【北海道】丸加高原展望台で四季折々の絶景を堪能!カップルの思い出作りデート

今回ご紹介するのは、北海道滝川市「丸加高原展望台」で四季折々の景色を楽しむ、自然散策デートプランです。丸加高原展望台は、北海道らしい雄大な景色を楽しむことができる展望台です。豊かな自然を散策したり、季節ごとに変化する美しい景観を堪能したりできるのが魅力です。

丸加高原展望台からの眺めは季節や時間帯によって表情が変わるため、写真映えスポットとしても人気があります。その瞬間にしか見ることのできない、魅力的な景色を楽しむことができますよ。

この記事では、丸加高原展望台の魅力や近隣の観光スポットについてご紹介します。滝川市ならではの楽しみ方をピックアップしたので、ぜひデートプランの参考にしてみてください。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:20歳〜49歳
おすすめカップル:自然散策を楽しみたいカップル、写真好きなカップル
どんなデート?:雄大な景色を味わう自然散策デート
筆者プロフィール
縁結び大学・竹内 彩

編集ディレクター
竹内 彩

「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。

概要:「丸加高原展望台」をメインに滝川の魅力を再発見する“たきかわ満喫デート”

今回ご紹介するのは、自然や特産品など滝川市の魅力を改めて知ることのできるデートプランです。丸加高原展望台で自然散策した後は、道の駅たきかわをゆっくり見て回るのはいかがでしょうか。滝川市の魅力を存分に楽しめる、充実した1日を過ごせます。

今回のデートのメイン
滝川市丸加高原展望台
周辺のデートスポット
・道の駅たきかわ
・江部乙神社
・たきかわスカイパーク
ランチにおすすめのお店
・道の駅たきかわ
・松尾ジンギスカン本店

道の駅たきかわは、地元の特産品であるジンギスカンなどの加工品や新鮮な野菜などを販売している農産物直売所です。食事処もあり、滝川市特産の合鴨を使った蕎麦・うどんを味わうことができます。また、インスタ映えする「菜の花畑ソフト」は、ここならではの魅力的なスイーツです。

道の駅たきかわから徒歩圏内には「江部乙神社」があります。「笑う狛犬」がいる地元でも信仰が厚い神社です。「笑う門には福来る」の言葉通り、ニッコリ笑う狛犬を見ると幸せを招くかもしれません。神社では、狛犬が描かれたお守りや御朱印も入手できます。

松尾ジンギスカン本店は、全国的に有名なジンギスカン専門店の本店です。癖がなく食べやすいと評判で、オリジナル専用鍋を使った絶品ジンギスカンを堪能できます。丸加高原展望台から車で約28分の距離にあり、近くで食事をしたい方にも最適です。

それでは、滝川市丸加高原展望台について詳しく紹介していきます。

丸加高原展望台で楽しむ四季折々の絶景パノラマ

丸加高原展望台から見た菜の花畑
▲丸加高原展望台からみた菜の花畑です

丸加高原展望台は、北海道滝川市にある展望台です。

360度見渡すことができる大パノラマが魅力。季節や時間によって表情が変わるため、1年中美しい景色を楽しむことができます。時期によっては牛や羊の放牧を見ながら穏やかな時間を過ごすこともできますよ。

特におすすめの季節は春でしょう。菜の花が一面に広がり、滝川市を代表する「たきかわ菜の花まつり」も開催されます。一面が黄色のじゅうたんでいっぱいになるので、写真スポットとしても人気が高いです。

菜の花の写真を撮ることができる場所は全国にありますが、これだけ広範囲で楽しめる菜の花畑はあまりないのではないでしょうか。

今回は、滝川市観光国際課主事の阿部さんにインタビューさせていただきました。

360度の大パノラマビューで北海道の雄大な自然を一望

大パノラマが魅力の「丸加高原展望台」

編集部

北海道ならではの広大な景色が広がっていますね。丸加高原展望台の立地やロケーションの魅力について教えてください。

阿部さん

当展望台は、滝川駅から車で約30分の場所にあります。滝川市の約6割の地域は森林や農地など、緑に囲まれた町です。展望台からは町全体を見渡すことができ、自然豊かな滝川市を一望できます。

展望台からは北海道らしい、まるで牧歌的な世界観を形にしたような風景が広がり、滝川市を360度見渡せる大パノラマを楽しめます。

編集部

市街地が見渡せる展望台なので、昼間だけでなく夜景も美しそうですね。素晴らしい景色なので、写真を撮る方も多いのではないでしょうか。

阿部さん

写真だけでなく、動画でも美しい映像が撮れると思います。展望台は24時間開放しているので、いつでも好きな時間にお越しいただけます。ぜひ、春夏秋冬それぞれの美しい景観をご覧ください。

編集部

北海道ならではの雄大な自然を中心とした写真が撮れそうですね。自撮り棒などを使えば、360度の大パノラマをより活かした写真や動画が撮影できそうです。

秋の雲海と冬のダイヤモンドダスト:丸加高原展望台の季節限定絶景

秋に丸加高原展望台から見えるすすき

編集部

さきほど、季節によって美しい景観が楽しめると伺いましたが、具体的にどのような景色が見られるのか教えてください。

阿部さん

それでは、丸加高原展望台から眺められる季節ごとの景観について、春から順に紹介しますね。

春に見られるのは、羊や牛の放牧の様子や、日本有数の作付面積を誇る菜の花畑です。菜の花畑はまるで黄色のじゅうたんのようで、とてもキレイです。この景観を見ると、長かった北海道の冬が終わり、春の訪れを感じることができます。

丸加高原展望から見た牛の放牧
▲春は牛や羊の放牧を見ることができます

夏に見ていただきたいのは、緑豊かな森林に囲まれた丸加高原です。晴れた日には、真っ青な空と森林、高原の緑色のコントラストが鮮やかで目を奪われます。

また、夜には満天の星を見ることができます。展望台の周りに光源が少ないため、都市部ではあまり見られない小さな星まで鮮明に観察できる可能性があります。

丸加高原展望台から見た丸加高原の夏の風景
▲夏は新緑が青々としていてとてもきれいです

秋の見どころはやはり紅葉でしょう。丸加高原展望台から見える一面の景色が、赤や橙、黄色などに色づく様子はまさに圧巻です。紅葉した山々を展望台からお二人で眺めるだけで、言葉がなくても心が落ち着く、そんな時間を過ごせるのではないでしょうか。

丸加高原展望台から見える紅葉風景

また運が良ければ、早朝に一面に広がる雲海を見ることができますよ。

丸加高原展望台から見た雲海

丸加高原展望台の下に雲海が広がる様子

→右スライドで雲海をご覧いただけます

冬には、北海道内でも有数の豪雪地ならではの滝川市の雪景色や、極寒の時にだけ見られるダイヤモンド・ダストなどを見ることができます。
※冬期間は付近の道路の除雪を実施しないため、車での立ち入りはできません。

丸加高原展望台から見た冬の景色(夕暮れ)

丸加高原展望台から見られる雪景色

→右スライドで雪景色をご覧いただけます

このように、季節ごとに移り変わる雄大で美しい景観が楽しめるのが、丸加高原展望台の魅力だと思っています。そのため、一度だけではなく季節ごとに何度も訪れる方が多いです。

編集部

季節によって違った楽しみ方ができるので、来るたびにわくわくしそうですね。特に秋に発生しやすい雲海は、条件がそろわないと見ることができないので、貴重な景観だと思います。

公式ページを拝見したのですが、丸加高原展望台は「北海道感動の瞬間100選」に選ばれているそうですね。また、菜の花の時期には、滝川市を代表する「たきかわ菜の花まつり」が開催されるとのことで、とても魅力的です。

カップル必見!5月下旬〜6月上旬限定の黄色いじゅうたん「菜の花畑」

丸加高原展望台からみた菜の花畑

編集部

どの季節でも美しい景観が見られる丸加高原展望台ですが、阿部さんがどれか1つだけカップルにおすすめするならば、どの景色を見てほしいでしょうか?

阿部さん

そうですね、やはり最もおすすめしたいのは、先ほどもご紹介した菜の花畑です。菜の花畑は5月中旬から6月上旬頃に開花し、滝川市江部乙町を中心に広く点在しています。

丸加高原に広がる菜の花畑
▲菜の花畑の場所が毎年異なるため、展望台から見える時期も限られています

ただ実は、丸加高原展望台から菜の花畑を見られる年は限られています。なぜなら、菜の花は連作障害(※)を起こす農作物であり、毎年菜の花畑の場所が異なるためです。

そんな貴重な景観である菜の花畑の黄色いじゅうたんを、ぜひお2人で当展望台から楽しんでいただきたいですね。
(※)連作障害とは、同一作物を同じ場所で繰り返し栽培することで生育不良を起こしてしまう障害のこと

編集部

そんな貴重な景観ならなおさら、菜の花の時期は外せないですね。美しい景観で心を満たし、「たきかわ菜の花まつり」のグルメフェスタでお腹も満たせる素敵なデートが楽しめそうです。

丸加高原展望台周辺の観光スポット:道の駅たきかわと江部乙神社

道の駅たきかわ
▲道の駅たきかわ。地元ならではのお土産がそろっています。

編集部

丸加高原展望台の近くで楽しめる観光スポットがあれば教えてください。

阿部さん

丸加高原展望台から車で約20分の場所に「道の駅たきかわ」があります。この道の駅は、先ほど話題にあった「たきかわ菜の花まつり」の会場にもなっています。

道の駅たきかわでは、地元特産品や加工食品などが販売されており、施設内には直営レストランが常設されています。特産品のあいがもを使った「合鴨そば・うどん」はとても美味しくて人気があります。

北海道滝川市の特産品のあいがもを使った合鴨そば
▲合鴨の出汁がしっかりと味わえる豊かな風味のおそばです

特に道の駅たきかわ限定の「菜の花畑ソフト」は、写真映えするスイーツなのでカップルにおすすめです。ぜひ味わってみてください。


道の駅たきかわの菜の花畑ソフト
▲ソフトクリームの上には、本物の菜の花とパウダーがかかっています

編集部

菜の花畑ソフトに載っているかわいいキャラクターは、チョコレートでできたハチなのですね。クオリティが高くてとてもかわいいです。

本物の菜の花パウダーや乾燥させた花びらも食べられるそうで、食感や味をぜひ味わいたくなります。とても珍しいので、デートで食べれば忘れられない思い出になりそうです。

美しい菜の花畑を見た後に食べると、より楽しめそうですね。

阿部さん

他にも、同じく車で約20分の場所にある江部乙神社もおすすめです。

桜の季節の江部乙神社
▲明治27年に創祀された江部乙神社。

神社には珍しい、ニッコリと笑う「笑う狛犬」がお出迎えしてくれます。福を呼ぶパワースポットとしても有名で、お守りや御朱印にも笑う狛犬が描かれています。

江部乙神社の笑う狛犬

傘をかぶる江部乙神社の笑う狛犬

→右スライドで笑う狛犬をご覧いただけます

編集部

表情が特徴的で、とても珍しい狛犬ですね。口を開けて笑っているのが女の子、口を閉じて微笑んでいるのが男の子といった違いもあるそうです。ぜひ実際に見てみたくなりました。

丸加高原展望台でデートを計画中のカップルへ:滝川市からのメッセージ

大パノラマが魅力の「丸加高原展望台」

編集部

最後に、丸加高原展望台でデートをしようと考えているカップルへ、メッセージをお願いします。

阿部さん

丸加高原展望台では、春夏秋冬それぞれの季節の自然を楽しむことができます。広々とした開放的な空間で、ゆったりとした時間をお過ごしください。おふたりの滝川市へのご来訪を心よりお待ちしております。

編集部

1年を通して自然の表情を楽しめる素敵な場所ですね。北海道ならではの雄大な大地が織りなす壮大な風景は、訪れる人々の心に深く刻まれることでしょう。

また、5月に開催される「たきかわ菜の花まつり」は、春の爽やかな気候の中で賑わうイベントです。カップルの皆さまにもぜひ足を運んでいただき、丸加高原展望台の魅力を体感していただければと思います。

本日はインタビューにお答えいただき、ありがとうございました。

丸加高原展望台の口コミ:天気が良い日は遠くの山まで見えると高評価

丸加高原展望台の駐車場

丸加高原展望台を実際に訪れた人の口コミや感想を、インターネットで調査しました。その中から特に印象的なものを抜粋してご紹介します。

アイコン
天気の良い日に丸加高原展望台から見た眺めは壮観でした。360度のパノラマビューが楽しめます。
アイコン
江部乙や滝川市街、ピンネシリ連峰、暑寒別の山々が一望できました。北海道の大自然を感じられる絶景ポイントです。
アイコン
滝川に観光に来たら、ぜひ立ち寄ってほしい場所です。特に夕暮れ時の景色がおすすめです。

天気の良い日の眺めが素晴らしいという声が多く見られました。デートで訪れる際は、天気予報をしっかりチェックして、快晴の日を選んで行くことをおすすめします。朝日や夕日の時間帯も魅力的な景色が楽しめるでしょう。

丸加高原展望台:基本情報とアクセス方法

住所 〒079-0461
北海道滝川市江部乙町
電話番号 0125-28-8031
(滝川市観光国際課)
営業時間
休館日

終日開放

※冬期間(11月下旬〜4月上旬頃)は付近の道路の除雪を実施しないため、車での立ち入りはできません。徒歩や自転車での訪問は可能です。

最寄り駅
アクセス
【車】
JR滝川駅から車で約30分
JR江部乙駅から車で約20分
駐車場 あり(20台)
※冬期間は利用不可
入場料 なし
飲食施設 なし
※周辺にも飲食店はありませんので、事前に飲食物をご準備ください。
公式サイト https://www.city.takikawa.hokkaido.jp/

※最新の情報は公式サイトまたは電話でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

丸加高原展望台周辺で楽しむ!おすすめデートスポット2選

丸加高原展望台は、雄大な景色を堪能できるイチ押しスポットですが、他にもデートにおすすめの場所があります。ここでは、滝川市内にある「たきかわスカイパーク」と、ランチにおすすめの「松尾ジンギスカン本店」をご紹介します。これらの場所は、丸加高原展望台と組み合わせることで、より充実したデートプランを立てることができます。

おすすめのデートスポット

空を楽しむデートスポット:グライダー体験ができる「たきかわスカイパーク」

たきかわスカイパークは、公園と飛行場が融合した本格的な航空公園です。グライダー体験や見学をすることができるため、普段とは一味違ったデートを楽しみたいカップルにおすすめの場所です。

グライダーに乗らなくても楽しめる施設が充実しています。遊具や航空をテーマにしたスカイミュージアム、ゆっくりくつろげる喫茶コーナーなどがあり、施設内を散策するだけでも十分に楽しむことができます。

毎年7月には「サマースカイフェスタ」というイベントが開催されます。グライダーやラジコン飛行機などを間近で見学したり、デモフライトを観覧したりできます。さらに、体験搭乗のプレゼントがあたる抽選会も行われます。丸加高原展望台と合わせて訪れるのもおすすめです。

滝川市中心部から車で約30分の距離にあり、気軽に立ち寄るのに便利な立地です。

開園時間や入場料などの詳細情報は、公式ホームページでご確認ください。

公式URL:たきかわスカイパーク

滝川名物を堪能!松尾ジンギスカン本店で味わう絶品ラム肉

滝川市は「味付ジンギスカン発祥の地」として全国的に知られています。その中でも特に知名度が高く人気なのが「松尾ジンギスカン本店」です。

独特の匂いが強いと言われている羊肉を、店舗独自の特製タレに漬け込むことで、美味しく食べられるように工夫しています。また、オリジナルの専用鍋も開発しており、北海道ならではの味を最大限に堪能することができます。

ジンギスカンが苦手だった方も美味しく食べられると好評で、肉本来の旨味を存分に味わいたい方にピッタリなお店です。滝川市が誇る伝統の味を、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。

営業時間は変更されている場合がありますので、ご来店前に公式ホームページでご確認ください。
公式URL:松尾ジンギスカン

まとめ:丸加高原展望台で北海道の大自然を満喫する思い出に残るデート

今回は、北海道の滝川市にある丸加高原展望台をメインスポットとしたデートプランをご紹介しました。北海道ならではの雄大な景色や魅力的な観光スポットが数多くあり、訪れる人々を魅了する素晴らしい土地でした。

丸加高原展望台で壮大な景色を堪能した後も、地元の特産品が並ぶ道の駅や由緒ある神社、美味しい料理が楽しめる飲食店など、様々な場所を巡ることができます。朝から夕方まで、1日を通して充実したデートを楽しむことができるでしょう。

ぜひこのデートプランを参考に、ゆったりとした時間の流れの中で、大切な人との思い出づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

絶対!結婚塾
  • 理論と実践を徹底マスター!
    早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学
  • 恋愛経験ゼロでもOK!
    会話からデートまで、すべてをサポート
  • 90日プログラムで実践力が身につく!
    理論と実践の完全マスタープログラム