
横浜市の相談所「Allegro」について解説!会員の特徴や料金プランについて調査|マリピタ
神奈川県横浜市にある結婚相談所「Allegro」は、40代・50代・60代の方に特化した婚活サービスを提供しています。
「スピード婚活主義」を掲げ、オンラインサービスを活用して全国の会員を対象にサポートを行っているのが特徴です。
今回は、そんな「Allegro」の代表カウンセラー・福徳さんにお話を伺い、サービスの内容を分かりやすくご紹介します。
更新履歴
2025年9月2日
- 料金プランを最新のデータに修正しました
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
結婚相談所「Allegro」とは?
結婚相談所「Allegro」は、40代・50代・60代の方に特化した、1年以内の結婚・再婚をご希望の方のための婚活サービスを提供しています。
「結婚したい人の結婚をあきらめない」をモットーに婚活サービスを提供しています。
サービスの特徴
- サポートが手厚い
- お見合いの機会が多い
- 少数精鋭
- オンラインサービスを活用し、全国の会員をサポートしている
- 成婚率が高い
- ハイステータスな人と出会える
オンライン対応に力を入れている
結婚相談所「Allegro」は「オンライン活用」で時間と距離がグッと短くなることを考え、オンラインでの対応に力を入れています。
- オンライン入会面談・契約
- オンライン会員サポート
- オンラインお見合い
- オンラインデート

すべての場面でオンライン対応をしています。婚活の新たな手段としてご利用いただけます。
申し込みから出会いまでの流れ
- 婚活無料相談(90分)
※オンラインZoomも希望により受付 - 結婚相談所「Allegro」に納得していただきましたら、必要書類にご記入いただき入会手続き
※オンラインZoomも希望により入会説明後郵送にて手続き - プロフィール作成と提携カメラマンによるプロフィール写真撮影
- お相手探し
※気になる方がいらしたら、お見合いのお申し込み
※お相手があなたのプロフィールを閲覧してお見合いのお申し込み - お見合い
※ご自分がお申し込みしたお相手が同意したとき
※ご自分がお相手に選ばれてお見合いに同意したとき - 交際
※お互いに相手を気に入り、もっとお相手のことを知りたいとき - 真剣交際
※お互いに結婚を前提にお付き合いをさらに進めていきます - ご成婚
※お二人の気持ちが結婚に向けて固まれば「ご成婚」となります
Allegroの会員の特徴
では、具体的にどのような方と出会えるのかデータを見ていきましょう。
男女比
男性 | 女性 |
---|---|
50% | 50% |
年齢層
男性 | 女性 | |
---|---|---|
全体の年齢層 | 30~65歳 | 25~65歳 |
主な年齢層 | 50~65歳 | 50~65歳 |
平均年収
男性 | 女性 |
---|---|
600~1,000万円 | 300~400万円 |
職業
男性 | 女性 |
---|---|
|
|
Allegroに入会した会員の活動状況
会員数
入会から成婚までにかかる平均期間
成婚までにお見合いする平均人数
成婚率
交際率
Allegroの料金プラン
料金プラン
Allegroの料金プランのうち、今回は代表的な「標準コース」を紹介します。
標準コース
登録料 | 55,000円 |
---|---|
入会金 | 22,000円 |
成婚料 | 275,000円 |
月額料 | 16,500円 |
お見合い料 | 0円 |
お見合い申込み数 | 100件/月 |
6カ月成婚お祝い金 (※入会6ヶ月までのスピード成婚された方へのお祝い金) |
50,000円 |
料金プランは「標準コース」と月々の費用を抑えられる「ライトコース」があります。「標準コース」では、少子化対策に貢献するために、30歳までの男女に対して月会費と成婚料の割引を行っています。また、18歳までのお子様を育てているシングルマザーの方に対しても月会費の割引を行っています。
「Allegro」利用者の口コミ・評判
- 連絡を密に取ってくれて、必要に応じて相談できるところが良い。
- 厳しいところもあるが、アドバイスが適切で信じてついていける。
- お母さん・お姉さんのようだ。
- こちらがくじけても、絶対にあきらめずに、紹介を続けてくれる。
Allegroへインタビュー
結婚相談所を始めたきっかけを教えてください
婚活業界歴は22年を迎えます。
ネット婚活・パーティ婚活で、再婚・初婚を問わず婚活を支援してきました。
ここ4~5年、ネット婚活・パーティ婚活での成婚者数がめっきり減ってきたことの理由を探り、「婚活に時間をかけられない中高年・シニア世代ほどご縁組をサポートする仲人が必要なのでは?」と思い、「仲人型結婚相談所」を開所しました。
長年、中高年・シニア世代の婚活を支援していく中で、病気により婚活を続けられなくなる方もおられました。

結婚したい方には結婚していただきたいという強い願いがあります。
接客時に気をつけているポイントなどはありますか?
家族のような気持ちで、ご成婚までをサポートしていきたいと思っています。
成婚退会された方からは、年齢に関係なく「母親より親身に考えてくれた」と言われることもあります。
確かに、婚活は結婚のお相手と出会えるまでは、辛いと思うこともあります。
しかし、私は必ず寄り添って、一緒に婚活を走り続けるようにしています。会員様が結婚をあきらめそうになっても、私はあきらめません。
婚活支援をしていて嬉しかったエピソードややりがいを教えてください
これまで結婚を考えたことのなかった49歳男性(初婚)
お見合いの仕方についても、人との話の仕方や聞き方で、相手に与える印象が違うことを知りました。自分の会話の時に目の位置や相槌の仕方なども具体的に教えてもらえて、職場でも生かせると思いました。
婚活をもっと早くすれば良かったです。
なかなかお目当ての男性と出会えなかった58歳女性(再婚)
仲人が中高年・シニアの同世代なので、感覚的に通じ合えるのも良かったです。
外出自粛の中で、実際にお会いして相談できませんでしたが、仕事終わりの夜の時間でも電話相談してくれて不便はなかったです。
お相手の方との成婚が決まってからも、お相手の相談所さんにこと細やかにすり合わせをしてくださり、不安なことも一つ一つ解決していけました。
お世話になりました。おかげさまで良い方とお会いでき良かったです。
また、2人でお伺いさせていただきます。
こちらの会員様は成婚退会されてから、必ずお2人揃って私に会いに来てくださいます。
正直、入会の手続きの時には、少し儚げな寂しい印象を受けた方でした。しかし、成婚のご挨拶においでくださり、お2人で仲睦まじくお帰りになる姿を見送る時、とても嬉しくて胸がいっぱいになりました。

成婚後の会員様とお会いする時に、幸せな気持ちのお裾分けをいただきエネルギーをチャージしています。
どんな人が結婚相談所に向いていますか?
- 1年以内の結婚を望んでいる人
- お目当ての人、希望の人となかなか出会えない人
- 自分は異性を見る目がないと思う人
- 婚活を2年以上続けていて結婚したいと思っているのに、なかなか出会えない人
- 1人より2人で支え合っていく方が心豊かで暮らしやすいと考える人
どのような方が成婚されていますか?
男性
- 誠実で思いやりのある人
- 女性へのサービス精神(おもてなしをする気持ち)がある人
- 経済力のある人
女性
- 男性に感謝し尊敬できる人
- 笑顔でおしゃべりできる人
- 明るくて、つくすことのできる人
成婚者のエピソードを教えてください
58歳で再婚を希望されている男性がいらっしゃいました。
「一人暮らしはさびしい」「寒い日に冷たい家に帰るのは嫌だ」そうおっしゃって婚活がスタートしました。
彼は、スマートなおしゃべりが少し苦手でした。男性だけの職場なので、少し荒っぽい感じもありました。
正直なところ「ご縁を探していくのは結構難しいかもしれない」と、仲人として覚悟を決めたのを覚えています。
入会後も女性とのおしゃべりや女性を喜ばせるような会話が難しいと感じることが多く、彼の発言や行動を聞いていると「そういうところを女性が嫌だと感じたのでは??」と感じることが多かったです。
彼には何度も、女性との会話やコミュニケーションについて、アドバイスを繰り返しました。私のアドバイスに対して彼は「自分は女性の気持ちがわからないから、きちんと教えてもらえて良かった」と素直に聞いてくれました。
彼は、誰よりも素直であったから、わたしのことを信じてアドバイスをそのまま受け入れてくれたのです。
最終的に入会後1年で成婚退会を叶えたのですが、お相手の女性(56歳・再婚)は、彼を選んだ理由を「彼はまじめだから、一緒にいて安心」と言い、傍らに座ってニコニコとお話してくださいました。

彼が良いご縁に1年で巡り会えたのは、素直にアドバイスを聞き実行してくださったこと、報告・相談がまめであったからだと思います。
Allegroの申し込み方法
まず結婚相談所AllegroのHPから「無料相談」のお申し込みをしていただきます。
その後、日程調整をし、「無料相談」にてお話をお聞きして、弊社のご案内をいたします。
ご入会については、じっくりとお考えいただき、おおむね1週間以内にご入会の可否のお返事をいただくようにしています。
安全対策について
入会時に以下の書類を提出いただきます。
- 住民票(3ヶ月以内原本)
- 独身証明書(3ヶ月以内原本)
- 最終学歴証明書または卒業証書のコピー(短大卒以上の方必須)
- 収入証明書(源泉徴収票、確定申告書)※男性は必須、女性はプロフィールに年収を記載する場合にのみ必要
- 資格証明書(医師、弁護士、その他国家資格、それに準ずる資格をお持ちの方)
必要書類の提出により、身元の確実な方のみの入会を徹底しております。
基本情報
公式サイト | https://allegro.jp/ |
---|---|
住所 | 〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル5F 28 |
最寄駅 | 新横浜駅 徒歩6分 |
電話番号 | 090-8740-3985 |
営業時間 | 10時から19時 ※都合の悪い方は、希望の時間を要予約 |
定休日 | 水曜日(不定休) |
結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

- 理論と実践を徹底マスター!
早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学 - 恋愛経験ゼロでもOK!
会話からデートまで、すべてをサポート - 90日プログラムで実践力が身につく!
理論と実践の完全マスタープログラム