【池袋デート】Fleuriste mignonで楽しむフラワーインテリア作り体験|カップル向け
この記事では「Fleuriste mignon(フルリストミニョン)」での手作り体験をメインにしたデートプランを紹介します。
「Fleuriste mignon」は、プリザーブドフラワーやドライフラワーなどを使ったインテリア小物の手作り体験ができる教室です。
池袋駅から歩いてすぐの場所で教室を開催しており、短時間で作品を作ることができるので、体験前後にショッピングや周辺の観光スポットへ行くデートプランも立てられます。
今回は「Fleuriste mignon」を主宰されている小林さんに詳しく話を伺いました。
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
Fleuriste mignonで体験できる多彩なフラワーインテリア作り
▲空間をおしゃれに彩る「ハーバリウムボトル」
「Fleuriste mignon」は、お部屋に置いておくだけでパッと華やぐような素敵なインテリア小物が作れる手作り体験コースを開催しています。
お花をモチーフにした華やかな作品をメインにしているので、お世話になった人へのプレゼントや、想いを込めた贈り物にもピッタリのものを作ることができますよ。
ブライダルにも使えるアイテムもありますので、結婚を控えたカップルや、結婚予定の友人がいる方などはぜひ参考にしてくださいね。
それでは、「Fleuriste mignon」の体験内容について聞いていきましょう。
編集部
小林さんが「Fleuriste mignon」の体験コースを始めたきっかけは何でしょうか?
小林さん
私が体験コースを始めたのは、「ハーバリウムを一度作ってみたい」「資格取得コースを受講する前に教室の雰囲気を知りたい」という声が多かったことと、幅広い方に気軽に参加してもらえる体験コースがあったら良いのでは、と考えたことがきっかけです。
私も講師になる前はいくつか体験コースを受講しました。
編集部
体験コースは、どのような方が教えてくださるのですか?
小林さん
『アーティフィシャルフラワーRuvery認定講師』、『ハーバリウムフローリッシュ認定講師』資格を保有するフラワー講師歴約15年の主宰者が、初めての方にも分かりやすく丁寧にレッスンいたします。
「Fleuriste mignon」の選べるインテリア小物作り体験
編集部
「Fleuriste mignon」には、様々な体験コースがあると伺いました。具体的にはどのようなものが作れるのですか?
小林さん
まずは「ハーバリウム体験」からご紹介しますね。体験レッスンでは、ガラスボトルにお花を詰め込んだものが作れます。
▲体験レッスンで作れる200mlサイズのハーバリウムボトル
また、ドレスの形を模したプリンセスハーバリウム、ボールペン、メイクブラシ、ソープディスペンサーなどの小物類もお作りいただけますよ。
▲メイクするのが楽しくなりそうなハーバリウムメイクブラシ
その他、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジメント、ブーケ、ブートニア、インテリアブーケ、花時計、リースなど、お花をモチーフにした多彩なアイテムを作ることができます。
▲プリザーブド&アーティフィシャルミックスアレンジメント
▲置くだけで空間が華やかになるフラワーアレンジメント
▲バランスを考えながらお花を挿すのが楽しいフラワーアレンジメント体験
▲持ち手が真ん中にあるスタイリッシュなバレリーナブーケ
▲アーティフィシャルフラワーを使った華やかな花時計
花時計はご両親へのプレゼント用に、フラワーアレンジメントは結婚式の受付の装飾用に作成される方も多いですよ。
お花のモチーフ以外でも、お好みの布で小物入れやウェットティッシュケースなどをデコレーションする体験コースもあります。
▲布やリボンでデコレーションしたウェットティッシュケース
アーティフィシャルフラワーアレンジとハーバリウム体験の魅力
編集部
体験する季節によって制作できるものは変わりますか?
小林さん
プリザーブドやアーティフィシャルフラワーは、季節のイベント毎に限定アレンジを作れます。これまで下記のような内容でレッスンを行いました。
- バレンタイン ⇒ マカロンタワー&フラワーアレンジ
- 夏 ⇒ あじさいや貝殻を使ったリース
- ハロウィン ⇒ オレンジ色のアレンジ
- 冬 ⇒ クリスマスリース、お正月しめ縄
▲お正月用手毬花器のアレンジメント
ハーバリウムも季節に合わせた色でお花を入れ替えますので、季節限定のデザインになりますよ。
▲赤と緑のクリスマスカラーで作ったハーバリウムボトル
また、夏限定のがまスリッパ、かごバッグなどのファッション小物も、季節を感じるアイテムとして好評でした。
▲気分が上がりそうなカワイイがまスリッパ
編集部
どれも素敵で全部作りたくなりますね。特に人気がある体験はどれでしょうか?
小林さん
アーティフィシャルフラワーアレンジとハーバリウム体験の人気が高いですね。たくさんのお花の中から好きなモチーフを選ぶわくわく感と、短時間で作れて帰宅後すぐに飾って楽しめるところが人気の理由だと思います。
特にハーバリウムは、ちょっとしたスペースに置くだけで素敵なインテリアになりますし、色で雰囲気が変わりますので、色違いでまた作りたいというリピーターさんが多いですよ。
初心者も安心!分かりやすい体験レッスンの流れ
編集部
体験レッスンはどのような流れで行いますか?
小林さん
アーティフィシャルフラワーアレンジメントは、生花と見間違うほどのクオリティの高い高級造花の中からお好きなものを選んでアレンジしていきます。
最初に選び方をお伝えし、制作途中もその都度アドバイスをいたしますので、初心者の方でもキレイに作って頂けますよ。
ハーバリウムは、50種類以上のプリザーブドフラワー、ドライフラワーの中からお好きなものを選んで作っていきます。
▲仕上がりをイメージしながらお花を選ぶのが楽しい♪
作品が完成したら、ご自身のスマホやカメラをお借りして、作品と一緒に記念撮影もいたします。
編集部
まったくの初心者でも、体験コースへの参加は可能ですか?
小林さん
もちろん初心者でも大丈夫です!体験レッスンはほとんど初心者の方ですし、間違いやすいところ、少し難しいところはその都度サポートいたしますので、リラックスして気軽にご参加いただきたいですね。
編集部
体験時に必要な持ち物はありますか?また、服装で注意する点などがあれば教えてください。
小林さん
必要な道具類はすべてご用意しますので、手ぶらで大丈夫です。
服装については、ハーバリウムのオイルがお洋服に付く場合もありますので、ご心配な場合はカジュアルな服装、または念のためエプロンをご持参いただくことをおすすめします。
Fleuriste mignonの魅力:少人数制でアットホームな雰囲気
編集部
「うちならでは!」という、他にない魅力やサービスがあれば教えてください。
小林さん
体験コースは4名までの少人数制ですので、質問しやすいアットホームな雰囲気が魅力だと思います。
初めての体験でもキレイな作品が作れるよう、おひとりずつのペースに合わせてしっかりとレクチャーしている点が好評を得ています。
また、「Fleuriste mignon」の立地も魅力です。池袋駅から徒歩約5分のレンタルサロン内で開催していますので、各方面からのアクセスも抜群ですよ。
編集部
小林さんが作成した商品を購入することもできるのですか?
小林さん
事前にお知らせいただければ、当日お持ちして購入していただくことは可能です。また、作品事例のお写真をご覧いただいて、オーダーで承ることもできますよ。
カップルにおすすめ!Fleuriste mignonの楽しみ方
▲見るたびにハッピー♪ふわふわハートのハーバリウム
ここからは、カップルでの「Fleuriste mignon」の楽しみ方を聞いてみましょう。
カップルにイチ押し!ハーバリウムボトル作り体験
編集部
カップルがデートで体験するなら、どのコースがおすすめでしょうか?
小林さん
カップルのおふたりなら、ハーバリウム作り体験ですね。それぞれ相手がどんなお花を選ぶのか、どんなデザインでボトルを作るのか、制作工程を見ながら楽しく会話が弾みますよ。
カップルでそれぞれお相手のものを作って交換するのも楽しいと思います。
また、すでにご結婚がお決まりのカップルなら、女性は結婚式に着るドレス、男性はタキシードを模した、プリンセス&タキシードハーバリウムをお作りになるのもおすすめです!
▲結婚式の受付に置いておくのも可愛い♪
編集部
体験中に写真を撮っても大丈夫ですか?また「ここは押さえておくべき」というシーンがあれば教えてください。
小林さん
写真撮影はご自由に行って頂いてOKです。ハーバリウム体験ならオイルを入れているところ、フラワーアレンジメントはお花を挿しているシーンなどを撮影すると、思い出に残る写真になると思います。
「Fleuriste mignon」周辺のデートスポット
編集部
体験会場の近くで、ランチや休憩におすすめのスポットがあれば教えてください。
小林さん
最寄り駅の池袋駅周辺には、人気のレストランやカフェがたくさんあります。また、ビルの隣にもテイクアウト可能なカフェがありますので、体験の帰りにいろいろ選べると思いますよ。
編集部
体験の前後に立ち寄ると楽しめそうな、近くのデートスポットがあれば、ぜひご紹介ください。
小林さん
池袋サンシャインシティ周辺に、プラネタリウム、水族館、スパ施設、お食事も楽しめるおしゃれな映画館があり、どなたでも楽しんで頂けると思います。
>>コニカミノルタ - プラネタリウム満天(公式サイト)
>>サンシャイン水族館(公式サイト)
また、池袋駅周辺にはたくさんのデパートもあるので、行きたいお店と合わせて体験レッスンを組み込んでいただくのも良いと思いますよ。
「Fleuriste mignon」からのメッセージ
▲優しく丁寧にレクチャーしてくれる小林さん
編集部
これから「Fleuriste mignon」の利用を考えているカップルやご夫婦へのメッセージをお願いします。
小林さん
手作り体験は、思い出を形に残せるので、カップルやご夫婦にとてもおすすめです!
カップルでしたら交際記念日、ご夫婦でしたら結婚記念日に合わせて体験していただくのも良いですね。楽しい体験ができるように、しっかりご準備してお待ちしております。
編集部
「Fleuriste mignon」で作った作品は、お部屋にさり気なく飾っておけるので、いつでも体験時の楽しかったエピソードなどを思い出せるのが良いですね。
小林さん、本日はありがとうございました。
「Fleuriste mignon」の口コミや評判
編集部では「Fleuriste mignon」で実際に手作り体験をした方の口コミや感想をSNSなどで見てみました。一部をご紹介しますので、参考にしてください。
- とても丁寧にやさしく教えてもらった
- 初めてでもきれいに作れて良かった
- 楽しいので2~3回リピート参加している
- 記念日の思い出作りに体験した
初めての体験でも素敵な作品が作れた、という方が多かったです。また、材料のお花がとても綺麗なので、見ているだけでもテンションが上がるという声もありましたよ。
「Fleuriste mignon」の体験料金について
体験内容 | 金額 |
---|---|
ハーバリウム体験 (200mlボトル+ボールペン制作付き) |
3,500円 |
プリンセスハーバリウム (チュチュタイプ、スレンダータイプ) |
4,000円~ |
タキシードハーバリウム | 4,200円 |
アーティフィシャルフラワーアレンジメント | 4,300円~ |
花時計 | 9,000円~ |
ハーバリウム体験では、おまけでハーバリウムボールペンも制作できます。こちらは、期間限定の予定でしたが、好評につきそのまま継続とのことです。
「Fleuriste mignon」の基本情報(アクセス・営業時間)
住所 |
〒170-0013 |
---|---|
連絡先 | 090-6216-4534 |
アクセス | 池袋駅から徒歩約5分 ※パルコ、ビックカメラ方面へ出て明治通り沿いを直進、豊島区役所分庁舎の先の路地を左折すぐ右手の雑居ビル |
営業時間・休店日 | 体験レッスンは金曜日夕方、土、日曜日、祝日のみ ※平日希望の方は応相談 |
駐車場 | 無し |
予約 | 予約フォーム、または公式LINE:@jlu7041j |
公式サイト | https://fleuriste-mignon.amebaownd.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額は全て税込表示です。