【和歌山】地ノ島で楽しむ非日常キャンプデート!透明な海と工場夜景が魅力の無人島

今回、「今年はアウトドアでデートを楽しもう♪」でご紹介するのは、和歌山県有田市にある「無人島・地ノ島(旧地ノ島キャンプ場)」さんです。

無人島・地ノ島は、「日本で一番気軽に行ける無人島」がコンセプトのキャンプ場です。

透明度の高い綺麗な海や、工場夜景や夜空のきらめきがすごく美しいと評判ですよ。

この度は、無人島・地ノ島でアウトドアインストラクターを務める平野達也さんに施設の魅力についてお話を伺いました。

キャンプ道具をまだ揃えていない初心者の方や、非日常の場所でのんびりしたいカップルにはぴったりだと思います。

ぜひ最後までご覧ください!

※記事中の金額はすべて税込表示です

筆者プロフィール
縁結び大学・竹内 彩

編集ディレクター
竹内 彩

「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。

無人島・地ノ島キャンプ場の魅力

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島ができる無人島

「日本で一番気軽に行ける無人島」をコンセプトに

インタビュアー

無人島・地ノ島のコンセプトを教えてください。

平野さん

コンセプトは「日本で一番気軽に行ける無人島」です。

手ぶらでの利用もできるようアウトドアグッズのレンタルサービスなども行う、和歌山県有田市にあるキャンプ場です。

インタビュアー

キャンプのできる無人島が、こんなに身近なところにあるということに大変驚きました!

民家がない島でのキャンプはまさに非日常で、ドキドキしてしまいます。

これだけ素敵な場所で、手ぶらでもアウトドアが楽しめるとは感激ですね。

船で渡る無人島上陸の特別感

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島へ訪問されている人

インタビュアー

「他のキャンプ場とはココが違う!」という無人島・地ノ島ならではのメリットを教えてください。

平野さん

無人島という船を使わなければ上陸できない場所で、気軽に手ぶらでキャンプができることです!

インタビュアー

確かに船で訪れるからこその特別感もあり、カップルの気分を盛り上げてくれそうです。

無人島・地ノ島の施設とサービス

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島に設置されたテント

宿泊はテントのみ:本格的なアウトドア体験

インタビュアー

テント以外に泊まれる宿泊施設はありますか?

平野さん

2023年8月現在はありません。

インタビュアー

無人島・地ノ島に泊まる場合はテントのみということですね。

ポータブルバッテリー対応プランあり

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島のテントの様子

インタビュアー

電源サイトはありますか?

平野さん

無人島なので、常設の電源サイトはありません。

ポータブルバッテリーをオプションで付けられるプラン(2023年8月現在、貸切プランのみ)の販売はしています。

インタビュアー

電源を使いたいという場合は、対応しているプランを選ぶとよいですね。

なお、オートキャンプは可能でしょうか?

平野さん

無人島のため、できません。

インタビュアー

そもそも、渡船に車を乗せることが難しそうですね。失礼いたしました!

それに、無人島・地ノ島には車のない静かな環境でのキャンプが似合いますね。

夏季限定:海の家でリフレッシュ

インタビュアー

キャンプ場内で食材の購入は可能でしょうか?

平野さん

夏の期間は海の家の営業があり、簡単な軽食とアルコール、ソフトドリンク、かき氷などを販売しています。

インタビュアー

夏に海の家がオープンするとにぎやかになりそうですね!

ビーチでまったりと過ごすのも良さそうです。

地ノ島内にはイベントフィールドもある

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島のイベントフィールド

インタビュアー

無人島・地ノ島にはキャンプ施設以外にどのような施設がありますか?

平野さん

海水浴場と今ご紹介した夏季限定の海の家以外には、簡易水洗トイレ・簡易水洗バイオトイレ・神社・イベントフィールドがありますよ。

トイレはいずれも洋式です。

なお、イベントフィールドは別途貸切プランをお申し込みの方のみ利用できます

インタビュアー

神社も気になりますね。カップルで島内の散策がてら訪れるのも楽しそうです。

イベントフィールドは、すごく特別なタイミングや仲間たちとのイベントなどで利用すると、また違ったテイストのアウトドア体験になりそうですね。

入浴施設:本島の簡易シャワーを利用

インタビュアー

入浴施設について教えてください。

平野さん

島内にはありません。

港には水のみの簡易シャワーがあります

インタビュアー

汗を流すのは、港に戻った後のお楽しみということですね。

雨天対策:タープの活用がおすすめ

インタビュアー

雨の日でもキャンプは可能でしょうか?

平野さん

タープ等を使っていただければ、雨の日でもキャンプができます。

屋根等は島内にはありません

インタビュアー

タープがあれば、雨が多少降っても外で過ごすことができますね。

雨降りのキャンプも良い思い出になると思います。

4名以上でプライベートエリア貸切可能

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島の航空写真

インタビュアー

1日1組限定エリアのサバイバルキャンププランがあるとお聞きしました。詳細を教えてください。

平野さん

ご予約のお客様のグループだけで貸切できるプライベートエリアのプランで、4名以上からの受付となります。

行き帰りのお送りのみスタッフが行いますが、それ以外の時間は完全ノータッチです。

密も避けられると非常に人気です。

インタビュアー

先ほどプライベートエリアを拝見したのですが、すごく広大なエリアを独占できてしまうのですね!

想定していた以上に広く、シネマイベントなども向いていそうだなと思いました。

完全にプライベートな空間でどんな楽しいことをするかは、利用者のアイディア次第ですね。

他のお客さんと接触しないので、密を避けたい今の時期は確かにニーズが高そうです。

イベントや催しなどは特に予定されていない

インタビュアー

キャンプ以外にイベントや催しなどの開催はありますか?

平野さん

2023年8月現在は予定はありません。

インタビュアー

いつでもこの自由でのびのびとした雰囲気の中、キャンプを楽しめますね。

地ノ島の魅力:工場夜景と星空の絶景

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島の夜の風景

インタビュアー

遊べる施設や季節の風景など、キャンプ以外に楽しめるものはなにかありますか?

平野さん

春には山桜が色づき、夏には透明度の高い海での海水浴が楽しめます。

秋には夜の訪れも早まり、目の前の工場夜景と夜空の輝きが同時に眺められるので、カップルのお客様にもオススメです♪

インタビュアー

山桜を眺めながらの春キャンプも情緒があって良さそうですし、透明な海で遊ぶのは格別でしょうね!

秋の夜長には、まばゆい光を一望しながらロマンティックなひと時が過ごせそうです。

予約方法:3日前17時までホームページで受付

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島のホームページ

インタビュアー

いつまでの予約が必要でしょうか?

平野さん

ご利用日の3日前の17時まで公式ホームページからご予約を受け付けています。

インタビュアー

予約はHPで行うのですね。

すごく人気がありそうですし、早めの行動を心がけるのが良さそうです。

持ち物・レンタル・服装について

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島でキャンプをする様子

夏場でも寒暖差があるので上着は必須

インタビュアー

キャンプするにあたって、必要な持ち物を教えてください。

平野さん

飲料水・飲食物・熱中症対策・防寒対策・虫よけ対策等が必要です。

日中と夜では、夏場でも寒暖差があります。体温調節ができるよう、上着はお持ちいただくのが良いでしょう。

インタビュアー

飲み物や食べ物はオールシーズン必要ですが、熱中症や防寒、虫除けなどは季節に応じて各々で判断し、対策する必要がありますね。

夏でも油断せず、上着を持参する方が良いというのは覚えておくと良さそうです。

ナイフやハサミなどの刃物類も持参しよう

インタビュアー

持ち物の中で「コレがあると便利!」「持ってると彼女からの評価が上がる!」というようなものがあれば教えてください。

平野さん

ナイフやハサミなどの刃物類は、釣り糸を切ったり魚をさばいたりと、何かと便利です!

そして、やわらかい光り方のランタンや電飾などは、ムード作りにも人気ですね。

困ったときに携帯を使わずに解決できたら評価も上がりますよ!サバイバルのコソ練をして挑むのがオススメです笑

インタビュアー

刃物とやわらかい灯りですね!

刃物はあると便利というのは分かりつつも、意外と優先順位が下がりがちかもしれません。

キャンプは大抵、想定外のことが起こるものですが、その時にググったりせずにスマートな対応策を提案してくれると確かに頼もしい感じがしますよね。

自宅で火起こしの練習というのは難しいかとは思いますが、持参する道具を一度試し使いしておくだけでも違ってきそうです。

必要なキャンプ道具を一式レンタルできるプランもある

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島でレンタルできる道具

インタビュアー

テントや調理器具など、キャンプするにあたって必要なものでレンタルできるものはありますか?

平野さん

身ひとつでご利用いただける手ぶらでキャンププランをご用意しています。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

一部のアウトドアグッズだけをレンタルする、必要なものだけプランも用意していますよ♪

インタビュアー

キャンプの熟練度によって、プランを選ぶことができるのはありがたいです!

これからキャンプデビューしようと考えているカップルにもおすすめできますね。

寝袋や焚き火台などもレンタルできる

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島にあるレンタル一式

インタビュアー

防寒器具などのレンタルはありますか?

平野さん

在庫に余裕があれば、寝袋・焚き火台・木炭・薪等の当日レンタルもできます。

インタビュアー

天候が急変し突然気温が寒くなった場合も、レンタルグッズを頼らせていただけますね。

ナイロン生地の服は極力避けよう

インタビュアー

カップルでキャンプする場合の、おすすめの服装を教えてください。

平野さん

動きやすく、防寒防水などの機能服が向いています。

虫刺されや擦り傷防止のためにも長袖、長ズボンがオススメです。

逆にヒールやナイロン生地は避けましょう。ナイロン生地は火の粉や熱で溶けてしまいます

インタビュアー

とりわけデートだとおしゃれをしたいものですが、機能性にもこだわって服をセレクトするのが良いということですね。

ヒールだけでなくナイロン生地も適していないというのは、とりわけキャンプ初心者だと知らない方も多いかもしれません。

燃えにくい生地でできているかも要チェックですね。

安全対策:スタッフ配置と緊急時の対応

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島の安全対策

インタビュアー

トラブルや事故防止のための無人島・地ノ島独自の安全対策などはありますか?

平野さん

島内にキャンプのお客様が多い場合、当直のスタッフを配置しています。

なにかあればすぐに渡船会社と連携が取れるように準備をしています。

また、スタッフのほとんどが普通救命講習を受講しており、緊急時の一時対応が可能です。

インタビュアー

万一の事態を想定して、様々な対策を打たれているのですね!すごくありがたいです。

無人島・地ノ島の利用者について

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島へ訪問した観光客

多様な利用者:グループ、家族連れ、女子旅、ソロキャンプ

インタビュアー

どのような利用者が多いでしょうか?

平野さん

グループでわいわいという方が多いですが、お子様連れや女子旅、最近はソロキャンプの方も多くなってきました!

インタビュアー

にぎやかに楽しんだり、のんびりまったりしたり、静かに過ごしたりと、様々なスタイルのキャンプが楽しまれているのだと想像されます。

カップルごとにいろいろな過ごし方ができそうですね。

利用者の声:透明な海と工場夜景が人気

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島の風景

インタビュアー

利用者からよく聞く感想、嬉しかった声などがあれば教えてください。

平野さん

やはり海のきれいさ工場夜景の輝きに関してのご感想が多いです。

インタビュアー

こんなに透明度が高く綺麗な海にはなかなかお目にかかれませんよね。

工場夜景もすごく感動的だろうと思います。夜になるのが待ち遠しいです!

無人島・地ノ島の料金やプランについて

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島でキャンプを楽しむ様子

インタビュアー

主な料金プランを教えてください。

平野さん

無人島・地ノ島の料金プランは以下の通りです。

キャンプ道具全部セットプラン 9,000〜11,500円/人
日帰り BBQ器材全部セットプラン 2,500円/人

必要なものだけレンタルプラン

500〜3,000円/人
(日帰り・キャンプともに)

ルームテントつき贅沢プラン 13,500円/人
まるごと貸切キャンププラン 16,800円/人〜

※エリアによって料金が異なります

カップルの方には「2名様用手ぶらでキャンププラン」が、グループでのご利用には「3名様~手ぶらでキャンププラン」がおすすめです。

インタビュアー

キャンプに必要な最低限の道具を全部借りられて1人9,000円からとは、感動的なお値段ですね。

部分的にレンタルしたい場合の、必要なものだけプランのお手頃さも衝撃的です…。

大満足すること間違いなしだと思います!

いつでも同じ金額で利用できる

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島の観光客

インタビュアー

すでに十分お安いですが、さらに安く利用できる方法などはあるのでしょうか?

平野さん

早割り等は設けていないので、いつご予約いただいても金額は変わりません

キャンプ道具をお持ちであれば、500円のプランをご利用いただくと、お安くご利用いただけると思います。

インタビュアー

いつでも同じ金額というのは、明瞭でありがたいですね。

どのくらいレンタルしたいものがあるかを検討して、賢くプランを選びたいところです。

今年キャンプを始めようと考えているカップルへのメッセージ

和歌山県有田市にある無人島・地ノ島の平野さん

平野さん

手ぶらで利用できるので、道具がなくても気軽にちょっとそこのコンビニまで…ぐらいの気持ちで遊びに来てもらえたら嬉しいです♪

スタッフ一同お待ちしています!

インタビュアー

無人島でキャンプというと、サバイバルっぽい印象を持たれる方もいるかもしれませんが、無人島・地ノ島はその逆で、すごく気軽に来られる場所ですよね。

道具がなくても快適にキャンプができてしまうので、初心者のキャンプデビューにふさわしい場所だと思いました。

クリアな海に、美しい夜景や夜空も楽しめますし、カップルのキャンプデートにはぴったりですね。

本日は貴重なお話をありがとうございました!

無人島・地ノ島の基本情報

住所 〒649-0306
和歌山県有田市初島町浜 
電話番号 080-9655-9443
利用可能シーズン 【メインビーチ(キャンプ・BBQ・海水浴)】
4〜11月
【貸切エリア(サバイバル・プライベート・イベント主催)】
3〜11月
公式サイト https://jinoshima.mujinto.jp/fun/