初期費用&月会費無料の相談所「Repre」で叶う完全紹介型・人柄重視の出会い|新宿|マリピタ
「なるべく費用をかけずに、結婚相談所のサービスを利用したい」「年収や学歴に限らない相性の良いパートナーとの出会いを希望している」という方には、結婚相談所「Repre(リプレ)」がおすすめです。
東京都新宿区にある結婚相談所リプレは、初期費用をかけずに入会できるのが大きな魅力です。また、仲人からの完全紹介型なので、相手の人柄が分かりづらいシステム上の出会いに不安がある方にもピッタリ。
この記事では、リプレの仲人・村木さんから伺った結婚相談所リプレの特徴やサポート内容をもとに、リプレの魅力について詳しく解説します。
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
結婚相談所「Repre(リプレ)」の特徴
結婚相談所「Repre(リプレ)」があるのは、東京メトロ「西新宿駅」から歩いて約2分の場所に建つ「新宿アイランドタワー」の20階です。
▲新宿アイランドタワーにある「LOVE」のモニュメント前は成婚カップルの記念撮影スポット
個人型の結婚相談所の多くは、加盟しているブライダルネットワークの専用システムを使って相手探しをします。そのため、お見合い相手のほとんどが、ほかの結婚相談所に入会されている方です。
担当の仲人同士が連絡を取り合って2人の出会いをサポートしてくれますが、相手の仲人は、担当していないあなたのことをよく知らないのが現実です。
一方、リプレでは会員同士のお見合いをひとりの仲人が設定します。あなたと相手の性格や情報についても熟知している仲人が、まさに愛のキューピッドのように2人の間に入って出会いから成婚までをサポートしてくれるのです。
交際中にも、お互いの特性を理解したうえで丁寧にサポートしてもらえるので、顔の見えない人との出会いに抵抗がある方でも抵抗なく活動できると思いますよ。
さっそく、結婚相談所リプレの特徴について見ていきましょう。
特徴1:成婚者からの喜びの声多数!仲人の親身なサポートが好評
リプレを語る上で外せないのが、サービスを利用した方からの評価の高さです。リプレでは続々と成婚者が誕生していますが、その方たちから届いた喜びの声を見てみると、とてもきめ細かなサポートをしていることがわかります。
リプレについて詳細をご紹介する前に、まずはその喜びの声をご覧ください。今回は、リプレの公式サイトに記載されていた成婚者たちの感想の中から、リプレの実態を知る上で参考になりそうな感想の一部を抜粋してご紹介しますね。
成婚者の感想からも、仲人の対応がきめ細やかでスピーディーなことが伝わってきます。
これだけ丁寧なサポートを受けられるにもかかわらず、なんとリプレは初期費用が一切かかりません。そのため、「自分なりに婚活をしているけれど、うまくいかない」という方は、まずは試しに利用してみると良いでしょう。
リプレの公式サイトには、より詳しい感想が掲載されています。どんな人がどんな人を紹介され、どういうところに魅力を感じて結婚に至ったのか、とても参考になると思います。
お時間のある時に、ぜひ見てみてくださいね。
特徴2:他の結婚相談所との併用OK
すでに結婚相談所を利用している場合、「入会している結婚相談所をやめた方がいいのかな?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?
他の結婚相談所に入会していると、退会してからリプレに入会するのが暗黙のルールのように感じますよね。しかし、リプレでは異性との出会いを重視しているため、他の結婚相談所と併用することが可能です。
「検索システムの相手探しには満足しているけれど、仲人からの紹介が物足りない…」という方は、現在入会している結婚相談所と並行してリプレでの活動をスタートしてもよいですね。
結婚相談所リプレの代表・村木さんにインタビュー!
▲気さくな人柄が口コミでも評判の代表・村木さん
パーティーやアプリなどを使った婚活と結婚相談所の大きな違いは、仲人の存在です。婚活のプロともいえる仲人が、マンツーマンでバックアップしてくれるので、成婚できる可能性がグッとアップします。
そのため、仲人との相性が婚活の充実度を左右するといっても過言ではありません。そこで編集部ではリプレの代表・村木さんにインタビューをし、そのお人柄にフォーカスしてみました。
リプレの入会を検討している方は、ぜひ村木さんの穏やかな人柄をイメージしながら読んでみてくださいね。
結婚願望ゼロから結婚の魅力を実感して仲人業をスタート
編集部
完全紹介型の相手探しは、自分に合うパートナーが分からない方にとっても心強いサービスですね!まずは、村木さんが結婚相談所リプレを始めたきっかけについてお聞かせください。
村木さん
はい。実は、僕はもともと結婚願望が全くなかったんです。しかし、1人だけ「どうしても結婚をしたい」と思う女性に出会い、結婚した先にはとても幸せな生活がありました。
僕自身の体験からも、結婚は自信をもっておすすめできます。インドに行った人が「インドって素晴らしい場所だよ!人生変わるよ」と人に勧めているような感じで、僕も仲人として結婚を希望する方々の力になる仕事がしたいと思いました。
編集部
結婚願望ゼロの村木さんに「結婚したい!」と思わせた奥様は、とても魅力的な方なのでしょうね。幸せな結婚生活を叶えている村木さんの言葉やアドバイスは、先の見えない婚活に悩んでいる方々の心に届くだろうなと思いました。
結婚生活のイメージを明確にするカウンセリング
編集部
村木さんは仲人として、さまざまな方から相談を受けると思います。村木さんが初対面の方にカウンセリングをする際、心がけていることを教えていただけますか?
村木さん
リプレにお越しいただいた方とお話をする際には、「なぜ結婚をしたいと思うのか?」「結婚生活に何を求めるのか?」を確認することを心がけています。
結婚を希望しているといっても、将来のビジョンが明確な方ばかりではありません。結婚生活のイメージがはっきりしないまま理想の相手を探すと、目指す方向を間違ってしまう恐れがあります。そのため、話をしながら一緒に結婚生活のイメージを明確にしていくんですよ。
編集部
長い間婚活をしていると、結婚をゴールのように感じてしまうかもしれませんね。しかし、仕事や子育て、介護などのさまざまな問題と直面する結婚生活は決してゴールではなく、新しい章のスタートだと思います。
結婚してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、村木さんのおっしゃるように、活動の最初に結婚生活のイメージをはっきりさせておくのが重要ですね。
初期費用をおさえて相性のいいパートナーを見つけたい人にピッタリ
編集部
結婚相談所には多少なりとも、相性があるものですよね。村木さんは、どのような方にリプレが向いているとお考えですか?
村木さん
リプレは、初期費用をかけずに理想の相手と出会いたい方に向いていると思います。僕が考える“リプレに向いている人”の特徴は、次の5つです。
- 結婚に迷いがある
- フィーリングの合う相手と出会いたい
- 今までの婚活がうまくいかなかった
- 高額な結婚相談所の利用が不安
- 初対面の異性との出会いに抵抗がある
僕自身が結婚願望のなかったタイプなので、結婚に迷いのある方のお気持ちに共感できると思いますよ。
編集部
村木さんがおっしゃる特徴は、婚活をしている方々がぶつかりやすい壁でもありますね。村木さんが代表を務めるリプレなら、なんとなく結婚に興味があるものの、一歩を踏み出せずにいる方も、安心して婚活をスタートできそうだと思いました。
結婚相談所リプレの具体的なサポート内容
結婚相談所において仲人の人柄と同じぐらいに気になるのが、サービスの質ではないでしょうか?
引き続き、代表の村木さんのお話を中心に、結婚相談所リプレで受けられるアドバイスやサービスなど、具体的なサポート方法について解説していきます。
入会金と月会費が無料!人柄を含めた紹介が可能な結婚相談所
編集部
複数の結婚相談所を候補に挙げ、リプレの入会を検討している方は少なくないと思います。結婚相談所リプレならではのアピールポイントを教えていただけますか?
村木さん
リプレのアピールポイントは、大きく2つあります。1つは、入会金と月会費が無料で、リスクを抑えて登録できることです。お互いに会いたいと思ってお見合いが成立するまで、一切料金はかかりません。
編集部
「高額な結婚相談所に入会したものの、出会いに恵まれずにお金だけがかかってしまった…」というリスクを不安に感じている方は多いと思います。入会金と月会費が無料なら、万が一思うような出会いがなかった場合でも金銭的な損失がないですね。
もう1つのアピールポイントについても、ぜひお聞かせください。
村木さん
もう1つは、数字以外のデータ、つまり人柄を含めて紹介できることです。
紹介するのは僕が実際に会って面接をした方ばかりです。数字や条件だけでは見えてこない人柄を含めて、「理想に合いそうだな」と思った方を紹介しています。
紹介の際には良いことばかりではなく、「もしかすると、ここは気になるかもしれない」というマイナスの面もお伝えするので、イメージと実際のギャップが少なく済むと思いますよ。
編集部
多くの方々を成婚へと導いてきた村木さんが実際に対面して話した相手なら、相性の良さが期待できそうですね!
初対面だからこそ、相手を美化しすぎるとせっかくの出会いが台無しになってしまうと思います。マイナス面も隠さずに伝えてもらえると、勝手に作り上げたイメージにガッカリすることなくお見合いができそうです。
実際に会ってからお見合いするかを判断できる「プレリプレ」
編集部
結婚相談所リプレには、実際に会ってからお見合いができるシステムがあると伺いました。システムの内容を、もう少し具体的に教えていただけますか?
村木さん
はい。リプレには、実際に相手と出かけたり、オンラインでコミュニケーションをとったりしてからお見合いするかを決められる「プレリプレ」というシステムがあります。
自分自身の目で人柄や一緒にいるときの空気感などを確かめられるので、初対面の状態でお見合いをしてYESやNOの判断をするのに抵抗がある方にもおすすめです。
初対面の異性との出会いに不安がある方でも、事前に相手の顔や雰囲気が分かっているとスムーズにお見合いができると思います。
編集部
確かに、初対面の相手と一度だけ話をして交際するかどうか判断するのは難しい面もありますね。本音ではもう少し話をしてみないと分からないけれど、決断を迫られるケースも少なくないと思います。
もちろん相手を少しずつ知っていく楽しみもありますが、ある程度の人柄を知ってから出会えることで、よりスムーズに「自分と合うか」を見極められるでしょうね。
出会いの先に結婚があるという視点でアドバイス
編集部
婚活に行き詰まって悩んだ末に、結婚相談所リプレを訪れる方もいるかと思います。村木さんは、婚活に疲れてしまった方々に対してどのようなアドバイスをしていますか?
村木さん
僕が会員様とお話をする際に大切にしているのは、「結婚をするかどうかはどちらでも良いけれど、ひとりぼっちになることだけは避けた方がいい」という視点です。
そのため、婚活に疲れてしまった方々には、婚活を休んでもいいとお話しすることもあります。しかし、同時に「休んでいる間、どのように人との繋がりを持ち続けるか」を一緒に考えるようにしています。
婚活は、一気に結婚を叶える特急券ではありません。むしろ人との出会いの先に結婚があると考えているので、たとえ婚活を休んだとしても人との出会いを諦めないようにアドバイスしているところです。
編集部
婚活をしている友人が、「お見合いをして断られると、自分を否定されたような気分になる」と話していたことがあります。
長い間婚活をして断られ続けていると、自分に自信がなくなってしまうのも無理はありませんよね。心が深く傷ついていると、「もっと頑張ろう」という前向きなアドバイスは苦しいものだと思います。
村木さんのように、「無理に婚活を続けなくてもいいから、人との出会いは続けましょう」とアドバイスをしてもらえると、心に抱えている結婚への焦りがグッと軽くなりそうだなと感じました。
LINEやZoomでの相談OK!相談を受けてから12時間以内に対応
編集部
婚活をしている中では突然、「仲人に話を聞いてもらいたい!」と思うケースもありますよね。結婚相談所リプレでは、どのような方法で仲人と連絡がとれるのでしょうか?
村木さん
ご相談は直接リプレに訪問していただくほか、LINEやZoomを使ったオンラインでも可能です。相談の回数に制限はなく、無料で承っておりますよ。
リプレは年中無休なので、365日朝7:00から夜23:00まで営業しています。どんなに遅くても、相談をいただいてから12時間以内にはお話を聞いて解決していますよ。意外と、お正月に相談される会員様も多いです。
編集部
交際中だと、年末年始にデートをするケースもあるかもしれませんね。年中無休のリプレなら、突然デートが決まって、服装や髪型、会話の内容についてアドバイスをもらいたいときでも相談できて良いですね。
データにはない人柄に気づいて、幸せを掴んだ女性のエピソード
▲カップルと一緒ににこやかな表情を見せる村木さん
編集部
村木さんはこれまでに、多くの会員の成婚に立ち会ってこられたことと思います。成婚者の中でも特に心に残っている方のエピソードを、ぜひお聞かせください。
村木さん
以前リプレに入会された、威圧的なコミュニケーションが苦手な女性のことが、特に心に残っています。女性は、声を荒げたり、大きな音をたてたりするような人を苦手としていました。
そのため、年収や身長などの数字的な条件にはマッチしないものの、穏やかな性格で、人の意見をしっかり聞くことができる男性を紹介したんです。
結果的にトントン拍子で成婚が決まり、退会の際に女性から「プロフィールだけを見ていたら、夫を選んでいなかったと思う」「村木さんが話してくれた人柄に興味を持ち、会ってみて良かった」と言っていただけました。
この女性の成婚エピソードには、「条件だけではなく人柄を考慮して紹介する」というリプレの特徴がよく表れていると思います。
リプレでは、条件だけではなく相手の人柄や結婚観などを詳しくお伝えしてからお見合いを決めていただくようにしています。理想の条件とはマッチしなくても、人柄が合いそうだと思ったら紹介することがあるんですよ。
編集部
独身で彼氏がいなかった頃、結婚相手に求める条件をノートいっぱいに書き出した経験があります。身長から年収、見た目、性格までこと細かに書きましたが、最終的に夫と結婚した決め手はただ1つ「フィーリングが合うこと」でした。
また、結婚した後に「そういえば、私が思っていた理想にマッチしているかも」と気づかされたのも事実です。私自身の経験を振り返っても、条件を重視しすぎると、本当に相性の良い異性との出会いを逃す可能性があることを実感しています。
結婚相談所リプレで出会える会員
編集部
結婚相談所リプレでは、同じくリプレに入会されている異性の中から、仲人の村木さんがマッチしそうだと思う会員を紹介してもらえるんですよね。
実際のところ、どのような方がリプレに登録されているのでしょうか?
村木さん
男性会員様は恋愛経験が少なく、初対面の相手との出会いに不安を感じている方が多い印象です。僕と面談をしてから入会するので、結婚生活に支障をきたすような性格の方はおらず、穏やかで誠実な方ばかりですよ。
編集部
今はシステム検索も様々な条件で絞ることができますが、さすがに人柄までは分からないと思います。村木さんが面談をして認めた方だけが入会できるリプレなら、人柄の良い方に出会えるでしょうね。
女性会員の特徴についても教えていただけますか?
村木さん
はい。女性会員様は、リプレ以外の婚活サービスを利用されている方がほとんどです。別の婚活サービスでの出会いに不安を感じ、僕が面談して知っている人だけを紹介するというリプレのシステムに魅力を感じて入会される方が多いです。
編集部
他の婚活サービスを利用していることからも、女性会員の結婚への意識の高さがうかがえますね。真剣に結婚を考えているからこそ、「この人だ!」という相手と出会えると、スムーズに成婚に進みそうだと思いました。
40代~50代の方も多く入会!会員の詳細情報をデータで確認
男女比 | 女性:7割 男性:3割 ※会員の総数は300名強 |
---|---|
主な年齢層 | 20代:約10% 30代:約30% 40代:約45% 50代:約15% |
会員数 | 300名強 ※希望者はIBJのシステムの利用が可能 |
成婚率 | 95% ※退会者はほぼ成婚者のみ |
会員の居住地域 | 首都圏:98% その他:2% ※首都圏は東京都や埼玉県、千葉県、神奈川県 ※その他は、群馬県や茨城県、静岡県 |
成婚までの期間の目安 | 1番多いのは6か月 ※それ以外は1年半~2年ほど |
成婚までの平均お見合い人数 | 女性:1~3名 男性:2~5名 |
お見合い相手には、僕が知っている会員様を厳選して紹介しています。そのため、一般的な結婚相談所よりも交際に発展する可能性がグッと高くなると思いますよ。
リスクをおさえる!完全成果報酬型の料金プラン
結婚相談所リプレの大きな特徴は、完全成果報酬型の料金プランです。入会金と月会費は無料で、お見合いが決まってから料金が発生するシステムです。
出会いのチャンスが多い方からはしっかりと報酬をいただきますが、出会いに恵まれない方には一切費用がかかりません!
無料で受けられるサービスと、お見合いから発生する料金をそれぞれ確認しておきましょう。
初期費用や相談料は一切無料!
入会金 | 無料 |
---|---|
登録料 | 無料 |
月会費 | 無料 |
相談料 | 無料 |
お見合いから成婚までには料金が発生
37歳以下 | 38歳以上 | |
---|---|---|
お見合い料 | 6,600円 | 9,900円 |
情報交換料 | 9,900円 | 13,200円 |
成婚料 | 319,000円 | 319,000円 |
お見合い料は、お見合いが実施されたときにかかる費用です。お見合いの後に仮交際が決まると、連絡先を交換する費用として情報交換料がかかります。
また、お見合いから6か月以内に成婚が決まって退会する場合には、成婚料を支払うシステムです。
結婚相談所リプレの詳しい情報をチェック
村木さんから特徴やサポートの内容を伺い、結婚相談所「Repre(リプレ)」に興味を持たれた方もいるのではないでしょうか?
ここからは、申し込みから出会いまでの流れや入会条件、入会に必要な書類などをまとめて紹介します。
7つのステップ!申し込みから出会いまでの流れ
リプレの申し込みから出会いまでの流れには、大きく7つのステップに分けられます。
- 無料相談会の予約
- 無料相談会に参加
- 登録手続き
- 仲人からの紹介
- お見合い
- 交際
- 成婚
無料相談会は対面はもちろん、オンラインでも可能です。なお、登録手続きには必要書類を持参していただき、対面で行っています。
入会する際に必要な書類
リプレの入会手続きでは、多くて6つの書類を提出する必要があります。
- 住民票
- 独身証明書
- 在職証明書
- 学位の証明
- 収入証明
- 資格証
住民票や独身証明書は、原本を用意するようにしましょう。短大卒以上の方は、学位を証明する書類の提出が求められます。
また、男性は収入証明も必要なので、源泉徴収票や確定申告書の控えを準備しておくと安心です。弁護士や医師、教師など、プロフィールに載せたい資格がある方は、資格を証明する書類を提出しましょう。
2つの条件を満たせば入会OK
リプレに入会する条件は、約束が守れることと、乱暴な言動がみられないことの2つです。条件が少ないと、少し不安に感じる方もいるかもしれません。リプレでは対面で登録手続きを行い、仲人が入会者の人柄をきちんと見極めていますので、紹介者には細かい人柄についても詳しく聞くことができますよ。
結婚相談所Repre(リプレ)の基本情報
住所 | 〒163-1320 東京都新宿区西新宿6-5-1「新宿アイランドタワー」20階 |
---|---|
連絡先 | 公式サイト:予約・問い合わせフォーム |
対象エリア | 特になし ※紹介できる方の98%が首都圏に在住(2022年5月現在) |
オンラインでの活動 | 無料相談・定期相談はオンライン可能 |
定休日 | 不定休 ※365日無料相談や質問の受付OK |
受付時間 | 7:00~23:00 ※資料はなし |
資料請求 | 資料はなし |
公式サイト | https://repre-b.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。