ナレソメ予備校ってどんな結婚相談所?実体験から口コミ評判を徹底解説!
結婚相談所に入会するか悩んでいる32歳OLちひろです。10社以上の無料相談を受けて、今回は話題のナレソメ予備校にも面談してきました!私が感じたことを紹介していきます!
「成婚率80.2%を誇る結婚相談所」として話題のナレソメ予備校。オンラインの結婚相談所であり平均年齢32歳(2025年1月時点のデータ)の若く優秀な専任プランナーが、サポートしてくれることで成婚に至っています。
でも、本当にナレソメ予備校があなたに合っているのか?そこで今回は、ナレソメ予備校の口コミや評判を徹底的に調査し、どんな人に向いているのか、逆にどんな人には向かないのかを詳しく解説します。
これからナレソメ予備校を利用しようか検討している方は、ぜひこの記事を参考にして自分に合った婚活をスタートさせてください。
丸わかり!ナレソメ予備校ってこんな結婚相談所!
まずはナレソメ予備校の特徴についてご紹介します!!
ナレソメ予備校は完全オンライン型の30歳前後の男女が集まる結婚相談所で、結婚適齢期と呼ばれる年齢の方が多く登録しています。
そんなナレソメ予備校の一番の特徴は、素敵な結婚というゴールへ導くための成果重視の「マジレス婚活コンサルティング」です。ナレソメ予備校には通過率3.5%という狭き門をクリアした、婚活のプロが集結。1人1人の婚活をサポートします。
しっかりと親身になってサポートをしてくれるナレソメ予備校では、成婚率がなんと80.2%!!!5人に4人は成婚しているということになります。
他の結婚相談所と比べても、その成婚率の高さが伝わると思います。
※出典:https://naresome.net/yobiko/
次にそんなナレソメ予備校の特徴からわかった向いている人をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
特徴からわかった向いている人
ナレソメ予備校に向いている人は以下です。
ナレソメ予備校を使うべき人
- 気軽に相談できる環境で婚活をしたい人
- 20~30代の人
- 年収が高めの30代前後の男性と出会いたい人
結婚相談所と聞くと、なんだかかっちりきっちりしていて相談するのも緊張する〜といったイメージがありますが…
ナレソメ予備校の専任アドバイザーは、平均年齢32歳!若い!会員とそしてみなさん気さくな方、そして真剣に一人一人の幸せを願っている方なので、何か悩み事や相談事、嬉しいこと悲しいことなど共有できる環境です。
また実際にナレソメ予備校を利用してみて、アドバイザーが若い利点についてまとめてみました。
アドバイザー年齢若め | アドバイザー年齢高め | |
---|---|---|
アドバイス |
メインの年齢層20.30代に合わせた婚活方法 |
定番のアプローチ方法が知れる |
感性 | 感性が現代的 | あまり共感は難しいかも |
経験 | 通過率3.5%を突破した経験豊富なアドバイザー | 多め |
実は以前入会していた結婚相談所のアドバイザーの平均年齢は40代で、ちょっと話や価値観が合わないな〜と思い退会した過去があります。
アドバイザーが自分の年齢と近い方が相談もしやすいですし、何よりも考え方が自分の年代と近いのが一番の利点。
またアドバイザーの平均年齢が若いという点からも、20.30代の方に合った結婚相談所とも言え、会員も30歳前後の方が多いので、同世代と出会いたいといった方にもオススメできます。
男性の平均年収は760万円で、若くて年収の高い男性が多く在籍しているので「年収高めの30前後の会員と出会いたい!」という方にもピッタリな結婚相談所です。
ナレソメ予備校の口コミ評判について
ここでは実際にナレソメ予備校を利用した私の体験談を紹介します。また、他の利用者の口コミ評判も紹介しナレソメ経験者の私が、それらのコメントに対し真実を徹底解説していくのでぜひ参考にしてください!
- 体験談|ナレソメ予備校に入会してみた
- ナレソメ予備校の良い/悪い口コミ
【体験口コミ】ナレソメ予備校に入会してみた
ちひろ(32)。周りの友人が結婚していくのを目にし、焦り始め…10社以上もの結婚相談所を渡り歩きながら、ナレソメ予備校を見つけ入会!そんな私の体験談を紹介します。
SNSで常に情報発信をしている「ナレソメ予備校」。「男性が依存する女性の特徴」「いい人に出会える選ばれる人」など、他にも結婚相談所ならではの体験談をYoutube、Tiktokに投稿しているのを見てナレソメ予備校を知りました。
いくつもの結婚相談所を経験し、失敗を繰り返してきた私は神に縋る思いでナレソメ予備校の無料の個別相談を申し込み!
そこで今回は、私がナレソメ予備校を入会したい!と強く思うきっかけになった無料の個別相談について体験談をご紹介します。
体験談①端的でわかりやすかった個別相談
お堅くてとにかく入会を勧められるような従来の結婚相談所とは違い…担当の方も話しやすく、活動についても端的でわかりやすい。そしてしつこい勧誘がないといった印象でとっても良かったです♪
ナレソメ予備校では入会審査があり、その前に無料のオンラインで個別相談をやります。流れとしてはこんな感じ↓
内容 | 詳細 |
---|---|
事前アンケート | 個人情報(名前、生年月日等)やアンケートに記入する。自分の外見、内見について点数付け、ストレス対処に関する質問等 |
ヒアリング | 婚活したい理由、現在している活動、ライフプランについてヒアリング|相手の希望条件等 |
自己紹介 | 男性の方が対応(35歳|既婚者) |
Q &A |
自分が教えて欲しいことをいくつか質問 サポートについて、成婚定義について、出会える男性はいるのかについて |
お試し体験 | 戦闘力診断を受けて、出会える男性を実際の画面で見せてくれる |
今後の流れ |
入会の意思があれば、料金説明へ 入会の意識がなければ、終了 |
簡単な自己紹介が終わると
何か聞いてみたいこと、知りたいことはありますか?
ということだったので、サポート内容や成婚の定義、私が希望する条件に合う男性はいるのか…などなど気になることを時間の限り質問しちゃいました。
どの答えもすごくわかりやすく、入会後をイメージしながら面談を進められた点がとっても良かったです。
サービス内容の説明も、数ある中から私の知りたいことを深掘りして答えてくれたので、1時間という短い時間でしたが、濃い内容の面談になりました。
他の相談所だと、どちらかというと私の知りたいこと<相談所側が話したいことを話して終わるって感じだったので…ナレソメ予備校の面談とっても好印象でした◎
また最後も無理に引き留めるのでもなく1時間経つと「ご検討ください」だけ。こちらの意志を尊重してくれる印象を受けました。
これなら「まだ入会したい強い気持ちはなけれど…話だけでも聞いてみたいな」といった人でも大丈夫!迷っている方はぜひ、一度無料のwebの個別相談をご利用ください。
体験談②戦闘力診断で現状の婚活レベルを教えてくれる
他の結婚相談所ではなかなか教えてくれない"婚活レベル"を教えてくれる!
ナレソメ予備校では個別相談時に戦闘力診断から自分の婚活レベルを教えてくれます。口コミでは「点数は13点だった」と目にしていたので、身構えていたのですが…
私の点数は…30点満点中15点!
▼実際の会話
担当者:「戦闘力診断と言って、実際に入会してどのような人と出会えるのか分析するものです。少しキツイと思う内容も伝えてもいいでしょうか?」
私:「お願いします。」
担当者:「30点満点で、感覚としては20点を超えてくると、相当レベル高いなという感じです。ちひろさんは15点です。」
私:「そうですか。。。」(喜んでいいのかよく分からない)
担当者:「ちひろさんの理想をお伺いしましたが、どこかの条件を広げる必要があるかもしれません。年齢を求めて30歳くらいの、自分より若い男性がいいなら、身長は170~175cmの筋囲/年収は600万~く らいの人であれば十分マッチングしそうです。」
私:「そうですか。。。」(やはり、、思っていた通り、、)
この診断をする目的としては、入会してからのミスマッチを防ぐ目的があるようで、こちらのプロフィール(年齢・身長・年収)や相手に求めること、婚活に対する姿勢など総合的なことから判断されるのかな、と。
とはいえ、15点…内訳が気になるところ。それじゃあ、30点はどんな人ですか?と聞くと大谷翔平さんレベルだそうです(笑
「それは30点は無理だ!!笑」と思いましたが、20代前半の女性が20点いくかいかないかと言っていたので、30点届かなかった…からと自信をなくす必要はありません。
私自身、婚活を長くやってきましたがここまでしっかりと自分の婚活レベルを知る機会は無かったので、現状を知るのにとても良い機会になりました。
またそういった点では、ナレソメ予備校では数値を明確的に言ってくれるので自分の理想とのギャップをなくしてくれる相談所だと思いました。
体験談③ナレソメプランナー(担当者)がとにかく話やすい◎
今まで色々な結婚相談所の無料相談に行ってきましたが、ナレソメ予備校は無理にサービスをゴリ押しすることなく、担当者と多くコミュニケーションを取れたのが印象的でした。
最初の個別相談は私の知りたいことをベースに聞いてくれるのですが、担当者から質問されることも多くあり…例えば、
- なんで結婚したいのか
- 自分的に成長意欲はある方か
- 2人全く同じスペックの人がいたら、何を基準として相手を見るのか
一方的に説明を聞き続けることはありませんでしたが、私の結婚観についていろいろと知りたいといった感じでした。
アドバイザーのほとんどの方が結婚されているそうです。実際に結婚されていると聞くと、頼もしさが倍増しますね!!
他の結婚相談所でもセミナーや定期面談があり、「本当に役に立つのか」と思っていましたが…話をしている感じ、ナレソメ予備校のアドバイザーは恋愛などの感性も近いな〜と思うのでアドバイスも心強いです。
これって本当?ナレソメ予備校利用者の私がネットにある口コミを徹底解説
次にナレソメ予備校利用者の口コミを用いて「これは本当?」「実際はどんな感じだった?」と経験者目線から徹底的に解説します!
ネットで良い(悪い)コメントを見たんだけど…信じていいのかな?本当かな?と不安になっている方はぜひ最後まで読んでください。
ナレソメ予備校の良い口コミ
ナレソメ予備校の良い評判を見ると、こんな感じでした!↓
- 即レス、マジレスがもらえるところ
- ナレソメ予備校の仲介さんは若く、時代錯誤なアドバイスがないのが良かった
- 婚活で成婚した人や同じく婚活で悩む人達と交流できて、婚活のモチベーションを保てた
では、1つずつ見ていきましょう。
即レス、マジレスがもらえるところ
複数のアドバイザーがLINEグループにいます。概ね常に対応できる体制であることに加え、困ったときに複数の意見を貰えました。私は、プロポーズ時の内容に関するアンケートをお願いさせていただき、安心してプランニングできました。
連絡手段として使用しているLINEで、結婚相談所のアドバイザーと連絡ができるサービス。LINEでの連絡は、どのプランでも無制限に相談することができるので、気軽な内容でも相談することができます。
例えば「婚活がうまく進まない」とか「明日お見合いで何を話したらいいか分からない」など、急なことにも対応してくれるのは嬉しいポイント。
他にも、婚活に役立つ動画講座や月に1回アドバイザーとの定時面談もあるので心強い!
ナレソメ予備校の仲人さん(アドバイザー)は若く、時代錯誤なアドバイスがないの良かった
お見合いをして、デートをしている男性(仮交際)が4人いました。どう動いていこうか悩んでいた時の面談にて、私が仮交際繋がったけれど「◯◯さんに対して予定を立てるのが乗り気でない」と話した時に「切っても良いかもしれませんね!」とはっきり言ってくれたので、私の気持が吹っ切れて「自分の感じる違和感を大事にして良い」と行動的になれました!
ナレソメ予備校のアドバイザーは平均で32歳!
他の結婚相談と比べても圧倒的に若い平均年齢だと思います。若いから頼りないではなく、若いからこそ近い感性を持っており、異性にも通用する力があります。
若いからこそ、ためになるアドバイスが貰えるのではないでしょうか。
入会後のアドバイザーとの相性が心配であれば、指名&変更制度がある点もすごく良いポイントです◎
結婚相談所によっては一度決まった担当者からなかなか変えられない…といったこともあるので、この仕組みはめちゃめちゃ嬉しい!
婚活で成婚した人や同じく婚活で悩む人達と交流できて、婚活のモチベーションを保てた
「婚活で成婚した人や同じく婚活で悩む人達と交流できて、婚活のモチベーションが保てました」
女子会やゼミ、ナレソメイト(ナレソメ予備校に入会している人)とのSNSの繋がりがあること。
1人で婚活をしていると孤独だし、私はダメなんじゃないか。とメンタルが病むことも多かったが、同じように頑張っているナレソメイトがいることで婚活のモチベを保つことができました。
同じ共通の話題で相談できることとサポートが手厚いことがとても良かったです。
オンライン男子会で具体的な活動ノウハウを共有し合っているので、お見合いやデートプラン、その他いろんな場面で役立ちました。
X(Twitter)のアカウント情報からナレソメイト(ナレソメ予備校に入会している人)と分かることが多く、互いに情報交換が活発に行われています。特に、ナレソメ女子から女性視点の意見をもらう時も多々あり、参考にさせてもらった時もありました。
婚活は、アドバイザーと二人三脚で進めることが定番とされていますが、ナレソメ予備校は婚活している人同士が交流できる場を提供してくれます。
同性同士「アタックしている人が被ったら、、、」「バチバチになるんじゃないの?」と思っている人も多いと思いますが、実際は1人での婚活。アドバイザーがいるとは言え、心寂しくなる瞬間があります。
そういった心細い時やこのままで良いのか不安になった時に、同じく婚活に向けて頑張っている人を見ると「自分も負けない…!」と頑張れる!良い相乗効果が生まれるんですよね。
同じく婚活を日々頑張る方々と話せる機会は、モチベガンガン上げてくれて最高〜♪
ナレソメ予備校の悪い口コミ
次は悪い口コミについて調査してみると、以下が目立ちました。
実際に利用した私が、以下のようなコメントの真意についてズバズバ捌いていきます!!
- 特有なルールがあるので、それを理解した上で活動する必要があり面倒
- 金額が高い
結婚相談所独自のルールや仕組みがあり、慣れるまで大変
お見合いや仮交際など、普段の生活で馴染みがないような独特のシステムの中で活動することになるので、ある程度慣れが必要だと思いました。
確かに最初は戸惑う…ただこれはナレソメ予備校に関わらずの話!他の結婚相談所でも入会したら必ず「お見合い」「仮交際」「真剣交際」「成婚」というステップに分かれます。
項目 | 内容 |
---|---|
1. お見合い | システムで実際に会ってみたい人がいればアプローチをかけて、相互に了承を得た後に2人で会う |
2. 仮交際 |
お見合いをした後、もう少し話してみたいと思えば仮交際へ(知り合い、お友達程度) この段階で何度がデートをして、相手を知っていく ※結婚相談所のシステムを使うことができ、新たにお見合いしてもOKな時期 |
3. 真剣交際 |
誰か1人に絞って、真剣に交際していく ※新たにお見合いすることは不可、仮交際していた人達との交流NG |
4. 成婚 |
お互いに入籍する意思が取れたら、成婚退会 |
成婚までの段階を明確化することで、今婚活がどこまで進んでいるか…アドバイザーがどう動けば良いのか判断できるのでこういったプロセスに分かれているのです。
他の結婚相談所と同様に、ナレソメ予備校も成婚までの流れは一緒。
ナレソメ予備校には、「お見合い後の振り返り」「真剣交際から成婚へ向けてチェックリストを提供」等、各ステップでサポート内容が充実!また、真剣交際から成婚へ向けてチェックリストを提供しているので、相手に何を確認すれば良いのか、どうお付き合いを進めていけば良いかの筋道を立ててくれるので心強いです。
誰でも最初は成婚までの流れに戸惑いますが(私も10年前はそうだった!)、活動していくうちに慣れますし、何よりもナレソメ予備校はサポートがしっかりしているので、そこまで難しく考えなくても大丈夫ですよ◎
金額が高い
最低でも35万はかかる。サービスを使い倒すという気持ちであれば金額が高いということはないと思いますが。。もう少し安くしてほしい。
ナレソメ予備校の料金が高いのか?その真意を探るべく、同じ結婚相談所のグループで金額を比べてみましたが…他と比べても、ナレソメ予備校が高すぎることはありませんでした。
人のサポートが入るためどうしても高額にはなりますが、IBJの他同様のサービスと比較しても同様または他よりもリーズナブルな金額だと言えます。
店舗形態 | 想定金額 | |
---|---|---|
ナレソメ予備校 | オンライン | 総額約32万円〜|入会金132,000円/月額料16,500円/成婚料165,000円 |
ツヴァイ | オンライン | 総額約36万円〜|入会金129,800円/月額料17,600円/成婚料220,000円 |
サンマリエ | 店舗型 | 総額約48万円〜|入会金 94,000円/月額料 15,000円/成婚料 200,000円 |
IBJ | 店舗型 | 総額約52万円〜|入会金:229,500円/月額料 15,500円/成婚料 220,000円 |
私は正直、ナレソメ予備校の料金を初めて知った時「え、結婚相談所なのに安い!」と思ったくらい。やはり基本的に結婚相談所はお金がかかるので、最低でも30万は必要になります。
ナレソメ予備校での活動の流れについて
ここではナレソメ予備校の成婚までの流れについて解説します。
※出典:https://naresome.net/yobiko/
上記が大まかな成婚までの流れ。それではもう少し細かく、無料相談から順を追って説明しますね!
内容 | 詳細 |
---|---|
無料相談 | 実際にどのような人が登録しているのか、自分はどのタイプの人と出会えるのか入会してからのミスマッチを防ぐ |
入会手続き | 注意点:入会審査があり |
担当者との面談 |
どのように婚活を進めていくか担当者と相談。いつまでに結婚したいかを決め、そこからスケジュールやサポート体制を決める |
プロフィール作成 |
プロフィールを作成 |
活動開始 | IBJシステムも使用し婚活がスタート |
お見合い申し込み&申受け | 担当のアドバイザーがお見合い成立率など状況を分析しながら、追加で申込みをしたりターゲット層を変更しつつ、臨機応変に軌道修正を行う |
お見合い | お会いするまでのメッセージのやりとりもなく、 マッチングしたらすぐに出会えて楽々。お見合いがお断りされた場合、振り返りも実施 |
仮交際期間 |
デートスポットや服装などのアドバイスだけでなく、LINE術や会話術、『好意を上手く伝えて信頼関係を構築する方法』なども伝授 |
真剣交際期間 |
仮交際から真剣交際に移行すると、お見合いや仮交際ができなくなり、1対1で結婚に向けて進めていく期間 独自のチェックリストも用意しているので、将来に向けてお2人で話し合う |
ご成婚 |
プロポーズが成功し、お二人の気持ちが結婚に向けて固まれば、晴れてご成婚! ご成婚後は、希望者には無料の卒業生コミュニティへの参加が可能など、幸せな結婚生活に向けた次のステップも提供 |
他の結婚相談所と違うポイントは、お見合いを断られた際などのフィードバックがしっかりついていること!
お見合いを続けても「良い人に出会えない」「断られて、何が悪いのか分からない」など不安は人それぞれだと思います。そういったそれぞれに違う悩みをサポートしてくれるのがナレソメ予備校です。
真剣交際へいったらサポートが終わりということもなく、真剣交際期間中もサポートが付くので安心!
日々の些細なことや、急な相談はLINEにてアドバイザーと連絡を取ることが出来ます。
どんな人が入会審査に通る?
ナレソメ予備校に入会するには、入会審査に通る必要があります。
ただナレソメ予備校は入会審査の基準が公表されていません…
※出典:https://naresome.net/yobiko/
ナレソメ予備校に入会するには、ステータスが一流であっても入会できない可能性もあります。
ただ、HP等を見てみると「ナレソメ予備校のサポート内容・体制がその人に合っているのか?その人を成婚へと導く一番良い方法がナレソメ予備校なのか?」といった視点から、判断しているのではないかな…と思いました。
またナレソメ予備校のYoutubeで「ナレソメ予備校で入会をお断りした人の話」という動画があったので分析してみたところ…入会しやすい人は自分の現状の婚活レベルを受け入れ、婚活に向けて柔軟に対応できる人なのではないかと!
本気で成婚を目指すのであれば、成婚へと近づける異性へのアプローチ方法・付き合い方を受け入れ、取り入れる必要があります。その時に「いや、今までこうやっていたから」と従来に囚われてやり方・考え方を変えられないようでは、1人で婚活をしているのと同じです。
結婚相談所側もせっかく高いお金を出して入会してくれた人たちを、幸せな成婚へと導きたいという思いがあります。だからこそ結婚というゴールに向かって真剣に、そして素直に行動できる人が選ばれる傾向にあるのかもしれないですね。
ナレソメ予備校に登録している人の特徴
結婚相談所に入会するのに気になるポイントの一つが、どんな人が入会しているの?ということについて。ここではナレソメ予備校に登録している人の年齢層・年収について解説します!
ズバリ…ナレソメ予備校に登録している人は全体的に、30歳前後の人が男女ともに多い!!
またナレソメ予備校はIBJシステムにも加盟しており、他の結婚相談所の人とも出会うことができます。IBJシステムを使うことにより、全国各地・幅広い年齢層の会員様のご紹介が可能です。
もちろん、ナレソメ予備校の会員同士でもOK。
また年収に関しては、平均が760万円!20-30代の年齢層で、さらに収入やお金に余裕があるハイスペックな方が多い点がナレソメ予備校の特徴です。
※青のグラフが「IBJのデータ」・赤のグラフが「ナレソメ予備校会員のデータ」
※出典:https://naresome.net/yobiko/
ナレソメ予備校の学年担任って?サポート内容を徹底解説
ここではナレソメ予備校のサポート内容について具体的に解説していきます。
学年主任について
ナレソメ予備校では、婚活をする時にサポートをしてくれるアドバイザーを「プランナー」
特定の分野の専門性が高く、婚活に役立つ知見をもつスタッフを「学年主任」と言います。
学年主任は主に以下の3つのサポートをしてくれます。
・動画講座
・ゼミで専門分野について指導
・オープンチャットでの相談
それぞれに専門分野があり、例えば「コミュニケーション学」「恋愛心理学」「謙虚学=謙虚・素直さの大切さ、それらをどうやって取り入れるか」など幅広い、そして恋愛に必要な知識をしっかりと教えてくれます。
ここまで専門性に特化したアドバイザーを用意している結婚相談所も少ないので、とても良いサポート体制だなと思いました。
学年主任のサポートを受けるには、オプション料金を払うか、元から学年主任のサポート付きのプランに入会する必要があります。詳しい料金などは後ほど説明しているので、そちらからご確認ください!
ナレソメ予備校のサポート内容について
次にナレソメ予備校ではどのようなサポートをしてくれるのか紹介します。
- 定期面談、お見合い練習、成果につながるアドバイス
- 独自のシステムによるお相手のご紹介
- いつでもLINEサポート
- スタイリストのファッションコンサル
ナレソメプランナーによる月イチの定期面談では、婚活の進捗を振り返ります。またお見合いしたお相手からのフィードバックや、これからお見合いするお相手のデータを分析して成婚に向けて戦略を練ります!
実際にお見合いやデートをしてみてうまくいかない!という人のためにも、お見合いやデート練習という実戦的なサポートもあるので、ぜひこういったサポートも活用すると良いでしょう◎
またプランナーにいつでもLINEで相談することが出来るため、婚活に関する悩みや、嬉しいこと聞いてほしいことの共有など気軽にできます。思い立ったときに気軽にLINEで相談できるのは良い点ですね!
さらに、ナレソメ予備校ではスタイリストがあなたのファッションをコンサルティングして生まれ変わらせてくれるサポートがあるんです…!!ファッションやメイク、自信がないな〜という方に、専属のスタイリストが付いてお買い物〜美容院同行、そしてメイク講座までみっちりやってくれます(嬉)。
第一印象「命」の婚活において、ファッションセンスって本当にまじで大事!!だからこそ、こういったサポートがあるのは本当に助かります…(涙)
本当にたっくさんの充実したサポートがあるナレソメ予備校、これならたくさんのサポートをフル活用して素敵な結婚相手を見つけられそう!
ナレソメ予備校の料金について
ナレソメ予備校の主なプランは3つ
サクッと婚活プラン | しっかり婚活プラン | モテコンサル勝倉 専属プラン |
|
---|---|---|---|
特徴 | 担当アドバイザーが専任でサポート | 担当アドバイザー+学年主任がサポート | モテコンサル勝倉によるマンツーマンサポート |
初期費用 | 132,000円 | 220,000円 | 275,000円 |
月会費 | 16,500円 | 16,500円 | 22,000円 |
お見合い料 | 1,650円/件 | 1,650円/件 | 無料 |
お見合い申し込み可能件数 | 15件/月 | 100件/月 | 100件/月 |
お見合い申受け可能件数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
成婚料 | 165,000円 | 220,000円 | 275,000円 |
(成婚料は、成婚された場合のみ発生)
それぞれのプランごとに何ができるのか紹介していきます。
他にも「29歳以下の女性限定」「交際経験がない男性限定」プランもあるので以下で詳しく説明しますね。
◼️サクッと婚活プラン
その名の通り、サクッと気軽に結婚相談所での婚活にトライできるのがこのプランです。
このプランでは専任のナレソメプランナー(担当アドバイザー)が1人付き、あなたの婚活をサポートしてくれます。
他のプランと比べると1ヶ月のお見合い申込み可能人数が少ないですが、一番お手頃なお値段なので「初めての結婚相談所。どんな感じか試してみたい」という方は、このプランから初めてみてはいかがでしょうか?
◼️しっかり婚活プラン
しっかり婚活プランは、本格的に婚活がしたい!そんな方にピッタリです。
専任のナレソメプランナー1人とお好きな学年主任を1人選ぶことができ、あなたの婚活を徹底サポートしてくれます。
お見合いのお申し込みも月100件まで、お見合い申受けに関しては無制限!と十分な活動量を確保して婚活に望めるので、短期間で素敵な結婚相手を見つけたいならこのプランが良いでしょう。
◼️モテコンサル勝倉専属プラン
このプランはナレソメ予備校の塾長である勝倉さんが会員をプロデュースし、成婚へと導いてくれるプランです。
モテコンサルである勝倉さんが一人一人の会員としっかり向き合い、それぞれの魅力を最大限に引き出して徹底的にサポートしてくださいます。(※入会者数制限あり)
基本的な料金は他と比べて高めですが、お見合い料が無料であったり…何よりもモテコンサルである塾長のマンツーマンサポートを受けながら婚活をできる点が魅力的です。
その他のプラン
以上3つの主なプランのそれぞれの違いについて紹介しましたが、ナレソメ予備校では恋愛初心者の方に向けた心強いプランも用意しているので、そちらも紹介いたします。
子ウサギプラン | チェリープラン | |
---|---|---|
特徴 | 担当アドバイザー+学年主任がサポート | 担当アドバイザー+学年主任がサポート |
初期費用 | 165,000円 | 165,000円 |
月会費 | 16,500円 | 22,000円 |
お見合い料 | 無料 |
無料 |
お見合い申し込み可能件数 | 100件/月 | 100件/月 |
お見合い申受け可能件数 | 無制限 | 無制限 |
成婚料 | 275,000円 | 275,000円 |
(成婚料は、成婚された場合のみ発生)
◼️子ウサギプラン
29歳以下の女性限定!恋愛初心者に向けた婚活プランです。
専任のナレソメプランナーのサポートだけでなく、好きな学年主任を1人選ぶことができるので「恋愛経験があまりないから自信がない…」という方でも大丈夫!!
それぞれの経験値や状況に合わせてしっかりとサポートしてくれますよ。
◼️チェリープラン
交際経験がない男性限定のプラン!こちらのプランもナレソメプランナーと好きな学年主任1人からのサポートが受けられます。
その他、自分の恋愛傾向を知ることができる「ラブスタイルセミナー」やファッション等のアドバイスも受けることができるので、恋愛に全く自信ないけど…結婚相手を見つけたい!そんな方にピッタリのプランです。
>>公式HP|もっと詳しくプランについて知りたい方はこちらから
オプション
苦手を克服したい方、もっと自分を磨きたい方のために、各種オプションサービスもあります。
内容 | 金額 |
---|---|
対面ファッションコンサル | 33,000円/3h |
オンラインファッションコンサル | 22,000円/60分 |
お見合い/デート練習(録画データ、フィードバック付き) | 6,600円/60分 |
スポット面談追加 |
5,500円/60分 |
学年主任の追加 | 4,400円/月 |
婚活に自信がない方、たくさんのサポートを受けてできるだけ早く成果を出したい方はぜひオプションを使ってみるのもオススメです!
ナレソメ予備校が提供している充実したサポートをフル活用して、私も引き続き婚活を頑張ります…!
ナレソメ予備校の会社概要
公式サイト | https://naresome.net/yobiko/ |
---|---|
会社名 |
株式会社ナレソメ |
住所 |
〒107-0061 東京都港区北青山3-2-5 NH青山ビル5階 |
営業時間 |
土日祝|10:00-21:00 平日|13:00-21:00 ※火曜定休 |
電話番号 | 050-5445-7612 |