プレスリリース|令和カップル213人へアンケートを実施、「結婚式をする」派は51.2%
『縁結び大学』では令和になって結婚*した213名を対象にアンケートを実施。今どきの結婚式について調査しました。
【調査トピックス】
- 結婚式の実施は「した(する予定)」が51.2%、「しない」が48.8%とほぼ半数ずつ
- 結婚式をする目的の1位は「思い出・記念になるから」
- 結婚式をしない理由は、「新生活にお金をかけたい」「お金のゆとりがない」「目立つことが嫌い」が上位
結婚式をする人は約半数
令和になってから結婚式をした213人に結婚式を挙げたかどうか聞いてみると、「結婚式をしたもしくは、これからする予定」が51.2%、「しない」が48.8%とほぼ半数に分かれました。
*2019年5月1日以降
テーマ:ニュースリリース |
投稿日:2024.06.25