道の駅 清流の里ひじかわで愛媛グルメと自然を楽しむカップルデートプラン
この記事では、愛媛県大洲市肱川町にある道の駅「清流の里ひじかわ」をメインに、地元産食材を使ったグルメやスイーツ、道の駅周辺の観光スポットや雄大な自然の景色を巡るデートプランを紹介します。
「清流の里ひじかわ」は、大洲市を流れる清流・肱川(ひじかわ)沿いにある道の駅です。産直品やお食事処など、基本的な道の駅の機能に加え、敷地内にスーパーマーケットやコンビニ、コインランドリーなどもある複合施設となっているので、目的によって様々な利用の仕方ができます。
道の駅でショッピングやグルメを楽しんだ後は、季節の花が咲き誇る公園、歴史に触れる博物館などを巡り、デートの締めくくりには日帰り温泉に立ち寄ってリフレッシュしましょう。
日々の喧噪から少し離れて、自然の中でゆったりとした時間を過ごせるデートプランになっています。ぜひご一読ください。
おすすめカップル:自然が好き、景色の良い所が好きなカップル
どんなデート?:大洲市肱川の自然やご当地グルメを満喫するデート
「縁結び大学」や「マリピタ」で、取材記事の企画・編集を担当、編集歴3年。地方自治体や観光協会への取材記事を数多く手掛け、これまでに約3,000件を担当。地方自治体が取り組む最新の婚活情報や観光協会イチオシのデートスポットなどを読者へお届け。
大洲市の肱川沿いで楽しむ自然満喫デートの概要
今回メインでご紹介する道の駅「清流の里ひじかわ」がある大洲市は、伊予の小京都と呼ばれ、情緒あふれる名所が点在しています。市の中央を清らかな肱川が流れ、川沿いには昔ながらの街並みや美しい田園風景が広がります。
そんな風光明媚な場所にある道の駅を訪れ、合わせて周辺の美しい自然や風景を堪能し、大洲の魅力をたっぷり味わうデートプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
道の駅「清流の里ひじかわ」 |
周辺のデートスポット |
・丸山公園(シャクナゲ谷) ・風の博物館・歌麿館 ・鹿野川荘(日帰り温泉) |
ランチにおすすめのお店 |
清流の里ひじかわ内の食事処(レストランおしどり・お食事処味人) |
「清流の里ひじかわ」内の野菜直売所には、毎朝周辺の農家から採れたての新鮮野菜が届きます。朝8時から営業していて、人気の商品は早い時間に売り切れることも。フレッシュな旬の野菜をGETするために、ちょっと早めのスタートがおすすめです。
ランチには、「清流の里ひじかわ」のレストランやお食事処でご当地グルメを味わいましょう。「レストランおしどり」は、周囲の山並みや自然の景色を見ながら食事ができ、デートにピッタリの雰囲気です。
「清流の里ひじかわ」の裏側には、カップルにおすすめのフォト映えスポットもあるので、お散歩がてら敷地内をぐるりとチェックしてみてくださいね。
「清流の里ひじかわ」でたっぷり楽しんだ後は、絶景が広がる肱川沿いをドライブし、自然美あふれる「丸山公園」や肱川町ならではのテーマや歴史にちなんだ博物館を見学しましょう。ユニークな展示物に出会うことができますよ。
そして最後は温泉に立ち寄って、一日の疲れを癒します。四季の自然を感じながら、ゆったりと足を伸ばして浸かれる露天風呂もあります。
ここからは、今回のメインとなる「清流の里ひじかわ」について詳しく紹介していきます。
静寂な自然に囲まれた「道の駅 清流の里ひじかわ」の魅力
道の駅「清流の里ひじかわ」は、一級河川・肱川沿いの谷間に位置し、周囲には緑深い山や渓谷が広がります。
「清流の里ひじかわ」には、朝採れ野菜が並ぶ野菜販売所や肱川や近隣市町の名産品が買える物産販売所、ご当地グルメが食べられるレストランがあり、ドライブや旅行で訪れる人々で賑わっています。
また、一般的な道の駅の機能だけでなく、スーパーマーケットやコンビニ、コインランドリーなどの商業施設も併設されており、地元の人達にとっても便利で欠かせない存在となっています。
今回は、「清流の里ひじかわ」のスタッフである和氣さんに、清流の里ひじかわの魅力や楽しみ方、おすすめグルメなどのお話を伺いました。
地域密着型で様々な商業施設が併設された道の駅
▲清流の里ひじかわは美しい自然に囲まれたロケーション
編集部
清流の里ひじかわは、自然あふれる場所にある道の駅ですね。まずは、周囲の環境やロケーションの魅力について教えてください。
和氣さん
「清流の里ひじかわ」は、川と山がすぐ近くにある自然に包まれた静かな場所にあり、一級河川・肱川の流れを背に、国道197号線沿いに建っています。
「清流の里ひじかわ」から10分圏内には、有形文化財にも指定されている小藪温泉、鹿野川ダムを一望できる鹿野川荘という2か所の温泉もあり、観光の拠点としても便利な位置にあります。
編集部
「清流の里ひじかわ」に向かう途中にも、山間の美しい自然を眺めながらドライブが楽しめますね。何かと忙しい日々の喧噪を忘れて、静かな場所で心身ともにリラックスできそうです。
どんなコンセプトで建てられた道の駅なのですか?
和氣さん
「地域密着型の道の駅」として、地元の方々の生活に便利な店舗も併設されています。
- 地元産野菜がたくさん並ぶ「野菜販売所」
- 名物文楽最中やひじかわラーメンを販売している「物産販売所」
- スーパーマーケット
- お食事処
- コンビニ
- 美容室
- 農協
- コインランドリー
ドライブや旅行途中に立ち寄るレジャー目的のお客様だけでなく、地域の方々の生活拠点として、日々の食料やお酒なども購入できます。
またRVパークも設営されており車中泊も可能ですし、コインランドリーで洗濯もできます。
編集部
生活に欠かせない施設が1か所に集まっていますね。洗濯している間にスーパーマーケットで買い物を済ませたり、美容院で髪を整えがてら、直販野菜を購入したりと、時間を有効に使えて便利だと思います。
そして、RVパークがあるのは魅力的です!昨今はソロキャンプも人気ですし、キャンピングカーの利用者も増えていると聞きます。コインランドリーやコンビニが併設されたRVパークは、とても利用価値が高いのではないでしょうか。
地元農家直送!新鮮野菜と人気の水耕栽培トマト
編集部
道の駅といえば、産直品やお土産ショッピングも楽しみのひとつですが、こちらではどんな商品が買えますか?
和氣さん
「清流の里ひじかわ」の直売所では、周辺の農家の方が毎朝届けてくれる旬の野菜を中心に、以下のような商品を取り扱っています。
- 地元産の新鮮野菜
- 水耕栽培トマト
- 原木生椎茸
- 干しいたけ
- 栗
- 山菜 など
▲採れたての新鮮野菜や地元名産がズラリと並ぶ
▲鮮度バツグンの採れたて野菜は種類も豊富!
編集部
旬の野菜は栄養価も高いですし、採れたては旨みや歯ごたえも違いますよね。早起きして朝一番のフレッシュなものを買いたいです!
バリエーション豊かなお土産!人気は「肱川ら~めん」
編集部
お野菜のほかにも、お土産品は購入できますか?
和氣さん
大正十年創業の手造り酒蔵「養老酒造」の日本酒も揃えています。『大吟醸・鵜洲(うしゅう)』は香り豊かで人気の銘柄です。
▲お土産に買ってお家デートで楽しむのも素敵!
▲養老酒造の甘さ控えめ「にごり酒ゼリー」もおすすめ!
肱川名物「肱川ら~めん」は、とんこつ風・しょうゆ・味噌・塩・カレーの5種類のラインナップがあり、お好みの味を選んでいただけます。
▲何種類か買ってお家で食べ比べするのも楽しい
その他にも大洲市名物「志ぐれ」、県境に近いこともあり高知のお土産「芋けんぴ」なども置いています。
編集部
肱川ら~めんは、5種類も味があって魅力的です。個人的にはカレー味を試してみたいと思いました。トッピングにトマトやチーズをのせて洋風にしてみるなど、途中で味変を楽しむのも良さそうです。
数多くの商品の中で、お土産人気ベスト3をぜひ教えてください。
和氣さん
一番人気は肱川ら~めんですね。5種類の中でも「とんこつ風」が売上ナンバーワンです。
また、水耕栽培トマトもとても人気です。「とにかく安い」と評判で、真夏以外は店頭に並んでいます。
▲地元のファンも多い水耕栽培トマトは安くて美味しい!
そして、昭和26年創業の「文楽最中」も根強い人気です。昔からずっと変わらない、手作りの優しい味の最中です。
▲お茶と一緒にゆっくり味わいたい「文楽最中」
さすがラーメンは日本の国民食、人気がありますね。そして袋いっぱいに入ったトマトの値段を見てビックリしました!一般的なお店には中々ないお得感だと思います。
和氣さんおススメの、カップルで買って楽しめる商品はありますか?
和氣さん
そうですね、人気の肱川ら~めんは2食入りなので、お土産で買ってふたりで食べるのにちょうど良いですよ。
また、福岡八女茶専門店「伊集園」さんがテナント出店しているのですが、そこの抹茶ソフトクリームや抹茶ラテ、愛媛名物のじゃこ天も、仲良く食べ歩きをするのにピッタリだと思います。
▲おやつにもピッタリ、栄養満点の「じゃこ天」
編集部
伊集園さんの抹茶スイーツとじゃこ天は、甘い物としょっぱい物の無限ループでずっと食べていられますね!つい食べ過ぎてしまいそうなほど、魅力的なラインナップだと思います。
いくつか買って、ふたりで分けて食べると良いですね。
カップルにおすすめ!ご当地グルメとスイーツ
編集部
「清流の里ひじかわ」にはどのようなお食事処がありますか?人気のメニューやカップルにおすすめのメニューも教えてください。
和氣さん
大きな窓があって眺めの良い「レストランおしどり」では、お土産品としても人気の肱川ら~めんが食べられます。
▲窓一面の自然を眺めながら食事ができる「レストランおしどり」
また、地元のトマトを練りこんだトマトチーズケーキも、「トマトの風味がチーズと合って絶品!」と評判ですよ。
▲食後のデザートやおやつにぴったりの「トマトチーズケーキ」
また「お食事処・味人」のゆず塩つけ麺は、ボリュームもあって美味いと好評の一品です。ゆずの香りがさわやかで、程よい酸味がアクセントになっています。
カップルでシェアするのにもちょうど良いサイズ感だと思いますよ。味人では他にも、歌麿大判焼きが程よい大きさで食べやすいと思います。
▲さっぱりとした酸味とのどごしが良い「ゆず塩つけ麺」
編集部
トマトが入ったチーズケーキと聞いて、一瞬「えっ?」と思いましたが、ピザやパスタではトマトとチーズは定番の組み合わせでテッパンの美味しさですから、相性抜群ってことですよね。ぜひ食べてみたいです。
ゆず塩つけ麺も美味しそうですね。大きくて香ばしそうなチャーシューがのっていて食欲をそそります。カップルでシェアするのにも良さそうですが、ゆずのさっぱり感でペロリとイケそうです!
カップル必見!フォトジェニックなスポット巡り
編集部
「清流の里ひじかわ」の中で、デート中のカップルが写真を撮るのに良さそうな撮影スポットはありますか?
和氣さん
「清流の里ひじかわ」の裏に、ハートの形に石を敷き詰めた場所があります。すぐ傍の肱川の清らかな流れを見ながら写真を撮ることができますよ。この場所は、6月にはアジサイが満開になる、人気の映えスポットでもあるんです。
▲道の駅裏にあるキュートなハートをふたりで探して!
▲デートの思い出にぴったりのキュートな写真が撮れるスポット!
また道の駅のガラス窓に、毎月違ったテーマでメッセージやイラストを描けるサービスを行っています。そこにおふたりで記念のメッセージを書いて、一緒に写真を撮るのも良い思い出になると思います。
▲見ているだけで楽しい手描きイラストやメッセージ
▲好きな色で自由に、童心に帰ってお絵かきが楽しめる!
編集部
ハート形の敷石は、カップルで来たら外せないポイントですね。手でハートの形を作ってポーズをとったりして、笑顔がはじける写真が撮れそうです。
ガラス一面のメッセージコーナーも素敵ですね!絵が得意ならイラストを描いても良いし、お互いへのメッセージを書いたり、デートの思い出を綴ったり。たくさんの色が使われているので、カラフルで写真映えもバッチリですね。
絶景スポット!鹿野川ダムを見下ろす展望台
編集部
「清流の里ひじかわ」の周りでも、美しい自然を背景に綺麗な写真がたくさん撮れるでしょうね。おすすめの撮影スポットがあればぜひ教えてください。
和氣さん
「清流の里ひじかわ」から車で2分ほどの鹿野川ダム周辺は、春は桜、秋は紅葉が美しく彩る絶好のビューポイントです。ダムから少し上がった高台の鹿野川園地からは鹿野川ダムが一望できますよ。
▲鹿野川ダム周辺の桜の季節にはお花見ドライブが楽しめる
▲鹿野川園地から眺める鹿野川ダムの景色は最高!
編集部
上から見るダムの景色も良いですね!豊かな水をたたえるダムの様子も良く分かりますし、自然の雄大さを実感できますね。
桜や新緑、紅葉など、季節ごとに違った色彩の自然を見ることができるので、何度も訪れたくなります。
お得な「チャンスの日」でショッピングを楽しもう
編集部
「清流の里ひじかわ」内で開催しているイベントなどはありますか?
和氣さん
毎月第1・第3木曜日と第2・第4土曜日が「チャンスの日」になっていて、物産・野菜販売所で1,000円お買い上げいただくと100円引きになる『また来た券』をプレゼントしています。
また、第4日曜日は近隣の方がアコースティックで演奏する「清流コンサート」を開催、他にも毎月いろいろなイベントを行う「道の駅の日」があり、何かしら面白い企画を考えています。
編集部
チャンスの日が月に4回あるのは嬉しいですね。それも平日と週末両方に設定されているのが、様々なライフスタイルの人が足を運びやすく、いいなと思いました。
たくさんの人に喜んでほしいという想いを感じます。
利用者の声:「清流の里ひじかわ」の評判と口コミ
編集部
「清流の里ひじかわ」を訪れた方達からは、どんな感想を聞きますか?
和氣さん
以下のようなお声を頂くことが多いですね。
- 野菜が新鮮だね
- いつ来てもここのトマトがたくさんあって一番安い、わざわざ買いに来たよ
- 自然に囲まれて素敵!時間がゆっくり流れるね
編集部
地元の方も少し足を延ばして買いに来るくらい、新鮮で美味しいトマトや野菜が揃っているということですね。トマトは様々な料理に使えますし、とてもリーズナブルに買えるので、たくさん買って新しいレシピに挑戦するのも良いなと思いました。
「施設が充実!」「清掃が行き届いている」の声多数
編集部でも、Googlemapなどで「清流の里ひじかわ」を利用した方の口コミを調べてみましたので、一部を要約してご紹介します。
- 木造で開放感があり、ゆっくり休憩できた
- スーパー、コインランドリーなど複数の施設が一か所に集まってて便利
- 道の駅の裏から肱川が綺麗に見えて癒された
施設の充実度や、周辺の景色の良さを評価する口コミがとても多く見られました。また、スタッフの気さくな対応を褒める声や、トイレがいつも綺麗に清掃されているというコメントも多数ありました。
「お客様を気持ちよくもてなしたい」というスタッフの皆さんの想いが、良い評価に繋がっているなと感じました。
道の駅スタッフからカップルへのメッセージ
編集部
最後に、清流の里ひじかわへのデートを考えているカップルへのメッセージをお願いします!
和氣さん
ドライブの途中にちょっと休憩したり、お土産のお買い物にぜひお立ち寄りください。近くに温泉もあるので、一日のんびりと過ごしたいカップルにぜひおすすめです。
またコインランドリーもあり、RVパークで宿泊の方にも大変好評です。お待ちしています。
編集部
気軽に車中泊が楽しめるRVパークは、新しい旅のスタイルとして今後ますます人気になりそうですよね。カップルのデートプラン次第で、様々な楽しみ方ができる道の駅だと感じました。
和氣さん、参考になるお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!
施設概要と利用案内
住所 | 〒797-1503 愛媛県大洲市肱川町宇和川3030 |
---|---|
アクセス | 【車】大洲ICより30分/内子ICより30分 |
営業時間 | ・物産販売所:8:00~18:00 ・野菜販売所:8:00~18:00 |
休館日 | ・物産販売所/1月1日 ・野菜販売所/1月1~3日 ※その他、テナント各店舗による |
駐車場 | あり (普通車100台(うち身障者用2台)、大型車3台) |
車中泊 | ・駐車場は不可 ・RVパークは可(1泊2,000円/宿泊・電気・水道・ごみ処理込み) |
公式サイト | https://seiryuunosato-hijikawa.co.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。
※記事に記載している金額はインタビュー時の価格です。
「清流の里ひじかわ」周辺のおすすめデートスポット
「清流の里ひじかわ」がある大洲市を流れる肱川沿いは、美しい田園風景や深緑の山並みなど風光明媚な景色が広がるエリアです。
「清流の里ひじかわ」の程近くにも、自然の地形を活かした美しい公園や、歴史を感じる資料館、眺めの良い温泉宿など、観光スポットが点在しています。
ここからは、「清流の里ひじかわ」でグルメやショッピングを楽しんだ後に、ぜひ立ち寄っていただきたいおすすめスポットを紹介します。
おすすめのデートスポット
花の名所「丸山公園」:別名『シャクナゲ谷』の魅力
清流の里ひじかわから車で5分弱のところにある「丸山公園」は、愛媛県内でも有数の花の名所として知られ、シャクナゲやツツジ、エビネ、ヤマブキ、レンギョウ、八重桜などが見られます。
▲自然を活かした地形に3,000本ものシャクナゲが咲き誇る
▲春を彩る花の中でも豪華で美しい花房が人気のシャクナゲ
特に、4月中旬~下旬のシャクナゲの開花時期には、約3,000本ものシャクナゲが一斉に色づき、甘い香りが辺りを包み込みます。斜面一面に咲き誇る様子から、別名「シャクナゲ谷」と呼ばれ、見頃に合わせて「しゃくなげまつり」も開催されています。
公園内には遊歩道もあり、綺麗な花を見ながらのんびりとお散歩デートをするのにピッタリですよ。
ユニークな展示が魅力「風の博物館・歌麿館」
▲常設展、企画展で様々な文化や歴史に触れることができる
敷地内に「風の博物館」「歌麿館」「鹿鳴園(宿泊施設)」があり、テニスコートや広場などもある複合施設です。
「風の博物館」には『風』をテーマした文化資料が展示されています。風にまつわる書籍・映画・音楽などの収集品、風車の模型や写真、風についての解説パネルなどを見ることができる、希少なミュージアムです。
「歌麿館」では、江戸時代の浮世絵師として有名な喜多川歌麿(きたがわうたまろ)の作品解説や、浮世絵の歴史を知ることができる常設展・企画展が開催されています。
世界で4枚しか現存しない歌麿の版木のうち2枚が、ここ大洲市肱川町で発見され、この歌麿館に展示されています(※1)。
(※1)参考:大洲市ホームページ
「鹿鳴園」には、多目的に使える自炊型の宿泊施設やバーベキュー施設もあり、ファミリーやグループでの利用も可能です。
▲風の博物館に併設された自炊型宿泊施設「望湖荘」
テニスができるカップルなら、テニスコートを借りて身体を動かすのもおすすめですよ。ラケットとシューズも借りられます。自然豊かな清々しい空気の中でプレーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
▲雄大な自然の中で気持ちよくプレーできるテニスコート
公式サイト:風の博物館・歌麿館
絶景温泉「鹿野川荘」で心身ともにリラックス
▲大自然に囲まれて四季の移ろいを感じる「鹿野川荘」
「清流の里ひじかわ」から肱川沿いに車を2分ほど走らせると、温泉宿「鹿野川荘」があります。
肱川から繋がる鹿野川湖を一望することができるロケーションで、客室からも温泉からも雄大な景色を堪能することができます。
温泉は日帰りで利用することができ、ガラス張りの大きな窓がある内風呂、自然と一体感を感じる露天風呂、さらにサウナや打たせ湯などもあります。
▲風情のある露天風呂に足を伸ばしてゆったり浸かれる
デートの締めくくりに立ち寄って、じんわりと温まってリフレッシュするのも良いですね。
公式サイト:鹿野川荘
周辺のおすすめ日帰り温泉スポット
・小藪温泉
まとめ:四季折々の大自然に癒されるカップルデート
今回は愛媛県大洲市肱川町にある道の駅「清流の里ひじかわ」をメインに、周辺スポットをめぐるデートプランをご紹介しました。
「清流の里ひじかわ」は、近隣農家から毎朝届く新鮮な野菜が買える直販所、名物グルメやスイーツが味わえるレストランなどがあるだけでなく、地域の人達が便利に立ち寄れるスーパーマーケットやコンビニ、コインランドリーまで揃う複合施設になっています。
ドライブデートの途中はもちろん、デイキャンプの買い出しに立ち寄ったり、周辺の温泉と組み合わせて訪れるのにも便利です。
周辺は景色の良い場所がたくさんあるので、時間を掛けてゆっくりと巡るのがおすすめです。ぜひおふたりのデートプランの参考にしてください。