
太子町の「結サロンなごみ」について解説!手厚いサポート内容について調査|マリピタ
本記事では、大阪府南河内郡太子町にある結婚相談所「結サロンなごみ」を紹介します。
代表カウンセラーは、自身も婚活を通して結婚した成山和水さん。自身の婚活経験を活かし、相談者の気持ちに寄り添った手厚いサポートを行っています。結サロンなごみでの婚活では、どんな人と結婚するか、そもそも結婚するかどうかなど、自分が納得できる選択ができるでしょう。
今回は成山さんにお話を伺い、結サロンなごみで婚活をする魅力やメリット、具体的な活動の内容を紹介します。
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
更新履歴
2025年9月11日
- 特徴・コンセプトやサポート内容、代表カウンセラー・成山和水さんについての説明を変更しました
- 料金プランを最新の情報に更新しました
- 入会できる条件を修正しました(男性:年収500万円以上→年収400万円以上)
- 入会時に必要な書類を修正しました
- 予約・問い合わせ先を更新し、お問い合わせフォームへのリンクを追加しました
- 定休日を修正しました
- 受賞歴を更新しました
- 加盟している連盟を更新しました
- 紹介できる会員数を修正しました(全国の約43,000名→全国の約64,000名)
結サロンなごみの特徴
結サロンなごみは、大阪府南東部の南河内郡太子町に拠点を置く結婚相談所です。出張型の相談所で、大阪府の南河内地区と奈良県の中和地区で主に活動しています。活動エリアに限らず、エリア外の出張面談にも柔軟に対応しているそうです。
それでは、結サロンなごみの特徴を簡単に紹介します。
少人数制で、入会~成婚後まで徹底サポート
結サロンなごみは少人数制で、その分手厚いサポートを受けられます。プロフィール写真やデート用の服装をコーディネートしてもらうこともでき、仮交際・真剣交際中はLINE・メール・面談を通して不安や疑問を解消することができます。
成婚後には両家の顔合わせや、結婚式などに関するアドバイスをもらうことも可能。恋愛・婚活初心者もスムーズに婚活を進められるサポート体制が充実しているのが特徴です。
代表カウンセラー・成山和水さんも婚活経験者
結サロンなごみの大きな特徴は、代表カウンセラー・成山和水さんが婚活経験者ということ。結婚相談所での婚活経験もあるため、活動中のつまずきや葛藤・悩みなど、ご自身の経験をもとにしたアドバイスやサポートを得意としています。
入会後は、成山さんと一緒に婚活を進めます。自分が欲しいアドバイスをもらうことができるか、もらった意見を素直に取り入れられるかなど、カウンセラーとの相性はとても大切です。実際に婚活をして結婚した代表カウンセラー・成山さんからは、相談者の気持ちに寄り添ったサポートをたくさん受けられるでしょう。
本記事では代表カウンセラーの成山さんにインタビューを行い、ご自身の婚活体験談や、カウンセリング時に気を付けていることなどを教えていただきました。結サロンなごみへの入会を考えている方は、成山さんの人柄を思い浮かべながら読んでみてください。
編集部
結婚相談所を始めたきっかけを教えていただけますか?
代表・成山さん
私が結婚相談所をはじめたのは2020年の夏でした。2020年と言えばコロナ禍の真っ只中。外出自粛の最中、出会いが激減した男女の様子をテレビでよく見かけるようになったのがきっかけです。
同時に、オンラインお見合いも盛んに行われていることを知りました。
実は私も15年ほど前まで婚活女子だったので、『出会い』がない辛さや、婚活中の孤独・苦しさはよく分かります。「外出自粛のために出会いが減ってしまった男女に、出会いの場を提供してあげたい」という思いで結婚相談所の立ち上げを決意しました。
編集部
確かに、そもそも相手に出会えなければ婚活は進められませんものね。
そういえば成山さんは一度、婚活をやめた経験があるそうですね。なぜ再び結婚したいと思ったのですか?
代表・成山さん
そうなんですよね。30歳の時に一時は結婚を諦め、大阪市内にタワーマンションを購入したほどです。しかしマンション購入後に改めて婚活を再開、現在の夫と出会いました。一度は自分の人生は自分で引き受けようと決断したものの、やっぱり結婚したかったんですよね。
今思い返すと、マンションを購入したことで私の人生は変わったように感じます。「何か一歩を踏み出すことってとても大切なんだな」と実感したことが、婚活へのエネルギーに変わったのでしょう。
編集部
タワーマンションを購入するなど、生涯独身でも生活できるような基盤までしっかり整えていらっしゃったのですね。しかしもう一度自分の気持ちと向き合うと、やはり結婚したいと思ったとのこと。
そのようなご経験も踏まえ、成山さんは、現在独身で結婚するかどうか迷っている方にとって心強い相談相手だと思います。会員との相談で心がけていることはありますか?
代表・成山さん
会員さまの気持ちや思いにしっかり耳を傾けることですね。婚活中の方は、まずは自分の話を聞いて欲しいと思っている方が多いでしょう。しっかり聞き役になり、その上でアドバイスすることを大切にしています。
また、会員さまとフラットな関係・対等な立場でいるために、アドバイスする際は上から目線にならないよう心がけています。
編集部
実際に婚活を通じての成婚を経験された成山さんだからこそ、相談者が本当に必要としているアドバイスを伝えたり、親身に共感しながら婚活を進めたりできるのでしょう。
結サロンなごみは少人数制の結婚相談所だそうですね。規模の大きなところとはまた雰囲気が違うと思うのですが、ご自身の相談所への入会に向いているのは、どのような人だと思いますか?
代表・成山さん
報告・連絡・相談がしっかりできる方ですね。当サロンのサービスやサポートをしっかり活かすため、どんな些細なことも報告や連絡ができ、小さな悩みや困りごとも気兼ねなく相談できる方が合っているでしょう。
担当者は1人・会員数も少人数に限定し、常にそれぞれの会員さまの現状を把握して、状況に応じた必要なサポートをしっかり提供する体制を整えております。「仲人と二人三脚で頑張りたい!」「自分の婚活を応援して欲しい!」「しっかりサポートして欲しい!」という方にピッタリです。
婚活は孤独との闘い。でも1人で悩んだり、1人で頑張ったりする必要はありません。ご成婚まで会員さまを支え続けますので、1人ぼっちの婚活や孤独な婚活に疲れてしまっている方にもおすすめです。
編集部
次のステップへ進む方法や焦り・不安など、婚活では1人で抱え込むには多すぎるほどの悩みが付きまとうものですよね。しっかりサポーをトしてもらえて、マイナスな感情を取り除ける環境が整っているというのは、とても心強いことだと思います。
カウンセラーと会員の二人三脚で成婚を目指す、結サロンなごみのコンセプトは何でしょうか?
代表・成山さん
「結婚したい人が結婚できる結婚相談所」、これが私の目指す結婚相談所です。
今は婚活サービスも充実していて、様々なサービスを取捨選択できる時代になっています。その中でも、結婚相談所は短期間で効率よくお相手に出会える、まさに結婚したい男女にとっては理想の出会いの場であると感じています。
とはいえ、結婚相談所もいろいろです。私たちのような個人の結婚相談所から大手の結婚相談所まで、結婚相談所自体も多種多様になっています。
単に「出会う場所」ではなく、ちゃんと成婚できる結婚相談所を作り上げたいと思っています。
だからこそ、カウンセラーとしての「成婚力」を高め、結婚したいと願う男女が、確実に成婚できる結婚相談所になることが、今の私の目標です。
入会から成婚後まで、会員に寄り添った手厚いサポートを受けられる
編集部
それでは、次に具体的なサポートの内容をお伺いします。結サロンなごみでは、どのようなサポートを実施しているのですか?
代表・成山さん
本格的な活動開始前のサポートですと、パーソナルカラー診断と自己PRの添削を行っています。プロフィール作成の失敗を防ぎ、自分に自信を持って活動がスタートできますよ。
加えてパーソナルカラー診断の結果をもとに、プロフィール写真の撮影やお見合い・デートに着て行くお洋服を提携している外部の講師が選定。「どんな服を着て行けばいいのか分からない・・・」という悩みを事前に解消します。写真撮影の際には同行させていただくので、気になることがあればその場で相談に乗ることも可能です。
またプロフィールを作成するときは、会員さまが自己PRをしやすいよう、項目ごとに分けたプロフィールシートもお渡ししております。
本格的に活動している間のサポートは次の通りです。
- お見合いの付き添い・立ち会い
- お見合い前後の面談とフィードバック
- 定期的な面談(電話・オンライン・対面)
- 無制限のメール・LINEのやり取り
困ったことや不安なことがあれば、いつでも気軽に相談できる環境を整えております。私自身も仲人の集まりに積極的に参加しているので、当相談所内のご紹介だけでなく、外部の方とマッチングすることも可能です。
また、プロポーズ間近の方にはプロポーズのご提案なども行っておりますので、ご成婚までスムーズに婚活を進められますよ。
編集部
服装のプロデュースからプロポーズまで、会員の方にしっかり寄り添ったサポートを実施されているのですね。恋愛や婚活に慣れていない方も心強いと思います。
いつでも連絡ができる環境を整えている結サロンなごみですが、他の結婚相談所よりも自信があるところは何でしょうか?
代表・成山さん
婚活中は悩みが尽きないものです。いつでもすぐに相談できる環境であることは、悩める婚活者にとって大きなメリットではないでしょうか?
基本的にLINEやメールでのご相談はいつでも可能です。対面での面談も、目安は設けていますが、それ以外の時間帯のご相談ももちろんOK。急ぎの方には、電話面談やオンライン面談なども対応しています。
定休日や営業時間を気にすることなく、いつでも相談できる環境は、大手の結婚相談所にはできない細やかなサービスだと感じています。
出張型であることも最大限に活かし、会員さまの希望の場所でお会いすることができるフットワークの軽さも、結サロンなごみが自信を持って提供しているサービスのひとつです。
編集部
ちなみに、成山さんの得意なアドバイスの分野は何ですか?
代表・成山さん
メンタル部分のアドバイスは得意です。婚活をしている最中の悩みや不安、うまくいかない時の葛藤など・・・会員さんの苦悩を自分事として受け止め、アドバイスをすることができます。
私自身が婚活経験者で、結婚相談所での活動経験もあります。長い婚活期間の中で婚活の酸いも甘いもすべて経験していますので、自身が経験したことを元に、様々な角度からアドバイスができるのが強みです。
また年齢も40代と、ちょうど婚活中の方々とも年齢が近いため、お姉さん的な存在で何でも相談できる・話しやすい雰囲気作りを心がけております。
編集部
実際に婚活を経験されたことのある成山さんだからこそ、相談者に共感しながら、親身に的確なアドバイスができるのでしょう。年齢が近いとちょっとした相談事でも声をかけやすいですし、不安を最小限にして思い切り婚活に挑めると思います。
成山さんの印象に残っている成婚エピソード
編集部
結サロンなごみでは、今まで多くの方をご成婚まで導いてきたことと思います。成山さんの中で、特に印象に残っているエピソードはありますか?
代表・成山さん
優しく経済力のある男性でしたが、なかなかお見合いが組めなかった方の成婚エピソードが印象に残っています。
ご入会から3ヵ月が経とうとした頃、ようやくお見合いの話が舞い込んできました。彼にとっては初めてのお見合い。すごく相性がよかったのか、そこから順調に交際を続け3ヵ月後にプロポーズ、あっという間に卒業されましたね。
ちょうどコロナ禍でしたから、思うようにデートができない日もあったようですが、彼は一生懸命、密や人混みを避けるデートのプランを考え、いつも彼女をエスコートしていました。まずは「目の前のお相手としっかり向き合う」ことを大切にし、彼女一筋で愛を育んでこられたのです。
「たくさんの人とお見合いをして、その中から自分に合う人を見つけたい!」という会員さんが多い中、彼女だけを見てこられた彼の活動は今でもよく思い出しますね。
編集部
誠実に相手と向き合い続けることが大切なのですね。心が温まる素敵なエピソード、ありがとうございます。
結サロンなごみの料金プラン
結サロンなごみでは、選べる3つの料金プランを用意しています。サポートやサービスはすべて同じですが、先払い・都度払い・後払いと支払方法を選べる、結婚相談所では少し珍しい料金体系です。プロフィール写真の撮影や、女性に人気のパーソナルカラー診断の費用は、入会特典として無料でセットされています。
どんな支払方法なら負担なく婚活に集中できるのか、ご自身の希望に合わせて料金プランを選択できるので、安心して活動をスタートできるでしょう。
先払いプラン | 都度払いプラン | 後払いプラン | |
---|---|---|---|
入会金 | 170,000円 | 70,000円 | 0円 |
システム登録料 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
月会費 | 9,500円 ※初回3ヶ月は無料 |
12,000円 | 18,000円 |
成婚料 | 150,000円 | 200,000円 | 300,000円 |
※金額は全て税込表示です
※どのプランも契約期間は1年間
結サロンなごみの基本情報
申し込みから成婚までの流れ
代表・成山さん
- 無料面談
- ご入会手続き
- プロフィール作成
- 活動スタート
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- ご成婚
活動をスタートし、結サロンなごみのシステムに登録したらPC・スマホ・タブレットから24時間いつでも相手探しができます。システムの利用以外にも、カウンセラーに相手を紹介してもらったり、AIマッチングから相性がよさそうな人を見つけたりすることも可能です。
仮交際では、一度に複数の方と交際したり、新しいお見合いを受けたりできます。カウンセラーへの報告・連絡・相談も忘れずに。真剣交際へステップアップするための、的確なアドバイスをお伝えします。
ご成婚では両家の顔合わせ・結婚式・新婚旅行など、プロポーズ後に必要なステップのご相談にも対応。当相談所と提携しているサービスもご紹介できるので、ぜひご活用ください。
入会できる条件
男女共に、25歳~55歳までの方がご入会の対象です。次に、男女それぞれでの入会条件をご紹介します。
男性
- 4年制大学卒業以上
- 年収400万円以上
- 現在の職場に10年以上勤続している
※上記のいずれか1項目に当てはまる方
女性
- 専門学校卒業以上の方
- 安定した企業にお勤めをされている方
※上記のいずれか1項目に当てはまる方
入会時に必要な書類
- 本人確認書類
- 独身証明書
- 最終学歴を証明する書類
- 年収証明書(源泉徴収票、確定申告書など)
- 職業を証明する書類(医師・弁護士など資格や免許が必要な職業のみ)
結サロンなごみの基本情報
住所 | 〒583-0000 大阪府南河内郡太子町 |
---|---|
公式サイト | https://nagomi-marriage.com/ |
SNS | Instagram:@nagomi.marriage |
エリア | 【主な活動エリア】 ■大阪・南河内 南河内郡、富田林市、羽曳野市、藤井寺市、河内長野市ほか ■奈良・中和 香芝市、葛城市、橿原市、大和高田市ほか 【出張相談】 関西2府4県 【オンライン】 全国 |
オンライン対応 | 可能 ※手続きは郵送で可 |
予約・問い合わせ先 | 公式サイトのお問い合わせフォーム |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
受賞歴 | 【TMSアワード】 ・成婚マイスター 2年連続受賞(2023年、2024年) ・2024年成婚数部門 シルバー賞受賞 ・2024年成婚率部門 シルバー賞受賞 ・2024年お見合い数部門 シルバー賞受賞 |
加盟している連盟 | ・全国結婚相談事業者連盟(TMS) ・SURUM利用事業者 |
紹介できる会員数 | 全国の約64,000名 |
結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

- 理論と実践を徹底マスター!
早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学 - 恋愛経験ゼロでもOK!
会話からデートまで、すべてをサポート - 90日プログラムで実践力が身につく!
理論と実践の完全マスタープログラム