【熊本】龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場で楽しむアクティブ&癒しのカップルデート
本記事では、熊本県上天草市にある「龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場」で、大自然を満喫するデートプランを紹介します。
その名の通り、龍ヶ岳の山頂にある自然豊かな公園内にあるキャンプ場なので、木々が多く空気がきれいで、そして景色の良さも抜群!眼下に海を望む展望台や、きらびやかな星を観察できる天文台まであり、心動かされる体験をさまざまできます。
登山道が整備されていますし、セグウェイのレンタルサービスまであるのでアクティブにも過ごせるんですよ。
こんなに幅広い過ごし方ができるキャンプ場は、なかなかありません!きっと、いつも以上に濃い時間を過ごせるでしょう。
今回は、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の指定管理事業部長を務める三浦さんに、詳しくお話をうかがいました。
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場で過ごす非日常の時間
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場は、特に連休の直後などは週末でも比較的静かに過ごせる穴場のキャンプ場です。木々が多いので、耳を澄ませると鳥やカエルの鳴き声が聞こえてきて、自然とリラックスできます。
標高が高く、暑い時期でも快適に過ごせるのも魅力。絶景を求めて敷地内を散策するのもワクワクするでしょうし、サイトやロッジなどそれぞれの宿泊場所でのんびり語り合うだけでも、きっと印象深い思い出を作れるだろうと思います。
標高470mの涼しい環境で楽しむ自然体験
編集部
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場は街から離れていて、なんだか日常とは異なる別世界に来たような気持ちになりますね。まず、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場のロケーションについて教えてください。
三浦さん
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場は、標高470mの龍ヶ岳の山頂付近にあります。夏は涼しく過ごせますし、展望デッキからの眺望も自慢です。
自然に囲まれたキャンプ場で、ゆっくりおくつろぎください。
芝生サイトでゆったり過ごすテントデート
編集部
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場では、さまざまなスタイルで宿泊できるのだと聞きました。まず、テント泊をできる場所について詳しく教えていただけますか?
三浦さん
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場でテント泊をできるのは、フリーサイトとオートサイトの2種類です。フリーサイトは芝生になっています。オートサイトはオープンしたばかりでして、現在、芝生を養生中です。
フリーサイトは、まさにデート向きだと思います。テントを立てて、くつろぐ場所や寝床を二人で作るのは何にも代えがたい体験でしょうし、テントの中の程良いプライベート感もカップルにぴったりです。
快適な高床ロッジ&バンガローで贅沢キャンプ
編集部
率先して設営を進めてくれるパートナーだと、頼もしく感じてより仲が深まりそうですよね。手軽にキャンプをしたい方には、ロッジやバンガローがぴったりなように思いました。龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場のロッジとバンガローについても、ご紹介をお願いします。
三浦さん
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場のロッジとバンガローは高床建築で、床下でバーベキューをできる作りになっています。少々の雨はしのげますので、天候をそこまで気にせずに日程を組めるのも魅力です。どちらもエアコンが付いていますので、季節を問わず快適に過ごせるでしょう。
ロッジは4棟あります。トイレ・シャワー・キッチンが付いていて布団もあるので、荷物を少なくしたい人は特に便利です。
バンガローは9棟あります。設備はトイレと洗面所のみですので、シャワーを浴びたいときは共同のシャワー棟をご利用ください。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の魅力を徹底解説
編集部
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場は評判が良く、「また行きたい!」という声が絶えないと聞きます。三浦さんは、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の一番の魅力は何だとお考えですか?
三浦さん
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の最大のウリは、やはり国立公園内に位置していることでしょう。キャンプ場の敷地から少し出るだけで、手付かずの自然が残されています。
登山道に、日常とは違う景色や空気が広がっている点もポイントです。
また、周辺の街あかりが少なく、星がきれいに見えます。公園内に併設されているミューイ天文台は、絶好のデートスポットですよ。
ミューイ天文台では、スタッフが天体観察をご案内し解説しています。特に月のきれいな夜は、望遠鏡を覗くとあまりの美しさにうっとりするでしょう。二人で感動を分かち合ってください。
初心者歓迎!手ぶらテント泊プランで気軽にキャンプデビュー
編集部
日中は登山、夜は星空鑑賞と、時間帯ごとに楽しめるものがさまざまあるので、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場でキャンプをすると、たくさんの思い出が作れるでしょうね。
読者の中には、キャンプに慣れていない方もいると思います。キャンプ初心者へのアドバイスがあれば、教えてください。
三浦さん
ロッジやバンガローを利用すると、初めてのアウトドアでも不安なく過ごせるでしょう。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場では、手ぶらでテント泊のできるプランを準備中です(※)。キャンプに慣れていない方はもちろん、お気楽キャンプを楽しみたい方にもぴったりな内容にしますのでご期待くださいね。
※2023年6月時点の情報。
春先がおすすめ!快適に過ごせるベストシーズン
編集部
自前のキャンプ用具がない方でも、気軽に来られますね。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場は自然が豊かなので、きっと季節ごとの良さがあるでしょう。四季それぞれで、どのような特徴がありますか?
三浦さん
春には桜が咲き、その後に新緑の季節がやってきます。
夏から秋にかけては、あちこちで行われる花火大会を見られますよ。標高の高い場所から眺める花火は、心に沁みるでしょう。
冬は数回、雪が積もります。凛とした雪景色はこのとき限りですので、キャンプに慣れている方にとっては非日常を味わえる絶好のチャンスです。
ちなみに、私のおすすめは春先です。ポカポカと暖かくなってきて気分が上がりますし、ゴールデンウィークまでであれば人も虫も少なく過ごしやすいと思います。
なお閑散期は、自分たちだけの空間で静かに過ごしたい方向けです。キャンプに慣れてきたら、雨の日のテント泊にもチャレンジしてみてください。雨に濡れてしっとりした木々は、情緒的です。
バーベキュー設備とレンタル品で楽しむアウトドア料理
ここからは、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場のバーベキュー設備や、レンタル品について聞いていきましょう。
共有バーベキュースペースで手軽にアウトドアクッキング
編集部
キャンプでのご飯といえば、やはりメインはバーベキューだろうと思いますが、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場でバーベキューをする際は、どちらで行うのが良いですか?
三浦さん
バーベキューは宿泊場所の周辺でもできますし、共有のバーベキュースペースもあるので自由に使ってください。
器材も食材も、持ち込み可です。手軽なキャンプスタイルがお好みの方向けに、お肉とバーベキュー器材のセットを用意しています。野菜やご飯はお持ちいただく必要がありますが、よろしければご予約の上、ご活用ください。
おしゃれなコールマングリルでワンランク上のバーベキュー
編集部
野菜とご飯のみなら小さなお店やコンビニでも買えるでしょうから、仕事の後でも気軽にキャンプデートに来られる方もいそうです。続いて、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場のレンタル品についても具体的に教えてください。
三浦さん
テーブルやチェア、ランタン、バーベキューコンロなどいろいろと揃えています。テントのみ準備中ですが、それ以外でしたらキャンプで必要なものはひと通りレンタルで対応できるはずです。
最近ですと、コールマンのロードトリップグリルを仕入れました。試しに使ってみたい方がいたら、ぜひ!蓋付きなので蒸し焼きやスモークなどさまざま調理ができ、料理の幅が広がります。
カップルで楽しむ龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の過ごし方
編集部
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の一番の絶景スポットは、やはり展望デッキですか?絶景ポイントでの、おすすめの過ごし方はありますでしょうか?
三浦さん
一番の絶景ポイントは、キャンプ場の受付の裏手にある展望デッキです。山頂に近いこともあり、場内随一の景色を眺められます。なお、キャンプ場では各種ドリンクを販売しているので、生ビールを買って行くのも良いでしょう。目の前に広がる海を見ながら飲む生ビールは、最高です!
展望デッキでは、ハート岩も見てくださいね。ハート岩は自然が作ったもので、古代にはハート型のくぼみのところにお酒を入れて神々と通信する儀式が行われていたとも言われているんです。神秘的な感じがしますし、大切な人と見るとロマンが広がると思います。
なお、展望デッキは朝日を見るのにも良い場所です。早朝に二人きりで、朝の空気を感じながら雄大な太陽を眺めると、自然の偉大さに胸を打たれると思います。深呼吸すると、すごく気持ち良いですよ。
ちなみに、夕日を見るなら山頂の展望台がおすすめです。
アクティブカップル必見!登山とセグウェイで楽しむアウトドア
編集部
海に山に空にと、開放感たっぷりの眺望はいつまで見ていても飽きないでしょうね。龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場に早く到着した場合など、時間に余裕のあるときにおすすめの過ごし方はありますか?
三浦さん
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場では、セグウェイをお貸ししています。重心を少し変えるだけで進んだり方向転換したりする感覚は、なかなか興味深いですよ。予約制ではなく受付順なので、当日気になったらぜひトライしてみてくださいね。
大道へ下る登山道を散策するのも、良いと思います。適度な運動になるので、きっとお腹が空き夜のバーベキューがより美味しく感じられるはずです。
キャンプ前後に便利!周辺のスーパーと温泉施設
編集部
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場へ訪れる前に、近くでバーベキュー用の食材を調達しようと考える方は多そうです。周辺にある、おすすめのスーパーをご紹介いただけますか?
三浦さん
最寄りのお店は、「村上商店」です。一般的なスーパーですが、熊本の特産など地元の食材も買えます。日曜日は村上商店が定休なので、少し先にある「浦本ストアー」をご利用ください。
参考サイト:村上商店(マピオン)
参考サイト:浦本ストアー(マピオン)
新鮮な魚をお求めの方には、「陳内鮮魚店」がいち押しです。陳内鮮魚店の魚介類は、鮮度が高く質が良く、ひと味違います。
オーシャンビューの貸切風呂でリラックス
編集部
キャンプの翌日は、入浴施設に立ち寄って帰る方が多いと聞きます。龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の周辺に、デート向けの入浴施設はありますか?
三浦さん
カップルへのおすすめは、貸し切り湯がある「甲ら家」です。白獄(しらたけ)の湯・矢獄の湯・権現の湯と、タイプの異なる3つの家族風呂があります。海を眺めながら、プライベートな空間でゆっくりくつろげます。
公式サイト:甲ら家
時間に余裕があれば、天草を周遊してくださいね。天草は海に囲まれ、海産物が豊富です。釣りもできますし、夏でしたら海水浴も良いでしょう。
トレイルランニングをするカップルには、龍ヶ岳から高舞登山(たかぶとやま)の上島を縦走する「観海アルプスルート」がおすすめです。海を眼下に望みながら走る、またとない体験ができます。
参考サイト:観海アルプスルート(天草宝島観光協会)
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場からカップルへのメッセージ
編集部
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場でのデートを検討しているカップルへ、メッセージをお願いします。
三浦さん
キャンプの経験がある人にもない人にも、楽しく快適に過ごしていただけるよう運営しています。
分からないことがあれば、キャンプ場へお電話ください。良い思い出作りができるよう、お手伝いさせていただきます。
編集部
夕日も朝日も見られて、天体観察までできるキャンプ場というのは聞いたことがありません。夕日は心を落ち着けてくれそうですし、きらめく星や月はときめきをくれそうです。朝日はパワーがみなぎっていて素敵でしょうね。さまざまな絶景を眺めると、心底癒されるでしょう。
逆に、登山ができたりセグウェイに乗れたりと、アクティブに過ごせるのも龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の魅力と言えますね。楽しみ方の幅が広いので、2泊しても退屈せずに過ごせそうです。本日はどうもありがとうございました。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の口コミ・評判
ここからは、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場を利用した人の口コミを紹介します。
- 鳥のさえずりにカエルの鳴き声。耳を澄ませるだけでリラックスできる
- 自然を満喫するにはもってこい!セグウェイもあり1泊では足りなかった
- 海に囲まれているので、風は強いけれど景色は最高!
- スタッフの対応が丁寧で好印象。草刈りもしっかりされていて快適だった
- トイレもシャワー棟も、清掃が行き届いていてきれいだった
自然の豊かさに、眺望の良さにと、龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の良さを満喫したことが分かる口コミがたくさんありました。
特に印象的だったのは、施設のきれいさを指摘する声です。各施設がしっかり掃除されているだけでなく、草刈りなども徹底されているようなので、気分良く過ごせそうに思いました。
料金案内と予約方法、おすすめの利用時期
【料金】 ※いずれも繁忙期は特別料金の設定あり
ロッジ (ロフト付き・4棟・6名まで) |
平日・日曜日・祝日:16,000円/1棟・1泊 土曜日・祝前日:18,000円/1棟・1泊 ※1名(小学生以上)追加ごとに1,000円 |
---|---|
バンガロー (4人用・5棟・4名まで) |
平日・日曜日・祝日:5,000円/1棟・1泊 土曜日・祝前日:6,500円/1棟・1泊 ※1名(小学生以上)追加ごとに500円 |
バンガロー (6人用・1棟・6名まで) |
平日・日曜日・祝日:7,000円/1棟・1泊 土曜日・祝前日:9,000円/1棟・1泊 ※1名(小学生以上)追加ごとに500円 |
予約 | 必要 |
---|---|
混雑しにくい時期 | ・平日 ・連休(ゴールデンウィーク・お盆休み・シルバーウィーク)直後の週末 |
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の設備(トイレ・シャワー)
トイレとシャワーは、ロッジであれば建物に備わっているのでいつでも自由に使えますが、バンガローとサイトを利用する場合は共同のトイレとシャワーを使うことになります。
共同のシャワー棟の利用時間は、14:00~21:00です。ボディーソープなどのアメニティーは置いていないので、各自持って行くのが良いでしょう。忘れた場合は、売店で購入できます。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の基本情報(アクセス)
住所 | 〒866-0201 熊本県上天草市龍ケ岳町大道3360-9 |
---|---|
電話番号 | 0969-63-0155 |
アクセス | 三角駅から車で約2時間 |
定休日 | 不定休 |
チェックイン チェックアウト |
チェックイン:14:00~17:00 チェックアウト:10:00 |
日帰り利用 (デイキャンプ) |
可能 ※利用前にキャンプ場へ連絡すること。 |
ペットの宿泊 | バンガローの中にペット専用棟あり |
駐車場 | 約30台 |
車の乗り入れ | 不可 |
公式URL | https://ryugatake-mountaintop.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。