
宍粟市出会いサポートセンターの&婚活イベントの特徴|兵庫県の自治体婚活|マリピタ
この記事では、兵庫県宍粟市(しそうし)の婚活支援について紹介します。
兵庫県宍粟市には「宍粟市出会いサポートセンター」が設置されており、結婚相談と婚活イベントを実施しています。
男性は宍粟市在住・在勤の方が対象で、女性は居住地を問いませんが、宍粟市への移住に意欲がある方・予定している方が対象です。
今回は宍粟市社会福祉協議会の出会いサポートセンターご担当の方に、宍粟市の婚活支援についてお話を伺いましたので、その内容を説明していきます。
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
宍粟市出会いサポートセンターの2つの婚活支援
宍粟市では社会福祉協議会と連携して「宍粟市出会いサポート事業」を行っており、「結婚相談・お見合い」と「婚活イベント」の2種類の婚活支援を実施しています。
宍粟市の出会いサポート事業を主に行っている「宍粟市出会いサポートセンター」は、結婚相談所の開設をはじめとして、婚活イベントやセミナーなども企画。相談者の状況や希望に応じてサポートを受けることができますよ。
対象は20歳以上の独身の方です。男性は宍粟市在住または在勤、女性は居住地域等は問いませんが、宍粟市内に移住の意思や予定がある方が登録・参加可能です。
では、支援内容を順番に見ていきましょう。
結婚相談:気軽な内容から相談OK!お見合いもできる
宍粟市出会いサポートセンターでは、定期的に「結婚相談所」を開設したりホームページでの相談受付窓口を充実させたりすることにより、結婚に関心のある方が気軽に相談できるようなサービスを提供しています。
結婚相談所には、「すぐに結婚したい」という相談から「婚活まではいかないが恋活をしたい」「異性と出会うきっかけがほしい」といった相談まで可能。気軽な内容から相談を始めることができるのは嬉しいですね。

「出会いがない」「結婚を目的に相手探しをしてほしい」「相手に好感を持ってもらえるには」などのご相談が多いですよ。
結婚相談所での相談・サポートは、毎月第1木曜日に実施されています。相談内容によって断られることはないので、「誰かに話を聞いてもらいたいな」と思ったら宍粟市の結婚相談所にぜひ頼ってみてくださいね。
相談は基本的に予約優先なので、電話かWebで予約しておくのがおすすめです。

今後も「気軽に相談できる場」として、結婚相談ができる日時の増加、相談員のスキルアップなどに取り組んでいく予定です。
利用方法:「自分で探す」「相談員さんに頼る」どちらも可能
宍粟市出会いサポートセンターの結婚相談所に登録した後、お相手と巡り合うために「自分で探す」「結婚相談員に探してもらう」という2通りの方法があります。
まず自分で探す場合は、宍粟市出会いサポートセンター(宍粟市防災センター)へ足を運びましょう。結婚相談員さんや事務局の方の立ち会いのもと、条件に合った方を紹介いただき、釣書・顔写真を閲覧します。専用ブースではありませんが、プライバシーが守られた個室で閲覧ができます。
一方、結婚相談員さんにお相手を探してもらう場合、相談員さんが希望条件に合ったお相手に釣書と写真を渡し、見てもらう流れになります。

条件(理想)の高い人は、その分条件に合う人の数が減ってしまうので、はじめは絞り込みすぎないのがおすすめです。
結婚相談から連絡先交換までの流れ
宍粟市の結婚相談所で活動を行う場合の、相談から連絡先交換までの流れを紹介します。
- 結婚相談員が条件に合った相手さがしを行う
- お相手がプロフィール(釣書・顔写真)を確認
- お見合いOKの返事を受け取る
- スケジュール調整(互いに都合のいい日を相談員さんに伝え、調整してもらう)
- お見合い当日
- 連絡先交換
お見合い場所は、お互いの家からアクセスしやすい場所にあるカフェ等のなかから相談員さんが決めてくれます。当日は相談員さんが同行してくれるので、待ち合わせに苦労することも少ないはず。
お見合い同席は、話が苦手など、どうしても不安な場合に可能です。
その後「もう一度会ってみたい」「もっと相手のことが知りたい」と思ったらその意向を伝え、お互いにOKが出たら連絡先を交換します。そこからは、二人で自由に連絡をとることができます。
会員の雰囲気:宍粟市在住の30代〜40代男女が多い
宍粟市出会いサポートセンターに登録している方をデータでまとめました。
男女比 | 女性28%、男性72% |
---|---|
主な年齢層 | 20代:2% 30代:29% 40代:54% 50代:15% ※男性は30代が20%、40代が60% ※女性は30代が40%、40代が40% |
会員数 | 86名 |
住まい | 男性:宍粟市在住の方が9割 女性:宍粟市在住の方が8割 |
男女とも宍粟市在住の方がほとんどです。また、登録者は30代~40代が多いので、この年代の方と出会いたい方はチャンスも多いかもしれませんね。
料金:基本的に無料で利用できる
宍粟市サポートセンターの結婚相談所利用にあたっては、入会金、登録料、月会費などはかかりません。
ただしお見合いをする際は、お茶代と交通費の実費を負担する必要があります。
入会に必要なもの
入会にあたっては、下記のものを用意し、宍粟市出会いサポートセンターにて申し込み手続きを行ってください。
- 全身が写ったL判の最近撮影した写真2枚(証明写真不可)
- 釣書(受け取った記入例を参照しながら作成)
- 身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)
- 各種登録書(所定の用紙)
婚活イベント:年3回実施!体験イベント・交流会で異性と交流できる
▲コミュニティハウスで開催される婚活カフェは、爽やかな雰囲気で打ち解けやすそう
宍粟市出会いサポートセンターでは、結婚相談員による婚活イベントが年に3回程度開催されています。主な内容は、コミュニティハウスを活用した婚活カフェや公園散策による交流会などです。
対象者は25歳から45歳に設定されることが多いですが、イベントによって異なるため、募集内容をチェックしてみてください。
人気企画は日帰りバス旅行!人数や年齢層に配慮したイベントもあり
婚活イベントで人気が高い企画は、「日帰りバス旅行」なんだそう。舞台が市外なので人目を気にする方でも参加しやすく、またリフレッシュにもつながりますよね♪食事や散策の時間など、自然に会話がはずむ環境なのもポイントです。

バスの中での自己紹介タイム(お見合い回転寿司)はドキドキの時間です!
また、婚活イベントには男性4人・女性4人の計8人で少人数で開催する「婚活ミニ交流会」というイベントがあります。このイベントは1対1、2対2、4対4と、いろんなバリエーションで会話ができ、好みの相手とたくさん会話ができるのが特徴です。
婚活ミニ交流会は、話題や共通点が重なるようにと、参加者を宍粟市内在住・30代の方に限定することもあるそうですよ。

カップルになった後も遠距離にならないよう、会いやすい環境を作っています。
イベントの流れ:ティータイムでリラックスしながら会話ができる
婚活イベントの流れを、2つの例で紹介していきます。
婚活カフェ
- 自己紹介
- ティータイム
- 会話(フリートーク)
- 連絡先カード記入
公園散策
- 自己紹介
- 公園散策しながら会話
- カフェに移動してティータイム・会話
- 連絡先カード記入
どちらのパターンでもお茶の時間があるので、ほっとした気持ちで話ができそうですよね。公園散策などのアクティビティがあればなおさら話が広がりやすいので、うまく話せるか不安な方は、体験型のイベントを選ぶとよさそうです。
申し込みから参加までの流れ
婚活イベントへの申し込みは、宍粟市出会いサポートセンターホームページ、メール、電話などから可能です。受付メールが届いたら、申し込み完了です。
▼Webでの申し込みはこちらから
宍粟市出会いサポートセンター「相談申込フォーム」
料金:参加しやすい価格帯
婚活イベントは、男女ともに500円〜1,000円程度で参加できるものが多いようです。直近のイベントをいくつか紹介します。
- 婚活カフェ:500円
- 秋の体験イベント(味噌棒主作り・芋掘り体験):1,000円※
参加しやすい料金なので、まずは試しに…と気軽に参加できるのが魅力ですね。
宍粟市出会いサポートセンターの担当者さんにインタビュー
ここからは、宍粟市社会福祉協議会出会いサポートセンターの担当者さんにお話を伺い、婚活支援への想いやこだわりについて紹介していきます。
利用者・結婚相談員・事務局が一体になって成婚を目指す
編集部
宍粟市には結婚相談所や婚活イベントなど、頼りになる婚活支援があると感じました。宍粟市が婚活支援を始めたのには、どんなきっかけがあったんでしょうか?
担当者さん
少子化の大きな要因の一つである晩婚化・未婚化の解決に取り組んでいきたいと考えています。社会全体で結婚を応援するため、男女の新たな出会いを推進することを目的として「宍粟市出会いサポート事業」が開始されました。
編集部
現状、日本国内の少子化は大きな社会課題となっていますよね。結婚する方が増えれば子どもも増えるということで、結婚を支援されてきているのだと思います。
活動にあたって、意識していることはありますか?
担当者さん
結婚という大きな目標に向かって、婚活支援サービスの利用者、結婚相談員、事務局の三者がいっしょになって取り組むことが重要だと思っています。
「出会いがほしい」「イベントに参加したい」「お見合いしたい」。そんな一つひとつの思いに結婚相談員が寄り添いながら各種企画を実施しています。
また、イベントやお見合いにチャレンジした結果、結果がついてこなかった方への丁寧なフォローが何より大切だと考えています。
編集部
利用者の気持ちに応える形で、相談員さんや事務局の方が動いてくださるのは心強いです。一方、利用者も任せきりにするのではなく、自分自身で結婚に向けて動いていくことが大切ですね。
なかなか結果が出ないときは孤独な気持ちになるので、そんなときサポートしていただけると心強いのではないでしょうか。再挑戦へと勇気がもらえると思います。
「登録している方全員に幸せになってほしい」という強い想い
編集部
宍粟市の婚活支援を利用される方に対して、どんな思いで接していらっしゃいますか?
担当者さん
登録者全員に結婚してほしい、幸せになってほしいというのが一番の思いです。
イベントやお見合い(デート)など、コロナ禍においてもできるだけ異性と出会う機会を設け、婚活・恋活のお手伝いをしたいです。
登録者の大半は恋活・婚活の動きがないのですが、そういった方に少しでもチャンスを与えられればと思っています。出会いのタイミングが来たときには、背中を押してあげることを大事にしたいです。
ただ、すぐにうまくいくことが少ないのが現実なので、そんなときのフォローは特に大切だと考えます。
編集部
これまで異性との出会いや仲を深めるきっかけに恵まれなかった方も、まず宍粟市出会いサポートセンターに相談してみると、手厚く相談に乗ってもらえるんだろうなという印象を受けます。
婚活をしていると、多かれ少なかれ「心が折れそう…」というタイミングが訪れやすいと思うので、そんなときにも頼りになりそうです。
今回はお話を聞かせてくださりありがとうございました。
宍粟市出会いサポートセンターの基本情報
住所 | 〒671-2576 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢65-3 |
---|---|
アクセス | 神姫バス山崎営業所下車徒歩2分 |
駐車場 | あり(50台/無料) |
問い合わせ・資料請求 | TEL:0790-62-5530 または問い合わせフォーム |
対応可能時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.shiso-wel.or.jp/deai/ |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。
結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

- 理論と実践を徹底マスター!
早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学 - 恋愛経験ゼロでもOK!
会話からデートまで、すべてをサポート - 90日プログラムで実践力が身につく!
理論と実践の完全マスタープログラム