【京都デート】嵐山-高雄パークウエイの菖蒲ヶ丘展望台で愛の誓いと絶景を満喫
この記事では、京都府京都市右京区にある「嵐山-高雄パークウエイ」の「菖蒲ヶ丘展望台(しょうぶがおかてんぼうだい)」をメインにしたドライブデートプランをご紹介します。
菖蒲ヶ丘展望台は、京都の中心地や自然の風景を眺望できるスポットです。また、愛を誓いあえるアイテムやオブジェもあるので、カップルに人気があります。
パークウエイ内にはアクティビティや癒しのスポットなども多くあるので、何時間いても飽きません。すべてを満喫するには一日じゃ足りないと思いますので、何度も足を運んでみてくださいね。
二人の愛を深めたいカップル、京都でドライブデートをしたいカップルはぜひ参考にしてみてください。
おすすめカップル:二人の愛を深めたいカップル、ドライブデートをしたいカップル
どんなデート?:愛を誓うデート、自然を満喫するデート、アクティビティを楽しむデート
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
嵐山-高雄パークウエイを巡る絶景ドライブデートプラン
今回は、嵐山-高雄パークウエイの菖蒲ヶ丘展望台をメインにしたドライブデートプランを立てました。
今回のデートのメイン |
---|
嵐山-高雄パークウエイの菖蒲ヶ丘展望台 |
おすすめのアクティビティ |
・水辺のジップライン ・菖蒲谷池遊園地/水辺のバーベキューコーナー |
ランチにおすすめのスポット |
・Food&Drink観空台 ・小倉山cafe |
このデートプランでは、高雄口ゲートから嵐山-高雄パークウエイに入ります。
まずは水辺のジップラインに行き、スリル満点のアクティビティで二人のテンションを上げていきましょう。スピードに乗りながら、風を切って進むのはとても心地が良いですよ。
ジップラインをした後はお腹が空くと思うので、Food&Drink観空台に移動してランチを堪能してください。
お腹いっぱいになったら、菖蒲谷池遊園地に移動してボートデートをします。ボートに揺られながら、二人の甘い時間をたっぷり過ごしてくださいね。
そのあとで、デートのメインとなる菖蒲ヶ丘展望台に向かいます。菖蒲ヶ丘展望台で愛を誓い合いながら、絶景を前にこの日の記念撮影をしましょう。
それでは、ここから嵐山-高雄パークウエイの菖蒲ヶ丘展望台について詳しく解説していきます。
菖蒲ヶ丘展望台:愛を誓う絶景スポットの魅力
嵐山-高雄パークウエイは、嵐山から高雄をつなぐ全長10.7kmの有料道路のスポットです。
しかし、嵐山-高雄パークウエイはただの有料道路ではありません!エリア内に展望台やレジャー施設などがある、魅力たっぷりのスポットなんです。
嵐山-高雄パークウエイにある施設・スポットはこれだけあるので、気になるところをチェックしてみてくださいね。
- 菖蒲ヶ丘展望台
- 小倉山展望台
- 保津峡展望台
- 愛宕前展望台
- 観空台遊園地・Food&Drink観空台
- 菖蒲谷池遊園地/水辺のバーベキューコーナー
- 水辺のジップライン
- フラワーパーク
- 嵐山フィッシングエリア
- 木立のバーベキューコーナー
- ワン遊ランド(ドッグラン)
展望台から綺麗な山々の景色を眺めて二人で癒しの時間を共有するのもよし、バーベキューやジップラインでアクティブに過ごすもよし。エリア内をドライブしながら、いろいろなデートを楽しんでください。
十人十色の過ごし方ができる嵐山-高雄パークウエイですが、なかでも菖蒲ヶ丘展望台がデートにおすすめ。
菖蒲ヶ丘展望台では、京都の美しい景色を眺めながら二人の愛を確かめ合い、そして誓い合うことができるのです。
そこで今回は菖蒲ヶ丘展望台の魅力を深掘りすべく、スタッフの山﨑さんにお話を伺いました。
京都の絶景パノラマを楽しむ特別な時間
編集部
嵐山-高雄パークウエイでのデートを予定しているカップルの中には、嵐山-高雄パークウエイや菖蒲ヶ丘展望台がどんなところなのかご存じない方もいらっしゃると思います。
まずは嵐山-高雄パークウエイの概要を教えていただけますか?
山﨑さん
嵐山-高雄パークウエイは、『京都の大人気観光地「嵐山」と自然がいっぱいの「高雄」をつなぐドライブウェイ』をテーマとして掲げているスポットです。
パークウエイ内には4つの展望台や2021年にオープンしたジップラインの他、BBQコーナー、遊園地、ドッグラン、フラワーパーク、カフェなどカップルでお楽しみいただけるスポットがそろっているため、ドライブデートにピッタリだと思います。
編集部
京都市街の西側にある観光名所「嵐山」と北西エリアにある自然豊かな場所「高雄」をつないでいるわけですね。
全長10.7kmもある嵐山‐高雄パークウエイの中に、こんなにたくさんの施設があるなんて驚きです。
京都南ICからなら車で40分程度なので、ちょっとしたドライブに良いですね。軽・小型普通自動車の場合は、基本1,200円の通行料でエリア内を満喫できるのだとか。
JAFカードやホームページ限定の割引クーポンもあるようなので、嵐山‐高雄パークウエイに行くときは利用しようと思います。
続いて、菖蒲ヶ丘展望台について教えてください。
山﨑さん
今回ご紹介する菖蒲ヶ丘展望台は、京都市内から遠くの生駒山までのパノラマ風景をご覧いただくことができる展望台です。
天気が良く空気が澄んでいる日は、より一層景色が綺麗に見えますよ。
▲菖蒲ヶ丘展望台からは自然と町が融合した美しい京都の景色が眺められます
またカップルで愛の鍵をキーツリーにかけ、幸せの鐘を鳴らすといった楽しみ方もできます。
菖蒲ヶ丘展望台は基本的にスタッフがおりませんので、お客様だけの特別な時間をお過ごしいただけると思います。
編集部
菖蒲ヶ丘展望台からは、山々の風景だけでなく京都の市街地も見下ろせるんですね。
二人で市街地を眺めながら、「私たちが住んでいるのはあの辺かな?」「この前デートしたのはきっとあそこだよ」と話すのも良さそう。
緑に癒されて、市街地を眺めながら日常の話をして、とゆっくり二人の時間が過ごせそうです。
ホームページを拝見したんですが、菖蒲ヶ丘展望台は嵐山・清滝口ゲートからなら7.4km、高雄口ゲートからは3.3kmの場所にあるのだとか。
各施設には駐車場が完備されおり、菖蒲ヶ丘展望台にも10台ほど駐車スペースがありましたよね。
しかも、菖蒲ヶ丘展望台は駐車場から1分ほど歩けば到着するという魅力的な口コミもありました。
▲階段を昇れば絶景が広がります
展望台というと山道を長い時間歩くイメージもあったので、駐車場から歩いてすぐの場所にあるのはうれしいです。
愛の鍵と幸せの鐘:カップルの思い出作りスポット
編集部
先ほど、「愛の鍵をキーツリーにかけて幸せの鐘を鳴らす楽しみ方ができる」と伺ったのですが、これはカップルがとても知りたい情報だと思うので、ぜひ具体的に教えてください。
山﨑さん
菖蒲ヶ丘展望台では、訪れたカップル向けに愛の鍵や幸せの鐘をご用意しております。
ホームページやパンフレットにも記載している通り、二人の永遠の愛を誓うために愛の鍵や幸せの鐘をご活用いただければと思います。
▲幸せの鐘を鳴らして、二人で永遠の愛を誓いましょう
愛の鍵は500円で販売しており、お好きな4桁の数字を設定してロックをかけていただきます。
キーを記念日などに設定していただき、数年後の記念日に再来場して二人で一緒にロックを解除するなどの楽しみ方も良いと思いますよ。
幸せの鐘の後ろには綺麗な景色が広がっているので、フォトスポットとしても大変人気です。愛の鍵をキーツリーにかけた後、ぜひ幸せの鐘の前で写真撮影をしてみてください。
編集部
愛の鍵は「願いごとを鍵に書いてロックをすると叶う」「二人の愛が永遠に結ばれる」と広まっており、幸せの鐘は「カップルで鐘を鳴らすと幸せが訪れる」と言われていますよね。
景色の綺麗な場所で二人の愛を誓えるなんて素敵です!
愛の鍵はガチャガチャで購入できるようなので、カップルにはぜひ小銭を用意してから足を運んでもらいたいですね。
高台のベンチから望む絶景ビューポイント
編集部
幸せの鐘がある場所以外にも、記念撮影にピッタリのスポットはありますか?
山﨑さん
はい。幸せの鐘以外では、高台の上のベンチがおすすめです。幸せの鐘がある場所よりもさらに高い位置から景色をご覧いただくことができます。
天気が良く、空気が澄んでいる日の高台のベンチからの眺望は息をのむほど綺麗ですよ。
▲ベンチから望める景色は圧巻です
ぜひ高台のベンチに座って、二人でゆっくり景色を眺めてみてください。
編集部
幸せの鐘のとなりに設置してあるのが高台ですね。それはぜひとものぼって、絶景を背景に2人で記念撮影しておきたいところです。
山々に囲まれている場所は季節によって眺望に違いがありそうなのですが、いかがでしょうか?
山﨑さん
そうですね。季節でいうと春は桜、秋は紅葉と一緒にお楽しみいただくことができるのでおすすめです。また、季節によっては夕日も観賞いただくことができます。
※12月~3月は18時まで、4月~10月は19時まで、11月は20時までの営業
※入場はそれぞれの営業終了時間の1時間前まで
編集部
桜が見頃の時期、紅葉が広がる時期は必見ですね。夕日が見られる時間帯は、日中とは違ってロマンティックな雰囲気になりそう。
営業時間や入場時間が季節によって異なるとのことなので、夕方を狙っているカップルは時間を事前に調べておいて、ベストなタイミングで足を運ぶとよいですね。
利用者の声:菖蒲ヶ丘展望台の魅力と評価
編集部
菖蒲ヶ丘展望台を訪れたカップルが、実際どんなふうに楽しんでいらっしゃるのかを知りたいです。
山﨑さん
晴れている日の、高台にのぼって見えるパノラマ風景は圧巻で、多くの方が「きれい!」と言いながらお写真を撮っています。
愛の鍵は、若いカップルからご夫婦まで「番号をどうするか、どこにつけるか」などをお2人で相談しながら楽しんでご利用いただいています。
編集部
愛の鍵は、番号決めからつける場所決め、つけたときの様子などそのすべてが二人の記憶に刻まれる、とっておきの思い出になりそうですね。
カップルの絆を深める:利用者の感想
今回、編集部で菖蒲ヶ丘展望台を訪れた方の口コミをインターネットで調べたので一部ご紹介します。
- 景色がとにかく綺麗!二人の癒しスポットです
- 夕方、日が沈んだ後は、市街地がとてもキラキラ光ってみえて素敵でした
- 愛の鍵をつけて幸せの鐘を鳴らすことで、より二人の気持ちが近づいたと思います
口コミでは「景色が素晴らしい」という声が多かったです。
菖蒲ヶ丘展望台に訪れた日を記念日にして毎年足を運んでいる方もおり、「訪れるたびに、あの頃の気持ちに戻れて幸せです」という声もありました。
施設担当者からカップルへのメッセージ
編集部
山崎さんのお話を伺って、菖蒲ヶ丘展望台は本当に素敵なスポットだと思いました。
最後に、これから菖蒲ヶ丘展望台に訪れるカップルへのメッセージをお願いします。
山﨑さん
菖蒲ヶ丘展望台はカップルにぴったりのスポットです。二人の時間をゆっくり過ごしていただける穴場だと思います。
絶景を見た後は、二人で愛の鍵をかけ、幸せの鐘をならして永遠の愛を誓いあってみてください。みなさまの思い出の1つになることができたら私たちも嬉しいです。
幸せの鐘のオブジェや高台にあるベンチなどは、定期的に点検をしてペンキの塗りなおしなどを行っておりますので、数年後に足を運んでいただいても同じようにお楽しみいただけると思います。
そして、嵐山-高雄パークウエイには美しい景観が望める展望台のほかにもたくさんの施設があります。カップルやファミリーで楽しめるレジャー施設も充実しており、周辺散策にも便利な大駐車場も完備しています。
1日を通して充実したデートができると思いますよ。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
編集部
菖蒲ヶ丘展望台で愛を誓い、また何年後かに訪れて愛を確かめ合う。そんなふうに多くのカップルの思い出深い場所になるといいですね。
今回は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
嵐山-高雄パークウエイ:おすすめデートスポット4選
嵐山-高雄パークウエイには自然を満喫できる展望台だけでなく、アクティブに楽しめるレジャー施設や散策デートができるスポット、美味しいものを堪能できる飲食店などもあります。
その中でもデートにおすすめのスポットをピックアップしましたので、菖蒲ヶ丘展望台の前後にぜひ行ってみてくださいね。
おすすめデートスポット
スリル満点!「水辺のジップライン」体験
水辺のジップラインは、2021年9月にオープンした施設です。池の上に張ってある約150mのワイヤーをつたって、まるで空を飛んでいるかのような体験ができるアクティビティになっています。
ジップラインは京都ではまだ数少ないアクティビティなので、カップルでの思い出作りにぜひ利用してみてください。
※ジップラインは予約制(ただし、当日空きがあれば当日の利用も可能)
公式サイト:嵐山-高雄パークウエイ「水辺のジップライン」
ロマンチックな「菖蒲谷池遊園地」でボートデート&バーベキュー
菖蒲谷池遊園地は、大きな池でペダルボートや手漕ぎボートができるスポットです。
風でゆらめく水面、季節によって表情を変える山々の景色を眺めながら、二人の時間・二人の世界を堪能できるでしょう。
そして、池の周りにはバーベキューコーナーもあります。屋根付きは3,600円、屋根なしは2,600円という手ごろな値段で利用できるので、バーベキューをしてみたいカップルは予約してみてくださいね。
※BBQは予約制(ただし、当日空きがあれば当日の利用も可能)
公式サイト:嵐山-高雄パークウエイ「菖蒲谷池遊園地/水辺のバーベキューコーナー」
ウッドデッキでのランチがおすすめ「Food&Drink観空台」
Food&Drink観空台は、菖蒲ヶ丘展望台から1kmほど車で走ったところにある飲食スポットです。
うどん、カレー、丼などのお食事からソフトクリームといったデザートまで揃っています。夏ごろには、かき氷の販売もあるようなのでお楽しみに。
店内でももちろん飲食できますが、天気の良い日はウッドデッキでの食事もおすすめです。
公式サイト:嵐山-高雄パークウエイ「Food&Drink観空台」
映え写真が撮れる!スイーツの「小倉山cafe」
嵐山・清滝口ゲート近く、小倉山展望台のそばにあるのが「小倉山cafe」です。
小倉山cafeにはテラス席があり、愛宕山や保津峡を眺めながらお食事やコーヒーが堪能できます。
カフェのメニューはカレーやパスタなどの食事の他、パフェやクリームソーダなどがあり、なかでも2022年3月に仲間入りした「メロンと雲」がとても人気なのだとか。
「メロンと雲」はメロンソーダの上に雲のようなわたがしをのせて、アイスとさくらんぼを添えているメニューです(メロンの他に2種類の味があり)。
見た目もとてもかわいいので、カップルで「メロンと雲」を購入して映える写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
菖蒲ヶ丘展望台:アクセス・営業時間・料金情報
住所 | 〒616-8285 京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11番地(高雄事務所) |
---|---|
電話番号 | 075-871-1221(高雄事務所) |
営業時間 | 【4月~10月】8:00~19:00(入場は18:00まで) 【11月】8:00~20:00(入場は19:00まで) 【12月~3月】9:00~18:00(入場は17:00まで) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | ・京都南ICから約40分 ・大山崎ICから約45分 ※嵐山‐高雄パークウエイ内には車でのみ来場可 |
駐車場 | あり(無料・約820台 (普通車805台/大型バス15台)) ※各施設の近くに駐車場を完備 ※菖蒲ヶ丘展望台にも駐車場(約10台)あり |
通行料金 | 二輪車 :850円 軽・小型普通自動車:1,200円 マイクロバス:3,000円 大型バス:4,880円 ※125cc以下の二輪車は通行できません。 |
公式サイト | https://www.parkway-hankyu.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
まとめ:嵐山-高雄パークウエイで思い出に残るカップルデートを
今回は嵐山-高雄パークウエイの菖蒲ヶ丘展望台をメインにしたドライブデートプランをご紹介しました。
菖蒲ヶ丘展望台は、絶景を眺めながら愛の鍵や幸せの鐘で二人の愛を誓いあえる恋人の聖地です。愛の鍵を二人でつけて、また記念日や嵐山-高雄パークウエイでドライブデートをするときに訪れてみてくださいね。