福岡県の道の駅豊前おこしかけで楽しむ!ご当地グルメと公園・温泉デートプラン
この記事では、福岡県豊前市にある「道の駅豊前おこしかけ」を中心に、地元の海の幸&山の幸グルメと周辺の観光スポットを巡るデートプランを紹介します。
道の駅豊前おこしかけは、国道10号沿いにある福岡県と大分県の県境にある道の駅です。海も山も近いことから、海の幸&山の幸どちらも味わえるのが特徴です。
道の駅豊前おこしかけの前後には、同じ豊前市にある写真映えスポット「大きな椅子のオブジェ」や、市街地や海を一望できる天地山公園、疲れた体を癒せる日帰り温泉なども堪能しましょう。
今回は海の幸&山の幸のご当地グルメを味わいながらも、周辺の公園や温泉でゆったりするのんびりデートを紹介します。
おすすめカップル:ご当地グルメ好きのカップル
どんなデート?:ご当地グルメ満喫&公園・温泉デート
目安時間:5~6時間
目安予算:2人で5,000円
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
道の駅豊前おこしかけを中心とした海の幸・山の幸満喫デートプラン概要
今回提案するデートプランは、道の駅豊前おこしかけを起点にしたデートプランです。「道の駅豊前おこしかけ」がある福岡県豊前市は、海も山も近い自然豊かなエリアです。海の幸と山の幸どちらも味わえるので、好き嫌いがあるカップルでも食べるものに困りません。
海の幸や山の幸を味わった後は、海の見える公園で景色を楽しみながらカップルでのんびり過ごせます。道の駅で買ったお弁当を公園に持っていくのも良いですね。
また、豊前市には最近話題の写真映えスポットもあるので、カップルでインスタ映え写真を目指して撮影すれば良い思い出にもなります。
11:00~12:00 | 道の駅豊前おこしかけでグルメを味わう |
---|---|
12:00~13:00 | 道の駅豊前おこしかけで特産品・お土産選び |
13:00~14:30 | 天地山公園でのんびりデート |
15:00~16:00 | 大きな椅子のオブジェで撮影 |
16:30~18:00 | 天狗の湯で体を休める |
※空いている時間は移動時間です
道の駅豊前おこしかけの近くには、その日に水揚げした魚介類を販売する漁協直営の「うみてらす豊前」もあります。海の幸が大好きなカップルは、道の駅とあわせて訪れるのも良いですね。
また2月下旬~3月上旬には、みかん園「静豊園」の河津桜が見ごろで、開花シーズンにはお店が並び、多くの観光客が訪れます。春に訪れる際には見逃せないスポットです。
海の幸・山の幸が楽しめる!道の駅豊前おこしかけの魅力
▲道の駅豊前おこしかけの屋台村
福岡県豊前市にある「道の駅豊前おこしかけ」は、大分県との県境にある道の駅です。九州の東側を縦断する国道10号沿いにあるので、大分や北九州方面に向かう際の休憩施設として重宝します。
特に注目なのが「物産館」、「漁師直売所」、「屋台村」の3つの施設です。物産館では、豊前のとれたて野菜、特産品のゆずを使った40種類以上のゆず加工品、リピーターも多いごま油、地元高校生とコラボして話題のお弁当などが販売されています。
漁師直売所では、豊前市でその日に水揚げされた新鮮な海の幸が朝市形式で並びます。また、屋台村では個性豊かな6店舗のお店が連なり、豊前市のご当地グルメである「豊前オニメン」、ドイツの品評会で受賞経験のあるソーセージ、ここでしか食べられない「いちじくソフトクリーム」など魅力的な食べ物が盛りだくさん。海と山の幸どちらも揃っているのが魅力の道の駅です。
今回は道の駅豊前の物産館店長である楳澤さんに、道の駅おすすめの直売品やフードメニュー、見どころ、周辺スポットについてお話を伺いました。
国道10号沿いに位置する道の駅豊前おこしかけの立地と特徴
▲福岡県豊前市にある道の駅豊前おこしかけの「漁師直売所」
編集部
道の駅のテーマやコンセプトについて教えて頂けますか?
楳澤さん
道の駅豊前おこしかけは、豊前市の食材、特産品の魅力を発信する、地域の温かさを提供する道の駅として誕生しました。
地元の新鮮な青果物や特産品を販売する物産館や、旅の途中の休憩場所としてお食事処、トイレなどを提供し、地域の観光情報も発信しています。
編集部
地元の食材はもちろん、観光情報も手に入り、トイレも「心意気こそ日本一!おもいやりのトイレ」と題して、様々な工夫をされているとお聞きしました。トイレがきれいだとなんだか嬉しくなるので、周辺をドライブする際はぜひ立ち寄りたいと思います。
道の駅豊前おこしかけの立地や、どんな方が立ち寄っているのかを教えて頂けますか?
楳澤さん
道の駅豊前おこしかけは、国道10号線沿いにあります。東九州自動車道「椎田南IC」から約5分です。大分や北九州に向かう途中の休憩施設として立ち寄るお客様も多い道の駅です。
編集部
高速道路からも近く、九州の東側を縦断する国道沿いにあるのが便利ですよね。福岡市内からも約1時間30分ほどなので福岡、大分、宮崎方面への観光時にも重宝しそうです。
道の駅豊前おこしかけならではの特徴があれば、ぜひ教えていただけますか?
楳澤さん
物産館では豊前市の山の幸、海の幸が豊富に揃い、地元企業のアイディアとこだわりが満載の特産品の数々を取り扱っています。また、お食事処の「屋台村」ではバラエティ豊かな6店舗が様々な定食や軽食を提供し、お客様の旅の疲れを癒やします。
編集部
地元の食材を活かした食事が頂ける屋台村の6店舗は、どのお店も個性豊かなメニューで、ワクワクしますね!カップルで違うお店の料理を食べ比べしても面白そうです。
豊前特産のゆず加工品とごま油:道の駅直売所の人気商品
編集部
直売品、お土産品売り場では、主にどのような商品を扱っていますか?
楳澤さん
物産館では、地元生産者が出荷する新鮮な野菜や果物、魚介類、豊富な種類のお弁当、地元企業の様々な特産品などを販売しています。なかでも地元食材を使用したお菓子や加工品は、お土産としても人気が高く、大変喜ばれると思います。
編集部
豊前の特産品や新鮮野菜がズラリと並んだ物産館コーナーは豊富な品揃えが魅力ですね!
提供されている生産者さんの想いなどあればお聞かせ頂けますか?
楳澤さん
「旬の新鮮でおいしい農産物を届けたい」という生産者さんが多いですね。そのためみなさん毎朝早朝から収穫をして、出荷してくれます。生産者さんの想いがこもったおいしい農産物をぜひご賞味ください。
編集部
生産者さんの想いがこもった新鮮野菜を、その日に手に入れられるのはすごく嬉しいです。料理するのも楽しみになりそうです。
物産館で特に人気の直売品やお土産品を教えていただけますか?
楳澤さん
四季を通して出荷される「地元生産の果物」、豊前市の特産品「ゆず」を使ったお菓子・胡椒などのゆず加工品、ごまの香りが非常に香ばしく遠方からのリピーターも非常に多い「ごま油」などがよく売れています。
なかでも「ゆず加工品」は約40種類と商品数も豊富です。
▲地元の婦人グループが作る道の駅豊前おこしかけ限定の「ゆずペースト」
編集部
豊前の特産品である「豊前棚田ゆず」を使った加工品は、地元の企業はもちろん、個人の方が作ったものが豊富にありますね。お土産にも喜ばれそうです。
道の駅で買える注目の商品があれば教えて下さい。
楳澤さん
地元高校生とコラボしたお弁当を販売しています。高校生のアイディアが詰まったお弁当はとても人気となっています。
▲高校生が地元の食材を使って作ったお弁当
編集部
地元の高校のクッキング部の生徒さんが、地元食材を取り入れて作っているそうですね!他の道の駅ではあまり聞いたことのない素敵なコラボだと感じました。
道の駅豊前おこしかけ限定!いちじくソフトと豊前オニメンの魅力
編集部
道の駅で食べられる食事メニューで、おすすめメニューがあれば教えて頂けますか?
楳澤さん
あさりがたっぷり入った人気の「貝汁」、豊前海のハモを使った「ハモ天丼」、豊前市ご当地グルメの「豊前オニメン」などがおすすめです。
▲貝の量がすごいと口コミでも話題の「貝汁」
またドイツの品評会で受賞した経験もあるソーセージを使った「ホットドッグ」や、地元食材をふんだんに使用したソフトクリーム「いちじくソフト」や「ゆずソフトパフェ」も人気です。
編集部
貝汁は「あさり量がスゴイ!」と、口コミでも話題になっていますね!食事の種類もたくさんあるので、カップルで行ってもお互いの好きなものが見つかりそうです。
特に人気のメニューがあれば、教えて頂けますか?
楳澤さん
「いちじくソフト」ですね。ここでしか味わえないソフトクリームです。
地元産のいちじくペーストを使用し、濃厚な甘みとプチプチした食感が味わえます。食後のデザートやドライブの休憩時にぜひ食べてほしいです。
▲ここでしか味わえない人気の「いちじくソフトクリーム」
編集部
「プチプチした食感」なんですね!とっても気になります。話を聞いていて食べたくなってしまいました。ここでしか味わえないのであれば、いちじくソフトクリーム目当てに立ち寄るカップルも多いのではないでしょうか。
デート中のランチとして食べる際におすすめのメニューはありますか?
楳澤さん
デート中のランチなら「豊前オニメン」はいかがでしょうか。豊前市のご当地グルメであり、提供する店舗によって麺やトッピングが異なります。辛さも選べるため、カップルで激辛に挑戦してもよいですし、辛いものが苦手な方でもおいしく味わえることができます。
▲豊前市のご当地グルメ「豊前オニメン」
編集部
ご当地グルメの「豊前オニメン」は、"豊前とうがらしを使う"、"汁なしの麺料理"などの「鬼のお達し5か条」を満たしたものが認定されるというのが面白いですね。店舗による違いがかなりあるようなので、食べ比べしてみたいです。
道の駅豊前おこしかけで楽しむ伝統芸能:定期開催の神楽公演
編集部
道の駅で人気のイベント等あれば教えて頂けますか?
楳澤さん
豊前市では「神楽」が盛んです。道の駅豊前おこしかけでは定期的に「神楽」の公演を行っており、多くの観客が来駅します。また、季節の果物を使ったパンやスイーツを販売するイベントなども人気です。
編集部
『豊前神楽』は国の重要無形民俗文化財にも指定されていますよね。地域の魅力がつまった道の駅で、地域の伝統芸能も見られるのはとても嬉しいですね。豊前を知るきっかけにもなりますし、立ち寄る楽しみが増えますね。
利用者の声:道の駅豊前おこしかけの口コミと評価
編集部
道の駅を実際に訪れた人からは、どんな感想がありますか?
楳澤さん
このような感想を頂くことが多いですね。
- いつも新鮮でおいしい野菜・果物を販売している
- たくさんのお土産品が揃っている
- いろいろな食事処があり選ぶのが楽しい
編集部調査:道の駅豊前おこしかけの人気直売品と口コミ
編集部でもポータルサイトや口コミサイトで道の駅豊前おこしかけの口コミを調べてみました。
- 特産品やお土産の品揃えが多い!魅力的なものがたくさんあります。
- ごま油が美味しいです。何度もリピートしています。
- 国道沿いにあり便利。いちじくソフトクリームが美味しい!
「ごま油」「ソフトクリーム」に対する口コミが多く見られました。特にごま油は「他の場所で買えなくなるほどの美味しさ」ということで、その為に立ち寄る人も多いようです。口コミでも人気のほどがうかがえます。
カップルへ:道の駅豊前おこしかけデートのおすすめポイント
編集部
これから訪れる予定のカップルに向けて、メッセージをいただけますか?
楳澤さん
道の駅豊前おこしかけでは、豊前市の魅力をたくさんお届けしています。ぜひドライブ、旅行の際はお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、おもてなしの心でお待ちしております。
編集部
楳澤さん、この度はインタビューへのご協力ありがとうございました!
道の駅豊前おこしかけ:アクセス・営業時間・施設情報
住所 | 〒828-0011 福岡県豊前市四郎丸1041-1 |
---|---|
アクセス | 東九州自動車道「椎田南IC」より約5分 |
営業時間・休館日 | 【物産館】 8:00~19:00(4月~10月) 8:00~18:00(11月~3月) 【屋台村】 11:00~15:30 (各店舗によって異なります) |
駐車場 | 有り 普通車72台・大型10台 |
飲食施設 | 屋台村内6店舗 |
車中泊の可否 | 可 |
公式サイト | http://okoshikake.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です
道の駅豊前おこしかけ周辺のおすすめデートスポット3選
▲豊前市のみかん園「静豊園」の河津桜
道の駅豊前おこしかけから車で約20分ほどの場所に「大きな椅子のオブジェ」があります。インスタ映えスポットとして有名となっており、高さ約6メートルの椅子に上れば豊前市の自然豊かな景色が一望でき、非常に爽快です。
また、道の駅から車で約10分ほどのみかん園「静豊園」は、河津桜の名所として知られています。2月下旬から3月上旬の期間限定ではありますが、開花時期になると多くの観光客で賑わいます。満開の「河津桜」は一度は見ておきたいおすすめスポットです。
おすすめのデートスポット
インスタ映えスポット:豊前市の大きな椅子オブジェ
楳澤さんおすすめの「大きな椅子のオブジェ」は、道の駅豊前おこしかけから車で約15分ほどの場所にあります。高さ約6mある巨大な椅子は、NPO法人「森の学校」による作品です。
椅子と一緒に写真を撮ると「小人になったような気分になれる」ということでインスタ映えスポットとして話題になっています。周辺にはベンチも設置されているので、カップルでのんびりした景色を眺めながらの休憩にもおすすめです。
カップルにおすすめ:リーズナブルな豊前温泉天狗の湯
道の駅豊前おこしかけから車で5分ほどの場所にある「豊前温泉天狗の湯」は、豊前市内の日帰り天然温泉施設です。男女ともに内湯、露天風呂、サウナが完備されていて、疲れた体を癒やしてくれます。料金もリーズナブル(440円)で、地元の方に親しまれています。
温泉に入った後は食堂や、広々とした休憩室もあるのでカップルでゆっくりと過ごせます。また売店には特産品コーナーもあるので、ちょっとしたお土産を買うにも便利です。
公式URL:豊前温泉天狗の湯
絶景スポット:天地山公園で楽しむ豊前市の景観
道の駅豊前おこしかけから車で10分ほどの場所にある天地山公園は、日本の都市公園百選に選ばれた広大な面積の自然公園です。展望広場からは市街地、瀬戸内海の周防灘を一望できます。
公園内には屋根付きのテーブルやベンチなどもあるので、カップルで素晴らしい景観を眺めながら会話を楽しんだり、道の駅で買った直売品やお弁当を食べてゆっくり過ごしたり、芝生の上でバドミントンやフリスビーなどで遊んで過ごすのも良いですね。
公式URL:豊前市役所公式サイト
まとめ:道の駅豊前おこしかけを中心とした海の幸・山の幸満喫デート
今回は福岡県豊前市にある「道の駅豊前おこしかけ」と、周辺の公園や温泉、写真映えスポットをめぐるデートプランを紹介しました。
道の駅豊前おこしかけは、海にも山にも近い豊前市にある道の駅です。物産館、漁師直売所、屋台村など、地元の食材を使ったグルメや直売品が豊富に揃っているのでぜひ立ち寄りたい道の駅です。国道沿いで周辺の観光名所へもアクセスしやすい場所にあります。
ご当地グルメ好きなカップルは、ぜひ今回のデートプランを参考にしてみてください。