【青森県田舎館村への移住】住み心地はどう?暮らしの特徴・仕事・支援情報
この記事では、青森県田舎館村への移住を考えている方に向けて、村の魅力や暮らしの情報をご紹介します。
田舎館村は青森県の中央部の津軽平野にある自然豊かな村で、黒石市と弘前市に挟まれた場所に位置しています。隣市までの距離が近く、黒石市までは車で約9分、弘前市は車で20分ほどで行くことができます。
また、田舎館村は自然の中でのびのびと過ごせるため、子育てに適したエリアです。子育て支援制度も整っており、0歳〜中学3年生までの子どもを対象にした医療費給付もあります。
今回は田舎館村役場の髙木さんにお伺いした情報をもとに、村の特徴や暮らしに関わる仕事・住まい、補助制度など移住に関する情報をご紹介します。
田舎館村の特徴を紹介
田んぼアートで有名な田舎館村への移住は、次のような方がおすすめです。
- アートや伝統文化が好きな方
- 地元で採れた新鮮な野菜を食卓で楽しみたい方
- 地価の安い場所で憧れのマイホームを建てたい方
- 自然が豊かな場所で子育てがしたい方
上記のような方に適している理由を、田舎館村の特徴を交えて解説します。
また「どんな村なのか」「移住後はどんな暮らしができるのか」などを含めた田舎館村の魅力をたっぷりお伝えします。
特徴1:大人気イベント!自然のキャンバスに描かれる巨大な地上絵「田んぼアート」
特徴2:比較的物価が安く、理想の田舎暮らしを満喫できる
特徴3:自然の中でのんびり子育て!支援制度も充実
特徴1:大人気イベント!自然のキャンバスに描かれる巨大な地上絵「田んぼアート」
▲田舎館村の令和4年度・第1田んぼアート「モナリザ(左)」と「湖畔(右)」
田舎館村は、全国的に行われている「田んぼアート」の発祥地と言われており、年間30万人を超えるほど多くの観光客が訪れます。
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスに見立て、そこに色が異なる稲で絵や文字を作り出すアートです。開催期間は5月下旬〜10月上旬、見頃は7月中旬〜8月中旬となっています。
作品テーマは有名絵画やアニメ・ドラマなどがあり、過去には「ゴジラ」「スターウォーズ」をモチーフにした作品が登場しました。2023年は、大人気マンガ「ONE PIECE」のアート制作が行われます。
さらに田んぼアートの開催期間に合わせて、刀匠・中畑國廣さんの日本刀制作工房「刀の庵」が見学できます。実際に真剣にも触れることができるなど、貴重な体験もできますよ。場所は、田んぼアート第一会場(田舎館村役場)から徒歩2分ほどのところなので、田んぼアートを観賞してから、そのまま工房見学に行くことも可能です。
田舎館村は、自然とアート、そして地域特有の伝統的文化が好きな方が移住すると、より毎日を楽しく過ごせます。
特徴2:比較的物価が安く、理想の田舎暮らしを満喫できる
▲田舎館村役場の外観
田舎館村は農家が多く、直売所では毎日新鮮な野菜や果物が並びます。
「観光いちご園 アグリいーな田んぼアートの里」では温泉の熱を利用し、栽培ハウス内の温度を一定に保つことによって、1年中いちご狩りを楽しむことができます。他にも、いちごを使ったジュースやスイーツが楽しめ、夫婦2人でも、お子さんと一緒でも楽しめる田舎館村の人気スポットになっています。
また、田舎館村はお米の名産地であり、古代米も生産されています。村内にある「遊稲の館」では、古代米を使った「おはぎ」や「サイダー」が味わえます。
田舎館村では、新鮮な野菜を食べて家族で健康的な生活を送ることができますし、お子さんがいる家庭は食育ができるのも魅力です。
憧れのマイホームも夢じゃない!
地価が比較的低い田舎館村は、「夢のマイホームを建てたい!」「自然に囲まれた環境で家族とのんびり過ごせる戸建てが欲しい」という方におすすめの移住先です。
土地の価格は1㎡あたり9,300円と低く、田舎館村の持ち家率は90%を超えています(平成27年国勢調査、平成29年度地価公示)。
特徴3:自然の中でのんびり子育て!支援制度も充実
▲田舎館村で行われているイルミネーション制作ワークショップ
大自然に囲まれた田舎館村では、四季を感じ、自然と触れ合いながらのびのびと子育てできます。環境だけでなく支援制度もあるので、お子さんがいる方も移住しやすい場所です。
田舎館村の子育て支援には次のようなものがあります。
■子育てに関する支援
乳幼児医療費給付事業 | 対象:0歳児から6歳児(小学校就学前)まで 内容:医療費の自己負担額を助成 自己負担額が、全額助成対象 |
---|---|
子ども医療費給付事業 | 対象:小学校1年生から中学校3年生まで 内容:医療費の自己負担額を助成 自己負担額が、全額助成対象 |
ひとり親家庭等医療費助成事業 | 対象:児童・・・対象となった日から18歳に達した次の3月31日まで 父または母・・・児童を監護する期間 内容:医療費の自己負担額を助成 |
引用:田舎館村の子育て支援情報
また、田舎館村では1年を通じてイベントも行われるため、移住後のお友達作りや、ママ友・パパ友との交流もしやすいです。
田舎館村の暮らしに関する情報
田舎館村の気候や病院、学校などの情報をまとめました。
■表でわかる!田舎館村の暮らしに関する情報
気候 | <平均気温> 8月:23.0度 1月:-1.8度 ※参考:気象庁 ※田舎館村のデータがないため隣接している黒石市のデータ |
---|---|
人口 | 7,386人 ※令和5年5月末日現在 |
病院 | 病院(村内):1 ※隣接する弘前市・黒石市には多数の病院あり |
学校 | こども園:1 保育園:3 小学校:1 中学校:1 |
交通 | 鉄道:JR東日本(奥羽本線・五能線)、弘南鉄道(弘南線) 路線バス:弘南バス |
近隣都市 | 弘前市 黒石市 平川市 |
名物・特産 | あさゆき(お米) スチューベン(ぶどうジュース) りんごジュース いちご シクラメン 祝い亀(工芸品) |
青森県にある田舎館村は、国土交通省のデータで豪雪地帯に定められており、冬になると気温がマイナスになり雪が積もります。一方で、8月の平均気温が23度となっており、夏は涼しく比較的過ごしやすいです。
田舎館村には電車や路線バスはありますが、本数が少なかったり、駅まで距離があったりするため、交通手段のひとつに車があるとより便利になります。
また、車で10分ほどの場所には大型ショッピングモールがあり、食材・日用品を買えるほか、レストランや100円ショップ、ゲームセンターなどもあります。必要なものは地元のお店と大型ショッピングモールで揃うため、日々の生活には困りません。
村内には、地元の農作物やお惣菜が売られている「道の駅いなかだて弥生の里」や、農作物の販売とフルーツサンド・ワンコインランチが好評のファーマーズマーケット「田さ恋いむら」があります。どちらも店内にレストラン、カフェがあるため、地元で外食も楽しめますよ。
【仕事】製造業・農作業の求人が多数!近くの市にはエンジニア職もあり
■田舎館村の求人情報
求人の特徴 | 製造業、農作業が多い |
---|---|
正社員の求人数 (村内) |
約130件(2023年6月現在) |
正社員の求人数 (25km以内) |
約12,000件(2023年6月現在) |
参考:正社員の求人情報の一例(田舎館村内)
参考:正社員求人情報の一例(田舎館村から25km圏内)
田舎館村には製造業・農作業を中心に求人があるため、村内に絞っても働き口はあります。多くの村民が農業に携わっており、お米やりんごを中心に色々な野菜・果物が作られています。
田舎館村で生活している人の中には、近隣の市町村へ通勤されている方もいるようです。隣市までは車で10分~20分ほどで行けますし、働くエリアを広げると事務やエンジニア、ドライバーなど仕事の幅も広がります。
【住まい】空き家・空き地の補助金あり!
大手の住まい情報サイトで田舎館村の物件数を調査したところ、残念ながらヒットせず、紹介されている賃貸物件はありませんでした(2023年6月現在)。
参考:賃貸の物件数
ただし、田舎館村には購入できる空き家・空き地があり、補助制度も用意されています。田舎館村への移住を検討中の方は、空き家・空き地を探してみてはいかがでしょうか。
■田舎館村の空き家・空き地の補助制度
田舎館村空き家・空き地利活用事業費補助金交付 | |
---|---|
対象者 | 1.空き家(敷地を含む)を購入する方 2.空き地を購入し、その土地に住宅を新築する方 3.所有する空き家を解体する方 4.所有する空き家にある動産(家財)を処分する方 |
補助対象物件 | 弘前圏域空き家・空き地バンクに登録された住宅(併用住宅を含む。)である空き家(敷地を含む。)または住宅の建設が可能な空き地 |
補助金額(一般枠) | 空き地の購入費用:補助率1/2・限度額40万円 空き家(敷地を含む。)の購入費用:補助率1/2・限度額30万円 |
補助金額(子育て枠※) | 空き地の購入費用:補助率1/2・限度額50万円 空き家(敷地を含む。)の購入費用:補助率1/2・限度額40万円 ※子育て枠とは…助金を申請する時点で子ども(当該年度の4月1日時点において18歳未満の方)または妊婦がいる世帯に属する |
田舎館村の空き家・空き地の最新情報はこちらをご参考ください。
田舎館村に移住した人の声・感想
実際に田舎館村へ移住した方の声をご紹介します!
- 自然が豊かで良いですね、日本百名山にも選ばれた「岩木山」が見えるのも嬉しいです。
- 住んでいる人たちが優しくて、移住後すぐに馴染めました。
- 子どもが自然に触れることができる機会が多く、実際に学校では行事の一環として田植えをやります。
- ご近所さんが野菜をくれるので、あまりお店で買わなくなりました!
- 新鮮かつ安くて美味しい野菜が毎日食べられるし、近くに温泉があるのも嬉しいです。
- 村のおばあちゃんたちは優しい方が多く、子育てをサポートしてくれます。
- 季節ごとにイベントがあるから、村民の方と仲良くなれる機会があって楽しいです。
自然の豊かさを感じている方が多くいますが、他にも「村民の方が優しくて馴染みやすい」といった人との交流や、「新鮮な野菜が安く買える」「ご近所さんが野菜をくれる」といった家計面で良さを感じている方もいました。
田舎館村へ移住するために利用したい窓口・支援
▲田舎館村のイベント会場での空き家空き地バンク特設相談窓口
田舎館村への移住に関する相談・お問い合わせは「田舎館村役場 企画観光課」にご連絡ください。
また田舎館村に訪れる際はイベントが行われる時期に合わせると、より村の雰囲気を感じられたり、住民の方とも交流できたりするのでおすすめです!
■田舎館村の主なイベント
- 春:田植え体験ツアー、苗っこまつり
- 夏:田んぼアート、ねぷた祭り
- 秋:稲刈り体験ツアー、収穫感謝祭&シクラメン市
- 冬:冬の田んぼアート、弥生の里凧揚げ大会
担当課 | 田舎館村役場 企画観光課 |
---|---|
住所 | 〒038-1113 青森県南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123番地1 |
電話番号 | 0172-58-2111(代表) |
対応時間 | 8:15〜17:00 |
公式サイト | http://www.vill.inakadate.lg.jp/ |