【長崎デート】橘神社で安産祈願!軍神の加護と桜並木の絶景を楽しむ|縁結び大学

こちらの記事でご紹介するのは、長崎県雲仙市にある「橘神社」さんです。

橘神社が祀っている神様である橘中佐は、安産祈願の神としても知られているため、安産を祈って多くの参拝者が橘神社に訪れます

新しい命を宿した方や、新しい命を迎えようと考えている方は、ぜひ記事を読んでみてくださいね。

橘神社の歴史と見どころ:軍神から安産の神様へ

長崎県雲仙市にある「橘神社」の大門松と橘中佐像

▲長崎県雲仙市にある「橘神社」の大門松と橘中佐像

長崎県雲仙市にある橘神社の御祭神は、明治時代に活躍した軍神の橘周太中佐です。

橘中佐は国家守護、幸せ、学問の神様として親しまれており、安産祈願のご利益もあると言われています。

入口に佇む橘中佐の銅像は、長崎平和祈念像などで知られる彫刻家・北村西望の作品です。

参道にある1000本の桜並木は、桜の名所として知られています。満開に咲き誇る桜のトンネルが、作り上げる景色は圧巻です。

また高さが13メートル以上におよぶ大きな門松は、ギネスブックに認定されている世界一の門松です。

こちらの御朱印は通常御朱印のほか、季節に応じて変わる限定御朱印もあるので、御朱印を集めている方はチェックしてみてはいかがでしょう。

そのほか境内にはハートストーンもあるので、どこにあるのか探してみるのもおすすめです。

橘神社は安産祈願ができるスポットであるとともに、世界一の門松や圧巻の桜並木など、景色を味わいながら境内歩きを楽しめる神社です。

今回は橘神社の権禰宜である橘さんに、神社の見どころや安産祈願の方法などについてお伺いしました。

軍神・橘周太命を祀る橘神社の由来

インタビュアー

どのような神社か教えてください。

橘さん

昭和15年に、軍神の橘周太命(通称:橘中佐)をお祀りするため、長崎県社として創建された神社です。

橘中佐は27歳という若さで東宮侍従武官(大正天皇の教育係)に抜擢され、名古屋陸軍幼年学校校長などを歴任しました。

慈愛に満ちた教育と克己心の重要性を説いた教育を行った、人徳に優れた人物として知られています。

インタビュアー

橘中佐は、明治時代に活躍した軍人ですよね。

日露戦争が起きて橘中佐が大隊長に任ぜられると、部下たちの幕舎から歓声が上がったという逸話も残っています。

当時から今日まで、多くの人に慕われ続けているのがよくわかります。

家族重視の精神から生まれた安産祈願の神様

インタビュアー

安産祈願の神様としての由来を教えてください。

橘さん

軍神というと戦いのイメージが強いかもしれませんが、橘中佐は国の御盾になった国家鎮護・御国護りの幸せの神様です。

人がいて国が成り立ち、国があって人の生活が成り立っているということは、国と家族は強いつながりがあるということです。共存共栄の関係といえるでしょう。

国を支える家族に新しい命が宿り、無事に生まれてくることは御祭神にとっても喜ばしいことなのです。

人間の力では及ばない神の領域でもある出産が無事にすみますようにと、国家鎮護の神様に安産の御祈願をすることは自然なことと言えます。

インタビュアー

そのような由縁があって、軍神である橘中佐が安産祈願の神様として親しまれているのですね。

国を護った英雄に、国に宿るあたらしい命と母体を護っていただく。そう思いながら参拝をすれば、大きな存在に守られたようで安心すると感じる方も多いとおもいます。

見どころ満載:橘中佐像とギネス認定の大門松

長崎県雲仙市にある「橘神社」の花手水・夏

▲長崎県雲仙市にある「橘神社」の花手水・夏

インタビュアー

橘神社を訪れた際の見どころはどこでしょうか?

橘さん

年間を通じての見どころとしては、やはり橘中佐像でしょうか。長崎平和祈念像で知られる彫刻家の北村西望氏作が手掛けたものです。

季節限定のものとしては、12月末~1月に飾る元祖大門松があげられます。世界一の大門松として初めてギネスに登録され、その大きさは13~14mほどです。

また、800本ある桜が咲き誇る中で行われる花祭りと、松明武者行列の観櫻火宴もぜひご覧いただきたいですね。

桜以外の花木も見どころでして、去年には手水の柄杓を撤去した代わりにひまわりや色とりどりの花を浮かべた花手水を用意しました。

そして、神事や行事なども通年行っています。とくに、大寒の日に清流千々石川で行われる「大寒禊」は見ごたえも十分だと思いますよ。

インタビュアー

ギネス記録の大門松の飾りや桜並木など、季節ごとの魅力が多々あるのですね。

「花手水」というかたちで華やかに彩るところに、神社として神様や参拝者への温かな気遣いを感じます!

橘神社の安産祈願:ご利益と参拝方法

長崎県雲仙市にある「橘神社」の絵馬

▲長崎県雲仙市にある「橘神社」の絵馬

正しい参拝作法で安産祈願を

インタビュアー

安産祈願のご利益を得たい場合は、何をすれば良いでしょうか?

橘さん

安産祈願に限らず、神社に祈願やお参りされる際は神様に失礼のないようにしましょう

参道の端を歩き手水で清め、二礼二拍手一礼の作法で静かに祈ります。

当社でしたら、ご住所やお名前などを奏上しますので安産祈願を受けるのもよいと思います。

インタビュアー

神社へ参拝する際の、基本的なマナーですよね。

マナーは「人相手のもの」というイメージがありますが、お願いごとをするのですから、神様を敬う気持ちを大切にしたいところです。

奏上は、神様に加護や利益をいただこうとお願いをすることですよね。ご住所やお名前などを伝えることによって、よりご神様との絆を深められそうです!

安産祈願のベストタイミング:妊娠5カ月目の戌の日

長崎県雲仙市にある「橘神社」での祈祷

▲長崎県雲仙市にある「橘神社」での祈祷

インタビュアー

安産祈願はいつごろに行うのがよいでしょうか?

橘さん

妊娠5カ月目の戌の日に行うことがよいとされています。犬はお産が軽いから(安産だから)です。

また、妊娠安定期に入る時期でもあります。現代の医学で証明された妊娠安定期を、日本の昔の人は感覚でわかっていたのですね。すごいと思います。

必ずしも5カ月目の戌の日でなくても、妊婦さんの体調やご家族のご都合に合わせて受けていただくことも一般的になっています。

インタビュアー

妊娠5カ月目の戌の日に祈願を受けるのが、昔ながらの慣習なのですね。

一方、適切なタイミングを重視して、妊婦さんが体調を崩してしまったら本末転倒です。参拝者は、体調と相談しつつ、お参りをしてほしいですね。

出産後のお礼参り:感謝の気持ちを伝える

インタビュアー

無事に出産が終わった後、お礼参りは行った方が良いですか?

橘さん

初宮詣の御祈願を受けることで、無事に生まれたことのお礼ができます。つまり感謝とご紹介をこめた報告ができますので、ご祈願を受けるのがよいと思います。ご祈願を受けられない場合でも必ずお礼参りには行きましょう

当社の場合は、安産祈願を受けられた多くの方はお宮参りに来てくださいます。その際にご報告を聴かせていただけますと、「この子があのときのお腹の赤ちゃんか」となり感無量です。

お守りの返納は各神社様によって異なりますので、お近くのお宮さんに確認することをおすすめします。

インタビュアー

命がけの出産を見守ってくれたのですから、やはりそのお礼は大事ですよね。多くの方から愛されている橘神社さんですから、きっと世代を超えた参拝者が訪れるのだと思います。

橘神社さんで祈願を受けた胎児が、無事に生まれてやがて大人になる。その方がやがて子宝に恵まれて、お母さんと同じように橘神社さんへ安産祈願の参拝に訪れる、ということも多々あったかと思います。

そうやって人々の命が巡っていることに想いを馳せると、橘さんが感無量とお話しする気持ちがわかるような気がします。

橘神社参拝の心得:知っておきたい情報

大切な人への思いを込めた参拝の意義

インタビュアー

パートナーや友人のために参拝しても、ご利益を授かれますか?

橘さん

大切な方を思って、ご自分が崇敬して、お祈りして気持ちがいいと感じられる神様に参拝することは、古くから誰もがしていることではないでしょうか。

ご利益が授かれるかどうかより、心の底から湧き出るお気持ちを神様にお伝えください。ぜひ崇敬する神社へお参りください。

インタビュアー

たしかに大切な人の幸せを願うことは、だれもが、つね日ごろから行っていると思います。

普段から感じている気持ちを神様に聴いてもらう、という姿勢が大切なのだと感じました。

安産祈願の初穂料:5,000円からのお志

インタビュアー

安産祈願の初穂料について教えてください。

橘さん

5,000円からのお志をお願いしております

インタビュアー

初穂料とは、行事の際にお納めする謝礼のことですよね。

神様にお納めすることになるので、お札をはだかで渡すのではなく、きちんとのし袋に包んで渡せるように気をつけたいです。

安産のご利益が期待できる授与品:お札・お守り・絵馬

長崎県雲仙市にある「橘神社」の御札と御守

▲長崎県雲仙市にある「橘神社」の御札と御守

インタビュアー

安産のご利益があると言われている授与品などを教えてください。

橘さん

安産祈願のお札やお守りです。無事に生まれてくることを願いながら、絵馬に記入する方も多いです。

インタビュアー

白と薄い桃色が基調になっていて、愛らしいデザインの御守ですね!

つねに持ち歩きたくなるようなデザインなのは、妊婦にとっても嬉しいポイントだと思います。

安産のお守り:身につけて神様のご加護を感じる

インタビュアー

安産のお守りは、つねに持ち歩いていたほうがよいのでしょうか?

橘さん

効果が高い低いということではなく、身につけ日々の生活に感謝することで神様のご加護をより身近に感じていただけると思います。

「神は人の敬いによりて威を増し、人は神の徳によりて運を添う」ということですね。

インタビュアー

医療が発達した現代でも、出産は命がけです。

だからこそ、人よりも大きな存在である神様が見守ってくれているという感覚は、きっと妊婦を心強く感じさせてくれると思います。

新しい命を迎える方々へ:橘神社からのメッセージ

長崎県雲仙市にある「橘神社」の湯立祭

▲長崎県雲仙市にある「橘神社」の湯立祭

橘さん

産霊神(むすびのかみ)の恵みによるご懐妊、誠におめでとうございます。

妊娠期間中はなにかとご心配事が多いかと思われますが、不安な気持ちも、喜びも、是非ともご夫婦やご家族で楽しんで過ごしていただきたいです。

そうすることで、お子様が生まれたときに、わかち合うって幸せなんだとわかると思います。また、家族が増えればいろいろな人たちにお世話になるでしょう。

どうか、感謝の気持ちを忘れずに、新しい家族との生活を楽しんでいただきたいと思います。

インタビュアー

軍神の橘中佐を祀る橘神社は、国と家族を護るという軍神らしく、安産祈願で多くの参拝者が訪れる神社でした。

また、季節ごとの神事や草花など、四季折々の魅力を大切にしている神社でもあります。妊婦が参拝する際には、安産祈願と合わせて、季節ごとの魅力もきっと味わえるのではないでしょうか。

本日は貴重なお話をありがとうございました。

基本情報・アクセス

住所 長崎県雲仙市千々石町己529番地
電話番号 0957-37-2538
公式サイト https://www.tachibanajinja.com/

橘神社周辺のパワースポット巡り

橘神社と合わせて行って欲しい、おすすめのパワースポットを2つ紹介します。

温泉神社:夫婦柿で子孫繁栄を祈願

長崎県の雲仙温泉にある温泉神社は、白日別命、豊日別命、速日別命、豊久士比泥別命、建日別命を御祭神として祀っています。

島原半島や諫早市にある温泉神社の、総本山にあたる神社です。ちなみに読み方は「おんせんじんじゃ」ではなく、「うんぜんじんじゃ」と読みます。

商売繁盛や交通安全のご利益があると言われており、境内にある夫婦柿は子宝、子孫繁栄、恋愛成就などのパワースポットとして知られています。

温泉で身体を癒す途中に立ち寄るスポットとして、おすすめです。

温泉神社:https://shimengu-jinja.jp/1onsenjinjya/

おしどり池:四季折々の絶景と大黒天磨崖仏

晴れの日には湖面がエメラルドグリーンに染まるおしどり池は、長崎県雲仙市にある人工湖です。初夏には10,000本のあじさいが、秋は紅葉と四季折々の景色が楽しめます。

池のほとりにある大黒天磨崖仏は、自然石に彫られた大黒天像です。毎年10月に行われる地元奉賛会の大祭で家内安全を祈願されており、パワースポットとして親しまれています。

おしどり池は四季が作り上げる絶景を楽しみながら、大黒天磨崖仏でパワーを感じてみるという過ごし方ができるスポットです。

おしどり池:https://www.shimakanren.com/about/spot/detail.php?id=1363

>>【雲仙市】ゴルフデートを楽しみたい方はコチラもチェック!!