの建築様式の変遷についてゆっくりと学ぶことができます。

京都御苑では四季折々の草花を愛でながらゆったりと散策でき、日常の喧騒から離れて心癒される時間を過ごせます。カップルで訪れれば、歴史と自然に囲まれた特別な空間で、お互いの絆を深められることでしょう。

公式URL:https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html

晴明神社:安倍晴明を祀る人気の観光名所

「晴明神社」は、平安時代の陰陽師として知られる安倍晴明を祀る神社です。厄除けや魔除けのご利益があると言われており、多くの参拝客が訪れます。特に有名なのが難病を治すと伝わる「晴明水」で、その効果を求めて遠方からも多くの方が訪れるそうです。また、晴明神社のシンボルである「晴明桔梗(五芒星)」がデザインされた御朱印帳も人気があり、デートの記念やお土産としてもおすすめです。

公式URL:https://www.seimeijinja.jp/

虎屋菓寮:上質な空間で味わう絶品のお茶と甘味

京都御所や晴明神社から程近い「虎屋菓寮 京都一条店」は、美術館巡りや散策デートの締めくくりにぴったりなスポットです。四季折々に表情を変える美しいお庭や趣のある稲荷社などを眺めながら、落ち着いた雰囲気の店内でお茶や和菓子を楽しめます

さらに、店内には日本文化に関する書籍が約600冊も所蔵されており、自由に閲覧できる点も魅力的です。美術館で見た作品の感想を語り合ったり、日本の伝統や文化について書籍を通じて学び合ったりと、知的で充実した時間を過ごすことができます。

公式URL:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/detail/?id=55

まとめ:樂美術館と周辺スポットで楽しむ癒しのデート

今回は、京都市上京区にある「樂美術館」を中心として、散策やお茶・甘味を楽しむデートコースをご紹介しました。

樂美術館には、樂家の歴代の作品である樂焼の茶碗が数多く展示されています。年代や作り手によって異なる茶碗の魅力を堪能できる貴重な施設です。事前にオンラインで行われるギャラリートークに参加して知識を得ておくと、実際に訪れた際により深く作品を鑑賞できるでしょう。

ぜひ樂美術館周辺のおすすめスポットも巡りながら、日々の疲れを癒すリラックスデートを計画してみてはいかがでしょうか。静寂な雰囲気の中で、お二人の絆をより深める素敵な時間を過ごせるはずです。