自治体の婚活支援

【秋田県】能代市の「出会い・結婚支援事業」の婚活サポート内容について紹介します。|マリピタ

秋田県能代市では、「出会い・結婚支援事業」の一環で、婚活イベントや婚活セミナー、お見合い、相談などの出会い・結婚支援を行っています。

婚活イベントは日本酒好き・木工ワークショップなど、様々なテーマで開催しています。趣味嗜好が合う相手を探せたり、婚活セミナーでは、メイク術や会話力UP、婚活のコツなどを学べたりできます。

イベントやセミナー以外にも、スマホやパソコンから24時間お相手を検索できる会員登録制のマッチング(お見合い)サービスもあります。

また、結婚に関する悩みがある場合、あきた結婚支援センターのコーディネーターから無料でアドバイスをもらうことも可能です。

この記事は能代市役所移住定住推進課の関晃多さんにお話を聞いた内容をもとにまとめています。

更新履歴

2025年6月24日

  • 婚活イベントの事例を更新しました。
  • 婚活イベントに参加した方の感想を追加しました。
  • 基本情報を更新しました。

もっと見る

秋田県能代市の婚活支援事業について解説

能代市では、出会いの創出と結婚支援のための様々なサービスを提供しています。

以下では、これらのサービスの内容について詳しく紹介します。

移住定住推進課の関さん
関さん

能代市では、独身の方々に出会いの機会を提供し、結婚に向けた活動を積極的に支援しています。これらのサービスを通じて、皆様の婚活を後押しさせていただきます。

能代市主催の婚活イベント

能代市では、独身男女の出会いの機会を創出する事業を行う団体等へ補助金を交付するほか、市主催の婚活イベントやセミナーを開催しています。過去に能代市主催で実施した婚活イベントをいくつかご紹介します。

イベント名 カクテルも日本酒も楽しめる!カクテルNight
日時 2023年11月18日(土)18:00~20:00
会場 酒食グルマン レンタルスペース
参加費 男性2,000円/女性2,000円
募集人数 男性10名/女性10名
参加人数 男性8名/女性5名 計13名

イベント名 結婚式会場で行う大人な交流会「Dress Up Night」
日時 2023年12月9日(土)18:00~20:00
会場 ヴァレリアーノ
参加費 男性3,000円/女性3,000円
募集人数 男性15名/女性15名
参加人数 男性14名/女性8名 計22名

イベント名 カフェレンタルスペースで楽しむ「だまこ鍋交流会」
日時 2024年1月20日(土)11:00~14:00
会場 夢工房咲く・咲く
参加費 男性2,500円/女性2,500円
募集人数 男性5名/女性5名
参加人数 男性5名/女性4名 計9名

イベント名 お花と音楽で癒しのひととき「フラワー&ミュージック」
日時 2024年2月10日(土)14:00~16:00
会場 Hanamari
参加費 男性2,000円/女性2,000円
募集人数 男性7名/女性7名
参加人数 男性5名/女性5名 計10名

イベント名 酔いどれナイト
日時 2024年10月26日(土)18:00~20:00
会場 酒食グルマン レンタルスペース
参加費 男性2,000円/女性1,000円
募集人数 男性5名/女性5名
参加人数 男性3名/女性3名 計6名
マッチング数 1組

イベント名 ピザとわたしとぼくと~ピザ作り交流会~
日時 2024年11月22日(金)11:00~13:00
会場 夢工房咲く・咲く
参加費 男性2,500円/女性2,500円
募集人数 男性4名/女性4名
参加人数 男性4名/女性3名 計7名
マッチング数 2組

イベント名 木の温もり感じる夜のカフェ交流会
日時 2024年12月20日(土)18:30~20:30
会場 cafe & asobiba 4-6
参加費 男性4,000円/女性2,000円
募集人数 男性10名/女性10名
参加人数 男性5名/女性4名 計9名
マッチング数 0組

イベント名 フラワーワークショップ&魅惑のハンドパン体験交流会
日時 2025年2月22日(土)14:00~16:00
会場 Hanamari
参加費 男性2,000円/女性2,000円
募集人数 男性4名/女性4名
参加人数 男性5名/女性4名 計9名
マッチング数 2組

能代市の婚活イベントは参加者が自然に打ち解け、楽しい時間を過ごせるよう、様々な工夫が凝らされています。

イベントでは、ただ座って話すだけでなく、参加者全員が体を動かしながら楽しめる「体験」が重視されています。体験を通して参加者同士の交流が図れるため、自然と緊張がほぐれるようです。その後のフリータイムやトークタイムでは、リラックスした雰囲気の中で会話が弾むようになり、初対面でも話しやすいと好評を得ています。

また、体験をメインにしたイベントでは、講師の方々も参加者のコミュニケーションを促す会話をしてくださるため、よりリラックスして交流ができます。さらに、平日昼間や仕事終わりの時間帯にも開催されることで、休日開催とは異なる職種や人柄の方々が参加することもあるようです。

移住定住推進課の関さん
関さん

イベントやセミナーを通じて、素敵な出会いをしていただきたいです!令和7年度のイベントやセミナーは詳細が決まり次第随時情報を更新していきます。

能代市の婚活イベントに参加した人からの感想

  • ピザ作りや木工品作りといった体験型の交流会がすごく楽しかった
  • 飲食があるとリラックスできて自然と会話が弾みました

婚活の負担を軽減する「あきた結婚支援センター」への登録料の助成

あきた結婚支援センターが主催するイベントへの参加や、マッチング機能の利用には、センターへの登録が必要です。会員登録には通常1万円の費用がかかりますが、能代市ではこの登録料を全額助成しています。

これにより、経済的な負担なく婚活に参加できるため、結婚を希望する方々にとって大変魅力的なサービスとなっています。

この助成制度の詳細については、能代市のホームページでご確認いただけます。

匿名相談もOKの無料婚活相談

能代市にお住まいの方であれば、誰でも無料で相談できます。独身の方はもちろん、お子さんの結婚についてお悩みの親御さんも対象です。

「結婚に興味はあるけど、異性と話すのが苦手で、婚活に踏み出せない」「婚活しようと思うけど、そもそも自分にどんな婚活が合っているのかわからない」など、婚活を始める前の相談もできます。

匿名相談も可能なので、「まだ婚活するかどうかわからない」という人でも大丈夫です。

相談受付番号:0185-74-6767

電話、Eメール、対面、オンラインなど好きな方法で相談に乗ってもらえるそうです。

移住定住推進課の関さん
関さん

「誰かに話を聞いてもらいたい」でも構いません。まずは気軽に相談してみませんか?

秋田県能代市役所の基本情報

公式サイト https://www.city.noshiro.lg.jp/sangyo/iju-teiju/18099
住所 〒016-0121
秋田県能代市鰄渕字古屋布1 イオンタウン能代内(のしろ暮らす)
最寄駅 JR東能代駅
営業時間 10時00分から17時15分(水・土 休み)
婚活相談電話番号 0185-74-6767
担当部署 移住定住推進課
婚活イベント情報 https://www.city.noshiro.lg.jp/kurashi/kekkon-shien/18105
あきた結婚支援センター
登録料助成情報
https://www.city.noshiro.lg.jp/kurashi/kekkon-shien/9742
筆者プロフィール
縁結び大学編集長・皆口 晴香

編集ディレクター
皆口 晴香

株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。

結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

絶対!結婚塾
  • 理論と実践を徹底マスター!
    早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学
  • 恋愛経験ゼロでもOK!
    会話からデートまで、すべてをサポート
  • 90日プログラムで実践力が身につく!
    理論と実践の完全マスタープログラム