【滋賀デート】観峰館で楽しむ書と中国文化の世界!アンティークオルゴールも鑑賞できる博物館

「博物館めぐりデート特集」第8弾でご紹介するのは、滋賀県東近江市にある「観峰館(かんぽうかん)」です。

日本習字教育財団の創立者である原田観峰先生が収集した「近代中国書画」や「西洋アンティーク」のコレクションが観峰館の展示の中心となっており、所蔵品は約25,000点にも及びます。

普段の生活を忘れてゆっくりしたい」「書道や中国文化に関心がある」というカップルの方々はぜひ訪れてみてください。芸術と文化に触れる特別な時間を過ごせることでしょう。

※記事中の金額はすべて税込表示です

観峰館で楽しむ書道と中国文化の世界

観峰館にある日本の書の展示風景

滋賀県東近江市五個荘竜田町にある観峰館は「書の文化にふれる博物館」をメインテーマとする博物館です。展示は「近代中国書画」や「西洋アンティーク」のコレクションが中心で、これらは日本習字教育財団の創立者である原田観峰先生が収集したものです。

常設展示の清王朝の離宮「避暑山荘」の内部と、乾隆帝の書斎「三希堂」を再現した展示は、まるで中国旅行をしているかのような気分になると人気です。また書道の展示以外に、アンティークオルゴール、クラシックカー、スクエアピアノ、フランス・ロココ調の家具など西洋のアンティークも展示されています。常設展では写真撮影が可能で、中国から西洋まで異国情緒溢れる写真を撮影できるため、撮影好きなカップルにおすすめです。

展示品のオルゴールはとても貴重で、実際に音色を聞く機会は年に2回のイベント(毎年4月・9月)しかありません。公式HPで録音した音色を聞くことができるので、来館前後にぜひチェックしてみてください。

今回は「観峰館」の嘱託研究員である根來孝明さんに、観峰館の魅力や見どころについてお話をうかがいました。

インタビュアー

観峰館のコンセプトや展示内容について教えてください。

根來さん

当館のコンセプトは「書の文化にふれる博物館」です。

書道の通信教育を行う「公益財団法人 日本習字教育財団」の創立者・原田観峰(1911~1995)が収集したコレクションが展示の中心となっています。

2万5千点におよぶ中国近現代の書画を中心に、日本の和本・教科書類や、西洋アンティーク等を所蔵しています。

見どころは”中国旅行”したような気分になれる「避暑山荘」と「三希堂」の再現展示

観峰館にある復元石碑

インタビュアー

観峰館ならではの魅力を教えてください。

根來さん

清王朝の離宮「避暑山荘(ひしょさんそう)」の内部と乾隆帝の書斎「三希堂(さんきどう)」を再現した展示があります。これらは清王朝時代の建築や生活様式を体感できる貴重な展示です。

また、中国・西安碑林博物館(せいあんひりんはくぶつかん)の全面的な協力のもと原寸大で復元した書道史上重要な石碑8基も展示しています。これらの石碑は、中国書道の歴史を肌で感じることができる貴重な資料です。

この復元石碑は、実際に拓本を採っていただくことも出来ます。拓本体験を通じて、古代の文字に直接触れる機会を提供しています。

アンティークオルゴール鑑賞会など魅力的なイベントが充実

観峰館のアンティークオルゴール鑑賞会

インタビュアー

イベントや催しなどの開催はありますか?

根來さん

学芸員によるギャラリートークと同じ日にミニコンサートを実施しています。

年に2回「アンティークオルゴール鑑賞会」を開催し、展示品であるアンティークオルゴールを実際に演奏する催しも行っています。

インタビュアー

さまざまなタイプのコンサート会を開催されていますね。

アンティークオルゴールは見た目も美しいうえ、きっと音色も素晴らしいのでしょうね。

機会を作ってまた聴きに来たいと思います。

家族連れや夫婦に人気

観峰館の書院展示室

インタビュアー

どのような利用者が多いでしょうか?

根來さん

ご家族連れ、ご夫婦でいらっしゃる方が多いように思います。特に週末は、お子様と一緒に来館される家族連れや、ゆっくりと展示を楽しむご夫婦の姿をよく見かけます。

インタビュアー

カップルで行っても楽しめそうですね。お二人で感想をシェアしながら鑑賞するのも素敵な時間になりそうです。

観峰館に訪れた人の声:「こんなにすごいところがあったなんて!」

インタビュアー

利用者からよく聞く感想や、嬉しかった声などあれば教えてください。

根來さん

「こんなにすごいところがあったなんて知らなかった!」「1日では時間が足りないので、また来ます!」「すごく広くて驚きました!」という声が多いようです。

避暑山荘や三希堂・石碑などは「迫力があって見ごたえがあった」というお声もあります。

観峰館は近代中国の書画がメインですが、西洋アンティークも素晴らしかったとおっしゃる方も多いです。

「まさかクラシックカーまであるとは!」と言われたこともあります。

インタビュアー

展示のボリュームに圧倒されている方が多いようですね。

また、近代中国書画中心の観峰館にある「西洋アンティーク」という意外な見どころも魅力的です。

観峰館の魅力的な展示とアクティビティ

滋賀県東近江市にある観峰館の避暑山荘

インタビュアー

主にどのような展示物を拝見できますか?

根來さん

「避暑山荘」を再現した展示室には「中国の吉祥」、つまりおめでたい図像であるコウモリや象などが様々な場所に見られます。これらの図像は中国文化において幸福や長寿を象徴しています。

また、通常では目にする機会の少ない巨大な硯(すずり)や拓本も常設展示しています。硯は書道や水墨画に使用する石製の器具で、拓本は石碑などの凹凸のある面に紙を当てて文字や模様を写し取ったものです。

インタビュアー

観峰館さんを訪ねると、書の文化のみならず中国の文化にも触れることができるのですね。コウモリや象、そして巨大な硯はとても興味深い展示物です。後ほど、ぜひ実際に見学してみたいと思います。

展覧会は年3回!企画展のみならず”他館からの借用品”も加えた「特別企画展」も開催

観峰館企画展のひな人形

インタビュアー

常時閲覧できる展示物以外に、企画展なども開催されていますか?

根來さん

年に3回、春・夏・秋に展覧会を開催しています。

所蔵する近代中国の書や絵画を中心にした企画展に加え、他館からの借用品も加えた特別企画展も行っています。

例えば、2020年の秋には、猫と蝶を描いた吉祥画「耄耋(もうてつ)」を中心にした企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」を開催しました。この展示では、近代中国絵画ならではの素朴で愛らしい猫の絵56点を展示し、書や絵画に興味がある方だけでなく、ネコ好きの方にも多くご覧いただきました。

また作品の解説や学芸員によるギャラリートークをYouTubeFacebookInstagramで配信し、ご来館が難しい方にも展覧会を楽しんでいただけるようにしています。これらの動画は現在もホームページでご覧いただけます。

本館4階展示室では日本の和本や書画、5階展示室では中国書画を中心とした展示を企画展の開催期間にあわせて行っています。各階で異なるテーマの展示を楽しむことができ、幅広い文化体験が可能です。

のんびり過ごせる6階展望室と書院展示室の中庭

観峰館書院展示室の中庭

インタビュアー

展示物以外の見どころやデートでのオススメスポットはありますか?

根來さん

五個荘地区が一望できる本館6階の「展望室」は、日常の忙しさを忘れてのんびりとした時間を過ごしていただけます。晴れた日には遠くの山々まで見渡せることもあり、カップルで景色を楽しむのに最適です。

また書院展示室の「中庭」にも入っていただくことができますので、異国情緒を味わっていただけると思います。中庭は季節ごとに趣が変わり、日本庭園とは異なる雰囲気を楽しめます。

全館撮影OK!ただし企画展では一部制限あり

インタビュアー

写真撮影可能なエリアなどはありますか?

根來さん

館内は基本的に全館撮影が可能となっています。

ただし、他館の所蔵品を借用して展示している場合に限り、撮影をご遠慮いただいております。その場合は、展示室入口や作品の近くに撮影禁止の表示をしていますので、ご確認ください。

インタビュアー

観峰館さん所蔵の展示は撮影可能なのですね。気に入った作品や、記念写真を撮影すると素敵な思い出になりそうです。

石碑や瓦当の拓本採り体験を楽しもう

インタビュアー

手作り体験教室やワークショップなどはありますか?

根來さん

石碑や瓦当(がとう)の拓本を採ることができます。

学芸員が丁寧に解説しますので、初めての方でも楽しんでいただけると思います。拓本とは、石碑や瓦などの表面の文字や模様を紙に写し取る技法のことです。

拓本の採り方についてはYouTubeでも公開していますので、よろしければご覧ください。事前に動画をチェックしておくと、実際の体験がより楽しくなるでしょう。

インタビュアー

拓本採りは初めての方も多いでしょうから、学芸員さんの解説はとてもありがたいですね。書道や歴史に興味のあるカップルにとって、素敵な思い出作りになりそうです。

ミュージアムショップの展覧会図録とオリジナルグッズ

インタビュアー

博物館のグッズやお土産などを購入できるミュージアムショップはありますか?

根來さん

展覧会図録や当館オリジナル扇子・コットンバッグ等を販売しています。

コットンバッグは丈夫でシンプルなデザインで、日常的なエコバッグとしても活用いただけます。

また、筆・墨・半紙などの書道用具も販売しています。初心者から上級者まで幅広く対応できる品揃えです。

インタビュアー

オリジナルグッズが充実していて素晴らしいですね。書道用具も揃っているので、展示を見て興味を持った方がその場で購入できるのは便利です。

過去の企画展の紹介動画をYouTubeやSNSで公開

観峰館の冬季企画展

インタビュアー

オンラインで展示物などを紹介されているものがあれば教えてください。

根來さん

これまでに行った企画展については、簡単な紹介動画をYouTubeFacebookInstagramで公開しています。各SNSでは、企画展の見どころや特徴的な展示品を短い動画で紹介しています。

展示品の写真や解説はホームページや各種SNSに掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。写真では展示品の細部まで確認でき、解説文で詳しい情報を得られます。

また、過去のギャラリートークや、学芸員が石碑の拓本を採る様子の動画なども公開しています。これらの動画では、展示品の背景や歴史的な価値についても詳しく解説しています。

観峰館の来館予約と料金案内

観峰館のクラシックカー

インタビュアー

観峰館を訪れる際に予約は必要ですか?

根來さん

展示をご覧になる場合は予約不要です。どなたでも気軽にお越しいただけます。

講座やコンサートなどのイベント・学芸員による展示解説は要予約となっています。これらの特別なプログラムに参加される場合は、事前にお申し込みください。

また、10名以上の団体様の場合は、スムーズなご案内のため事前にご連絡をお願いいたします。

入館料:通常大人500円、特別企画展時は1,000円

インタビュアー

入館料や展覧会のチケットなどの料金を教えてください。

根來さん

はい、以下のような料金体系になっています。通常時と特別企画展開催時で料金が異なりますので、ご注意ください。

入館料

一般 500円
高校生・学生 300円
中学生以下 無料

特別企画展開催中の入館料

一般 1,000円
高校生・学生 800円
中学生以下 無料

インタビュアー

25,000点もの観峰館コレクションを拝見でき、さらに企画展も見られてこのお値段ならリーズナブルですね。

割引サービスあり!ホームページ内の「割引画面」提示で”2割引”に

インタビュアー

安く利用できる方法などは何かありますか?

根來さん

ホームページ内の割引画面をスマホ等でご提示いただくと2割引となります。

インタビュアー

割引画面を見せるだけで割引していただけるなんて助かります。

その他の割引も適用できるかどうか、あらかじめ確認しておくとスムーズですね。

観峰館デートのマナーと服装ガイド

観峰館の巨大拓本

インタビュアー

博物館を楽しむコツやマナーがあれば教えてください。

根來さん

作品をご覧になった感想を一緒に来られた方と共有してほしいと思います。

同じ作品でも、見ているところや感じる印象は人それぞれ異なります。

感想を人と共有することを通して、新たな気づきや発見があると思います。

他のお客様もいらっしゃるので、展示をご覧になるときは音量に注意していただきますようお願いいたします。特に会話の際は小声で話すようにしてください。

インタビュアー

声の大きさに注意しつつ、感想を共有しながら拝見したいと思います。作品鑑賞を通じて、お互いの新たな一面を発見できる素敵な機会になりそうですね。

動きやすい服装で博物館デートを楽しもう

インタビュアー

博物館デートにおける服装のマナーなどがあれば教えてください。

根來さん

当館はいくつか展示室がありますので、館内を移動しやすい服装の方がよいかと思います。具体的には、歩きやすい靴や動きやすい服装がおすすめです。また、空調管理された館内で快適に過ごせるよう、羽織るものを持参するのも良いでしょう。

観峰館周辺の観光スポット紹介

観峰館本館の獅子像

インタビュアー

観峰館の近くでおすすめの観光スポットなどがあれば教えてください。

根來さん

近江商人屋敷などの古いお屋敷がある「五個荘金堂地区」が近くにあります。この地区は江戸時代から明治時代にかけての建築物が多く残っており、歴史的な雰囲気を楽しむことができます。

観峰館とあわせて、ぜひお立ち寄りください。五個荘金堂地区では、伝統的な街並みを散策しながら、当時の商人の暮らしぶりを想像することができます。

鯉が泳ぐ綺麗な川などは、都会ではなかなか見ることのできない風景です。清流と歴史的な建物が織りなす景観は、心落ち着く散歩コースとして人気があります。

観峰館デートの後は「JR能登川駅」付近を”レンタサイクル”で散策してみよう

インタビュアー

カップルにおすすめのデートプランなどあれば教えてください。

根來さん

遠方からいらっしゃる方は、午後からご来館になられることが多いようです。

お昼から博物館デートを楽しんでいただき、その後JR能登川駅付近でお食事をされてはいかがでしょうか?

能登川駅でレンタサイクルを利用すれば、金堂の歴史ある街並みも散策しながら一日楽しめると思います。

能登川駅から観峰館までは自転車で片道20分ほどです。

近江鉄道を利用すれば彦根や近江八幡にも足を延ばせますので、そちらで食事を楽しむのもおすすめです。

観峰館からカップルへのメッセージ

滋賀県東近江市にある観峰館の外観

根來さん

観峰館は、忙しい日常を忘れて、ゆったりとした時間を過ごせる博物館です。中国書画を中心に、さまざまな文化に触れることができます。

心のリフレッシュに、ぜひ一度お越しください。静かな環境で美しい芸術作品を鑑賞しながら、心を落ち着かせることができます。皆様のご来館を心よりお待ちしております。

インタビュアー

観峰館は、美しい芸術作品を通じて心身ともにリフレッシュできる素晴らしい場所だと感じました。ゆっくりと時間を過ごせる魅力が十分に伝わってきます。

本日は貴重なお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。

観峰館の基本情報

住所 〒529-1421
滋賀県東近江市五個荘竜田町136​
電話番号 0748-48-4141
開館時間 9:30〜17:00 (入館は16:00まで)
休館日 月曜日(ただし祝日の場合は翌日)
資料調査・整理のための休館・展示替え休館
(※詳細は公式サイトをご覧ください)
公式サイト http://www.kampokan.com/

比較的空いている曜日や日時

当館は比較的いつも空いています。
混雑を気にせずゆっくりと展示をご覧いただけますので、お好きな日時にお越しください。ゆったりとした雰囲気の中で、お二人でじっくり展示を楽しむことができます。

観峰館周辺のおすすめデートスポット

観峰館と合わせて訪れていただきたい、おすすめのスポットを2つ紹介します。これらは今回お話を伺った根來さんが特におすすめする場所です。観峰館周辺にお越しの際は、ぜひこれらのスポットにも足を運んでみてください。きっと素敵な思い出になるはずです。

近江商人の歴史を学ぶ「五個荘金堂地区」

「五個荘金堂地区」は近江商人ゆかりの地として知られており、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。蔵屋敷ならではの白壁と舟板塀が特徴的な町並みが魅力です。「三方よし」という近江商人の商売の基本理念は世界的にも有名で、ビジネスパーソンからも人気の観光スポットとなっています。お土産店は少ないですが、カップルで訪れる場合は、歴史ある街並みと一緒に撮った写真が素敵な思い出になるでしょう。

五個荘金堂地区:https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/910/

織田信長ゆかりの「安土城考古博物館」で歴史デート

「安土城考古博物館」は滋賀県近江八幡市安土町にある、織田信長に関する展示が充実した博物館です。博物館の近くには「安土城跡地」があり、また安土城天守閣を再現展示している「信長の館」もあるため、これらを併せて観光するのがおすすめです。博物館内では信長が愛した抹茶を自分で挽く体験が人気です。自ら茶臼で挽いたお茶を、季節の和菓子と一緒に楽しむことができます。歴史好きな女性を中心に多くの人が訪れ、SNSでも話題の博物館となっています。

安土城考古博物館:https://azuchi-museum.or.jp/