岐阜県郡上市「めいほう高原キャンプフィールド」で大自然を満喫!カップルにおすすめのアウトドアデート
この記事では、岐阜県郡上市にある「めいほう高原キャンプフィールド・バーベキューパーク」で、キャンプと一緒にアクアジップラインやカヌーなどのアクティビティを楽しむ、アウトドア派のカップル向けデートプランをご紹介しています。
めいほう高原キャンプフィールドは、標高900mのめいほう高原にあるキャンプ場です。テントサイトや車乗り入れ可能なオートキャンプサイトはもちろん、コテージや常設テントもあります。
さらに嬉しいことに、アクティビティも充実!アクロスパイダーやアクアジップライン、バギーパーク、カヌーにチャレンジできるエリアがあり、目一杯身体を動かすことができますよ。
今回は、めいほう高原キャンプフィールド広報担当の鎌倉さんにキャンプ場の魅力について詳しくお話を伺いしました。デートプランを考える際に、ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめカップル:アクティブなカップル、自然好きカップル、アウトドア派
どんなデート?:キャンプ、アウトドア、バーベキュー、カヌー
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
めいほう高原で楽しむアクティブなデートプラン
今回はキャンプ場に宿泊し、BBQやアクティビティを組み合わせることで大自然を満喫できるデートプランを考えました。翌日には近隣の風光明媚な場所を散策することで、さらに満足度の高いデートができますよ!
11時 | キャンプ場に到着 |
---|---|
12時〜13時 | ・mogumogu家でランチ ・BBQ PARKでBBQ |
13時〜17時 | アクアジップラインやカヌーなどのアクティビティを満喫 |
17時〜20時 | キャンプで夕食 |
20時〜 | 明宝温泉湯星館の温泉、満天の星を楽しむ |
翌7時〜10時 | さわやかな高原の朝を満喫し、朝食 |
10時 | チェックアウト後は、高山市や郡上八幡探索を |
めいほう高原のさわやかな空気と心地よい環境を満喫しつつ、アクティブに身体を動かすデートプランです。温泉に入り疲れを癒した翌日は、ドライブデートを兼ねて散策してみるのも良いですよ。
それでは、早速めいほう高原キャンプフィールドの魅力を紹介します!
めいほう高原キャンプフィールドは、岐阜県郡上市のめいほう高原にあるキャンプ場です。飛騨高山や郡上八幡といった観光名所も近隣にあるため、デートプランも立てやすいですよ。
夏はキャンプ場として、冬はスキー場として使われているほどの広大な敷地だからこそ、遊びも充実。公式サイトに掲載されている施設マップは事前にぜひチェックを!
子どもから大人まで、もちろんカップルも楽しめるアクティビティがたっぷりです。
・アクロスパイダー
・アクアジップライン
・バギーパーク
・カヌー
・星空観察
・花火
・もりっこスライダー
・トランポリン
・クラフト体験
予約が必要なアクティビティも、空きがあれば、当日の30分前まで予約が可能です。その日の気分によって選ぶこともできますよ。もりっこスライダーやトランポリンなどサマーキッズパーク内のアクティビティは、予約不要のため、空き時間に楽しむのもおすすめです。
身体を動かすことが大好き!というカップルなら、ぜひ東海地区初のアクロスパイダーにチャレンジを!大自然の中で2人、子どもに戻ったみたいにはしゃいじゃいましょう。
大自然を満喫できる「めいほう高原キャンプフィールド」
編集部
めいほう高原キャンプフィールドは、大自然の中の高原ロケーションでのキャンプが特徴的ですね。鎌倉さんが思う、施設の魅力について教えてください。
鎌倉さん
まずは標高900mの高原ならではの大自然とさわやかな澄んだ空気です。夜は澄み切った静寂の夜空に満天の星をお楽しみいただけます。さらに夏は新緑、秋は紅葉と季節に応じた風景を満喫いただけると思います。
また、当施設では、冬にスキー場を展開しています。恵まれたロケーションから、広大な山々に囲まれた自然豊かな写真の撮影も可能です。
当キャンプ場は、水場、屋内トイレ、エコステーション完備でレンタル用品も充実しています。
車で3分のところに明宝温泉湯星館で温泉とリラックスタイムもあり、ビギナーキャンパーでも気軽におくつろぎいただけます。
入浴料(大人) | 700円 |
---|---|
回数券(大人/12回綴り) | 7,000円 |
営業時間 | 10:00〜21:00(最終受付20:30) |
編集部
冬はスキー、他の季節はキャンプと、一年を通して大自然を満喫できますね。
▲夜には満天の星空を満喫できる
明宝温泉は岩盤浴も併設されていて、女性にとって嬉しいです。キャンプ場からの距離の近さもポイントですね。
レンタル用品は種類の多さだけでなく、かなりこだわって選ばれているとお伺いしました。
鎌倉さん
はい、スタッフが厳選したレンタルギアを取り揃えております。レンタルだからといって何でもOK!ではなく、やっぱりこだわりのギアを少しでもお客様に利用してもらいたいですね。
初心者向けからおしゃれキャンパーさん、たくさんのお客様に納得してもらえるそんなレンタル用品を取り揃えていければなと思っています。
編集部
最初からキャンプ用品を揃えるのは、ハードルが高いと考える人も多いと思います。でも、こうしてレンタルでいろいろ試せるのはいいですね。
売店にも薪や炭などの必需品だけでなく、オシャレなスウェーデントーチやランチプレートなども販売されていますね。カップルで訪れて、おそろいのアイテムを買うのも楽しそうです!
サイト・コテージの種類も豊富!
サイト数 | 広さ | 車乗り入れ | |
---|---|---|---|
芝サイト | 40 | 8m×8m | × |
TANADAノース (棚田) |
4段4サイト | 8m×17m | × |
TANADAサウス (棚田) |
5段10サイト | 9m×13m | × |
オートサイト・ウェスト (砂利) |
20 | 8m×10m | ○ ※1台 |
オートサイト・イースト (砂利) |
50 | 8m×10m | ○ ※1台 |
オートサイト・ゲレンデ (砂利) |
4 | 19m×19m | ○ ※最大4台 |
※車乗り入れ不可サイトは、無料リアカーの貸し出しあり
編集部
種類が豊富で、どのサイトを利用すればいいか迷ってしまう!というカップルさんのために、各サイトの特徴について、鎌倉さんに説明していただきました!
芝サイト
鎌倉さん
芝サイトは、管理棟や飲水OKの水場、水洗トイレからも近く人気のサイトです。
芝サイト | 料金:2,000円〜 1サイトあたり:テント1張・タープ1張、定員5名 |
---|---|
入場料 | 800円(未就学児3歳以下無料) |
TANADAノース・TANADAサウス
鎌倉さん
約136平米のTANADAノース、約117平米のTANADAサウスは、どちらも完全予約の芝サイトです。棚田に区画されており、プライベート感をご満喫いただけます。
確保された区画ですので、大型ギアご利用の方や遅い時間のご到着の方におすすめです。
TANADAサウスは、管理棟から離れたエリアです。ドッグランにも近いため、ペット連れの方に便利です。
ご予約時に場所の指定はできません。ご到着順にお選びいただきます。
TANADAノース | 料金:3,000円〜 1サイトあたり:テント1張・タープ1張、定員5名 |
---|---|
TANADAサウス | 料金:2,500円〜 1サイトあたり:テント1張・タープ1張、定員5名 |
入場料 | 800円(未就学児3歳以下無料) |
オートサイト(ウェスト・イースト)
鎌倉さん
オートサイトはウェスト、イースト共に広々としているため、隣が気になる方にもおすすめです。管理棟からは少々距離がありますが、どちらも水洗トイレは近くにあります。
イーストは水場も近いですが、地面は固めです。
ウエスト | 料金:2,000円〜 1サイトあたり:テント1張・タープ1張、定員5名 |
---|---|
イースト | 料金:1,500円〜 1サイトあたり:テント1張・タープ1張、定員5名 |
バイク(イーストのみ) | 料金:1,500円〜 1サイトあたり:テント1張・タープ1張、定員5名 |
入場料 | 800円(未就学児3歳以下無料) |
オートサイドゲレンデ
鎌倉さん
10〜16人のグループキャンプは、オートサイドゲレンデがおすすめです。
ゲレンデ目の前の好立地のため、川のせせらぎ音を聞きながら、気の合う仲間とワイワイキャンプはいかがでしょう?
ご予約時に場所の指定はできません。ご到着順にお選びいただきます。
オートサイトゲレンデ | 料金:21,000円 1サイトあたり:テント4張、タープ4張、目安定員16名 |
---|---|
入場料 | 800円(未就学児3歳以下無料) |
カップルにおすすめのグラースサイト&コテージ
編集部
カップルにおすすめのサイトはどちらでしょうか?
鎌倉さん
グラースサイトです。テント内は広々4名様が宿泊できるスペースがあり、ソファベッドやBBQコンロ、焚火台など必要な備品も揃えております。
食材をご用意いただければ、手軽にテント泊をお楽しみいただけますよ。
編集部
食材以外の全てが揃っていますから、初キャンプ、初テント泊デートをするといったカップルにもおすすめですね。
▲木のぬくもりが感じられるステラコテージ
それからステラコテージも、オシャレなログハウスでとても気になっていました。
アウトドアチェアやテーブルをはじめ、ダッチオーブンやスキレットの調理器具まで、かなり設備も充実しているんですよね。
ステラコテージの魅力についても教えてください。
鎌倉さん
はい、ログハウスの中には、無垢のやさしい木の香りが広がり、2階のデッキテラスからは満天の星をながめることができます。晴れたときには、天の川をくっきりと眺めることもできますよ。
▲デッキにはキャンプに必要な道具が用意されている
ぜひ自然の中で優雅なひとときをお楽しみください。
ステラコテージ | 人数:6名(大人のみの場合4名推奨) 料金:24,000円〜 |
---|---|
グラーステント | 人数:4名(大人のみの場合3名推奨) 料金:18,000円〜 |
初心者も楽しめる!豊富なアクティビティが魅力
編集部
めいほう高原キャンプフィールドはアクティビティにも力を入れているキャンプ場とのことですが、詳しい内容を教えてください。
鎌倉さん
はい、ASOBOTというアクティビティ施設を敷地内にて展開しております。
・アクロスパイダー
内容 | 東海地方初の巨大空中アスレチック。ヘルメットやハーネス不要で思い切り身体を動かせます。 |
---|---|
体験時間(回) | 90分 |
料金 | ・8歳〜大人:1,800円/人 ・3歳〜7歳:1,000円/人 |
・アクアジップライン
内容 | まるで空を飛んでいるかのような気持ちよさ!ノーマルタイプとスーパーマンタイプの2種類。 |
---|---|
体験時間(回) | 1〜2回 |
料金 | 1,500円/人 (条件は身長 120cm以上 体重 30~100kg) |
・ワイルドライダー
内容 | 地形を活かした未舗装専用コースはスリル満点!やさしい外周コースあり。 |
---|---|
体験時間(回) | 約10分 |
料金 | 500円〜1,000円(16 or 20インチ:1人乗り) (4歳以上かつ110cm〜小学6年生150cm以下 体重55kg以下) |
・カヌー
内容 | 初心者でも楽しめるおだやかな湖面散歩。大自然を満喫できる人気アクティビティです。 |
---|---|
体験時間(回) | 約40分 |
料金 | 2,000円/人 |
※サマーキッズパーク内には、予約不要で楽しめるアクティビティもあります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
編集部
どのアクティビティもとても楽しそうですが、初めての方や女性、運動が苦手な方も楽しめるものでしょうか?初心者におすすめのアクティビティがあれば、ぜひ教えてください。
鎌倉さん
アクアジップラインを見上げながらのカヌー体験です。穏やかな湖面散歩はさわやかそのものですし、入り組んだ水路でのジャングル探検気分を味わえますよ。
▲アクアジップライン&カヌーで爽快な気分に
流れがない湖で行うため、初心者でも楽しめる夏一番人気のアクティビティです。
編集部
私もカヌー経験がないため、おだやかな湖で体験できるのはすごくいいなと思いました。
鎌倉さんが特におすすめしたいアクティビティと、人気の高いアクティビティについても教えてください!
鎌倉さん
私のおすすめは、アクロスパイダーです。丈夫なネットで覆われていますので、ヘルメットやハーネス不要で身軽に楽しんでいただけます。
1日の中でたくさんの体験が行える、夏休み限定の家族の夏体験ファミリーパックも人気です。
料金 | ・8歳〜:1,800円 ・3〜7歳:1,000円 |
---|---|
体験内容 | ・カヌー ・アマゴつかみ&さばき ・ピザ作り |
オプション | プチシャワークライミング(1,000円/人) |
編集部
アクロスパイダーは、公式サイトであらかじめ営業日を確認しておくといいですね。
夏体験ファミリーパックには、夏のアクティビティがぎゅっと詰まっている印象です。オプションのプチシャワークライミングは、滝つぼや天然ウォータースライダーで遊べるため、童心にかえって楽しめそうですね!
アクティビティを楽しんだあとは、お腹がすくイメージですが、カフェなどはありますか?
鎌倉さん
mogumogu家というカフェとおに助というおにぎり専門店がございます。
mogumogu家
営業日 | 金・土・日 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜16:30 (L.O.食事15:30、ドリンク16:00) |
おに助
営業日 | 毎日(不定休) |
---|---|
営業時間 | 平日8:30〜16:30 土日9:00〜17:00 |
編集部
メニュー見ると、mogumogu家では、具材たっぷりの厚切りベーコンチーズバーガー、おに助は、明宝のローカルフードとされる鶏ちゃん天が特に気になりました。おいしそうなテイクアウトメニューがたくさんあって嬉しいです。
ポテトやナゲット、ドーナツなどもありますから、小腹が空いたときにもいいですね!
めいほう高原キャンプフィールド利用者の感想・口コミ評価
今回、編集部がめいほう高原キャンプフィールドの口コミをSNSなどから集めてみました!
- 今回コテージに宿泊。近くの清流に感動!カヌーやジップラインなどのアクティビティも楽しめた。次はテント泊をしてみたい。
- 夜の星空に癒されました。トイレや売店、シャワーも清潔感があり、女性キャンパーにもおすすめです。
- 駐車場から荷物を運ぶときも、無料でカートがレンタルできるため便利。近くに温泉があるのが嬉しかった。
編集部
大自然の環境に加え豊富なアクティビティが特徴のめいほう高原キャンプフィールド。近くに温泉や道の駅もあるため、よりリフレッシュできるデートになりそうです。
リピーターやリピーター希望者の声が多いのも納得です!
めいほう高原キャンプフィールドさんからカップルへのメッセージ
編集部
最後に、めいほう高原キャンプフィールドの利用を検討しているカップルやご夫婦に向けて、メッセージをお願いします。
鎌倉さん
特別な非日常をめいほう高原の美しい自然と共に。ここにしかない贅沢な時間を大切な人と一緒に。
めいほう高原キャンプフィールド周辺のおすすめデートスポット
めいほう高原キャンプフィールドに宿泊したら、ぜひ施設内のアクティビティを満喫してください!より充実したデートになりますよ。
ASOBOTでアクティビティを満喫
大自然を満喫!アクロスパイダー、アクアジップライン、バギーパーク、カヌーの4つのアクティビティの中から2人で好きなものを選びましょう。
鎌倉さんおすすめの高山市散策。江戸時代の面影を残す古い町並みは、散策にぴったり!めいほう高原キャンプフィールドから車で約60分です。
こちらも鎌倉さんおすすめのスポットです。奥美濃の小京都とよばれる郡上八幡。郡上八幡城に足を伸ばしてみるのもおすすめです。めいほう高原キャンプフィールドからは、車で約40分で行くことができます。
公式:郡上八幡観光協会
明宝温泉湯星館で温泉とリラックスタイム
引用:明宝温泉湯星館公式サイト
めいほう高原キャンプフィールドから車で3分ほどのところにある明宝温泉湯星館。大浴場はもちろん岩盤浴や露天風呂も完備。温泉でじっくり体の疲れを癒したいカップルにおすすめのスポットです。
めいほう高原キャンプフィールドの基本情報
住所 | 〒501-4304 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1 |
---|---|
電話番号 | 0575-87-0030 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(200台) ※乗り入れ可・不可エリアあり |
公式サイト | https://www.meihoski.co.jp/ green/ |
ペット | 可 ※グラーステント、コテージ内不可 |
キャンプ場以外の施設 | 売店、バーベキュー(BBQ)、巨大空中アスレチック、ジップライン、バギーパーク、カヌーなど |
レンタル備品 | ・テントセット(テント、シート、マット、タープ) ・手ぶらパック(テントセット、BBQ用品一式がセット) ・BBQ用品一式 ・調理道具一式 ・テーブル ・椅子 ・タープ ・シュラフ ・ランタンなど |
予約方法 | 公式サイト(オンライン事前決済) |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
まとめ:自然の中で楽しむカップルデート!めいほう高原キャンプフィールドの魅力
今回は岐阜県郡上市にある「めいほう高原キャンプフィールド・バーベキューパーク」で、キャンプとアクティビティ、県内周辺探索を楽しむアクティブなデートプランを紹介しました。
身体を目一杯動かすもよし、温泉やカヌー、川のせせらぎを聞きながらコーヒーを飲むといった自然の中でののんびりデートを楽しむもよし。2人で相談して楽しいデートプランを組んでくださいね。
冬にはスキー場として運営されるため、冬のアクティブデートスポットとしても活用できそうです。季節問わず楽しめる「めいほう高原キャンプフィールド・バーベキューパーク」、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。