世界遺産「丹生都比売神社」で叶える1日1組限定の神前式|和歌山県伊都郡

今回は、和歌山県伊都郡に鎮座する「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」をご紹介します。

こちらの神社は、2004年に高野山・熊野・吉野地域を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つとして世界遺産に登録され、毎年多くの参拝客でにぎわっています。

1日1組限定で神前式を執り行っており、厳かな雰囲気の中で挙式したいと考えている方にもおすすめの神社です。

どんな結婚式にしようか決めかねている方や神前式を挙げたいと考えている方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。

1700年の歴史と美しい景色が魅力の丹生都比売神社

丹生都比売神社について

丹生都比売神社は和歌山県伊都郡かつらぎ町にある、1700年以上の深い歴史をもつ神社です。

四季折々の美しい景色を楽しめることでも知られており、特に4月の花盛祭や大晦日のライトアップには、その姿を見ようと多くの参拝者が訪れます。

神社のシンボルである「楼門」は、国の重要文化財に指定されていることでも有名です。朱色のコントラストが色鮮やかで、伝統的な婚礼衣装がよく映えますよ。

祀られている神様は丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)で、伊勢神宮に祀られている天照大御神の妹神です。諸々の災いを祓い退け、一切のものを守り育てる女性の神様です。

また、第二殿の高野御子大神(たかのみこのおおかみ)は、人生の幸福への導きの神様とも呼ばれていることから、結婚式を挙げるにはとても縁起の良い神社なのですよ。

幸福へと導く神様に見守られながらの神前式は、生涯忘れられない大切な思い出になることでしょう。

この度は、丹生都比売神社の権禰宜である西川 秀周さんのご厚意により、神前式の流れや丹生都比売神社の魅力について話を伺うことができました。

1700年の歴史を誇る丹生都比売神社の由緒

インタビュアー

どのような神社か教えてください。

権禰宜

今から1700年前に創建されたと伝えられる古社で、丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)を祀る全国180余社の総本社になります。

元寇(げんこう)の時に幕府がこの神社に祈願をかけ、大風が吹き国難を救ったことから紀伊國の一の宮となりました。

弘法大師はこの神から社地を借受けて1200年前に高野山を開山しました。山上に弘法大師を導いたのが、当社の神さまのお使いである黒と白の猟犬といわれています。それ以来真言密教の守護神としても知られています。

壮麗な彫刻と彩色が施された本殿四殿は、春日造りで最大の規模を誇り、楼門とともに国の重要文化財に指定されています。

鏡池に架かる朱塗りの太鼓橋は、標高450メートルの天野盆地の里山の風景に溶けこみ四季折々に美しい場所です。

インタビュアー

由緒正しい神社なんですね。神道と仏教がともに存在しているというところが、日本らしいです。境内は爽やかな風が吹き抜けていて、自然とゆったりとした気持ちになれますね。

世界遺産に登録された丹生都比売神社の見どころ

丹生都比売神社を訪れた際のおすすめスポットについて

インタビュアー

丹生都比売神社を訪れた際の見どころはどこですか?

権禰宜

世界遺産の神社として重要文化財の社殿や楼門、淀君公寄進の輪橋などがある境内は人気です。

また、日本遺産となった葛城修験、その開祖役行者の石厨子や二つ鳥居など天野区には歴史がある見どころが多くございます。

毎月16日にはご神犬として白と黒の親子の紀州犬「すずひめ号」、「大輝号」が境内で皆様のご参拝をお持ちしています。

インタビュアー

歴史的な側面からも魅力的な神社だということが伝わってきます。また、すずひめ号と大輝号は犬好きにはたまりませんね!凛々しい姿を見るために、毎月訪れる方も多そうですね。

丹生都比売神社で執り行う伝統的な神前式の特徴

丹生都比売神社の神前結婚式について

インタビュアー

丹生都比売神社における神前式の流れについて教えてください。

権禰宜

まず、手水舎にて心身を清めていただき、ご神前へと巫女の先導で、新郎新婦に続いてご親族全員で参進してまいります。

楼門内で着座し、神職によるお祓いや祝詞などの後、三々九度の盃・誓いの詞・指輪の交換をしていただき、巫女による舞を奉奏いたします。

そして、ご参列のご親族全員でお祝いの乾盃などの神事という流れになります。

雅楽の生演奏もございますのでご希望があれば、お気軽にご相談ください。結婚式の所要時間は約40~60分です。

インタビュアー

日本らしさを感じる内容ですね。雅楽の生演奏があると、より厳かな気持ちでお式に臨むことができそうです。

長い歴史で夫婦を見守り続ける丹生都比売神社

インタビュアー

丹生都比売神社で結婚式を行うようになったのはいつ頃からですか?

権禰宜

明確な時期は不明です。昔は各家々で行い奉告に当社へ参拝し、弥栄を祈願していたようです。

インタビュアー

古くからたくさんの夫婦の門出を見守ってきたのですね。親子2代で神前式を行った方もいらっしゃるかもしれませんね。

1日1組限定の特別感あふれる神前式

インタビュアー

こちらの神前式ならではの良さなどはありますか?

権禰宜

紀伊山地の入口標高450メートルの神聖な天野の地になります。1700年以上の歴史がある女神の社でもあります。

世界遺産の当社においては、1日1組限定で結婚式を挙げていただけます。

インタビュアー

こちらの神社が、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つとして世界遺産に登録されていることは有名ですよね。

神秘的な雰囲気漂う境内で挙げる神前式は、参列される方々にとっても印象深いものになりそうです。

丹生都比売神社の神前式予約から当日までの流れ

丹生都比売神社の神前結婚式における申込予約について

インタビュアー

神前式の申し込みまでの流れを教えてください。

権禰宜

ご来社いただいて、お申し込みいただきます。その際に式の流れなどをご説明させていただきます。

また、当社は専属の衣装業者がございますのでご案内いたします。あるいは他の業者に依頼し衣装をお持ち込みいただいても構いません。

お式当日の1~2週間前でご都合の良い日に再度、新郎新婦にご来社いただき、神前結婚式全体の習礼(リハーサル)を行います。当日の次第や作法など把握をしていただけるかと思います。

インタビュアー

そうなんですね。お式の内容をしっかり把握した上で、準備を進めることができるのは有難いです。

丹生都比売神社の神前式に関するQ&A

丹生都比売神社では毎月何組くらい神前結婚式を執り行っていますか

インタビュアー

神前式の予約は何ヶ月前から可能ですか?

権禰宜

遅くても1ヶ月前にはお申し込みください。早くお申し込みいただいても、祭典行事の日程によってはご希望に添えない場合もございます。

インタビュアー

祭典行事がある日は、神前式を挙げることはできないんですね。予約はなるべく早くして、日程を調整するのが良さそうですね。

毎月1~5組限定の神前式実施状況

インタビュアー

毎月何組くらい挙式が行われていますか?

権禰宜

時期によりますが、1~5組です。

インタビュアー

過ごしやすい季節に神前式を挙げたいという人が多いと思うので、希望の日にちがある場合は、早めに予約した方が良さそうですね。

32名まで参列可能な神前式の規模

インタビュアー

参列は何名まで可能ですか?

権禰宜

新郎様側で16名、新婦様側16名で合計32名様までご参列いただけます。

インタビュアー

そうなんですね。16名ずつであれば、身内も十分招待することができますね。

雨天時も挙行可能な神前式の対応

インタビュアー

雨天でも挙式は可能ですか?

権禰宜

荒天の場合は参進のみできません。

お式は楼門下の屋外とはなりますが、雨天でも可能です。

インタビュアー

雨天でもご対応いただけるのは助かります!

専属衣裳業者による結婚式サポート

丹生都比売神社の神前結婚式における着付けやヘアメイク、写真などについて

インタビュアー

着付けやヘアメイク、写真などはお願いできますか?

権禰宜

当社専属の衣装業者がございますのでご紹介いたします。

インタビュアー

専属の業者さんを紹介していただけるのは助かります!集中して挙式に望めますね。

新郎新婦・親族のための控室利用案内

インタビュアー

当日は控室のご用意などはありますか?

権禰宜

はい。新郎新婦のお部屋以外に、新郎側ご親族室と新婦側ご親族室をご用意いたします。

インタビュアー

それは有難いです!参列される方々にとっても、お式の前にゆったり過ごせるスペースがあるのはとても助かります。

丹生都比売神社からカップルへの祝福メッセージ

丹生都比売神社で神前結婚式を挙げたいと考えているカップルへメッセージ

権禰宜

神々しい雰囲気の中で新たな時を刻む最高の神前結婚式になればと思います。

新郎新婦様またご両家様にとって新たなスタートの地として、いつまでも心に残る神聖な場所になれば幸いに思います。

インタビュアー

結婚式は人生の節目であり、特別な瞬間でもありますよね。厳かな雰囲気で挙げる神前式は、新郎新婦はもちろん参列される方々にとっても思い出深いものになると思います。

本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

丹生都比売神社へのアクセスと基本情報

住所 〒649-7141
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
電話番号 0736-26-0102
公式サイト https://niutsuhime.or.jp/