日向国一之宮・都農神社で歴史ある神社の神前結婚式|宮崎県都農町の神社
今回は、宮崎県児湯郡都農町に鎮座する「都農神社(つのじんじゃ)」での神前結婚式について紹介します。
基本情報
- 600年前に始まる長い歴史のある神社
- 宮崎県の一宮、格式の高い神社での挙式
- リーズナブルな価格で神前挙式ができる
住所 | 〒889-1201宮崎県児湯郡都農町川北13294 |
---|---|
アクセス | JR都農駅より車で5分 |
主祭神 | 大己貴命 |
格式など | 日向国一宮 |
料金 | 挙式料50,000円 |
規模 | 2人〜家族での挙式 |
宮崎県(日向国)の一宮である都農神社
都農神社は宮崎県の都農町にある神社です。日向国一宮、つまり、宮崎県内でもっとも格式の高い神社で、出雲大社でもお祀りされている大己貴命を御祭神としています。
大己貴命(大国主)は様々な名前で呼ばれており、それだけたくさんのお話で活躍している、強力な神様です。
ぐるっと360度の雰囲気をみてください。緑が溢れるとても落ち着いていて厳かな雰囲気です。
歴史のある厳かな中で執り行う神前式の魅力について、権禰宜の中武さんにお話を伺いました。
編集部
初めに、都農神社がどのような歴史のある神社か簡単に教えてください。
権禰宜・中武さん
当社は橿原神宮にて即位される6年前、神武天皇が東遷の折にこの地にて、御祭神である大己貴命をお祀りされたことが創建の由来とされています。
延長5年(927)の延喜式神名帳にも神社名の記載があり、日向国一宮として現在も人々の崇敬の念篤い、木々に囲まれた緑豊かなお社です。
編集部
都農町はその名の通り「農の都」とも言われ、特にブドウや梨が有名ですよね。自然豊かな山と渓流や滝が多く、パワースポットとして有名な町なのもよくわかります。
宮崎県は神話のふるさととも言われるほどですが、都農神社内でのパワースポットを教えてください。
権禰宜・中武さん
はい。3つ、ご紹介します。
まずは夫婦楠から生まれた象の「御神象」です。
この象は特に浮き出ているハートマークを撫でると恋愛成就や夫婦円満、子宝の御利益があると言われています。
2つ目に「あぶら石」。
古くはこの石に油を注ぎ火を灯し、遥拝所としていました。現在は目標達成や心願成就の霊石として信仰されています。
最後に「瀧神社」です。
当社から車で数分程の境内外末社になりますが、社殿の後ろに見事な滝が流れており、心身ともに癒され、力を頂けると県内外からお参りを頂いています。
編集部
神前式はもちろんですが、パワースポットをめぐるデートも楽しそうです。
歴史ある場所と考えるだけで、様々な神様に見守られている気がして、気持ちが引き締まりまた浄化されるような感覚になりますね。
都農神社での神前式:歴史・感想・流れについて
編集部
神前式についてお伺いします。結婚式の歴史を教えてください。
権禰宜・中武さん
民間での神前結婚式は明治34年に東京大神宮が初めて行ったと言われています。
詳しくはわかりませんが、昭和16年に当社施設にて披露宴を行ったという話を聞いたことがありますので、少なくともその頃には挙式も行っていたと思われます。
緑豊かな境内を参進し、立派な社殿にて行う神前挙式は、普段行う祈願とは一味違った厳かな雰囲気を感じる事が出来るかと思います。
境内には神苑や樹齢300年にもなる御神木の夫婦楠など撮影スポットも多くございます。
編集部
挙式されたご夫婦、または参列者の方々からはどのような感想が多いですか?
権禰宜・中武さん
チャペルでの挙式や人前挙式が人気な中、厳かな雰囲気の中で立てる夫婦の誓いも、一味違う趣のある「日本らしい」挙式だと感じたというご感想を頂きました。
式のお相手が外国の方という事が短期間に続いたことがあります。その方どちらも式の説明を熱心に、又興味深く聞いておられたことがとても印象に残っています。
編集部
日本の歴史が好きであったり、信仰心が強い方でしたら、歴史のある一宮で挙式を挙げられるのは喜ばしいことだと思います。
権禰宜・中武さん
現在は年間で数件ですので、ぜひ多くの方に当社で式を挙げて頂きたいです。
編集部
予約も取りやすく、マイペースに進行できていいかもしれないですね。
神前式を中心としている神社ではないため、自分で準備が必要な面も多いですが、こじんまりと落ち着いた挙式をあげられるのは魅力の一つだと思いました。
神前式の流れ
編集部
都農神社での挙式がどのような流れか教えてください。
権禰宜・中武さん
挙式は約40分で執り行います。
- 新郎新婦、参列者とともに社殿に参進
- 修祓(参列の皆様のお祓い)
- 斎主一拝(祭典に先立ち御祭神に拝礼)
- 献饌(御祭神へお供えを奉る)
- 祝詞奏上(新郎新婦様の結婚の報告と末永い幸せを祈る)
- 三々九度[指輪交換](御神酒を頂き、結婚の契りを交わす)※
- 誓詞奏上(御祭神に、新郎新婦様から結婚の誓いを立てて頂く)※
- 新郎新婦玉串拝礼 (祈りを込め玉串を奉り頂く)※
- 親族代表玉串拝礼(同上)
- 親族固めの杯(御神酒を頂き、両家の益々の発展を祈る)
- 撤下品授与(新郎新婦に神社からの品をお渡しする)
- 撤饌(御祭神への御供えを下げる)
- 斎主一拝(祭典の締めに御祭神に拝礼)
※印が新郎新婦に行って頂く神事です。
編集部
事前に都農神社の歴史などを知っておくと、式の意味もより深く理解ができそうです。都農神社の公式ページには様々な解説も乗っていますので、興味がある方はぜひ一度見てみてください。
権禰宜・中武さんからのメッセージ
新郎新婦様が出会われ、目出度く結ばれますのは、お二人の縁の深さもさることながら、ご家族やご友人の皆様はもちろん、大神様方のお力によるものでもございます。
この事への感謝の気持ちを心に持ち続け、式に臨んでいただけたらと思います。
又、これから結婚を考えていらっしゃる方で、簡素にお身内だけ又はお二人だけで式を行いたい方には、結婚奉告祭という形でもお受けしておりますので、ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
編集後記:格式の高い神社で厳かな挙式に魅力を感じた
都農神社は日向國の一宮として、古くから多くの人の願い・想いを受け止めてきました。お祀りされている神様もとても力のある神様です。また、181人もの子供がいる神様ですので、子宝のご利益にも恵まれそうです。
ちなみに、「スサノオ・クシナダヒメ」という神様の名前は聞いたことがある方も多いと思いますが、都農神社の御祭神である大己貴命はスサノオの子供と言われています。
私は神社という存在を人々の心の拠り所だと考えています。心を縛るものから解放されたい願い、まだみぬ未来の幸せを願う気持ち、こうした心が集まる場所として長い年月をかけて歴史を紡いできました。
都農神社は特に歴史も長く格式も高いです。今までに何千、何万という人々の想いを聞いてきました。そうした中で、夫婦生活のはじまり・決意を誓う儀式を行うのはとても素敵なことだと想います。
パーティーのように明るく派手に行う結婚式も良いですが、こうした落ち着いた神聖な気持ちでの儀式は、たくさんのご先祖さま・神様が見守ってくれているような不思議な感覚になれるのではと感じました。
宮崎県内で神前式を検討しているのであれば、ぜひ一度、都農神社を訪れてみてください。
都農神社の詳細情報
住所 | 〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町川北13294 |
---|---|
電話番号 | 0983-25-3256 |
受付時間 | 午前8時〜午後5時 |
公式HP | http://w01.tp1.jp/~sr09697901/ |
初穂料 | 3,000円 |
挙式料 | 50,000円 |
スタイル | 和婚・挙式のみ ※衣装・ヘアメイク・写真などは専門の業者への依頼が必要です(約20~30万程度) |
※挙式の申し込みは直接お電話をお願いします。
神前式のQA
- 挙式予約は何ヶ月前頃から可能でしょうか?
- 一年から半年前までにご予約される方が多いです。神社の諸祭事も有りますので、一か月前までにはご予約して頂けたらと思います。正月や神社例祭に近い日などお受けできない場合もありますので、お尋ね頂けたらと思います。
- 挙式申し込みまでの流れを教えてください
- 電話等で日にちや時間を仮予約頂きます。その後、ご都合のよい時に神社にお越し頂き、申込書への記入による本予約並びに式の御説明などを致します。
- 雨天でも挙式はできますか?
- 挙式はもちろん可能ですが、参進は行わず、社殿のみでの式となる場合もあります。
- 控室はありますか?
- 新郎新婦様用に一室。ご希望の場合、御親族用で一室準備いたします。
- 貸衣装、着付け、ヘアメイク、写真などはお願いできますか?
- 神社では行っていませんので、新郎新婦様側で手配頂くようお願いしております。