東京でおすすめの結婚相談所9選!口コミ・評判を含めて解説|マリピタ
東京都内は結婚相談所の激戦区です。
全国展開している大手の結婚相談所が10社以上存在し、さらに中小の結婚相談所も600件以上あります(2025年1月時点、IBJ調べ)。
本記事では、東京の結婚相談所について、大手のおすすめを中心に解説し、個人運営の相談所についても紹介します。
東京で結婚相談所を探している方は、ぜひ参考にしてください。
婚活&出会い領域に特化した専門記者。自ら100以上のマッチングアプリを体験し、著書「マッチングアプリのはじめ方」を秀和システムより出版。専門家として数多くの取材対応や、神奈川県「恋カナ」イベントでのセミナー講師も務める。
比較表!東京都でおすすめ結婚相談所まとめ
東京にある結婚相談所を会員数、料金など5つの項目で比較してみました。
サイト名 | タイプ | 会員数 | リンク |
---|---|---|---|
ハイブリッド型 | 約9万人 | 公式 解説へ |
|
仲人型 | 約19万人 | 公式 解説へ |
|
オンライン完結型 | 約3万人 | 公式 解説へ |
|
オンライン完結型 | 約3万人 | 公式 解説へ |
|
仲人型 | 約8万人 | 公式 解説へ |
|
オンライン完結型 | 約3万人 | 公式 解説へ |
|
仲人型 | 約3万人 | 公式 解説へ |
|
データマッチング型 | 約3万人 | 公式 解説へ |
|
ハイブリッド型 | 約7万人 | 公式 解説へ |
サイト名 | 総額 (10ヶ月で成婚した場合) |
割引 | リンク |
---|---|---|---|
約17万円〜 | 20代割 再入会割 乗り換え割 福利厚生割引 |
公式 解説へ |
|
約55万円〜 | なし | 公式 解説へ |
|
約15万円〜 | なし | 公式 解説へ |
|
約9万円〜 | U28割引 シングル親割引 エリア割引 |
公式 解説へ |
|
約49万円〜 | 20代割 のりかえ割 エリア限定割 ひとり親特別プラン |
公式 解説へ |
|
約10万円〜 | なし | 公式 解説へ |
|
約24万円〜 | U29プラン シングルマザー応援プラン |
公式 解説へ |
|
約17万円〜 | 20代女性専用プラン シングルマザー向けプラン リフレッシュプラン |
公式 解説へ |
|
約57万円〜 | のりかえ割 | 公式 解説へ |
サイト名 | コメント | リンク |
---|---|---|
■地方在住・サポート重視 |
公式 解説へ |
|
■会員数が多く出会いの質が高い 業界最大級の会員数に加え、経験豊富な仲人のフルサポートにより、交際に至るまでのお見合い数は平均3回と、質の高い出会いを実現しており、プロの力を借りながら早くに素敵なお相手と出会いたい人向き。 |
公式 解説へ |
|
■コスパ重視の人 入会から成婚退会まで全てオンラインでできる相談所のため、費用が安い。紹介と自身での検索で出会える人数は多いため、コスパよく婚活したい人向け。 |
公式 解説へ |
|
■オンライン特化の結婚相談所 店舗がなく担当もつかないシンプルな結婚相談所。月1万円以下で始められる。 |
公式 解説へ |
|
■手厚いサポートを受けたい人 専任の仲人が付いてお相手の紹介・お見合い日程調整・アドバイスなど、最初から最後まで徹底的にサポートしてくれる。短期集中して婚活したい人向き。 |
公式 解説へ |
|
■自分のペースで婚活をしたい人 自分でお相手を探してやりとりする相談所のため、自分のペースで婚活したい人向き。サポートはあまり必要じゃなく費用を安く抑えたい人にもおすすめ。 |
公式 解説へ |
|
■オンラインのサポートあり 店舗がない分、料金が安いオンライン型の結婚相談所。初回面談や2ヶ月に1回の定期面談のサポートあり。 |
公式 解説へ |
|
■1年での成婚を目指すなら 1年以内の成婚率は65%、担当からのお相手紹介や定期面談など成婚するためのサポートが手厚い。担当が付く相談所の中では料金が安めのため、サポートをしてもらいつつも費用を抑えたい人向き。 |
公式 解説へ |
|
■20〜30代の真剣婚活 |
公式 解説へ |
【東京都×大手】おすすめの結婚相談所を一つずつ解説
東京でおすすめの結婚相談所9社を、それぞれの特徴や強みを交えて詳しく解説していきます。結婚相談所選びの参考にしてください。
ムスベル(新宿・八王子)
ムスベルの特徴
- 結婚までのすべてのステップで手厚いサポートがある
- 業界最大級の会員数
- 質の高い出会いでスピード成婚しやすい
ムスベルの大きな特徴は、大手ならではの規模と安心感と個人経営の結婚相談所に負けない手厚いサポートを両立していることです。
結婚までには出会い・お見合い・交際・プロポーズといくつものステップがありますが、ムスベルではそのすべてでサポートとアドバイスが受けられます。ムスベルはプロポーズ成功を「成婚」と捉えており、お相手のご両親への挨拶などのサポートも受けられる点も安心です。
ムスベルは4つの連盟に加盟しており、紹介可能会員数は業界最大級の19万人以上。多くの方と出会うチャンスがあるため、あなたの理想のお相手に出会える可能性が高いです。
また、ムスベルでは婚活のプロフェッショナルであるアドバイザーの推薦による出会いで、成婚者の70%以上が交際5ヶ月以内に成婚しています。早く結婚したい方にもおすすめの結婚相談所と言えるでしょう。
ムスベルは、高いスキルを持つ専任仲人がつき、プロフィールの作成から顔合わせ、交際、プロポーズまでフルサポートしてくれる仲人型の結婚相談所です。
東京都には「新宿本店」「八王子店」の2店舗があります。アドバイザーに対する高評価な意見が多く、「成婚できた」という声も多く寄せられています。
東京にあるムスベルの店舗の口コミ評判
インターネットでムスベルを知って実際話を聞きに行ったら、担当者が親身に話を聞いてくれ、印象が良かったのでここに決めました。無事成婚できて安心しています。
唯一将来がイメージできたのが今のパートナーです。
考え方や価値観が似ているので一緒にいてとても居心地がいいです。
アドバイザーさんの紹介でしたので、さすがプロだなと実感しました。
引用:Googleマップ(ムスベル新宿本店に寄せられたレビュー)
先日成婚いたしました。
なかなか相手が見つからず、担当の方にも大変お世話になりました。一人では結婚は難しかったでしょうから、ムスベルに入会して本当によかったと思っています。
ありがとうございました。
引用:Googleマップ(ムスベル新宿本店に寄せられたレビュー)
東京にあるムスベルの店舗の住所
東京都新宿区新宿二丁目9-23
SVAX新宿B館5階
「新宿御苑前駅」1番出口から徒歩1分
東京都八王子市明神町4-12-1
高山ビル2階
「京王八王子駅」西口から徒歩2分
サンマリエ(新宿・有楽町)
サンマリエは、創業40年以上の歴史ある結婚相談所です。以下がサンマリエの主な特徴です。
サンマリエの特徴
- 会員数7万人以上の大規模な会員基盤
- 専任カウンセラーによる手厚いサポート体制
- 幅広い年代の会員が在籍
- 婚活応援セミナー「マリカレ」の開催
サンマリエの最大の特徴は、丁寧で細やかなサポートです。専任担当制を採用しており、各会員にプロのカウンセラーがつきます。理想の結婚相手や希望の結婚時期に基づいて、個別の婚活プランを作成します。出会いから成婚まで担当カウンセラーと二人三脚で進めることで、婚活の悩みを軽減できます。
さらに、サンマリエでは紹介した相手とうまくいくための様々な婚活サポートを提供しています。会員限定の「メイクアップ講座」「男性ファッション講座」「模擬お見合い」などのセミナーがあり、成婚率向上を目指す方には積極的な参加をおすすめします。
コースは3種類あります。気軽に始められる「カジュアルコース」、本格的な婚活向けの「スタンダードコース」、詳細な相談に応じる「カスタムコース」から選べます。
東京には「東京オペラシティサロン」「新宿サロン」「有楽町サロン」の3店舗があり、サポートの質の高さについて多くの好評を得ています。お近くの店舗で無料カウンセリングを受けることをおすすめします。
東京にあるサンマリエの店舗の口コミ評判
入会説明の担当者もカウンセラーも親切で話しやすく、安心して相談できました。お相手との仲介やトラブル対応も迅速でした。
他社の結婚相談所と比較して、シングルマザー・シングルファザーへの配慮が充実しています。例えば、入会金が大幅に割引されたり、お見合い申込み数が増えたり、子育て中の方向けにシッターサービスも提供されています。会員の中にも再婚に理解のある方が多く登録しているため、再婚希望の方も活動しやすい環境です。サロンは初台にありますが、基本的にアプリで活動し、お見合いの調整もサポートしてもらえるので、実際に来店するのは入会時のみで、遠方の方でも安心して利用できます。
私自身、年齢が若くないバツイチの子持ちでしたが、サンマリエのスタッフの皆様のサポートのおかげで、無事に成婚退会することができました。
引用:Googleマップ(サンマリエ東京オペラシティサロンに寄せられたレビュー)
担当者の対応が丁寧で良かったです。無料講習(マリカレ)が対面やオンラインで受講できるなど、地方在住でも様々なサポートを受けられたので、とても満足しています。良いお相手との出会いがあり、無事に成婚退会ができました。ありがとうございました。
引用:Googleマップ(サンマリエ東京オペラシティサロンに寄せられたレビュー)
東京にあるサンマリエの店舗の住所
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティ40階
京王新線「初台駅」東口から徒歩1分
東京都新宿区西新宿1-14-15
タウンウエストビルディング3F
JR「新宿駅」西口・南口から徒歩5分
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館6階
JR・東京メトロ「有楽町駅」から徒歩1分
ツヴァイ(新宿・池袋・日比谷・立川・町田)
ツヴァイは累計成婚数16.2万人を誇る、IBJグループが運営する業界最大級の結婚相談所です。ツヴァイの主な特徴は以下の通りです。
ツヴァイの特徴
- 会員数9万人以上と業界最大級
- 20~30代の若年層の会員が多い
- 男女比がほぼ同じ
- 全国にネットワークがある
ツヴァイは全国9万人以上の方と出会えるチャンスがあり、幅広い紹介スタイルで効率よく理想のお相手と出会えるのが特徴です。
ツヴァイでは、20代の会員は入会金と月会費が割引になる「20代割」や、「再入会割」「乗り換え割」などの割引サービスが豊富にあります。そのため、20~30代の若い年代の会員が多く在籍しています。
マッチングの方法は7種類あり、多様なニーズに対応しています。自分でお相手の条件を入力して検索する「データマッチング紹介」から、カウンセラーがあなたに合ったお相手を探してお見合いまでセッティングしてくれる「仲人による紹介」まで幅広く選択できます。
ツヵィは、多くの出会いから理想のお相手を探したい方におすすめの結婚相談所です。東京都内には「新宿店」「池袋店」「日比谷本店」「立川店」「町田店」の5店舗があり、利便性も高くなっています。
東京にあるツヴァイの店舗の口コミ評判
一人ではなかなか行動に移せないタイプだったので、相談できるカウンセラーさんの存在はとてもありがたかったです。背中を押して前に進めてくださったおかげで、素晴らしいパートナーに出会うことができました。心から感謝しています。
引用:Googleマップ(ツヴァイ新宿店に寄せられたレビュー)
初めての利用で不安なことが多くありましたが、カウンセラーさんとメールで気軽に連絡を取ることができ、スムーズに活動を進めることができました。
池袋店は駅からも近く、直接相談に伺うのにも便利な立地でした。
引用:Googleマップ(ツヴァイ池袋店に寄せられたレビュー)
東京にあるツヴァイの店舗の住所
東京都新宿区西新宿1丁目23-7
新宿ファーストウエスト7階
JR「新宿駅」西口から徒歩5分
東京都豊島区東池袋1丁目5-6
ビック池袋東口ビル 10階
JR「池袋駅」東口から徒歩1分
東京都千代田区内幸町1丁目1-1
帝国ホテルタワー11階
JR「有楽町駅」から徒歩5分
東京都立川市曙町2丁目11-2
フロム中武2階
JR「立川駅」北口から徒歩2分
東京都町田市森野1丁目7-23
大樹生命町田ビル2階
JR「町田駅」から徒歩5分
パートナーエージェント(新宿・銀座・池袋・上野・丸の内)
パートナーエージェントは高い成婚率を誇る結婚相談所です。パートナーエージェントの特徴は以下の通りです。
パートナーエージェントの特徴
- 独自メソッド「婚活PDCA」により高い成婚率を実現
- 各分野のスペシャリストによるチームサポート体制
- 30~40代の会員が多い
パートナーエージェントの成婚率は27%※1と業界NO.1※2です。その理由は、専任のアドバイザーによる緻密な婚活設計、お相手の紹介、アドバイス、婚活設計の見直しをサイクルで行う「婚活PDCA」にあります。この方法で計画的に婚活を進めることで、成婚の可能性が高まります。
パートナーエージェントは各分野のスペシャリストがチームであなたの婚活をサポートします。専任のアドバイザーを中心に、プロフィールや写真担当、イベント担当など、7名のプロフェッショナルが連携してあなたの成婚を支援します。
会員の年齢層は、男性は30代後半~40代前半、女性は30代が中心です。30代以上で若年層の多い結婚相談所に不安を感じている方にとって、パートナーエージェントは適した選択肢となるでしょう。
東京には「新宿店」「銀座店」「池袋店」「上野店」「丸の内店」の5店舗があり、いずれも駅から徒歩圏内の好立地で利便性に優れています。多くの会員から「アドバイザーのサポートのおかげで成婚できた」との感謝の声が寄せられています。
現在、期間限定で登録料無料のキャンペーンを実施中です。興味をお持ちの方は、まずは来店して詳細な説明を聞いてみることをおすすめします。
東京にあるパートナーエージェントの店舗の口コミ評判
20代女性で割引があったので安く入会できました。入会から3ヶ月で成婚、半年で入籍しました。もうすぐ結婚して2年になりますが、優しい夫と子供にも恵まれ、毎日が幸せです。この結婚相談所で成婚するには、自分が結婚相手を選ぶのではなく、相手に選んでいただくという謙虚な姿勢が重要だと感じました。30代になっても自分が選べる立場だと思い込んでいる女性は、こういった結婚相談所で現実的な婚活の進め方を学ぶと良いかもしれません。
引用:Googleマップ(パートナーエージェント銀座店に寄せられたレビュー)
退会でなく、成婚退会となったことに私自身が一番驚いています。誰にでも、どんな人でも合う人がいるものですね。担当のコンシェルジュさんには本当に感謝しています。
引用:Googleマップ(パートナーエージェント銀座店に寄せられたレビュー)
東京にあるパートナーエージェントの店舗の住所
東京都新宿区西新宿1丁目13−12
西新宿昭和ビル 9階
JR「新宿駅」から徒歩5分
東京都千代田区有楽町2丁目5−1
有楽町センタービル 14階
JR・東京メトロ「有楽町駅」から徒歩2分
東京都豊島区西池袋1丁目17−10
エキニア池袋 4階
JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」から徒歩1分
東京都台東区上野2丁目13−10
朝日生命上野ビル 6階
京成線「上野駅」から徒歩1分
東京都千代田区丸の内3丁目1−1
国際ビル 2階
JR「東京駅」または「有楽町駅」から徒歩2分
IBJメンバーズ(東京・銀座・有楽町・新宿)
IBJメンバーズは、日本結婚相談所連盟を運営する株式会社IBJ直営の会員数8万人以上を誇る大手結婚相談所です。IBJメンバーズの主な特徴は以下の通りです。
IBJメンバーズの特徴
- プロポーズまで手厚いサポートが受けられる
- 会員数8万人以上で多くの出会いがある
- 高収入の男性が多い
IBJメンバーズの最大の特徴は、専任のアドバイザーがプロポーズまで徹底サポートしてくれることです。IBJメンバーズでは成婚の定義を「プロポーズしたとき」としているため、プロポーズの相談はもちろん、両親への挨拶や結婚式についての相談にも応じてもらえます。
年収500万円以上の男性会員が約84%と高収入な方が多いため、一定の収入がある男性との出会いを求める女性にも適しています。
料金は他の結婚相談所と比較するとやや高めですが、その分質の高い出会いと手厚いサポートを受けられます。ある程度のコストをかけても、理想に近いお相手と出会いたい方に適した結婚相談所といえるでしょう。
東京には「東京店」「銀座店」「有楽町店」「新宿西口店」の4店舗があります。各店舗とも「成婚できた」という喜びの声が多数寄せられており、会員に寄り添ったサポートが高く評価されています。興味のある方は、まずは無料カウンセリングを体験してみることをおすすめします。
東京にあるIBJメンバーズの店舗の口コミ評判
30代前半の男性です。入会から4ヶ月、お見合い開始からは3ヶ月の活動で、12月末に成婚退会しました。
アプリや婚活パーティーは自分に合わないと思っていましたが、パーティーでスタッフの方からお声掛けいただいたことがきっかけで入会しました。
主体的に活動するよう心掛けて、重要な場面ではアドバイスや後押しをいただきながら、順調に活動を進めることができました。
また、担当者さんの対応が早く、スムーズに連絡を取ることができて助かりました。幸運にも、短期間で居心地のよい素敵な方と出会うことができ、活動自体も貴重な経験になりました。
ありがとうございました。
引用:Googleマップ(IBJメンバーズ東京店に寄せられたレビュー)
入会してから1年4ヶ月で成婚退会し、2月に入籍を控えています。
正直、長い在籍期間中にたくさんの方とお会いしましたが、なかなかうまくいかず挫けそうになったこともありました。担当の方が親身になって応援してくれたり、困ったことがあればLINEで気軽に相談できたことが、辞めずに続けられた理由です。
担当の方は自分のことのように些細なことでも一緒に悩んでくれるだけでなく、時々自分を見失いそうになると細かくアドバイスやサポートしてくれました。退会の時は一緒に喜んでくれました。自分主体で活動していく中で、押し付けもなく放置もなく心地よいサポート体制だと感じました。
引用:Googleマップ(IBJメンバーズ銀座店に寄せられたレビュー)
東京にあるIBJメンバーズの店舗の住所
東京都中央区八重洲1丁目5−17
香川ビルディング 2F
JR「東京駅」八重洲北口から徒歩3分
東京都中央区銀座6丁目7−15
第2岩月ビル 6F
東京メトロ各線「銀座駅」B6出口から徒歩2分
東京都千代田区有楽町2丁目10−1
東京交通会館 6F
JR「有楽町駅」中央口・京橋口から徒歩1分
東京都新宿区西新宿1丁目13−12
西新宿昭和ビル 11F
JR「新宿駅」西口地上8番出口から徒歩2分
オーネット(銀座・新宿・池袋・渋谷・町田)
オーネットは、創業40年を超える老舗の結婚相談所です。以下がオーネットの主な特徴です。
オーネットの特徴
- 会員同士の成婚退会者数が業界最大級
- 自社会員のみの紹介で出会いの質を担保
- 交際中は休会できる
オーネットの会員同士の成婚退会者数は、2022年で4,652人と業界最大級です。婚活事業者間での会員相互紹介は行わず、オーネット会員同士のみの紹介を行うことで出会いの質を保っています。これが成婚数の多さの要因の一つです。多くの結婚相談所が連盟に所属し、自社会員と連盟会員を合わせて紹介している中、自社会員のみで運営できるのは、オーネットの知名度と信頼性の高さを示しています。
特定のお相手と交際する場合は休会が可能です。休会中は月会費2,200円で在籍でき、アドバイザーに相談しながら交際を進められます。
スマートフォンを利用して手軽に婚活ができるため、忙しい方でも自分のペースで活動できます。
東京には「銀座支社」「新宿支社」「池袋支社」「渋谷支社」「町田支社」の5店舗があります。
東京にあるオーネットの店舗の口コミ評判
結婚相談所に行くのは勇気がいりますよね。私も初めてこちらに来た時はどきどきしました。でもプライバシーにも配慮してくれているし、何より結婚アドバイザーが気さくでいい人でほっとしました。自分が気づいていなかった不安にも寄り添ってくれて、適切なアドバイスをしてくれました。幸いにも数回銀座に通っただけで良い人と巡り合い、順調に話が進んでいます。勇気を出して結婚相談所に来て本当によかったです。
引用:Googleマップ(オーネット銀座支社に寄せられたレビュー)
半年かからず成婚退会しました!
活動していて思ったのは、良い出会いの環境を自分で選ぶことが何より大切だということです。
今まで恋愛や交際に良い思い出がなかったので、結婚も自分には縁がないと勝手に決めつけていましたが、それは単に今までの出会いの環境が良くなかっただけ、自分に合う人に出会っていなかっただけだったと実感しました。
オーネットのアドバイザーさんは、担当の方はもちろん、みんな優しくて親身になって相談に乗ってくれたので、安心して活動できました。
断られて残念な気持ちになることもありましたが、それはそれだけたくさんの会員数がいるからこそ。オーネットだからこそ繋がれる縁もあって、普段の生活では出会えないような方とも知り合えました。その経験も自分の中で良い思い出となり財産となりました。
良い人に出会えて毎日楽しいです。この楽しさを、オーネットに入会して実感してほしいです。おすすめです!
引用:Googleマップ(オーネット新宿支社に寄せられたレビュー)
東京にあるオーネットの店舗の住所
東京都中央区銀座2-5-14
銀座マロニエビル8階
地下鉄「銀座駅」A10出口から徒歩5分
東京都新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワー16階
JR「新宿駅」西口直結
東京都豊島区東池袋1-10-1
住友池袋駅前ビル7階
JR「池袋駅」東口から徒歩3分
東京都渋谷区渋谷1-16-9
渋谷K・Iビル7階
JR「渋谷駅」東口から徒歩3分
東京都町田市森野1-36-14
ビオレ町田ビル5階
小田急線「町田駅」東口から徒歩2分
【自宅からOK】東京から加入できるオンライン型の結婚相談所
ここまでは店舗型の大手結婚相談所についてご紹介しましたが、次は自宅から便利に婚活ができるオンライン型の結婚相談所をご紹介します。近年需要が高まっているこのタイプの結婚相談所は、時間や場所の制約が少なく、効率的に婚活を進められるのが特徴です。
スマリッジ
スマリッジは店舗を持たず、オンラインで完結できる結婚相談所です。スマリッジの主な特徴は以下の通りです。
スマリッジの特徴
- オンラインのみで完結できる
- 圧倒的低価格な料金設定
- 必要最低限のシンプルなサポート
スマリッジは業務の大半をインターネット上で完結させてコストダウンを図ったことで、他の結婚相談所と比べても料金が格安です。入会金は6,600円、月会費は9,900円で、お見合い料や成婚料は一切かかりません。
基本サービスは非常にシンプルですが、自分に必要なオプションを追加してより効率的に活動することも可能です。
会員一人ひとりに専任のアドバイザーがつき、メールやチャットでいつでも相談したりアドバイスをもらったりできます。仲人型の結婚相談所のような手厚いサポートはありませんが、自分のペースで活動しつつ、必要なときだけプロに相談したい方に適しています。
スマリッジは料金をなるべく抑えつつ、結婚を真剣に考えている方と出会いたい方におすすめの結婚相談所です。
naco-do
naco-doは店舗を持たないオンライン型の結婚相談所です。naco-doの特徴は以下の通りです。
naco-doの特徴
- オンラインのみで完結できる
- 定期的なオンライン面談でのサポートがある
- 初月2,980円でお試し入会できる
naco-doの大きな特徴は、オンライン完結型で料金が低価格な点です。
モニター価格で初月2,980円でお試し入会できるため、実際のサービス内容や雰囲気を体験してから本入会するか決められます。
【お試し入会で利用できる機能】
- 120分のコーチング面談
- 総会員12.1万人の検索
- お申し込み30件
- 専属アドバイザーからのお相手紹介
- あなたオリジナル婚活プランの作成
本入会の場合、入会金29,800円、月会費は1ケ月プランで16,800円、3ヶ月プランで43,800円(14,600円/月)です。オンライン型のため、他の結婚相談所と比べて低価格です。
定期的なオンライン面談で専任のアドバイザーから手厚いサポートが受けられます。
naco-doは、料金を抑えつつプロのサポートも受けたい方におすすめの結婚相談所です。
エン婚活エージェント
エン婚活エージェントは店舗を持たないオンライン完結型の結婚相談所です。エン婚活エージェントの特徴は以下の通りです。
エン婚活エージェントの特徴
- オンラインのみで完結できる
- 入会金、月会費以外の料金が一切かからない
- 全額保証制度がある
エン婚活エージェントの大きな特徴は、入会金10,780円と月会費14,300円以外の料金が一切かからない、明瞭でシンプルな料金形態です。お見合い料や成婚料はもちろん、オプション料などもないため、活動中に追加費用が発生する心配がありません。
3ヶ月以内に出会いがなければ入会金と3ヶ月分の月会費を返金してくれる全額保証制度があります。この返金制度は、会員に出会いを提供できるという企業の自信の表れです。実際、エン婚活エージェントでは入会から2ヶ月以内に90%の方がお相手と出会っています。
エン婚活エージェントはオンライン型の結婚相談所ですが、専任のアドバイザーがつくため、困ったときには丁寧なサポートを受けられます。
コストパフォーマンスを重視する方には、エン婚活エージェントは非常におすすめの結婚相談所です。
【東京×地域密着】中小・個人運営の結婚相談所
東京都にある中小規模の結婚相談所を一覧で紹介します。
下の表の「詳細へ」から、それぞれの結婚相談所の特徴や料金、サービス内容を詳しく解説している記事に移動できます。
▼【東京】中小規模の結婚相談所まとめ
結婚相談所の名前 | 最寄り駅 | 詳細 |
---|---|---|
グッドラックステージ | 新宿三丁目駅から徒歩1分 | 詳細へ |
フュージョンブライダル | 飯田橋駅から徒歩5分 | 詳細へ |
タイザノット | 渋谷駅から徒歩7分 | 詳細へ |
東京フォリパートナー | 大江戸線代々木駅から徒歩2分 | 詳細へ |
トモカイ | 日本橋駅から徒歩1分 | 詳細へ |
婚活エージェンシーI do | 青山一丁目駅から徒歩1分 | 詳細へ |
ハピネス・マリッジ | 新宿西口駅から徒歩3分 | 詳細へ |
結婚相談所 ALUMO | 小田急線町田駅西口から徒歩6分 | |
婚活サロンEMO | 日本橋駅から徒歩5分 | |
アムールマリアージュ | 新宿駅から徒歩6分 | 詳細へ |
ピュアウェディング | 東銀座駅 | 詳細へ |
グラッツェプレーゴ | ー | 詳細へ |
ブライダルハーモニー | 三軒茶屋駅から徒歩3分 | |
ライフツリー | 西大井駅から徒歩1分 | 詳細へ |
カサ ベルデ | ー | |
アジア国際結婚学院 | 小川町駅から徒歩0分 | 詳細へ |
マリッジ | 東京駅八重洲中央口から徒歩3分 | 詳細へ |
ヒュッゲパートナー | 横浜駅から徒歩7分 | 詳細へ |
Repre | 西新宿駅から徒歩2分 | 詳細へ |
結婚相談室ネクサス | 東京駅から徒歩6分 | 詳細へ |
サンセリテ青山 | 表参道駅から徒歩5分 | |
結婚相談所マリアージュ平安 | 青梅街道駅から徒歩4分 | 詳細へ |
サンマリッジ | ー | 詳細へ |
ハッピーシェア | ー | 詳細へ |
ブライダルゼルム | 銀座一丁目駅から徒歩1分 | 詳細へ |
マリアージュ旭 | 横浜駅から徒歩4分 | |
Charm Color | JR平井駅から徒歩5分 | 詳細へ |
アリヨンス | ー | |
ハッピーカムカム | 東銀座駅・恵比寿駅 | 詳細へ |
オーネットスーペリア | 銀座駅から徒歩5分 | |
Will Marry | 青山一丁目駅から徒歩1分 | 詳細へ |
結婚相談所 ラシック | 麻布十番駅から徒歩1分 | 詳細へ |
ブライダルサロンCAN | 京王線芦花公園駅 | 詳細へ |
ブライダル・ハッピーフェアリー青山 | メトロ表参道駅から徒歩2分 | |
M'sブライダルジャパン | 東京駅から徒歩3分 | 詳細へ |
東京都の婚姻率は5%以上で全国超え!近年の婚活事情を調査
ここからは、東京の婚活の傾向について詳しく見ていきましょう。結婚について考える際に特に重要となるのが「年間婚姻数」と「未婚率」の2つの指標です。これらのデータから、東京の結婚事情や婚活の現状が浮かび上がってきます。
東京都の年間婚姻数
まずは東京都の年間婚姻数を見てみましょう。厚生労働省が行った「人口動態調査」によると、令和3年(2021年)には69,813組のカップルが結婚しています。前年の73,931組よりも4,118組減少し、婚姻率も前年より下がっています。
しかし、全国の婚姻率が4.1%なのに対して東京都の婚姻率は5.2%と、東京都の婚姻率は全国平均よりも高い傾向にあります。
東京都の年齢別の未婚率
婚姻件数に対して東京都の未婚割合はどれくらいでしょうか?全国と東京都の男女別・年齢別未婚率を以下の表にまとめました。
▼男女別・年齢別の未婚率(平成22年)
男性 | 女性 | |
---|---|---|
25~29歳 | 全国:69.2% 東京都:70.6% |
全国:58.9% 東京都:64.1% |
30~34歳 | 全国:46.0% 東京都:49.5% |
全国:33.9% 東京都:40.1% |
東京都の未婚率は全国平均と比べて高い傾向にあります。ただし、昭和50年には約10ポイントの差がありましたが、現在はその差が縮まってきています。
東京都の初婚年齢は、平成25年には夫32.2歳、妻30.4歳となっており、昭和50年と比較して夫が4.6歳、妻が4.9歳上昇しています。ビジネスの中心地である東京都では、全国と比べてもより晩婚化が進んでいる状況です。
このデータから、東京都で婚活をする場合、男女共に30歳前後で行動を始めるのが適切だと考えられます。
東京都が運営するポータルサイト!都内での婚活を支援する「TOKYOふたりSTORY」
東京都が運営する「TOKYOふたりSTORY」という婚活支援サービスを紹介します。
「TOKYOふたりSTORY」は、都内で開催される自治体主催の婚活イベント情報を一覧でチェックできる、東京都が運営する結婚支援ポータルサイトです。
婚活イベント情報以外にも、以下のような豊富なコンテンツがあります。
- 婚活する方のためのお役立ちコラム
- 東京のデートスポット紹介
- 行政による支援についての情報
さらに、東京で婚活するのに役立つ情報が満載です。様々な出会いの形や結婚の決め手、結婚生活についての実際のエピソードも掲載されています。
東京でより効率的に婚活を進めていきたい方にとって、必見のサイトです!