地域密着型の妙海寺が提供する仏前結婚式と寺コン|千葉県勝浦市
紺碧の太平洋に囲まれた、千葉県勝浦市の妙海寺をご紹介します。妙海寺ではご縁結びの「寺コン」を行っています。寺コンで出会ったカップルが妙海寺で仏前結婚式を挙げることもあるそうですよ!
他にも、瞑想の会やアクティブトレーニング、民泊も行っており、人と人との交流をとても大切にしているお寺です。今回は妙海寺のご住職 佐々木教道さんに仏前結婚式のことから様々なイベントについて詳しくお話いただきました。
記事は、地域に密着し活発に活動をする妙海寺ならではの新しいお寺のスタイルが感じられる内容です。お寺での出会いに興味のある方、仏前結婚式について知りたい方、あるいは日頃からお寺とはちょっと縁遠いと思っている方々にもぜひご覧いただければと思います。
太平洋を望む美しい自然に囲まれた妙海寺
正榮山・妙海寺(しょうえいざん・みょうかいじ)は、室町時代初期に開創されたお寺です。妙海寺はその名の通り、妙(美しい)海に囲まれており、潮の香りが漂う自然豊かな環境に位置しています。
妙海寺では仏前結婚式が行える他、婚活イベントなど企画が豊富です。新しい取り組みとしてお寺に一泊できる「テンプルステイ」というユニークなイベントを始めており、地域の人とのつながりを大切にしています。
またブログを定期的に更新していたり、YouTubeでお経ガイドを流したりとSNSを積極的に活用していることも、お寺を身近に感じられるポイントです。今回はそんな妙海寺の住職に、仏前結婚式の内容や、婚活イベントについてお話をお伺いしました。
妙海寺の名前の由来と美しい立地
インタビュアー
妙海寺がどのようなお寺か教えてください。
住職
正榮山・妙海寺(しょうえいざん・みょうかいじ)は室町時代初期に日蓮宗の本山 茂原藻原寺 第五世 日海上人が、勝浦の出水に開創されたお寺です。
ロケーションとしては、美しい自然に恵まれ太平洋を眼下に望む当山となっており、潮の香りの漂う、その名の通り妙(美しい)海(に囲まれた)のお寺です。
インタビュアー
こちらのお寺は本当に太平洋に囲まれて、眺望もたいへん素晴らしいですね。
誰でも参加できる妙海寺の多彩なイベントと企画
インタビュアー
妙海寺のコンセプトについて教えてください。
住職
妙海寺では「頼りになる」「心と体と整える」「良いつながりをえる」を心がけ、より「良く生きることを叶える」お寺を目指しています。
「菩薩づくりでまちづくり」を掲げ、「自らの幸せと他者の幸せを重ねて生きていく」という菩薩の生き方を伝道し地域振興に力を入れ、街の文化祭の場などに寺を開放しているほか、映画会やランチ会などを行い、地域の人たちに交流の機会を提供しています。
また、都会の人に「瞑想」「マインドフルネス」などを根本とした「最高の休み方」を体験してもらう「テンプルステイ」なども開催しています。
インタビュアー
妙海寺では婚活に限らず、実に様々なイベントや誰でも参加できる企画がありますよね。
住職
現在は「寺」「仏教」という、よりよく生きるために必要な「体験コンテンツ」を楽しくわかりやすい形にブラッシュアップするとともに、「民泊」を運営していくことで、お寺と地域がともに気になっていくことにチャレンジしています。
地域のハブとなり、地域の人々が支えあうことのできるより良いコミュニティーを作っていきたいと考えており、職種や地位などにかかわらず人と人が安心して出会える場所「サードプレイス」であり、小さくても強いコミュニティーの在り方を模索中です。
インタビュアー
お寺が地域の皆さんの心のよりどころとなり、また活動の拠点となるような企画もたくさんあります。妙海寺さんのチャレンジ精神が感じられますね。
妙海寺で行う仏前結婚式の詳細
インタビュアー
妙海寺で仏前結婚式を行うようになったのは、いつ頃からですか?
住職
妙海寺では以前からお檀家さんに対しスポットで仏前結婚式を行っておりましたが、2017年から檀信徒以外の方に対しても受け入れをはじめました。
当寺がご縁で出会われた方の結婚式をぜひ私たちがお手伝いしたいと思ったことがきっかけです。
インタビュアー
妙海寺さんは、ご縁結びの会も行っていらっしゃるんですよね?
住職
はい、寺コン、ご縁結びの会、いわゆる婚活もそうですし、それがきっかけとなり、こちらで仏前結婚式を挙げた方もいらっしゃいます。他にもいろいろなイベントを開催していて、お寺でアクティブトレーニングや瞑想の会なども行っております。
インタビュアー
妙海寺の寺コンで出会ったご縁から、お寺で結婚式を挙げるというのは素晴らしいですね。お寺というとお葬式のイメージが強い人もいると思いますが、妙海寺さんではいろいろな行事や企画があり、お寺さんは「みんなが集まる場所なんだ」と改めて思います。
「ありがとうを伝える日」という仏前結婚式のコンセプト
インタビュアー
仏前結婚式とその他の結婚式で、大きな違いはありますか?
住職
妙海寺の仏前結婚式では「ありがとうを伝える日」というコンセプトを持っています。
そして仏前結婚式は、仏であるお釈迦様に、結婚にあたっての誓いを立て、末永い幸せを祈る式典です。2人が出会えたご縁、今日まで育ててくれた両親、自身が受けてきた様々な恵みに感謝する素敵な時間をつくることができると思います。
インタビュアー
仏様に結婚の誓いをたて、幸せを祈る式典なんですね。
住職
「幸せ」は、目の前のものごとを「当たり前」ではないと気付けた時、目の前に現れます。2人の心を一つにして、仏様にむかい互いを大切にし合うことをお誓いいただきたいと思います。
インタビュアー
住職のお話はとても心に響きます。当たり前だと思っていた日常が当たり前ではなくなることは、誰もが少なからず経験したことがあると思います。仏様にふたりで歩んでいくことを誓う仏前結婚式を挙げることで、幸せの大切さを真摯に考えるきっかけにもなりますね。
人とのつながりを大切にする仏前結婚式のメリット
インタビュアー
妙海寺ならではのメリットなどはありますか?
住職
妙海寺が大切にしていることは「良く生きるを叶えるためのお寺でありたい」ということです。
挙式をされた皆様とはその後も交流があり、良い時も悪い時も共に支え合っていきながら関係性を作っています。メリットというわけではありませんが、人と人とのつながりを大事にして生きていきたいという方には心地よく思って頂けるのではと感じています。
結婚式という場だけでなくその後の人生においてなくてはならない場所となれるよう努力していきたいです。
インタビュアー
結婚後の人生は確かに良いことばかりとはいかないかもしれません。そんな時にも心のよりどころとなる場所があるというのは心強いと思います。
仏前結婚式の具体的な流れについて
インタビュアー
仏前結婚式では実際にどのようなことを行うのでしょうか?
住職
以下のような流れで仏前結婚式を行います。
仏様に向かいお経を読み、場を清めます
・奉告文(ほうこくぶん)
導師が二人の結婚を仏様に報告します
・念珠授与
導師から新郎新婦へお数珠を授与します
・指輪交換
新郎新婦が結婚指輪を交換します
・宣誓
新郎新婦が仏様に結婚の誓いをします
・盃礼(はいれい)
新郎新婦がお神酒で三三九度の盃を飲み交わします
・親族盃礼
両家の結び付きを祝って、親族一同で盃を交わします
・授証
導師から新郎新婦へ正婚允可証(せいこんいんかしょう)を授与します
・唱題(しょうだい)
お題目を唱和いたします
・祝祷(しゅくとう)
導師がお二人の末永い幸せを仏様にお祈りいたします
・閉式の辞
インタビュアー
言葉だけ見ると難しそうです…。
住職
式中は阿闍梨も住職の補助並びに新郎新婦・参列者の補助、誘導を行うのでご安心ください。
結婚式前日までにプランニング担当者が仏前式及び披露宴までの構成を施主様と打合せを重ねていき、式長である住職が法要含め式中における進行・取りまとめを行っていきます。
インタビュアー
妙海寺の仏前結婚式は披露宴まで含めたプランがあるんですね。プランニングの担当者がいるなら、衣装や撮影などすべて相談にのっていただけるので安心です。
最短2ヶ月前から予約可能な仏前結婚式
インタビュアー
妙海寺では挙式予約は、何ヶ月前頃から可能でしょうか?
住職
仏前式のみであれば2ヶ月前で大丈夫だと思います。披露宴も含むことになりますと諸々の打合せが必要になってきますので、遅くとも3~4ヶ月前にはご連絡頂きたいと思います。
インタビュアー
通常、やはり披露宴までと考える人が多いと思うので、余裕をもって半年くらい前には予約をしたほうが良さそうですね。
年1回程度行われる妙海寺での結婚式
インタビュアー
妙海寺ではどれくらいのペースで挙式が行われますか?
住職
妙海寺では1年に1回ほどのペースになります。
挙式を行った夫婦や参列者からの感想
インタビュアー
ご夫婦、または参列者の方々からはどのような感想が多いですか?
住職
「仏様や家族とのつながりを感じ意義深い結婚式ができた」
「緊張したけど、大事な誓いをたてられたと思う」
「お寺でこんな素敵な結婚式ができるなんて知らなかった」
といったお声を頂戴しております。お寺で意義深い結婚式を挙げられたというお声など、たいへん嬉しく思います。
インタビュアー
思い出に残る結婚式になるのでしょうね。お話を聞けば聞くほど、仏前結婚式への憧れが増してきます!
印象に残る仏前結婚式のエピソード
インタビュアー
仏前結婚式で印象に残るエピソードなどあれば教えてください。
住職
ある方は「仏様の前で抱き合う新郎と新婦の父はとても良い笑顔だった」とおっしゃっていました。
また「ケーキ入刀の代わりにダルマ型のケーキに目入れをした」「披露宴中に新郎新婦、そして親族でおこなったお餅つきは盛り上がった」といった感想を頂き、とても嬉しく思いました。
インタビュアー
お餅つきもできるんですか!ダルマ型のケーキなど楽しい工夫がいろいろできるんですね。仏前結婚式はお坊さんが行う特別なものという印象が強かったのですが、一般の方も素晴らしい挙式と楽しい企画が行えることを皆さんにもっと知っていただきたいです。
妙海寺が開催する婚活イベント「寺コン」について
妙海寺では婚活イベントとして「寺コン」を勝浦市と協力して開催もしています。第1回、第2回、第3回と多くの方が参加し好評だったので、こちらについても話をお伺いしました。
※次回の開催は未定となっています。
インタビュアー
なぜ婚活イベントを始めようと思われたのですか?
住職
妙海寺では以前から出会いのきっかけづくりや交際にいたるまでの支援を単独で行ってきました。
身内や友人がボランティアで未婚者の方々から結婚相談を受けていることを聞いておりまして、そのメンバーで市が主催する婚活イベントを行うということで、企画段階から携わらせていただいたのがきっかけです。
インタビュアー
寺コンは勝浦市が主催しているんですね。最近は自治体も地域活性化や少子化対策として、婚活に積極的に関わろうという動きがあります。自治体と地元のお寺で開催される婚活イベントはとても安心して参加できると思います。
寺コンの進行とプログラム内容
※寺コンでの瞑想タイムではありません。
インタビュアー
婚活イベントでは実際にどのようなことを行うのでしょうか?
住職
だいたい以下のような流れになっております。
・住職から一言
・お寺体験1
読経&みんなで椅子に座って瞑想してリラックス
・PRタイム
1人ずつ前に出てもらい司会者の質問を通して3分ほどざっくばらんに話してもらいます
・ダイヤルトーク
・お寺体験2
活花、和菓子づくりなど
・フリートーク
・マッチングタイムまたは番号交換タイム
インタビュアー
一般的な婚活イベントと流れは似ていますが、途中で読響や瞑想が入るのがお寺コンらしいです。それに生け花や和菓子作りは男女一緒に活動できるので交流もしやすそうです。私も参加したくなりました!
寺コンでのカップル成立率の高さ
インタビュアー
毎回どのくらいカップルが誕生しますか?
住職
5組中で1~2組といった感じです。
インタビュアー
かなり高い確率ですね!
メリットはイベント以降もお寺とのつながりができること
インタビュアー
妙海寺の婚活イベントならではのメリットはありますか?
住職
2人だけの出会いで終わることなく、お寺や婚活スタッフなどの第三者とも交流が続いていける事だと思います。イベント以降もお寺とお付き合いがある方や、遊びに来て下さる方も少なくありません。
また、妙海寺では、素敵な出会いと共に、お寺でこそ楽しめる体験を組み合わせた「寺コン」を目指して企画しています。
普段、休日などでお寺に行って時間を使うという方はそうそういないと思います。そこで「せっかく来たのだから何かお寺を感じてみたい」という人もいるのでは?という視点に立ち、短時間お寺体験もおり交ぜた婚活イベントにしています。
インタビュアー
妙海寺の寺コンは単純に男女の交流だけでなく、お寺さんとのご縁も授かることができるんですね。
お寺は日本人には深く浸透しているように思えますが、考えてみると法事などの他にお参りに行くことは、少ないのかもしれないです。
寺コンをきっかけに、いろいろな人と、そしてお寺とのご縁を結べたらいいですね。
寺コン参加者からの感想と評価
インタビュアー
参加者からはどのような感想が多いですか?
住職
- お寺でしか味わえない貴重な体験をしながらの異性とのトークは非常に良かった
- 重い雰囲気を想像していたが、お寺もスタッフさんも明るく、終始楽しむ事が出来た
- 地元ならではの食材を使った食事がとても美味しかった
- スタッフさんが所々で良いアシストをしてくれるので、とても助かった
- 寺コンで良い出会いがあったこともそうだが、同性で友達も作れてとても嬉しかった
など、アンケートには多くの嬉しい感想を頂いています。
インタビュアー
「重い雰囲気を想像していたが、お寺もスタッフさんも明るい」という回答を見て思わずうなずいてしまいました。
「え、お寺で婚活?」と感じる人もいると思うのですが、実際の活動の様子を聞いたり、お写真を拝見したりしていると、想像以上に笑顔あふれる、賑やかで楽しい会なのだなと思います。
良縁を求める方への住職からのメッセージ
住職
平素から前向きな気持ちを持っていればそれはきっと相手にも伝わり良い結果に繋がってくるものだと信じています。
私たちは、皆さんが良き出会いに恵まれる事を祈りながら少しばかりの手助けをすることしかできませんが、誰にもそのチャンスは巡ってくるものだと思っています。
「せっかくだから楽しんでみよう」という、ちょっとフラットな気持ちで出会いの場に参加してみても良いかもしれません。その時自分でも予想していなかった新たな「気付き」に直面できることも素敵なことだと思います。
インタビュアー
日頃から前向きな気持ちを持つことが大切なんですね。
妙海寺さんのいろいろな活動やご縁結びの会、また仏前結婚式について詳しくお話いただいてとてもわかりやすかったです。地域の方々はもちろんですが、ご縁を願う方、仏前結婚式を考えている方もぜひ一度訪れていただきたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
妙海寺の基本情報
住所 | 〒299-5224 千葉県勝浦市新官174 |
---|---|
電話 | 0470-73-0399 |
公式サイト | https://myokaiji.jp |