【大阪デート】乗馬クラブクレイン学研枚方で乗馬体験!パワースポット巡りも楽しむカップルプラン
この記事では大阪府にある「乗馬クラブクレイン学研枚方」をメインに、周辺のパワースポットをめぐるデートプランを紹介しています。
乗馬クラブクレイン学研枚方は、2021年3月にリニューアルオープンした乗馬クラブで、広々とした綺麗な施設でゆったりと乗馬体験できます。体験乗馬はとてもリーズナブルで、マンツーマンで丁寧に指導してもらえますよ。
乗馬体験で馬から元気をもらったあとは、星田妙見宮(ほしだみょうけんぐう)や意賀美神社(おかみじんじゃ)といったパワースポットを訪れて、さらにパワーを補充しましょう!
今回は乗馬クラブクレイン学研枚方を中心に、各スポットの魅力を詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめカップル:アクティブなデートがしたいカップル、パワースポットが好きなカップル
どんなデート?:乗馬クラブとパワースポットをまわるアクティブなデート
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
乗馬体験とパワースポット巡りで癒されるカップルデートプラン
乗馬クラブクレイン学研枚方の近くには、人気のパワースポットがいくつかあるため、乗馬体験の前後にランチをし、パワースポットへ立ち寄るデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
乗馬クラブクレイン学研枚方 |
周辺のデートスポット |
・星田妙見宮 |
・意賀美神社 |
・岸田の畑 |
食事や休憩におすすめのお店 |
・モスキッチン |
・ツイキーソフト |
まずは「乗馬クラブクレイン学研枚方」で、乗馬体験をしましょう。乗馬自体の体験時間は30分ですが、ヘルメット・エアバックべスト・ブーツの装着や、案内などを含めた、トータル時間は90分ほどです。
レッスンでは、馬との触れ合いや先生との会話を楽しみながら、乗馬の魅力をたくさん感じてください。体験の前後には、飼育されている馬を見て回るのもおすすめです。
乗馬をすると馬からパワーをもらえますが、乗馬後にはぜひ周辺のパワースポットにも行ってみましょう。
おすすめは星田妙見宮で、枚方市のお隣の交野市にある有名なパワースポットです。神社の近くには隕石が落ちた記録があり、北斗七星が落ちてきたとも言われています。
そのほか、枚方市にはゼロ磁場(※)のパワースポットとして知られる意賀美神社もあるため、時間があればぜひ訪問してみてください。
※ゼロ磁場とは:磁力が存在せず、エネルギーが集中するといわれている場所
ちなみに、クレイン学研枚方周辺には食事ができるスポットがあまりないため、ランチは星田妙見宮の近くでとると良いですよ。おすすめは、星田妙見宮から車で10分ほどの場所にあるタイ料理のお店「モスキッチン」で、雑貨なども売っている可愛らしいお店なのでデートにぴったりです。
ほかにクレイン学研枚方周辺には、いちご狩りができる「岸田の畑」やパフェなどがいただける農家カフェの「ツイキーソフト」もあります。周辺のデートスポットについては後ほど詳しくご紹介するので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
それでは、今回のメインとなる「乗馬クラブクレイン学研枚方」の詳細からご紹介します。
気軽に乗馬体験できる「乗馬クラブクレイン学研枚方」
乗馬クラブクレインは、東北から九州まで全国に多くの施設を構える名門の乗馬クラブです。
その中で「クレイン学研枚方」は、もともと京都の松井山手にあった施設を移転させる形で、2021年3月にリニューアルオープンしました。関西外国語大学学研都市キャンパスの跡地にあり、とてもきれいで広々とした施設です。
乗馬といえば敷居が高いイメージもありますが、クレイン学研枚方の一番リーズナブルなコースはなんと3,000円以下。料金にはブーツやヘルメットなどのレンタル料や保険料も含まれており、気軽に乗馬体験を満喫できます。
「馬に乗ったり触ったりしてみたいけど、値段が高そう」と諦めていたカップルは、ぜひ一度クレイン学研枚方の乗馬体験に行ってみましょう!
乗馬はインナーマッスルや足腰を鍛えられるため、運動不足解消にもおすすめです。動物と触れ合いながら身体を動かすことで、きっと日頃の疲れも気持ちよく取れると思いますよ。
なおクレイン学研枚方は大阪・京都・奈良の境目にあるため、さまざまなエリアから通いやすい点も大きな魅力です。会員になると、いろいろな場所に住んでいる方と知り合いになれるかもしれませんね。
今回はそんな「乗馬クラブクレイン学研枚方」の小池チーフに、乗馬体験の内容や乗馬の魅力についてお伺いしました。
運動が苦手でも楽しめる!心身ともに癒される乗馬体験の魅力
▲優しい馬の目は見ているだけで癒されます
編集部
「乗馬クラブクレイン学研枚方」はきれいで広い施設ですね。「乗馬体験はしてみたいけど、デートだと衛生面が気になる」といったカップルにも、来てもらえそうだと思いました。
まずは、乗馬の魅力を教えていただけますか?
小池さん
乗馬は動物と一体となって行う、数少ないスポーツです。あのつぶらな瞳で見つめられるだけで、心が安らかになります。
乗るだけでなく、馬の素直な反応にも癒されるんですよ。休日に、ココロもカラダもリフレッシュできる乗馬をぜひデートにいかがでしょうか。
編集部
実は私も乗馬をした経験がありますが、馬の美しい瞳や身体を見るのも大好きで、心が安らぎます。馬の首や顔をなでていると、とても癒されますよね。
なかには初めて乗馬を体験するカップルもいると思いますが、クレイン学研枚方では、全くの未経験者が乗馬体験に参加しても問題ありませんか?
小池さん
乗馬は運動が苦手な方でも、女性からお子様まで楽しめるスポーツです。当クラブの乗馬体験コースは指導員がマンツーマンで乗馬を教えておりますので、初めての方でも、お一人様でも安心してご参加いただけます。
編集部
マンツーマンで指導していただけるなら、心強いですね。クレイン学研枚方は、乗馬チャレンジにぴったりな場所だと思いました。
手ぶらでOK!道具レンタル付きの乗馬体験コース
▲ヘルメットやブーツなどの必要な道具はレンタルできます
編集部
続いて、乗馬体験の具体的な内容についてお伺いします。乗馬体験はどのように教えていただけますか?
小池さん
乗馬体験コースは、経験豊富なインストラクターが丁寧に指導します。ただ乗るだけではなく、基本的な操作も体験できるんですよ。
また道具もレンタルできるため、手ぶらで気軽にお楽しみいただけます。
馬にまたがると、視界の高さは約2.5mにもなります。動く馬の背に揺られながら周りの景色を見渡すと、普段と違う世界が見えますよ!ぜひ体感してみてください。
※体験の際の注意点:乗馬に必要な道具はレンタルできますが、体験時は足首まであるズボンと靴下を着用し、手袋の持参が必須です。(軍手も可)
編集部
普段より目線が高くなると風も感じやすくなりますし、視野も広がってとても爽快な気分になりますよね。乗馬の基本的な操作から教えていただけると、自分で馬を操作している満足感も得られそうです。
また手ぶらで体験できるのもうれしいポイントですね。乗馬に必要な道具を知らないカップルもいると思うので、レンタルできるとスムーズにチャレンジできると思います。
クレイン学研枚方にはさまざまな体験コースがあるようですが、小池さんがおすすめのコースを教えていただけますか?
小池さん
たとえば50歳以上のカップルには、「50歳から75歳までの健康乗馬コース」がおすすめです。馬の上でゆったりとストレッチを行ったり、馬に揺られながら体幹トレーニングをしてみたり、お体に無理なくお楽しみいただけますよ。
動物との触れ合いにとても癒され、心も身体も同時にリフレッシュできます。
編集部
50歳以上の方でも乗馬を楽しまれているのですね!馬の上でのストレッチに成功したら、馬との信頼関係を感じてうれしい気持ちになれそうです。
人気の「ひとり限定乗馬体験コース」で自分ペースの乗馬を満喫
編集部
クレイン学研枚方で一番人気のコースは、どのコースでしょうか?
小池さん
「ひとり限定乗馬体験コース」が人気です。インストラクターからマンツーマンで指導を受けられ、ご自身のペースでゆっくりと乗馬をお楽しみいただけるのが人気の理由だと思います。
編集部
「ひとり限定乗馬体験コース」なら、先生にもしっかり教えてもらえる上に、3,300円(※土日祝の場合・別途、装具レンタル代と保険料含)とリーズナブルで、体験しやすそうですね。カップルどちらか一人が体験し、どちらか一人が見学する場合に利用するとよさそうです。
2人で同じ時間に体験したいカップルは、2人の体験時間を合わせられる「乗馬体験1回コース」がいいかもしれませんね。
▲少しお値段は上がりますが、乗馬体験1回コースなら2人同時にレッスンが受けられます
ちなみに、体験コースを受講したあとで休憩できる場所はありますか?
小池さん
観覧席があり、レッスン風景を見ながら休憩できます。
編集部
ほかの方の練習風景が見られるなら、体験後の復習にもピッタリですね!
利用者の声:クレイン学研枚方の乗馬体験に関する口コミと評価
編集部
クレイン学研枚方を利用された方から、よく聞く感想があればご紹介ください。
小池さん
「初めての乗馬で最初は不安でしたが、インストラクターとマンツーマンでのレッスンなので安心して体験できました」といった感想や「思ったより運動量があり、フィットネスにも良さそう」「動物と一緒に行うスポーツで癒される」といったお声を多くいただきます。
編集部
自転車などにまたがるのとは違って、乗馬は姿勢よく馬に乗ることで体幹も鍛えられますよね。とてもアクティブなデートになって、リフレッシュできると思います!
SNSでも「優しく丁寧に教えてもらえるから楽しい!」と高評価
ここでは、編集部で独自に調査した口コミもご紹介します。
- 先生が親切で優しかったです!乗馬体験は想像以上の面白さでした。
- サラブレッドもいて見ごたえあります。馬に癒されました。
- 移転して施設がきれいになり、馬場が広くなって利用しやすいです。
先生が優しくて体験が面白かった、丁寧に教えてもらえたといった声が非常に多くありました。なかには「馬を見るだけでも癒される」との声もあり、初心者の方も気軽に訪れやすい施設だと感じます。
クレイン学研枚方からカップルへのメッセージ
▲馬に触れるだけでもとても癒されます。体験中も体験前後もたくさん馬と触れ合いましょう!
編集部
最後に「クレイン学研枚方に行ってみたい」と考えているカップルへ、メッセージをお願いします。
小池さん
乗馬は、男女関係なく楽しめるスポーツです。練習をかさねれば外乗にも行けるようになるので、共通の趣味として乗馬を始めてみてはいかがでしょうか。
編集部
オリンピックでも知られているように、乗馬は男女の区別なく競技が行われますよね。男性だから、女性だからといったルールの差もなく、カップルで一緒にできるスポーツだと思います。
クレイン学研枚方は手ぶらでも参加できる、体験メニューが充実しているなどの魅力があるので、気軽に乗馬デートを楽しみたいカップルにぴったりな場所だと感じました。
小池さん、本日はたくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました!
「乗馬クラブクレイン学研枚方」の基本情報
住所 | 〒573-0114 大阪府枚方市穂谷一丁目11番20号 |
---|---|
電話番号 | 072-897-5711 |
アクセス | 【車】 ・大阪方面より:第二京阪枚方学研ICで下車し約10分 ・京都方面より:第二京阪枚方東ICで下車し約10分 ・奈良方面より:京奈和自動車道田辺西ICで下車し約5分 【電車】 ・JR学研都市線「津田駅」「長尾駅」「松井山手駅」 ・近鉄京都線「新田辺駅」 →各駅下車後、京阪バスに乗り「境橋」停留所で降りて徒歩5分 ※詳細は公式サイトでご確認ください:アクセス |
営業時間 | 9:30~17:00 (月・土曜は16:00まで) |
定休日 | 火曜日 ※定休日が祝日にあたる場合は、前日が定休日となります |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
レッスン料 |
・ひとり限定乗馬レッスン ・50代60代からの健康乗馬ご招待(馬にふれるところから始まり、馬を動かす基本操作を体験する30分のマンツーマンレッスン)
※全てのコースとも装具レンタル代と保険料合わせて1,860円が必要となります。 |
コースの予約 | 事前予約要 |
公式サイト | https://www.uma-crane .com/maplist/kinki/osakafu/hirakata/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
乗馬体験後に訪れたい!周辺のおすすめデートスポット
クレイン学研枚方の周辺にあるデートスポットへは、車への移動が便利です。ぜひ2人でドライブを楽しみながら、以下のスポットに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのデートスポット
交野市の人気パワースポット「星田妙見宮」でカップル参拝
星田妙見宮は、乗馬クラブのある枚方市のお隣、交野市にある神社です。
神社は交野ヶ原と呼ばれる地区にあり、古くから七夕伝説や羽衣伝説が伝えられています。神社の年中行事はたくさんありますが、そのなかでも星に関するお祭りが盛大に行われます。
星田妙見宮は「隕石や北斗七星が落ちてきた場所」とも伝えられているパワースポットで、高台にあるため拝殿へ上るのには少し時間がかかりますが、その分とても見晴らしがいいですよ。色鮮やかで美しい御朱印も数種類あるので、ぜひ記念にいただいてはいかがでしょうか。
なお、星と縁が深い星田妙見宮では自分の守護星を知り、守護星にまつわる如意輪観音を参拝します。お互いにどの守護星なのか探す時間も楽しめるので、ぜひデートで訪れてみてくださいね。
公式URL:https://www.hoshida-myoken.com/
星田妙見宮近くのタイ料理店「モスキッチン」でエスニックランチ
星田妙見宮から車で10分ほどの場所にあるモスキッチンは、タイ料理のお店です。ランチタイムから夕方にかけて営業していて、タイ料理メニューだけでなく、スイーツメニューやドリンクメニューも充実しています。
また、野菜や果物、石鹸のカービング教室も開催されているほか、タイ雑貨なども購入できますよ。
公式URL:https://www.ne.jp/asahi/mos/carving/mos_kitchen/index.html
周辺のパワースポットと穴場スポットで充実のデートを
・「意賀美神社」…枚方市駅から近い、ゼロ磁場のパワースポット
・「岸田の畑」…クレイン学研枚方から車で2分のいちご狩りスポット
・「ツイキーソフト」…ソフトクリームやパフェなどがいただける農園カフェ
まとめ:初心者カップルも楽しめる!乗馬クラブクレイン学研枚方でのデート体験
「乗馬は敷居が高い」と思っているカップルもいるかもしれませんが、クレイン学研枚方ならリーズナブルに乗馬体験を楽しめます。一番人気の「ひとり限定乗馬体験コース」なら、保険料や道具レンタル料を含めても平日なら3,000円以下、土日祝日でも3,500円程度で参加できるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
靴下を着用して足首まで隠れるズボンを履き、手袋(軍手でもOK)を持参すれば、他に持ち物は不要です。事前に準備すべき特別なものはないため、気軽に体験できますよ。
馬に乗ると目線が約2.5mの高さになり、いつもと違う風景を眺められます。風を感じながら心身ともにリフレッシュできると思うので、ぜひお2人で乗馬体験してみてくださいね。