広島市江波山気象館で雲体験!気象と科学を学ぶカップルデートプラン

この記事では、広島県にある広島市江波山気象館をメインに、自然の中を散策しながら動物に癒され、広島の絶景を満喫できるデートプランを紹介します。

江波山気象館は、江波山公園内にある気象をテーマにした博物館です。天気についての展示だけでなく気象体験コーナーも充実しており、幅広い年齢層に人気のスポットとなっています。カップルで楽しめる貴重な体験ができる場所です。

気象館見学後は、近代的で美しい建物が話題の広島市中工場や、多くの動物に出会える安佐動物公園を散策し、広島の絶景を楽しみましょう。

博物館、動物園、絶景スポットなど、さまざまな場所をめぐる充実したプランとなっていますので、広島市内でのデートを考えているカップルはぜひ参考にしてください。

こんなカップルにおすすめ!
向いてる年代:全て
おすすめカップル:天気に興味のあるカップル、新しいことを体験してみたいカップル、動物や自然と触れ合いたいカップル
どんなデート?:博物館、動物園、絶景

概要:気象体験と広島の魅力を楽しむデートプラン

今回は江波山気象館で気象について学び、好みに合わせて動物園やショッピングを楽しむ、広島の景色を堪能して癒されるようなデートプランを考えました。

今回のデートのメイン
広島市江波山気象館
周辺のデートスポット
・広島市中工場
・広島市安佐動物公園
・おりづるタワー
ランチにおすすめのお店
・シェ・ヤマライ
・さらしな

まずは、江波山気象館で気象についての展示を鑑賞し、気象体験をします。その後、ランチをいただきながら2人でゆっくり語り合いましょう。ランチには同じ江波山公園内でおしゃれなフランス料理を味わえる「シェ・ヤマライ」や、広島お好み焼きが堪能できる「さらしな」がおすすめです。

江波山気象館の周辺には、デートにおすすめの様々なスポットがあります。例えば、広島市中工場は有名な建築家が設計したゴミ処理施設です。美術館のように洗練されたおしゃれな建物で、最先端の技術が見学できる人気スポットになっています。普段見ることのできない施設で、新鮮な驚きが得られるでしょう。

他には、広島を一望できるおりづるタワーもおすすめです。ウッドデッキからの開放的な景色を眺めながら、2人でロマンチックな時間を過ごせます。

江波山気象館から車で40分ほど離れていますが、広島市安佐動物公園も魅力的なスポットです。自然豊かな環境で、動物たちを眺めながら2人でのんびり散策するのもいいでしょう。

本記事の最後で他のデートスポットについても紹介しているので、2人の好みに合わせてステキな1日を過ごしてください。

ここからは、今回のデートプランのメインとなる江波山気象館について、詳しく紹介していきます。

江波山気象館:気象と科学を体験できる博物館

広島県にある広島市江波山気象館の外観

広島市江波山気象館は、天気や気象について学べる博物館です。以前は広島地方気象台として利用されていた建物で、現在は広島市指定重要有形文化財にも指定されています。

気象体験コーナーが特に人気で、突風や落雷を体験したり雲の中に入ったりと、他の施設ではできない貴重な体験ができるのが魅力です。カップルで一緒に体験すると、楽しく盛り上がれること間違いなしです。

また、こちらの施設では広島市の天気予報も実際に出しており、その様子を見学することもできます。相談カウンターでは、気象予報士や学芸員の方が来館者の質問に丁寧に答えてくれるので、日頃お天気について疑問に思っていることがあれば、この機会にぜひ聞いてみましょう。

今回は、江波山気象館の主幹学芸員である脇阪さんにインタビュー取材を行い、施設の展示内容や見どころなどについて詳しくお話を伺いました。

人気の気象体験コーナー:雲の中に入る「タイフーンボックス」

編集部

気象について学べる博物館というのは、とても珍しいですね。こちらでは、どのような展示がありますか?また気象体験コーナーが大変人気だと聞いていますが、どのような体験ができるのかも教えてください。

脇阪さん

江波山気象館は、昭和10年から昭和62年まで広島地方気象台の庁舎だった建物を保存した気象をテーマとした博物館です。

本館の建物は昭和9年に建築された鉄筋コンクリート造で、昭和20年8月6日に広島市に投下された原子爆弾による被爆建物でもあります。建物の外観や間取りはほぼ当時のまま保存されており、体験コーナーやお天気情報コーナー、映像コーナーなどがあります。

お越しになる方の目的の多くは気象体験コーナーです。ここでは、風速20メートルの風を体験できる「突風カプセル」、小さな水滴でできた雲の中に入ることができる「タイフーンボックス」、人工雷の実験を見学できる「フランクリンの実験室」、大型画面の中に映った自分の周りで暴風雨が吹き荒れる様子を体験できる「豪雨暴風疑似体験コーナー」があります。

江波山気象館にある突風カプセル
▲風速20メートルの風が体験できる「突風カプセル」

気象体験のほか、原子爆弾の爆風により壁に刺さった窓ガラスの破片や曲がった窓枠など被爆の傷跡が保存展示されています。また、当時の気象台当番日誌や職員が行った原子爆弾被害調査の資料なども展示しています。

江波山気象館の展示
▲原子爆弾の爆風で割れたガラス片が刺さった壁が保存されている展示室。被害の大きさがうかがえる資料も展示されています。

昭和20年当時の気象台は、作家の柳田邦男さんの「空白の天気図」という小説の舞台となっていて、小説の内容を映像コーナーで紹介しています。また、昭和初期の鉄筋コンクリート造の本館建物は建築技術的、デザイン的にも優れていて広島市指定重要有形文化財となっています。

編集部

突風や雲の中、雷などを実際に体験できる機会はなかなかないので、とても面白そうですね!カップルで一緒に体験して感想を語り合ってみるのもよさそうです。また、気象についてだけでなく、被爆に関する資料や小説の紹介など、さまざまな展示を見ることができて、広島の歴史についても学べるのはとても興味深いですね。

来館された方には、どの展示がとくに人気なのでしょうか?

脇阪さん

やはり気象体験ですね。自然の風で風速毎秒20メートルを体験することはなかなかありませんが、「突風カプセル」の風速体験では、安全に風の力を感じてもらえます。

※現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため残念ながら「突風カプセル」は休止しています。(2022年2月時点)

また本物の雲と同じように、小さな水滴でできた雲の中に入ることができる「タイフーンボックス」では子どものころに一度は思った「雲に乗ってみたい!」という願望をかなえてくれます。もちろん本当に乗っているわけではありませんが、面白い体験ができるのではないでしょうか。

江波山気象館にあるタイフーンボックス
▲人工の雲の中に入ることができる「タイフーンボックス」

編集部

これはたまらないですね!「雲に乗ってみたい」はまさに私も思っていました。きっと、誰もが子供の頃に夢見たことですよね。

お話を聞いているだけでワクワクが止まりません。体験したら思わず2人ではしゃいでしまうかもしれませんね。

雷のコーナーは少し怖いイメージがありますが、どのようなものでしょうか?

脇阪さん

雷の実験コーナー「フランクリンの実験室」では、30万ボルトの電圧で発生させる人工の雷を間近で見ることができます。

江波山気象館にあるフランクリンの実験室
▲雷の実験コーナー「フランクリンの実験室」放電の瞬間。迫力の放電は一瞬なので見逃さないようにしましょう!

実際の雷の電圧が1億ボルト以上なので、たいしたことないと思われるかもしれませんが、初めての人は結構びっくりされますよ。

編集部

稲光が見られるようなイメージでしょうか?どうやって雷が発生するのか、ぜひ見てみたいです!

江波山気象館にはユニークな体験型展示がとても多いんですね。どれも面白さがあって素敵ですが、中でも脇阪さんが特に好きな展示はどちらですか?

脇阪さん

気象体験コーナーの雲の体験「タイフーンボックス」です。足元から湧き出す雲にからだが包まれると不思議な感覚になります。建物は、写真撮影ポイントがたくさんあって建築ファンの方にも、カメラや写真が好きな方にとってもおすすめです。

1階にある映像コーナーで上映している「空白の天気図」は、柳田邦男さんの小説を約15分の映像にまとめたものです。昭和20年8月の原子爆弾広島投下から翌9月に日本を襲った枕崎台風に立ち向かった当時の気象台の人々の姿が克明に描かれています。この中に出てくる「観測精神」のシーンが、私は特に印象的だと感じます。映像コーナーもぜひ見ていただきたいですね。

江波山気象館の1階映像コーナー
▲1階映像コーナーで柳田邦男さんの小説「空白の天気図」を見ることができます。

編集部

洋風でレトロな雰囲気の建物は、写真撮影スポットとしても人気なのですね!映像作品が上映されているという柳田邦男さんの「空白の天気図」は、原爆と枕崎台風の際に、厳しい状況のなかでも必死に観測を続けた気象台の職員の方々に焦点を当てて書かれたノンフィクション作品として有名ですね。

私はまだ読んだことがないのですが、とても心を打たれたという感想を聞いたことがあります。ぜひこの機会に読んでみたいと思います。

気象庁公認の天気予報と気象予報士による解説

編集部

こちらの施設では天気予報も行っているそうですが、実際に観測なども行われているのでしょうか?

脇阪さん

はい、当館では実際に気象観測や独自の天気予報を行い、ホームページで公開しています。気象庁以外が天気予報を行うには気象庁から許可を受ける必要があるのですが、博物館として気象庁の許可を得て天気予報を行っているのは、全国でも江波山気象館だけです。

また、天気予報を行っているため、当館には気象予報士が常駐しています。お天気相談コーナーでは、気象予報士や学芸員に気象に関するさまざまな質問をすることができます。専門家から直接説明を受けられる貴重な機会ですよ。

江波山気象館のお天気情報コーナー
▲お天気情報コーナー。気象予報士さんに気象の疑問を質問をしてみましょう!

編集部

実際に気象観測をして天気予報を出されているとは、博物館でありながら気象台のような役割も果たしているのですね。気象予報士や学芸員の方に直接質問できる機会はなかなかないので、お天気について専門家の方に説明していただけるのはとても貴重な体験になりそうです。

普段何気なく接している天気予報ですが、実は詳しく知らないことも多いものです。この機会に専門家からたくさん学び、「ちょっと気象に詳しい人」になれるのを楽しみにしています。

気象と科学を楽しく学べる企画展とイベント

編集部

江波山気象館は楽しみながら学べる施設として人気ですが、企画展などは開催されていますか?

脇阪さん

企画展は年2回(7月末~8月末と1月末~3月初旬)開催しています。主に気象や科学について実験や体験をとおして紹介する内容で、過去には3万個のピンポン玉を使った雪崩の体験や大雨の体験、地震体験などユニークな体験型の展示を行いました。

また、気象以外の科学のしくみを紹介する企画展も開催しています。これまでに回転をテーマにしたものや視覚や錯覚、ボールを使った科学実験体験など、スタッフが工夫を凝らし、子どもから大人まで楽しみながら科学に触れられる内容を実施しています。

編集部

企画展の内容がとても魅力的ですね。雪崩、大雨、地震など、ニュースで聞くだけでは実感しづらい現象を体験できるのは貴重な機会です。このような疑似体験は、防災意識を高める上でも非常に有意義だと感じました。

カップルでも参加できるイベントやワークショップなどはありますか?

脇阪さん

週末や休日にはサイエンスショーやサイエンスワークショップなどを開催しています。

サイエンスショーは館のスタッフが気象や様々な科学に関する実験をわかりやすく解説しながら実演するもので、1回約30分、11時と14時から(※2022年2月時点)行っています。小さなお子さま向けと思われがちですが、大人の方にも十分楽しんでいただける内容です。

サイエンスワークショップでは、簡単な科学工作や季節の工作を体験できます。1回45分から1時間程度、11時と14時から(※2022年2月時点)実施しています。材料費は内容によって異なりますが、高くても数百円までです。大人だけでの参加も歓迎しています。

さらに、自然観察やゲームなどのネイチャーサイエンス、気象の体験イベント、テレビで活躍する気象キャスターさんのトークショーなども開催しています。イベント情報は全てホームページに掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。

編集部

大人の方も参加されているとのことで、カップルでも気軽に参加できそうですね。サイエンスショーは、専門知識がなくてもわかりやすく解説してもらえるのが魅力的です。実験やものづくりが好きなカップルには、サイエンスワークショップもおすすめですね。

気象・科学・歴史を一度に学べる多彩な展示

編集部

脇阪さんから見て、江波山気象館の魅力や見どころはどのようなところだと思いますか?

脇阪さん

江波山気象館の建物はレトロな雰囲気が人気で撮影スポットがたくさんあります。SNSに写真をアップする方も多いですね。

この建物で結婚式の前撮りをされるカップルが多くいらっしゃいます。建物の雰囲気がウエディングドレス姿や和装姿に似合うからでしょう。ウエディングドレスを扱った雑誌の撮影でも利用されています。結婚式の前撮り以外にも成人式の記念写真、商業写真や映画の撮影にもご利用いただいています。

江波山気象館の定番撮影ポイント
▲こちらの踊り場は結婚式の前撮りの定番撮影ポイントなのだそうです!

外観は昭和レトロ感がある建物なのに、中に入ると体験などをとおして楽しみながら気象や科学に触れることができる科学館というギャップが面白いと思います。

見学ができる一方で、原子爆弾による被爆という過酷な経験をした建物や資料の展示から歴史や平和についても学ぶことができ、小さな博物館にいろいろな内容がぎゅっと詰まっている点も、当館の特徴です。

編集部

気象館という名前だけ聞くとお天気に関する展示だけをしている施設のように思いますが、戦前の広島を伝える貴重な建築物としての見どころや、戦中の歴史について学べるなど、さまざまな魅力が詰まっているんですね。

江波山気象館では印象的なデートができそうで、思い出に残るデートになりそうです。結婚が決まったら、思い出のデートスポットでフォトウェディングや結婚式の前撮りもできるのは、とても素敵ですね。

気象館ということで、少しかたい印象を受けていましたが、今回の取材を通して印象がガラリと変わりました。来館された方には、どのようなことを感じていただきたいですか?

脇阪さん

気象は私たちの暮らしに密接に関わっています。近年は地球温暖化や異常気象、多発する自然災害への関心も高まっています。一方で気象はなんとなく難しいイメージを持たれている方も多くおられます。まずは体験をとおして楽しみながら気象についての興味や関心をもっていただくことが大切だと思います。

また、被爆建物に残された被爆の傷跡や当時の記録、空白の天気図の紹介映像などをご覧いただくことで、改めて平和について考えるきっかけにもなればと思います。

ミュージアムショップ:オリジナルグッズと実験キットの宝庫

江波山気象館のミュージアムショップの小窓
▲ミュージアムショップにあるステンドグラスの小窓。気象台時代はここが受付窓だったそうです。

編集部

館内にはお土産などを購入できるショップはありますか?

脇阪さん

ミュージアムショップでは当館オリジナルの実験グッズやオリジナル付箋をはじめ、気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」のグッズなどを取り扱っています。さまざまな気象や科学の実験キットも販売しており、幅広い商品を揃えています。

江波山気象館のミュージアムショップ
▲オリジナルグッズや科学実験キットなどを扱うミュージアムショップ

江波山気象館のミュージアムショップ
▲ミュージアムショップの店内にある実験グッズ

江波山気象館のミュージアムショップで販売している一筆箋と付箋
▲広島らしい「ちんちんでんしゃ」や「江波山気象館」のイラスト入り一筆箋と「ひろしまえばやまざくら」の付箋

編集部

実験グッズもあるのですね。カップルで購入して、自宅で一緒に実験を楽しむのも素敵なアイデアだと思います。また、メモ用品や付箋といった日用品は、自分用としてもお土産としても適していますね。特に「ちんちんでんしゃ」や江波山気象館の外観がデザインされた一筆箋は、ユニークな絵柄でありながら控えめで品があり、使いやすそうです。

カップルにおすすめ:屋上からの絶景と撮影スポット

編集部

デートで訪れたカップルが館内で思い出の写真を撮影できるスポットや、ゆっくり過ごせるおすすめの場所はありますか?

脇阪さん

江波山の上に建つ当館の屋上は360度の展望が楽しめますので、天気の良い日には館内だけでなくぜひ屋上まで上がってみてください

江波山気象館の屋上
▲気象館の屋上からは360°の展望が開けています。

北には広島市内、南には瀬戸内海や宮島などを望むことができます。屋上にはベンチもあり、穏やかな日には景色や空に浮かぶ雲を眺めながらゆっくり過ごせます。建物の中だけでなく、屋上も素敵な写真の撮影ポイントになっています。

また、当館のある江波山公園は桜のお花見スポットとしても有名で、3月末から4月初めごろの桜の季節には屋上からも美しい桜を眺めることができます

江波山気象館の屋上から見える満開の桜
▲春には屋上から満開の桜も望めます。

公園内には広島市天然記念物の「ひろしまえばやまざくら」もあります。冬は日没時間が早いので、閉館時間前の屋上からは美しい夕日も眺められます。

江波山気象館の別館階段室
▲別館の階段室も開放感があり、カップルにおすすめの撮影ポイント

来館者の声:江波山気象館の人気ポイント

編集部

来館された方からは、どのようなお声をよく聞かれますか?

脇阪さん

次のような感想をよくいただいています。

アイコン
施設は小規模ですが、内容が充実していて楽しい時間を過ごせました
アイコン
雷の実験コーナーは迫力があり、少し怖かったです
アイコン
人工の雲の中に入る体験ができて感動しました
アイコン
定期的に開催される体験型の企画展が毎回楽しみです
アイコン
サイエンスショーが非常に面白く、わかりやすかったです
アイコン
子どもの頃は理科が苦手でしたが、大人になってから実験を見ることで科学の面白さを再発見しました
アイコン
入館料100円は非常にリーズナブルで驚きました

編集部

江波山気象館ならではの珍しい気象体験が、多くの方の印象に残っているようですね。体験型の展示は、カップルでも一緒に楽しめそうだと感じました。

気象体験の魅力:来館者からの高評価

編集部では、GoogleやSNSでの江波山気象館の口コミも調査してみました。様々な年代の方々から好評の声が寄せられていました。

アイコン
子ども向けの施設かと思っていましたが、大人も楽しめる内容で想像以上に面白かったです。
アイコン
体験コーナーは子供も大人も盛り上がりました。特に、気象現象を実際に体験できる展示が人気でした。
アイコン
過去の台風などの歴史的資料が展示されており、とても興味深かったです。気象の歴史を学ぶことができました。

これらの口コミからも分かるように、江波山気象館は予想以上に面白く、体験型の展示が特に人気を集めています。また、貴重な気象資料を通じて気象の歴史を学べることも、多くの来館者から高く評価されています。カップルでの来館でも、互いに新しい発見をしながら楽しめる施設といえるでしょう。

江波山気象館スタッフからカップルへのメッセージ

編集部

最後に、デートでの来館を考えているカップルへのメッセージをお願いできますか?

脇阪さん

当館は気象の体験以外にも平和都市ヒロシマならではの被爆建物や、レトロな建物など、様々な視点から楽しんだり学んだりしていただける施設です。

科学博物館は子ども向けの施設と思われがちですが、年齢を問わず、大人の方にもぜひお越しいただきたいですね。展示を通じて、カップルで一緒に新しい発見や学びを得られる機会になると思います。

編集部

本日はお忙しい中、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。

江波山気象館:アクセス・営業時間・料金情報



住所 〒730-0835
広島県広島市中区江波南一丁目40番1号
アクセス 【バス】
広島電鉄市内バス6号線江波本町経由江波方面行き(牛田~八丁堀~本通~江波方面)「江波栄町」バス停下車、徒歩約10分

【路面電車】
6番(広島駅~紙屋町~土橋~江波)・8番(横川駅~土橋~江波)「江波」電停下車、徒歩約15分

【タクシー】
広島駅前から約20分、紙屋町から約15分

【車】
山陽道五日市ICから約30分、広島高速吉島ICから約5分
営業時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(祝日・休日の場合は開館)
※祝日の翌日、年末年始など臨時休館あり。詳細はホームページでご確認ください。
駐車場 約25台
江波山公園内敷地を利用
※駐車場は江波山公園のご利用者と共用です。
入館料 大人:100円
シニア(65歳以上の方及び介添者):50円
高校生:50円
中学生以下:無料
※障がい者手帳等をお持ちの方は減免あり。詳細はホームページでご確認ください。
公式サイト https://www.ebayama.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。

江波山気象館周辺:カップルにおすすめのデートスポット

江波山気象館を訪れた後に行ってみたい、周辺のおすすめデートスポットやランチにおすすめのお店を紹介します。江波山気象館の展示は約1時間で見学できますので、その後の過ごし方をカップルの趣味に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。建築に興味があるカップルなら広島市中工場やおりづるタワー、自然が好きなカップルなら広島市安佐動物公園がおすすめです。

おすすめのデートスポット

フレンチレストラン「シェ・ヤマライ」:季節の味わいを楽しむランチ

「シェ・ヤマライ」は、江波山公園にあるフレンチレストランです。ランチタイムには、オードブルとメイン料理にデザートやコーヒーまでついたお得なコースや、お魚とお肉の両方を楽しめるハーフ&ハーフコースなど、手頃な価格で本格的なフランス料理が味わえるメニューが豊富に用意されています

こちらのお店の一押しは、殻付きカキをオーブンで焼いたオイスターヴァリエです。広島ならではの新鮮なカキを存分に堪能できる逸品です。洗練された空間で美味しい料理を楽しみながら、2人で特別なひとときを過ごせます。普段とは一味違う贅沢なランチを満喫したいカップルにぴったりのお店です。

公式URL:http://www.chez-yamarai.com/

広島お好み焼きの名店「さらしな」:お好み村で本場の味を堪能

新天地広場内の「お好み村」にある広島風お好み焼きのお店です。創業60年以上の歴史を持つ老舗で、かつおだしととろろ昆布をふんだんに使った絶品お好み焼きが人気です。お好み焼き以外にも、とん平焼き(豚肉を使った平焼き)、スジ煮込み、かきの酒蒸しなどの一品料理も豊富に取り揃えています。

お好み焼きのバリエーションが豊富で、麺は食べる人の好みに合わせてそばかうどんを選べます。カップルで別々のメニューを注文してシェアして食べるのも楽しいデートの過ごし方です。広島の味を二人で堪能できる、おすすめのお店です。

公式URL:http://www.okonomimura.jp/floor/2f-sarashina.html

アート的なゴミ処理場:広島市中工場の近代建築を見学

広島市中工場は、広島市の海沿いにある近代的なゴミ処理施設です。世界的に有名な建築家、谷口吉生氏の設計によるもので、ニューヨーク近代美術館新館や豊田市美術館なども手掛けた氏の作品です。一般的なゴミ処理場のイメージとは異なり、美しい外観が特徴的です。

施設内には「エコリアム」と呼ばれる見学用の通路があり、一般の方も無料で見学できます。ガラス越しに最新の焼却設備を間近で見ることができ、まるで美術館の展示物を鑑賞しているような感覚を味わえます。

エコリアムを通り抜けると、目の前に広がる海の景色を楽しむことができます。恋人同士で海を眺めたり、海辺まで降りて散歩したりするのもおすすめです。従来のゴミ処理場のイメージを覆す、デートにも適した魅力的なスポットとなっています。

公式URL:https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/93/

広島市安佐動物公園:自然の中で動物たちとふれあうデート

広島市安佐動物公園では、約160種1,700点の動物が飼育されており、レッサーパンダやチーター、ラクダなど多様な動物を観察することができます。広々とした園内でのびのびと生活する動物たちを見ながら、カップルで心ゆくまで散策を楽しめます。

動物と直接触れ合えるイベントも充実しています。ライオンにエサを与える「エサやりタイム」や、動物園の裏側を知ることができる「バックヤードガイド」、土日限定の「ポニー乗馬」などが開催されています。恋人同士で一緒にこれらの体験をすることで、より一層絆を深められるでしょう。

公式URL:http://www.asazoo.jp/

おりづるタワー:広島の絶景を楽しむロマンチックなデートスポット

おりづるタワーは、原爆ドームの東隣にオープンした新しい観光スポットです。屋上にあるウッドデッキ展望台からは、広島の市街地や宮島を一望できる絶景パノラマを楽しめます。テイクアウト専用のカフェも併設されているので、2人で広島の美しい景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

また、1階から屋上展望台までつながるスパイラルスロープが設置されています。このスロープの壁面には漫画家のオリジナル作品が展示されており、散策しながら楽しむことができます。さらに、クルクル回りながら滑れるすべり台もあり、上り下りを楽しみながら館内を巡ることができます。

館内には広島の名産品を販売しているショップもあるので、デートの記念品やお土産を購入することもできます。カップルで訪れるのにぴったりの、景色と体験が楽しめる観光スポットです。

公式URL:https://www.orizurutower.jp/

まとめ:江波山気象館で気象を学び、広島の魅力を再発見するデート

今回は、江波山気象館に合わせて、近隣の施設や動物園、絶景スポットを巡るデートプランを紹介しました。

江波山気象館は、気象をテーマにした博物館で気象体験が人気の施設です。気象だけでなく科学や広島の歴史などさまざまなことを学ぶことができます。カップルで体験をして、感じたことを語り合ってみてください。

また、動物や自然の中を2人でゆっくり散策していると、日頃の疲れも癒されて穏やかな気持ちになりそうですね。ぜひ次回のデートの参考にしてみてください。