猫カフェCattailで癒しのカップルデート!人懐っこい猫たちとの触れ合い体験|大阪・西心斎橋
仕事やプライベートが忙しいカップルは、猫カフェを取り入れたデートで2人仲良く癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
この記事では、大阪府中央区西心斎橋にある「猫カフェCat tail(キャットテイル)」をメインにしたデートプランを紹介します。
大阪でも人気のエリア「アメリカ村」にある「猫カフェCat tail」は、人懐っこい猫たちと触れ合える施設です。周辺には「食いだおれの街・大阪」ならではのグルメ店がたくさん並んでいるため、2人で食べ歩きを満喫できますよ。
今回はオーナーの庄さんからも詳しくお話をうかがい、「猫カフェCat tail」の特徴や魅力をたっぷりとお伝えします。猫との距離を縮めるポイントやおすすめの飲食店も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでデートの参考にしてみてくださいね。
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
猫カフェCattail誕生秘話:オーナーの想いと猫への愛
「猫カフェCat tail」があるのは、大阪地下鉄「難波駅」や「心斎橋駅」、「四ツ橋駅」から徒歩5分ほどの場所です。周辺には、雑誌やテレビなどで取り上げられる道頓堀や、人気の飲食店が建ち並びます。約180もの店が加盟する心斎橋筋商店街にも歩いて行けるので、散策デートにもおすすめです。
参考:公益財団法人・大阪観光局「心斎橋筋商店街」
それでは早速、「猫カフェCat tail」に関する詳しいお話をうかがってみましょう。
ドッグカフェからヒントを得た猫カフェ経営の発想
編集部
まずは、庄さんが「猫カフェCat tail」を始めたきっかけを教えてください。
庄さん
1995年の阪神大震災で実家が全壊するまでの約30年間、私はペットの猫と暮らしておりました。よく一緒に寝ていたので、「猫カフェCat tail」に訪れるお客様と同じぐらい猫が好きです。
そんな私が猫カフェの仕事をひらめいたのは2005年、前職で飛び込み営業をしていたときです。ふと「ドッグカフェはあるのに、なぜキャットカフェはないのだろう?」と思って調べてみると、全国でもまだ2〜3店舗しか猫カフェがないことを知りました。
猫カフェを経営するアイデアを思いついたときのワクワク感は、今でも忘れられません。ほどなく14年間勤めた会社を退職し、2006年8月に自宅がある奈良県生駒市で猫カフェを創業しました。
創業16年(2023年3月時点)の「猫カフェCat tail」には、今でも常連の方を上回る勢いで新規のお客様がたくさん訪れます。私は「猫カフェCat tail」の経営を、天から授かった仕事だと思っております。
阪神大震災と猫への想い:オーナーの原点
編集部
庄さんが猫カフェの経営を天から授かった仕事だと考えているのには、何か理由があるのでしょうか?
庄さん
はい。実は「猫カフェCat tail」をスタートする数年前、ふとした流れでスピリチュアルに見識のある方から「あなたに合った仕事が見つけてあげるから、しばらく待っていなさい」とのご先祖様からのメッセージを教えていただいたことがあります。
月日がたち「猫カフェCat tail」を始めた後、私自身の遠い親戚が大阪の森ノ宮で猫カフェを経営していることを知りました。現在は廃業していますが、オーナー様は私が幼少期住んでいた神戸の実家にもお越しいただいた経験があるそうです。
そのようなご縁に触れ、数年前に聞いたご先祖様からのメッセージを思い出しました。ひらめきからスタートした経緯を考えても、阪神大震災で亡くなった猫好きの祖母や父母が猫カフェの仕事に導いてくれた気がしてならないのです。
人と猫の共存:快適な空間づくりへのこだわり
編集部
「猫カフェCat tail」の運営や接客で、とくに力を入れている点を教えてください。
庄さん
「猫カフェCat tail」では、猫とお客様が快適に過ごせる環境づくりに力を入れています。店内は3つのスペースに区切られており、自由に移動が可能です。
▲ナチュラルな雰囲気の室内には、クッションやソファ、座椅子などのリラックスグッズも充実♪
▲猫をひざに乗せ、のんびりとくつろげる座椅子ルーム
また、お客様が猫から嫌われてしまわないように、受付のタイミングで「猫カフェCat tail」のルールを確認していただいています。基本的なルールをお伝えすることで猫のストレスを軽減し、お客様がより快適な時間を過ごせるようにサポートしているところです。
猫カフェCattailの魅力を紹介
ここからは、「猫カフェCat tail」の魅力について詳しく教えていただきます。
人懐っこい14種類の猫たちと触れ合える
編集部
「猫カフェCat tail」では、どのような種類の猫たちと触れ合えるのでしょうか?
庄さん
「猫カフェCat tail」には2023年3月現在、14種類19匹の猫がいます。
- ミヌエット
- ペルシャ
- スコティッシュフォールド
- メインクーン
- ノルウェージャンフォレスト
- ベンガル
- アメリカンショートヘア
- エキゾチックショートヘア
- エキゾチックロングヘア
- ラグドール
- ロシアンブルー
- セルカークレックス
- ブリティッシュショートヘア
- シャルトリュー
▲ミヌエットのラムネくんが受付係としてお出迎え
▲シャルトリューのトリュフくん。手をグーパーして「気持ちいい!」のポーズ
▲お客様のおひざで気持ちよく寝ているスコティッシュフォールド・オッドアイのマフィンくん
▲ミントくんをギュッと抱きしめるトリュフくん。猫同士の楽しい触れ合いが見られるかも♪
20匹近い猫と触れ合えるカフェは、関西でもそれほど多くありません。性格やお客様との触れ合い方も猫によって異なるので、さまざまなパターンを経験できると思います。
もちろん気分によって対応は違いますが、基本的にお客様を友達のように感じている人懐っこい猫たちです。
▲お客さんのひざから肩へ移動して満足気な、ロシアンブルーのベルちゃん
お客様のひざや背中に乗ったり、足の間にもぐったりと、慣れると猫のほうから積極的に触れ合ってきてくれますよ。
▲ブリティッシュショートヘアのコロンくんは、背中に乗って自慢げな表情
▲ベンガルの金時くん。あぐらをかくお客さんのひざに乗って気持ちよさそう♪
▲お客さんの足の間でまったりとくつろぐエキゾチックロングヘアのポテトくん
▲長い毛並みがエレガントなメインクーンのこむぎちゃん。四つん這いになったお客さんの背中に乗ってアピール♪
▲お客さんの足もとから顔をのぞかせる金時くんと、ちょこんと寄り添うマフィンくん
ドリンクサービス:ウォーターサーバーと紙パック飲料
編集部
「猫カフェCat tail」には、店内で味わえるカフェメニューはありますか?
庄さん
「猫カフェCat tail」では、カフェメニューは提供しておりません。カフェメニューの提供がない分、お客様と猫が楽しく触れ合うためのサポートに力を入れているところです。
ただ、喉が渇いた方のために、無料のウォーターサーバーや、200円で購入できる紙パックのドリンクを数種類ご用意しております。
カップルデートを楽しむコツ:猫との触れ合い方
続いて、猫との触れ合い方や写真撮影の可否など、「猫カフェCat tail」でのデートに役立つ情報をうかがってみましょう。
猫との仲良くなり方:おもちゃとマッサージのテクニック
編集部
初心者のカップルでも、猫と仲良くなれるようなコツがあればぜひ教えてください。
庄さん
「猫カフェCat tail」には、お客様に無料でご利用いただけるおもちゃを置いています。とくに猫じゃらしのようなおもちゃを使うと、スムーズに猫たちの興味を引けると思いますよ。
▲猫じゃらしでぴょーんと飛び跳ねるトリュフくん
▲アメリカンショートヘアのミルクくん。お客さんの猫じゃらしに合わせて思いっきりジャンプ!
猫が興味を示すおもちゃが日によって異なるのも、楽しいポイントです。さまざまなおもちゃを試しながら、猫たちとのコミュニケーションを図ってみてくださいね。
編集部
おもちゃのほかに、猫たちの興味を引く方法はありますか?
庄さん
おもちゃ以外でしたら、首周りのマッサージが好きな猫が多いですよ。上手にマッサージができると、仰向けに寝転がって「もっとー!」とねだる姿が見られるかもしれません。
▲あごをなでられて気持ちよさそうな、ミヌエットのラムネくん
▲トリュフくんはごろんと仰向けになって「もっとして〜!」のポーズ
猫との距離感:マニュアルを活用したコミュニケーション
編集部
気に入った猫がいた場合、どのように近づけばよいですか?
庄さん
猫に近づくときには大きな声を出さず、ゆっくり動くようにしてくださいね。受付で説明するマニュアルに沿っていただくと、スムーズに猫たちと触れ合えると思います。
また、上手に触れ合っているお客様の真似をしていただくと、猫のほうからひざに乗ってくる場合もありますよ。
▲お客さんの足にもぐりこんで楽しそうなポテトくん
編集部
おやつをあげて、猫たちの興味を引いても問題ありませんか?
庄さん
もちろん、猫におやつをあげるのも楽しいコミュニケーションのひとつです。ただ「猫カフェCat tail」にいる猫たちの場合、ひざに乗ってほしいのならおやつは出さないほうがいいと思います。
▲お客様の足に乗ってのんびりくつろぐミルクくんとベルちゃん
服装と香りの注意点:猫に配慮したデートの準備
編集部
「猫カフェCat tail」を訪れる際の注意点があれば、ぜひ教えてください。
庄さん
においがきつい香水などは、猫だけではなく、ほかのお客様にも迷惑になるのでご遠慮ください。
猫の爪がひっかかったり、汚れたりする恐れがあるので、高価な服やほつれやすい服は控えるのがベターです。そのほか、猫の毛がつきやすい服や、毛が目立つ黒い服も避けたほうが良いと思います。猫の毛がついた場合は触れ合いが終わった後、店内にあるコロコロで取ってくださいね。
猫の撮影テクニック:シャッター音に慣れた猫たちの表情
編集部
「猫カフェCat tail」では、写真撮影は認められていますか?
庄さん
フラッシュはご遠慮いただいておりますが、「猫カフェCat tail」内を自由に撮影して問題ありません。猫たちもシャッター音に慣れていますので、寝ている場合は近寄って撮影してくださいね。
猫が背中やひざに乗っていると、夢中になって写真を撮り忘れるケースは少なくありません。パートナーが猫と触れ合っているタイミングで写真を撮影すると、きっと喜ばれると思います。
季節のイベント:猫たちのコスプレと会員向け特典
編集部
「猫カフェCat tail」では、カップルで楽しめるようなイベントは開催されていますか?
庄さん
猫の誕生日には、「本日の主役」をイメージした首輪をしてもらっています。また、猫が嫌がらない場合には、ハロウィンやクリスマスの時期にコスプレ衣装を着せていますよ。
そのほか、無料のポイントカード会員様を対象に、毎年「カフェニャンズ選挙」「カフェニャンズ写真大会」といったイベントを定期的に開催しているところです。
「猫カフェCat tail」周辺のデート向きな飲食スポット
多くの店が建ち並ぶ「猫カフェCat tail」周辺は、食べ歩きデートにもぴったりです。豊富な飲食店のなかから、特におすすめなスポットを教えていただきましょう。
ランチにおすすめ:インド料理「FULBARI」の魅力
編集部
「猫カフェCat tail」の近くに、デートのランチで利用できるようなレストランはありますか?
庄さん
ランチでしたら、「猫カフェCat tail」が入っているビルの1階にあるインド料理屋「FULBARI(フルバリ)」がおすすめです。
▲インド料理屋「FULBARI(フルバリ)」があるのは「猫カフェCat tail」の真下。前後にぷらっと立ち寄れますね♪
おいしいインド料理はスタッフからも人気があり、プライベートで「猫カフェCat tail」を訪れる際に毎回のようにランチをしているそうです。ランチタイムは11:00〜16:00で、ナンとライス、ドリンクがついたセットを食べられます。
オムライス発祥の店「北極星」:昔ながらの味わい
編集部
ほかに、おすすめな飲食店があればぜひ教えてください。
庄さん
当店ビルの隣に行列のできるお店としてオムライス発祥の地「北極星」があります。定番のチキンからきのこ、ポーク、ビーフなど、昔ながらのケチャップライスを味わえますよ。
ボリューム満点:「麺屋ガデン」のラーメンと混ぜそば
編集部
がっつりとたべられるようなお店はありますか?
庄さん
がっつりとした料理が好きなカップルは、ぜひ「麺屋ガテン なんば心斎橋 総本店」へ足を運んでみてください。肉に野菜、麺と、ボリュームのある豚骨ラーメンや混ぜそばなどを堪能できます。
公式Twitter:麺屋ガテン MAZEそば
大阪名物を楽しむ:「たこやき屋台 藍の青」のふわふわたこ焼き
編集部
庄さんのおすすめのお店も、ぜひ教えてください。
庄さん
私個人としては、「たこ焼き屋台藍の青」がおすすめです。ふわふわのたこ焼きをテイクアウトして、夕方から1杯飲むといった庶民的なデートはいかがでしょうか?
ご紹介した店はすべて「猫カフェCat tail」と同じ通りにあるので、移動時間の少ない食べ歩きデートが可能です。
公式Facebook:たこやき屋台 藍の青(あおのあお)
「猫カフェCat tail」からカップルへのメッセージ
編集部
インタビューの最後に、デートで「猫カフェCat tail」を利用しようと考えているカップル・ご夫婦へ向けてメッセージをお願いします。
庄さん
「猫カフェCat tail」には、漫画喫茶にあるようなTVモニターや漫画、ドリンクバーなどはありません。サービスがシンプルな分、人懐っこい猫たちとの触れ合いを思う存分に楽しんでいただけると思います。
「猫カフェCat tail」でデートをして愛を育み、結婚されたお客様も数組いらっしゃいます。マニュアルも活用し、猫たちと触れ合うのんびりとした時間を過ごしていただけると幸いです。
編集部
庄さんをはじめとするスタッフの愛情が詰まった「猫カフェCat tail」は、温かい雰囲気のなかで猫たちとの時間を過ごせそうですね。
本日はデートに役立つお話をたくさん教えていただき、ありがとうございました!
「猫カフェCat tail」の口コミ・感想
初めて訪れる際はなおのこと、「猫カフェCat tail」の実際の雰囲気が気になると思います。ここでは実際に「猫カフェCat tail」を訪れた利用者から寄せられた口コミ・感想をまとめて紹介します。
- 猫たちがかわいくて、楽しい時間を過ごせた
- 人懐っこい猫が多く、たくさん触れ合えて満足
- たくさんの猫たちに囲まれて、癒やされた
- 猫のほうからひざに乗ってくれ、とても嬉しかった
- 犬しか飼ったことがなかったので、猫のかわいさに気づけてよかった
- 猫の種類が多く、施設内も清潔感があった
- 穏やかで美しい猫たちと、たくさん遊べた
利用者の口コミからも、「猫カフェCat tail」にいる猫たちの人懐っこさが伝わってきますね。
「スタッフがこまめに状況を見にきてくれた」「猫たちにひざ乗りを誘導してくれ、助かった」など、きめ細やかなサポートに対する喜びの声もたくさん見られましたよ。
利用案内:料金システムと予約・混雑情報
料金 | ・60分:1,350円 ・90分:1,750円 ・120分:2,200円 ・180分:2,900円 ※60分には猫のミニおやつがセット ※90分・120分・180分には猫のおやつ2種類がセット ・延長:300円/15分 |
---|---|
会員割引 | ・60分:1,300円 ・90分:1,700円 ・120分:2,150円 ・180分:2,850円 ※無料のポイントカード作成で適用可能 ※60分には猫のミニおやつがセット ※90分・120分・180分には猫のおやつ2種類がセット |
予約 | なしの入店も可能 ※満席の場合は待ち時間が発生する可能性あり ※4名以上の利用や、予定が詰まっている場合は予約を推奨 |
混雑しない時間帯 | 開店時間の11:00ごろ ※開店直後は猫が活発でひざに乗ってくれやすい ※お客様が少ない場合は、猫が寝ている可能性あり |
「猫カフェCat tail」の基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目7-25「竹内ビル」2階 |
---|---|
連絡先 | 06-6213-2279 |
営業時間 | 11:00〜20:15(ラストオーダーは19:00) |
定休日 | 公式サイトに随時記載 |
アクセス | 【電車】 ・地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」7番出口:徒歩約5分 ・地下鉄御堂筋線「難波駅」25番出口:徒歩約5分 ・地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」5番出口:徒歩約5分 |
駐車場 | なし ※近隣に駐車場あり |
時間制限 | 60分・90分・120分・180分から選択 ※15分ごとの延長が可能(混雑時をのぞく) |
抱っこ | 不可 |
持ち込み | 不可 |
おやつ | 可 ※「猫カフェCat tail」が用意したおやつのみ |
動物取扱業 | 第一種動物取扱業 |
公式サイト | https://www.cattail.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
動物取扱業登録:猫カフェCattailの公式情報
氏名又は名称 | ネコカフェ キャットテイル |
---|---|
事業所の名称及び所在地 | 【事業所の名称】 CAT TAIL 【事業所の所在地】 大阪市中央区西心斎橋2-7-25「竹内ビル」2階 |
動物取扱業の種別 | 販売・展示 |
登録番号 | 販売:180121A 展示:180121E |
登録年月日 | 2019年3月15日 |
登録の有効期間の末日 | 2024年3月14日 |
動物取扱責任者の氏名 | 庄 知宏 |