ルスツ山はともだちキャンプ場で楽しむ本格キャンプ&アクティビティ
この記事では、北海道虻田郡留寿都(るすつ)村にある「ルスツ山はともだちキャンプ場」でのキャンプをメインに、北海道の自然や温泉、様々なアクティビティを楽しむデートプランをご紹介します。
ルスツ山はともだちキャンプ場は、リゾート施設「ルスツリゾート」内にあります。ここでのキャンプは、本格的なキャンプをしながら、リゾート内の設備や施設の一部を無料で使えるのが大きなポイントです。
今回はキャンプ場の方にお話を伺いながら、その魅力について解説します。キャンプ好きなカップルはもちろん、キャンプデビューをしてみたいカップルもぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめカップル:アウトドア好き、キャンプ好き、体を動かしたい
どんなデート?:キャンプ、バーベキュー、アクティビティ、温泉、体を動かす、自然とふれあう、動物とのふれあい
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
概要:北海道の大自然で楽しむキャンプ&アクティビティデート
ルスツ山はともだちキャンプ場は、キャンプ用品のレンタルが充実しているので、最低限の持ち物でも本格的なキャンプデートが楽しめます。
今回訪れるデートスポット |
---|
ルスツ山はともだちキャンプ場 |
おすすめのアクティビティ |
・ラフティング ・乗馬体験 ・ルスツファーム収穫体験 ・ルスツ温泉・・ことぶきの湯 |
宿泊の種類 |
・テント泊 ・コテージ(〜6名) ・ログハウス(4〜24名) |
また、ルスツリゾートには様々なアクティビティがあるので、キャンプと一緒に挑戦するのはいかがでしょうか。ラフティングや乗馬などアウトドアのものから、ボルダリングなど室内で遊べるものまであるので、天候に左右されずに遊ぶことができますよ。
キャンプやアクティビティで汗をかいたら、隣接するホテル内の温泉「ルスツ温泉・・ことぶきの湯」で癒されましょう。夜にはテントで満天の星を眺めれば、2人の距離もより近づくかも!
それではここからは「ルスツ山はともだちキャンプ場」について詳しく見ていきましょう。
充実の施設とアクティビティが魅力の「ルスツ山はともだちキャンプ場」
ルスツ山はともだちキャンプ場は、大自然に囲まれたリゾート「ルスツリゾート」内にあるキャンプ場です。地面は気持ちのいい総芝生で、目の前には大自然の景観が広がります。
リゾート内ではキャンプのほかにも、多種多様なアクティビティやトレッキング、徒歩圏内にある温泉施設やホテル内の施設も利用できます。アクティビティや施設が揃っているので、ビギナーキャンパーのカップルでも過ごしやすいのが魅力です。
今回は、ルスツ山はともだちキャンプ場のスタッフ・高田さんにインタビューを行い、施設の特徴やその魅力についてうかがいました。
広々とした2タイプのキャンプサイトと充実の宿泊施設
編集部
空が広く、緑いっぱいでとても気持ちのいいキャンプ場ですね!まずは、ルスツ山はともだちキャンプ場の区画の特徴やサイトについて教えてください。
高田さん
当キャンプ場は、スキー場の中腹に位置する気持ちのいい総芝生のテントサイトです。キャンプサイトは以下の2つがあります。
まず、ビッグオートサイトという、広さ18m×13mの広々としたオートサイトが12区画あります。車を横付けできて荷運びが便利です。
▲オートサイト。広々とした芝生が気持ちいい!
フリーサイトでは、広々とした場内の好きな場所にテントが張れます。荷運びに便利な駐車スペースやリヤカーもありますよ。
▲フリーサイト。お隣を気にすることもなく、のびのび過ごせそう。
編集部
オートサイトとフリーサイトにはそれぞれの利点があるのですね。車でたくさん荷物を運ぶならオートサイト、テントからの景観を重視したいならフリーサイト、のように使い分けるとよさそうです。
キャンプ場のほかにも何か施設があれば、ご紹介をお願いします。
高田さん
キャンプ場内にはコテージやバンガローはありませんが、徒歩圏内にあるリゾートホテル付近にログハウスやコテージがあります。こちらはホテルの宿泊棟になるので、バーベキューなどはできません。
また、管理事務所には売店、キャンプ用品レンタル、炊事場、温水洗浄便座付きの水洗トイレがあります。売店では予約制で食材販売をしているほか、薪や炭、氷や飲み物などの消耗品、Tシャツなどのキャンプ場オリジナルグッズも販売しています。
▲各種食材からオリジナルグッズまで、幅広い品揃えの売店
さらに徒歩圏内にあるリゾートホテル内の温泉「ルスツ温泉・・ことぶきの湯」をご利用いただけます。
※入浴料はキャンプ場の入場料に含まれています。
編集部
キャンプ場のあるルスツリゾート内は色んな施設が充実していますね。特にホテルにはショッピングエリアもあるとか。キャンプ以外でも色々なデートができそうです。
手ぶらでOK!充実のレンタル品で楽しむ本格キャンプ
編集部
「キャンプに興味はあるけどキャンプ用品を持っていない」というカップルもいると思います。たとえばレンタル品のみでキャンプを楽しむ、なんてことはできるのでしょうか?
高田さん
はい、手ぶらレンタルセット(3~4名用)がありますので、レンタル品のみでキャンプができますよ。
▲手ぶらレンタルセットのテントやテーブル。本格的なキャンプができそう!
手ぶらレンタルセットについて(2〜3名用の場合)
- テント&タープ 3~4人用(スノーピーク)
- テーブル(スノーピーク)
- チェア(スノーピーク)
- たき火台(スノーピーク)
- LEDランタン(スノーピーク)
- 寝袋(スノーピーク)
- 寝袋インナー(モンベル)
- まな板
- 包丁
- BBQコンロ
- 炭2kg、薪1束
- 割りばし
- プラスプーン
- 紙皿
- 紙コップ
【料金】
27,000円
※セット料金で約4,500円お得
そのほかBBQコンロやダッチオーブン、燻製器、ピザオーブンなどのレンタルもご用意しています。気になるギアをお試しでレンタルして、楽しくて美味しいキャンプ飯をご調理いただくのもおすすめです。
編集部
これだけ充実したレンタル用品があれば、キャンプ未経験のカップルも気軽に楽しめそうですね。キャンプ初心者だと自前で用意するのは大変だと思うので、レンタルで気軽に使えるのは嬉しいです。今回を機に、キャンプの魅力にハマるカップルもいるかも!
レンタル用品のほかにも、ルスツ山はともだちキャンプ場ならではの販売品やサービスなどはありますか?
高田さん
要予約ですが、キャンプ場内の売店では、焼肉セットはもちろんルスツ産の羊肉や豚肉、ローストチキン、スペアリブ、スパイスから作るカレーセットやビア缶チキンなど、充実のラインナップで食材販売を行っております。
▲売店で販売している焼肉セット(1人前:2,000円)
▲丸鶏にビール缶を差し込み焼き上げるキャンプ飯「ビア缶チキン」
ほかにも別料金ですが、毎週土曜日限定でリゾートの自社農園「ルスツファーム」で、収穫体験を開催しています。こちらは野菜を自分で収穫してお持ち帰りできるので、キャンプで採りたて野菜を味わえます。とてもおすすめですよ。
なお入場する前、車で10分ほどのところにお肉屋さんと道の駅があるので、そちらで食材を購入される方もいらっしゃいます。
編集部
お肉からお野菜まで充実のラインナップですね。どれも美味しそうで目移りしてしまいます。
近くの「道の駅230 ルスツ」で買える地元の特産品も魅力的です。お肉はキャンプ場の売店で、お野菜はルスツファームと道の駅で、といった感じで準備しても良いかもしれません。
ちなみに、お食事はキャンプ場でのBBQのみなのでしょうか?
高田さん
もし悪天候の場合でも、ホテル内にレストランがありますので、そちらもご利用いただけます。
編集部
ホテルでも食事ができるなら、急な天候の変化に遭ったり、遊びすぎて疲れてしまったりしても大丈夫ですね。
初心者も安心!キャンプ講座や山歩きで楽しむ多彩な過ごし方
編集部
ルスツ山はともだちキャンプ場は、レンタル品や施設内の設備も豊富なので、キャンプ経験や天候に関係なく過ごせそうですね。
ただその分、どんな過ごし方をしたらいいか迷ってしまいます。高田さんおすすめの過ごし方はなんでしょうか。
高田さん
そうですね、例えばですが、たき火講座や燻製講座、ダッチオーブン講座に参加するのはいかがでしょうか。こちらは別料金ですが、キャンプ初心者の方はぜひご利用ください。
▲たき火講座の様子。薪割りから火のおこし方まで丁寧に教えてもらえる
キャンプ上級者の方は、キャンプと併せて山歩きやジョギングをする「ルスツトレイル」などいかがでしょうか。
キャンプ場エリアのすぐ近くに、夏のスキー場で山歩きと景色を楽しめる「トレイルランニングコース」とホテルと遊園地までをぐるっと回る「ジョギングコース」があります。
トレイルランニングコースは、ウエストMt.を山麓から山頂まで、スキーコース脇の林の中を気持ちよく巡る1.5kmのルートです。
▲森の中で気持ちよくジョギング。のんびり山歩きをするのもアリ!
山は自然豊かでちょっとした登山気分を味わうことができます。山頂には羊蹄パノラマテラスがあり、晴れていると羊蹄山や洞爺湖などを一望できます。日によっては雲海も見ることができるんですよ。
リゾート内にあり、遊園地券をお持ちの方や宿泊者しか行けないコースなので、ぜひチャレンジしていただきたいです。
▲晴れた日には山頂からの景色が素晴らしい!
ジョギングコースは全長1.5kmで、ルスツリゾートホテル前にある舗装路の周回コースです。高低差が少なく、体力に応じた使い方ができます。ジョギングやウォーキングなどもできますよ。リゾート内にあるアクティビティデスクでは、有料で靴やリュックの貸出もあります。
編集部
ゆっくりキャンプに集中してもよし、アクティビティを堪能してもよしですね。ルスツ山はともだちキャンプ場は自然いっぱいですし、ジョギングはとても気持ちよさそう。
豊かな自然の中で、美味しいキャンプ飯を食べ、体を動かせば、夜もぐっすり眠れそうですね。とても爽快なデートができそうです!
朝から晩まで満喫!豊富なアクティビティラインナップ
編集部
ルスツ山はともだちキャンプ場で体験できるアクティビティにはどんなものがありますか?
高田さん
キャンプ場内には小さなお子様から大人まで遊べるプレイエリアがあります。トランポリン、ハンモック、ブランコ、スラックラインなどで遊べますよ。
また、ひつじやポニーなど、かわいい動物にふれあえる癒やしのエリア「ひつじひろば」がキャンプ場に隣接しています。
夜にはたき火がおすすめです。たき火台と耐熱シートを敷いていただければOKで、レンタルもあります。指定場所に限りますが、手持ち花火もできますよ。
キャンプ場はホテルから少し離れており、天気が良ければ星空がとてもきれいです。
▲たき火を囲むのはキャンプの醍醐味!
また、ホテルのすぐ横では光の迷路やプロジェクションマッピングを鑑賞することができます。どちらも無料で体験でき、なかなか見ごたえもあるのでおすすめです。
編集部
昼夜問わず魅力的なアクティビティが満載ですね。昼間はプレイエリアや動物とのふれあいでアクティブデート、夜はたき火台を囲んで星空を眺めるロマンティックデートができそうです。全て満喫しようとしたら1日では足らないかも!
ルスツ山はともだちキャンプ場は、おもに夏の期間の営業ですが、この時期ならではのイベントなどはありますか?
高田さん
隣接するリゾートでは、日程限定の夏休みスペシャル花火大会や、シープドッグショーなどのイベントが開催されます。
また、遊園地入園券を別途購入いただければ、遊園地に加えて夏休み限定営業の屋外スーパージャンボプールをご利用いただけますよ。
編集部
キャンプへ来て、花火やプールも楽しめるなんて贅沢!キャンプ慣れしているカップルでも、いつもとちょっと違ったキャンプデートができそうですね。
シープドッグショーは、先ほどのひつじひろばで行われるとか。凛々しい牧羊犬たちのお仕事ぶりが観られるようなので、こちらもおもしろそうです。
ロマンチックな夜を演出!ホテルのプロジェクションマッピングとパノラマテラス
編集部
色々なアクティビティがあって、とても1日では足らなそうですね。中でも特にカップルにおすすめのものはどれでしょうか?
高田さん
ホテルのイベント、光の迷路とプロジェクションマッピングはカップルにぴったりですので、ぜひ体験していただきたいです。
また、ホテル内の2階建てメリーゴーランドは、故マイケル・ジャクソン氏が所有していたメリーゴーランドの同一作者が手掛けた姉妹機です。様々な見どころがあるので、散歩がてらお楽しみいただくことができます。
▲ホテル壁面の巨大なガラスに映すプロジェクションマッピングは圧巻!
▲ホテル内にある2階建てメリーゴーランド(カルーセル)
またアクティビティも豊富で、ラフティングやカヌー、フィッシングや乗馬など様々なアウトドアアクティビティのほか、インドアアクティビティもあります。どれもおすすめです!
>>アウトドアアクティビティ詳細
>>インドアアクティビティ詳細
編集部
屋内外ともにアクティビティが充実しているので、急な悪天候でキャンプデートの予定が台無しに、という心配はなさそうですね。ルスツ山はともだちキャンプ場ならではの魅力だと思います。
絶景スポット!羊蹄パノラマテラスで思い出の記念撮影
編集部
アクティビティも魅力的ですが、キャンプの記念に写真映えするスポットで記念撮影をしたいカップルもいると思います。おすすめの撮影スポットはありませんか?
高田さん
羊蹄(ようてい)パノラマテラスでは、羊蹄山や洞爺湖(とうやこ)など、北海道らしい壮大な絶景を一望できます。
羊蹄パノラマテラスへの移動は、ルスツトレイルで徒歩移動の場合は無料、羊蹄ゴンドラに乗車する場合はゴンドラ券もしくは遊園地入園券が必要です。
▲景観を楽しみながらのゴンドラ移動もわくわく!
編集部
北海道の雄大な大地が見渡せる、まさに絶景スポットですね!天気のいい日にここで記念写真を撮れば、2人にとって忘れられない思い出になりそうです。
キャンプの疲れを癒す!宿泊者無料の温泉施設
編集部
屋外に泊まるキャンプ泊に不自由を感じる女性もいらっしゃると思います。ルスツ山はともだちキャンプ場で、女性に喜んでもらえるような設備はありますか。
高田さん
さきほども少しお話ししましたが、キャンプ場ご宿泊のお客様は無料で温泉が利用できます。「ルスツ温泉・・ことぶきの湯」は、開放感溢れる広々とした温泉や露天風呂が魅力です。
こちらの温泉に備え付けのバスタオルやフェイスタオルは自由にお使いいただけます。
また、ボディソープなどの各アメニティだけでなく、化粧水や化粧落としなどのフェイスケア用品もあるので、手ぶらでご利用いただくことができますよ。
※キャンプ場チェックアウト後は日帰り入浴料金がかかります。
編集部
BBQやアクティビティで汗をかいても大丈夫ですね。アメニティが充実しているのも嬉しいです!
温泉でさっぱりしてからテントに戻り、爽やかな気分で星空を眺める、というのも素敵だと思います。
利用者の声:ルスツ山はともだちキャンプ場の評判と魅力
編集部
ルスツ山はともだちキャンプ場を利用されたお客様からの感想や声を教えてください。
高田さん
「リゾートならではの施設が充実しているため、いろいろと楽しめる。特に温泉はバスタオルも完備なので、手ぶらで利用できるのがホテルならでは!」とのお声をいただいています。
ホテルの施設が充実しており、キャンプ場も清掃などしっかり行っておりますので、初心者の方やハンディキャップのある方からは「安心してキャンプできた」とのコメントもいただき嬉しく感じています。
編集部
キャンプ用品のレンタルや屋内施設が充実していて、さらに温泉にも無料で入れるので、とても贅沢なキャンプデートができそうです。
着替えなど最低限の用意で本格的なキャンプを満喫できるのは、ルスツ山はともだちキャンプ場ならではの魅力ですね。
自然豊かなロケーションと充実のレンタル品が高評価
GoogleやSNSには、ルスツ山はともだちキャンプ場を利用した方からたくさんの声が寄せられていました。その一部を要約してご紹介します。
- 晴れた日は特に空気がいい!気持ちよく過ごせた。
- 全体的に綺麗で、区画も広いので使いやすかった。
- 初めてのキャンプで利用。色々レンタルできるので手ぶらでもOK。
自然豊かなキャンプ場のロケーションが好評なようでした。また、レンタル品の充実ぶりを評価する声も多く、初めてのキャンプでも楽しめたという声もありました。キャンプデビューを考えているカップルも、心置きなく利用できそうですね。
カップルへ贈る!ルスツ山はともだちキャンプ場からのメッセージ
編集部
最後に、デートでルスツ山はともだちキャンプ場の利用を考えているカップルに向けてメッセージをお願いします。
高田さん
当キャンプ場は、リゾート施設内の様々なイベントやコンテンツを利用できるのが最大の魅力です。キャンプだけでなく何か楽しみたいなと思われてるお客様にはぴったりです。
また、レンタルや体験も充実してるので、初めての方にもぴったりです。また上級者の方でも、彼女や奥様を喜ばせたい!という方にもぴったりかと思います。
先ほどもご紹介しましたが、収穫体験のファームはリゾートから少し離れた尻別岳をのぞむ農園になっていて、とても雰囲気がよくおすすめの体験メニューです。
また、食材を注文してダッチオーブンのコーラ煮やビア缶チキンなどの珍しいメニューに挑戦するのもいいと思いますよ。
編集部
レンタル品が充実しているので、初めての方はもちろん、キャンプ馴れしているカップルも、行くたびに新たな形のキャンプに、気軽にチャレンジができそうですね。
高田さん、本日はインタビューへのご協力ありがとうございました。
カップルで楽しむ!ルスツ山はともだちキャンプ場の人気アクティビティ
ルスツ山はともだちキャンプ場のあるルスツリゾートは、豊富なアクティビティが魅力です。その中から選りすぐりのアクティビティをいくつかご紹介します。
いずれもキャンプとは別料金なので、気になる方は、ルスツリゾート公式サイトの該当ページを要チェックです。
おすすめのアクティビティ
スリル満点!清流を下る「ラフティング」体験
事前予約が必要ですが、清流・尻別川(しりべつがわ)でのラフティングが体験できます。ゴムボートに乗って、北海道の自然を感じながら約7kmの旅を楽しみましょう。流れの急なところでは、ボートが激しく揺れるので、スリリングな冒険気分を味わえますよ。
こちらはドライスーツとウェットブーツのレンタルができますが、どうしても濡れてしまうので、動きやすく濡れてもよい服装で参加してくださいね。
公式URL:ルスツリゾート公式サイト「ラフティング」
大自然を満喫!ゆったり楽しむ「乗馬体験」
「自然を味わいたいけど、あまり汗はかきたくない…」というカップルには、乗馬などいかがでしょうか?馬の背に揺られながら、森の中をのんびり進めば、日頃の喧騒を忘れてリラックスできますよ。
こちらは乗り方や馬の操り方などのレクチャーがあるので、未経験の方でも気兼ねなく参加できます。またGW限定コースなど、季節やシチュエーションによって、体験できるコースが充実しているので、「今度は違うコース行こう」と新しい気持ちで何度も楽しめますよ。なお、動きやすく汚れても良い服装、かつスニーカーで参加しましょう。ヒールのある靴やスカートはNGなのでご注意ください。
公式URL:ルスツリゾート公式サイト「乗馬」
採れたて野菜で作る!「ルスツファーム収穫&ピザ作り体験」
ルスツ山はともだちキャンプ場の近くにある自社農園「ルスツファーム」では、新鮮野菜の収穫体験と、ピザ作りができます。1回1組限定・ガイド付きの完全プライベートという贅沢な仕様も魅力的!
収穫した野菜は持ち帰れるので、キャンプのBBQで調理するのもいいですね。なお、収穫体験への参加は、前日の17:00までに予約が必要ですのでご注意ください。
公式URL:ルスツリゾート公式サイト「ルスツファーム収穫体験」
ルスツ山はともだちキャンプ場:アクセスと施設情報
住所 | 〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地 |
---|---|
アクセス | 【自動車】 札幌市内および新千歳空港から車で約90分 |
営業期間 | 【2023年】 夏シーズン:営業終了 冬シーズン:11/25(土)〜 |
日帰り利用 | 可 |
立地環境 | 草原 |
宿泊・サイトタイプ | ビッグオートサイト、フリーサイト |
レンタル | キャンプ用品、便利グッズ、調理器具など |
共有施設 | 【管理事務所】 チェックイン時の精算、施設内の説明 【売店】 炭・薪・燃料ガスやオリジナルグッズ、飲料、氷、お菓子、カップ麺などを販売 【炊事場】 共同炊事場を完備。かまど、水道あり 【トイレ】 清潔な水洗トイレ(温水洗浄便座付き)完備。夜間照明あり 【遊具】 キャンプ場内にはトランポリン、ハンモック、スラックライン、ブランコなどのプレイスペースあり |
利用時間 | 【チェックイン】 13:00~17:00 【チェックアウト】 8:00~11:00 |
駐車場 | 【ビッグオートサイト】 1区画につき1台分の駐車スペースあり 【駐車場】 テントサイトの近くにある駐車場は70台まで駐車可能 |
料金 |
【サイト使用料】 |
近隣施設 | ・温泉 ・遊園地 |
ペットの宿泊 | 不可 |
公式サイト | https://rusutsu.com/rusutsu-camp-village/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
まとめ:北海道の大自然で楽しむ、快適キャンプデートの魅力
今回はキャンプ初心者でも気軽に泊まれる「ルスツ山はともだちキャンプ場」でのキャンプデートをご紹介しました。
様々な施設・設備が整ったルスツ山はともだちキャンプ場では、大自然の中での本格的なキャンプを気軽に、かつ快適に堪能できます。屋内外を問わず楽しいアクティビティもたくさんあるので、キャンプ以外にも色々な過ごし方ができるのもポイント!
キャンプデビューを考えているカップルや、新たなキャンプデートを模索中のカップルは、ぜひ次回のデートの参考にしてみてくださいね。