Pairs(ペアーズ)プリペイドカードでできることは?コンビニでの買い方や使い方・値段についても解説
Pairs(ペアーズ)は累計登録者数 2,000万を超える、日本最大級の恋愛・婚活マッチングサービスです。
そんなペアーズがコンビニを中心に置いている「Pairs(ペアーズ)プリペイドカード」を知っていますか?
基本的に、男性向け有料会員サービスの支払いはアプリ上での決済が主な手段ですが…このカードは、コンビニで購入しwebで登録すれば有料会員としてアプリの利用が可能になる、もう一つの決済方法です!クレカを使いたくない人にもおすすめ!
またこのカードには、他の決済方法よりもお得に買えるという特典もあるので、皆さんにぜひ知っていただきたいです!
今回はそんなPairsプリペイドカードについてたっぷりご紹介していきたいと思います!
- Pairsプリペイドカードでできること
- Pairsプリペイドカードを使うメリット/値段について
- Pairsプリペイドカードの購入方法と使い方

編集長 白崎 萌
婚活&出会い領域に特化した専門記者。自ら100以上のマッチングアプリを体験し、著書「マッチングアプリのはじめ方」を秀和システムより出版。専門家として数多くの取材対応や、神奈川県「恋カナ」イベントでのセミナー講師も務める。

ちょうど恋活のためにペアーズを始めようとしていた僕が、Pairsプリペイドカードについて説明します!購入〜登録までの自身の体験談もあるので参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)プリペイドカードでできることは?
冒頭でも説明したように、このカードを購入後、アプリに登録すると有料会員の機能が使えるようになります。
では有料会員になるとどのようなことができるようになるのでしょうか。無料会員と有料会員の違いを表でまとめたのでご覧ください。
▼ペアーズ 無料会員と有料会員の違い
できること | 無料 | 有料 |
---|---|---|
毎月のいいね付与数 | 30 | 30 |
メッセージ | 2通目から有料 | 無制限 |
相手のいいね数の閲覧 | × | ○ |
お相手と一致した本音の表示 | × | ○ |
男性は未課金の場合、メッセージが1通目までしか送れませんが、有料会員になると、無制限にメッセージを送ることができます。マッチングアプリで恋人を作るには、とにかくメッセージをしなければ何も始まりません!
そのため本格的に相手との仲を深めたい場合は、有料会員になるのがおすすめです。
他にも有料会員では相手のいいね数が見れるので、気になる異性のライバルの多さを確かめることができます。

有料会員になると効率的に異性を探せる機能やその他便利な機能がたくさん使えて、出会いの幅が一気に広がりますよ!
有料会員になりたいけどクレカ決済やだな〜と思う方にピッタリなのがこのプリペイドカードなのです!
Pairs(ペアーズ)プリペイドカードの値段
Pairsプリペイドカードは、「値段がアプリで決済するよりもお得!!」なんです。
それではどのくらいお得なのか、支払い方法別の料金一覧表をご用意したので比べてみてください。
【ペアーズ 料金プラン表】
プラン | Pairsプリペイドカード | iOS(Apple)版 | Android版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,000円 | 4,800円 | 4,800円 (一括2,900円) |
3ヶ月 | セブンイレブンのみ3ヶ月プランを販売中 | 3,400円/月 (一括10,200円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
6ヶ月 | 2,000円/月 (一括12,000円) |
2,633円/月 (一括15,800円) |
2,633円/月 (一括15,800円) |
12ヶ月 | 1,667円/月 (一括20,000円) |
1,816円/月 (一括21,800円) |
1,816円/月 |
表を見ていただくと分かりますが…アプリで決済すると1ヶ月4,800円かかるところを、Pairsプリペイドカードだとなんと800円も安く購入することができます!!

800円安く買えるのはかなりお得ですね!
6ヶ月一括料金だと、アプリ上での決済が15,800円なのに対し、Pairsプリペイドカードは12,000円と3,800円も安いなんて…圧倒的にこっちの方がお得!
また同じプリペイドカードでの支払いでも、6ヶ月・12ヶ月プランだと1ヶ月プランと比べて、月額料金が半額以下になるんです。そのため「恋人は慎重に時間をかけて選びたい」と考えている方は、長いプランを買うことをお勧めします!!
Pairs(ペアーズ)プリペイドカードを購入するメリット
ここではPairsプリペイドカードのメリットを紹介します!
購入に迷っている方は、ぜひメリットを読んで買うかどうか決めてみてくださいね。
メリット①クレジットカードを使わなくてもいい!
2つ目のメリットは、Pairsプリペイドカードの購入にクレジットカードが不要ということです。
そのため、カードより現金派の方やマッチングアプリにカード情報と登録するのは不安…という方に是非是非使っていただきたい!
ペアーズユーザーorこれから利用を考えている方の中で、以下に当てはまる方はPairsプリペイドカードを使ってペアーズの有料会員になりましょう!
【こんな人におすすめ!】
- 支払いは現金派の人
- カード情報(個人情報)のセキュリティに不安を感じている人
- クレジットカードを持っていない人
- 事前に支払いを済ませたい人

僕は超現金派なので、カード決済しなくていいのはとっても嬉しいです〜!そして、誰でも安全・簡単に購入できちゃうのがいい点ですね。
メリット②プレゼントとして贈れる!
Pairsプリペイドカードは、プレゼントとして誰かに贈ることも可能です。
たとえば、恋人がいなくて悩んでいる友だちにこのカードをプレゼントすれば、その友だちは無料で有料会員として活動することができるので、きっと喜んでくれること間違いなしです。
他にもこんなシーンにおすすめ!↓
- 恋人が探している友だちがいるとき
- バレンタインの義理チョコの代わりに
- 会社やゼミなど、イベントの景品として利用したいとき

恋人募集中の男友達に誕プレとして渡すのはすっごく良いですね!
使うか悩んでいても、友達からもらうなら「試しに使ってみようかな」って気軽に始められるし…プレゼントとしてもらうのは、恋人募集中の男性からしたらとっても嬉しい!
Pairs(ペアーズ)プリペイドカードの購入場所は?コンビニでも売っている!?
次にPairsプリペイドカード・デジタルコードが購入できる場所を紹介します。
【購入場所】
- ファミリーマート
- ドン・キホーテ
- ミニストップ
- ポプラ
- Amazon
- セブンイレブン
- ローソン
- Yahoo!ショッピング
ネットショッピングの他にも我々に身近なコンビニでも売られています。2024年末からは、ローソンでも購入できるようになりました(嬉)

家の近くにローソンがいくつかあるので、ローソンで買えるようになったのはかなり嬉しい!!
また購入場所によって売っているプランや特典なども違うんです。特徴について、購入場所の一部を一覧表でまとめてみたのでぜひ参考にしてください。
購入場所 | 特徴 | 対象 |
---|---|---|
ローソン |
・2024年末から販売開始! ・1.6.12ヶ月プランから選べて手軽に購入できる |
男性 (18歳以上) |
セブンイレブン |
・3ヶ月プランも販売中 ・スマホプリペイドでも購入ができて、スマホでコード受取が可能なため、遠方の方へのギフトとしても利用できる |
男性 (18歳以上) |
ファミリーマート | ・通常の男性プランに加え、女性も利用できるペアーズポイントプリペイドカードも購入可 | 男女 (18歳以上) |
Yahoo!ショッピング | ・PayPayポイントが常時付与される | 男性 (18歳以上) |
ローソンでは、1・6・12ヶ月プランの3つのプランから選ぶことができ、手軽に購入することができます。
セブンイレブンでは、通常プランのほかに3ヶ月プランも購入できるのが特徴です。
一方で、ファミマではPairsプリペイドカードとは別のペアーズポイントプリペイドカードが販売されており、こちらは女性でも購入することができます。
さらにYahoo!ショッピングで購入するとPayPayポイントが付与されるので、PayPayユーザーにはおすすめです。
Pairs(ペアーズ)プリペイドカードをローソンで買って使ってみた
ここでは最近失恋をし、ちょうどペアーズを始めようと思っていた編集部の僕が、実際にローソンでPairsプリペイドカードを購入〜登録までしてみたのでその流れをご説明します!

今回はローソンへ行ってきました!
ローソンでのPairsプリペイドカードの買い方
まずは購入の手順を説明します。
ローソンに着いたら、早速お目当てのPairsプリペイドカードを探しましょう。
僕が行った店舗では、プリペイドカードがたくさん置いてあるゾーンにありました!
鮮やかな青色のカードがひときわ目立ち、すぐに見つけることができたので、皆さんも簡単に見つかると思います。
カードを取ったらレジに持っていき、店員さんに「何ヶ月プラン」を購入したいかを伝えましょう。(1・6・12ヶ月プランから選択)
僕は短期決戦で恋人を見つけたかったので、今回は1ヶ月プランを購入。
お店が空いていたこともあり、入店してから3分後には購入しお店を出ていました…なんと簡単な…これならアプリ上の決済と同じくらいの楽さでした…
レジでのやり取りも「何ヶ月プラン」を買うかだけを伝えて、お金を支払うだけなのでとっても簡単でした。
カード購入時の注意点
お得で便利なPairsプリペイドカードですが、何点か注意点があります。
【カード購入時の注意点】
- 男性向けの有料会員サービスのみで利用可能
- カード購入後の返金は不可
- 有効期限を過ぎたカードは利用不可
このカードが使えるのは、男性向けの有料会員サービスのみとなっています。
ポイント購入には、Pairsプリペイドカードを使うことができないので、注意しましょう。(※ペアーズポイントプリペイドカードは、ファミマで購入可能)
また、購入後は返金ができないのでその点もご注意ください。
もう一つ注意していただきたいのが有効期限で、有効期限は購入日から180日間です!この期限を過ぎるとカードは使えなくなってしまいますので要注意!
そのためプレゼントとしてこのカードを渡す際は、カードの有効期限に余裕を持たせるとともに、これらの注意点を相手に伝えてあげるといいでしょう。

せっかくプレゼントしたのに、使えなくなってしまうのはあげた側も貰った側も悲しいからね…(涙)買ったor貰ったらすぐに登録するようにしましょう!
使い方は簡単!スマホでPINコードを入力するだけ
実際に買ったら、あとは登録するのみです!ここでは簡単3(スリー)STEP。Pairsプリペイドカードの使い方(登録方法)を説明します。
まず、コインで削ってカード裏にあるPINコードを確認しましょう。必ず登録まで処分しないように注意です。
番号を確認後、ペアーズの「ブラウザ版」にログインします。(※アプリからは登録できないので、注意してください。)
ログインが完了したらこのリンクから専用ページへ飛び、あとはコードを登録するだけ!
アプリを開いて、マイページの”会員ステータス”が「有料会員」に変わっていればOKです!
複雑な操作も全くなく、簡単に登録することができました(嬉)
感想:コンビニで買うのも全く恥ずかしくなかった!お得で超便利!
実際にローソンへ行ってPairsプリペイドカードを購入し、有料会員となった僕ですが…感想としては「アプリ上での決済よりもお得だし、超便利!」です。
正直、買う前はちょっと恥ずかしいかなとも思ったのですが、店員さんもさらっとしていたので特に恥ずかしさを感じることもなく購入終了(笑)全く恥ずかしいという気持ちなく買えたので、みなさんちょっとだけ勇気を出して買ってみてください。
ちょっと勇気を出して買えば、他の決済方法よりも最大3,800円も安く有料会員になれますよ。
こんなに簡単なら、現金派の僕はこのPairsプリペイドカード、また利用したいなと思いました。
少しでもお得に有料会員になりたい男性はぜひ、お近くのコンビニで買ってみてください!そして一緒にペアーズで素敵な恋人を見つけましょう!